X



昔のゲーム音楽をリアルにしてみよう  part3

0001SOUND TEST :774
垢版 |
2007/04/14(土) 03:48:41ID:BP75FZJe
職人さんの感性と魂の叫びを聴かせてください
0458SOUND TEST :774
垢版 |
2007/08/14(火) 00:58:08ID:qDrpXwUn
ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-21038.mp3
ヘラクレスの栄光III オープニングテーマ
ショボイですよ
0462SOUND TEST :774
垢版 |
2007/08/21(火) 04:53:35ID:TCHl6bTl
ま、あっち行ったところで相手を聴き専扱いしたがるやつはいるし、
どこの曲発表スレだって雑談ばかり続けば「他でやれ」て言われるけどな。
テンプレで「ここはうpメインのスレじゃありません」て断っとけば?w

つかそのくせ肝心の曲はスルーかよw
>>458
ゲームは知らない…ごめん。
音源がちょっともの足りない感じ。SC?
全体に音圧がないけど、ハープだけ大きめな印象。
ミックスやマスタリングに気を付けるだけでも印象は変わるんでは?
0463SOUND TEST :774
垢版 |
2007/08/21(火) 18:16:20ID:rw/7h3SY
ヘラクレス3は
これ以上ないほどの衝撃的物語だけ印象に残ってて
曲全然覚えてねえorz
0464SOUND TEST :774
垢版 |
2007/08/30(木) 22:28:48ID:cmk8cLpN
同じメインテーマでも、FF2のメインテーマってあまり見ないね

単に豪華にしようがないからか
0465SOUND TEST :774
垢版 |
2007/08/31(金) 03:55:08ID:rvSJ/L7j
FF2のメインテーマか
オリジナルだとループも短いし
曲自体も名曲ってほどでもないと思うし。

昔ちょっとだけ作ってたときの作品で1つあったから晒してみる
スレの主旨とちょっと違うかもしれないし、
どちらかというと反乱軍のテーマが主役なんだけど

ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-21686.mp3
0466SOUND TEST :774
垢版 |
2007/08/31(金) 17:08:21ID:QzHUUM4n
yonosukeはしょっちゅう落とせなくなるな…
0467sage
垢版 |
2007/08/31(金) 23:01:38ID:a3sZdNTT
久しぶりだな〜このスレ
昔、クロノトリガーの曲をリアルにしたいんだが・・・
みたいなスレ立てたんだけど、荒れちゃったんだよね〜
0469SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/01(土) 05:45:52ID:QxDgVZDV
>>465
反乱軍のテーマは交響組曲のシーンZの出来が異常だから、それに太刀打ちするのはちょいと厳しいかも。
0470SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/01(土) 23:23:14ID:wP4Dy7Rd
>>467
あそこは厨が多すぎで職人離れしたからな
0471SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/02(日) 00:25:22ID:+5XqB0rr
>>463
気になって調べてみたら
シナリオの人は後にFF7とかやってるみたいだね
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%B3%B6%E4%B8%80%E6%88%90
0472SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/02(日) 00:31:27ID:frEEpQ//
どこだって職人も聴き専も厨なのさw
0474SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/03(月) 21:43:05ID:Hc4pM275
GBのSaGa2なんてどう?
リメイクなんてされないだろうし。
0475SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/04(火) 03:47:07ID:NA6xcpHo
作ってくれるの?
希望してるの?
0477SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/04(火) 06:05:38ID:NOLsgKNX
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 イトケン!バトル曲!
 ⊂彡
0478SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/04(火) 12:01:31ID:R7cobL9z
↑で偉そうに論議している人たちが作って見せればいいのに。
0480SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/04(火) 15:09:59ID:p+cQklK3
Sa・Ga3のいじげんのテーマをくださいな
0481SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/04(火) 15:16:41ID:EncLHFoO
イメージがわかないと思うけど、ロマサガ風SAGA2作ってください。
0482SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/04(火) 16:02:56ID:5T4yPnjO
作っても良いんだけど・・・サガは全然知らないわ
イトケンのアレンジやコピーは各所でそこそこ見るから
わざわざここでリクエストするまでも無いんじゃね?
0483SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/04(火) 17:17:52ID:NOLsgKNX
だからってマイナーなものをうpするのもアレだしな、バランス難しいな。
まあ、職人の裁量に帰結するのは言うまでもないわな。
0484SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/04(火) 18:08:45ID:7nlZyenK
ハチプロ持っててもう久しく触ってないんだけど、
なんだか触発されて久々に触りたくなってきた。
つかハチプロとか古い音源でもいいのかな?
0485SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/04(火) 18:25:51ID:b2KqKrXJ
ハチプロだって上手い奴が作ると十分聴けるよ

俺みたいに最新の音源持ってても大したことない奴もいる
0486SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/04(火) 21:16:03ID:qn2ymi4d
サガスレで懐かしい人の曲聴いてこっち見たらなんだかサガの流れになってたミラクル。
ここに本人いたら笑う、むしろいたら挙手を…!
>>484氏あたりが怪しく見えて仕方ないんだが気のせいだよね?
0487SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/05(水) 02:02:16ID:DfBaHI8l
もうid変わったけど484です。

>>485
いや、上手ければいいんだけど orz
ちょっと前のレスで出てた
ハチプロのDATAを今の音源に変換した音は結構ショッキングですね。
とりあえずがんばってみようかなって思います。

>>486
間違いなく気のせいです。
サガはやったような気がするけど、音まで覚えてません。
0488SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/06(木) 22:52:34ID:iaoeRuvx
初音ミク買ったんだけどこのスレ的に使えるかねえ
0489SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/06(木) 23:09:25ID:IQnspNR2
このスレ的にはMEIKOの方が使えるんじゃないか
本来のボーカル的な用途はまだ無理だがコーラスなら通用するよな

ていうかそもそも2は何に使うんだ?
アキバブームに悪ノリしてみましたって印象
0490SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/06(木) 23:49:43ID:yIjGsPz5
ミクは使いこなすのが大変だけど
作りこめばMEIKOを圧倒するデキになる
本来の目的であるボーカル使用も夢じゃないよ
0491SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/07(金) 02:08:03ID:2nZ6FG0d
>>489
2は本格的なアーティストの再現は難しいからいっそのことキャラクターものにしてしまおうってことじゃなかったっけ?
キャラクターものなら歌が多少下手でも妥協されることが多いし。
0494SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/08(土) 16:52:54ID:nMLqH/DR
これは良い耳コピ
ディレイがフロ2っぽくてGJ
0495SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/08(土) 22:12:18ID:621Jty+9
昔ルドラの秘宝とかメガテンの崩壊後とかFF6飛空艇を作って公開したんだが、
ハチプロどころか未だに88VLですよ。
Steinbergとかを購入したいもんです。
0497SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/08(土) 22:55:26ID:621Jty+9
Steinberg(の製品)ですよ。具体的にはCubaseと、
その他面白そうなVSTiとか。
0498SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/09(日) 00:02:28ID:/AXDxT8o
ハリオン欲しいな
アカデミックパックが買えるうちに手に入れたい
0499SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/09(日) 00:14:51ID:ZDOTFsYW
CubaseAI4についてきたHalionOneとかいうのなら持っているw
0501SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/09(日) 00:59:55ID:ZDOTFsYW
涙目というかサガフロはまったく知らないw
0502SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/09(日) 01:10:41ID:RGluvXWp
いちいち煽って楽しそうだな

>>497
ごめんw言い方があまりにも気になって突っ込まずにはいられなかったw
高い買い物になるからスタインバーグに限らず
色んな製品を調べた方が良いよ
0503SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/09(日) 03:03:08ID:YSnTVRZf
どういうものがほしいのかでも違ってくるしな
0504SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/09(日) 04:48:42ID:ZDOTFsYW
とりあえずE-MUのオーディオインターフェース、0202あたりはどうだ。
バンドルとしてCubaseLEとかSONAR LEが付いてくる。最初はそれで十分。
加えてソフトシンセのProteus VXも手に入る。お得。

ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=237&subcategory=609&product=15186&nav=2
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060925/dal251.htm
0505SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/10(月) 18:19:19ID:uPbEh2b7
なんだかいろんな意味で活気のあるスレだなあ
0508SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/11(火) 07:42:49ID:8VePataP
全体に柔らかい音色でまとまってていいね。
弦のステレオ感の割に木管はドライなのね。
フルートやハープの一部の音符の付け足しは無くてもいいんじゃないかと思った。
0509SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/11(火) 08:10:39ID:4Nt1IIm4
FF系の曲をこのスレで、いくつか聞いたけれど
どれも原曲のイメージに近くて、元からこんなんじゃなかったかと思えてくる。
0510507
垢版 |
2007/09/11(火) 12:35:12ID:QU9xZv0s
原曲通りに修正版。
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-22175.mp3

>>508
音源が、弦はステレオで木管はモノラルなんですよね。
そのへんはきちんと調整してやればいいんでしょうけど、僕にはどうすればいいのかさっぱりで。
付け足しに関しては修正しました。
中途半端に付け足すなら原曲のままのほうがいいですね。
0511SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/11(火) 14:20:52ID:L37SmpoC
>>510
音色の切り替えがとてもスムーズでいいね
どことなく昔のMasayuki氏を彷彿とさせる
0513SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/14(金) 09:26:47ID:JgJdsP2H
>>465
遅レスだけどイイね。GJ。
憂い気な2曲が上手くMIXされてると思うよ。
メインテーマの方が1フレーズしか無いのが寂しいけど。
こんな憂い気な雰囲気が良かったなぁ。昔のFFは。
と、物思いに更けってしまった。
>>469の言う交響組曲のも持ってるけど、これはこれで良かった。

>>509
同感。このスレだけじゃなくて演奏するスレとかでも俺はよくそう思う。
0518SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/15(土) 15:08:30ID:OzfNyfxR
>514
乙、ちゃんと聞けた
悪く無いと思うよ

職人じゃないんで専門的な事は言えないが
この曲はいろんな人が作ってるからどうしても比べてしまうな
0520SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/17(月) 10:44:34ID:hC/N9f+q
>>517
お、ここにもやって来たね。
やっぱり完成はされてるから、あとは音色や後半のアレンジの好みになるだろうね。
0521SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/18(火) 18:06:19ID:Q/m+rqif
お、アナルの曲すごい久々に聴いた
ゲーム会社に就職して以来全く見かけなくなった気がするな
0525SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/20(木) 12:07:45ID:vKt50mpq
誰かFF4の巨人のダンジョン作ってください><
0527SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/20(木) 12:36:55ID:I+zbbhNn
原曲のどこを直して欲しいの?
いや俺は作る気はないけど
0528SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/20(木) 21:45:48ID:xXMgwNrY
マリオRPGハナちゃんの森。

Combiプラグラムの不具合のためスタッカート奏法を結局ほとんど使わず、
かといって奏法別に再構築するのもめんどくさいのでそのままUp。
駄作注意。
ttp://up.uppple.com/src/up6621.mp3
0530SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/26(水) 02:01:30ID:HAEIvTwu
うまい気がするけど原曲を知らない
0531SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/26(水) 10:51:07ID:/FX2FnrJ
>>528
原曲知らないけど
なんとなくRTSで流れてそうな雰囲気だな
0532SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/27(木) 10:10:26ID:04ngVDbu
マリオRPG音楽いいぞ
わりかし有名な曲だと思ってたが

>>528
バランスよく纏まってて好きだな
マリオRPGで他にも作ってない?
0534528
垢版 |
2007/09/27(木) 23:40:03ID:cKYizDkk
>>532
こんばんは。
実はゲームのMIDIを作成、公開すること自体が始めてで、マリオRPGはこの曲しか作っていません。
平日は忙しいので作る時間があるかどうかも怪しい上、もともと音源のテスト用にネタで打ち込んだものなので、
今後作るかどうかも微妙だったりします。

余談ですが、マリオRPGには実際の楽器では出せない音階も原曲に含まれていて、上であげたMP3ではBassonの低域が抜けていたりします。
よって、作るとしても曲選びには慎重になる必要があります。

次にUpするときには奏法別にトラックを分けてマルチトラック編集で作成し、まともな作品にして乗せるつもりです。今回はスレ汚しにならなったみたいで、少し安心しました。
0535SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/30(日) 22:08:29ID:7xYKxU36
最近初音ミクに忙しくてゲーム曲のコピーから離れつつあるw
0537SOUND TEST :774
垢版 |
2007/10/01(月) 13:34:29ID:hCaQA8Dg
んじゃミクでサイコソルジャーとか作ってよ
0538SOUND TEST :774
垢版 |
2007/10/01(月) 15:25:10ID:kyjpFJEp
FF5バトル2
ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23063.mp3
いろいろしようとしたけど挫折orz
0539SOUND TEST :774
垢版 |
2007/10/01(月) 16:14:04ID:visoGzkR
全体的なバランスとか迫力とかはいいんじゃないでしょうか
ロングトーンのエンベロープに少し違和感は感じますが
ベースがエレキから弦に変わるとやっぱオーケトラだね
0541SOUND TEST :774
垢版 |
2007/10/01(月) 17:07:31ID:rbXxGEyj
ナツカシス。音源なに?

   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / good job!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

  _n                 n_
 ( l    _、_     _、_    l )  good job!!
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \

         _n n_
    _、_  .(  ll  )    _、_
  ( ,_ノ` )  `/ /ヽ  ( <_,` )
  (    ̄ ̄___/ ヽ___ ̄ ̄   )
   \   丶     /     /    good job!!
0542538
垢版 |
2007/10/01(月) 22:13:09ID:zbaMOqx3
聖剣伝説3街
ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23094.mp3
ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23095.mp3
今さっきできたのとオマケで

>>539
ロングトーンのエンベロープはわざわざexpを描いてるんですがやっぱおかしいですか
というかロングトーンて言葉、今初めて知りましたサーセン(m´・ω・`)m...

>>541
ちょい古いEDIROLのOrchestralです
PS2みたいな音が出ますよ
0543SOUND TEST :774
垢版 |
2007/10/01(月) 22:42:42ID:2TxQHp/A
>>538 >>542
良いですね〜
とっても聞きやすくできるだけ原曲に忠実なところが。
おつかれさまです。
0544SOUND TEST :774
垢版 |
2007/10/01(月) 23:15:17ID:Y+SK8ml1
>>538
古き良きノビヨが懐かしすぎる

ていうかPS2みたいな音ってw
言われてみればそうかもしれない
0545SOUND TEST :774
垢版 |
2007/10/02(火) 02:12:43ID:I13SagOp
このスレの法則

植松の曲をUPするとどんなにしょぼい出来でも称賛してもらえる
0547SOUND TEST :774
垢版 |
2007/10/02(火) 04:27:21ID:EthC460C
>>538>>542
原曲を壊してないし良い感じにリアルになってるなぁ
音選びが上手いというか
0548538
垢版 |
2007/10/02(火) 10:40:54ID:M93FU8gh
沢山の反応ありがとございます

音選び以前にそもそも選べる音がないので迷いようがないんデスネ
できることもSC88以上の事はないし
その分音ロードの時間がなかったり何より強制終了がなかったり

>>545
そこまで理解しててノビヨをの曲をうpしない手はないさ
ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23126.mp3
0549SOUND TEST :774
垢版 |
2007/10/02(火) 11:33:13ID:hexKN0lc
FF6「幻獣を守れ」だね。
煽ってるのか自分が理解してうpしてるのか…w
ともかく、やはり547の言う通りこのスレ向きの作風だね。

上にもあるようなことだけど、
メロディの弦の短い音のアタックは少し早くはっきりさせて、
長い音の谷を描くような?音量変化はもう少し素直にした方が
自然かもしれないと感じた、個人的には。
0550SOUND TEST :774
垢版 |
2007/10/02(火) 19:26:44ID:4mUyQJJy
ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23142.mp3

FF5「新しき世界」
SC8820+Singer Song Writerで打ち込みました
0551SOUND TEST :774
垢版 |
2007/10/02(火) 20:13:35ID:/poORXi+
第三世界の曲だっけ。あれ原曲からしてハチプロだったっけ?
そいや昔01/Wにメインテーマ入れた覚えがあるんだが
MIDI残ってっかなw
0552SOUND TEST :774
垢版 |
2007/10/02(火) 20:33:10ID:wC1q2NAI
SFC時代の曲って、空気読めないくらいに主旋律が目立っていたじゃん。
それを標準と考えちゃうせいか、どれも主旋律の押しの不足を感じてしまう。
でも、リアル音で主旋強めるとやっぱ不自然になっちゃうのかな?
0553SOUND TEST :774
垢版 |
2007/10/02(火) 20:37:10ID:Aap5CAen
主旋律が金管楽器ならまだしも、木管楽器なら他の楽器に少しは埋めないと不自然になる。
実際の楽器の強さが金管楽器>弦>木管って感じだから。
0554550
垢版 |
2007/10/02(火) 21:45:05ID:4mUyQJJy
ついでに
ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23152.mp3
聖剣伝説2「愛に時間を」
0555SOUND TEST :774
垢版 |
2007/10/03(水) 00:27:01ID:8+R13g+g
聖剣2ってタイトルとラスボス以外印象無いな…
0556SOUND TEST :774
垢版 |
2007/10/03(水) 10:59:59ID:bxxBXBQB
この板って何かこういう発言する奴多いけど
結局何が言いたくてそんな発言してんの?
チラシの裏にでも書いてろよ
0557SOUND TEST :774
垢版 |
2007/10/03(水) 11:43:14ID:8+R13g+g
お前もぶち切れて余計なこと書かないで感想の一つも書いたらいい
0558SOUND TEST :774
垢版 |
2007/10/03(水) 12:23:01ID:bxxBXBQB
>>548
弦はこの音色ではこのくらいが限界なんじゃないかなぁ
Orchestral持って無いからロクなこと言えないけど・・・
原曲重視で聴きやすくてGJ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況