X



ティアリングサーガシリーズの曲について語ろう
0001SOUND TEST :774
垢版 |
2005/08/22(月) 13:56:49ID:j8/wG27F
ベルウィックサーガも含みます。どちらにしろ結構いい曲はあったと思うんですよ。
0199ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/03(土) 22:35:04ID:TDHtCknB
待っているかもしれないのでツッコんでやろう。
Never Ending Dreamだ。


コンドルは飛んで行くのはじめのほうのフレーズ数音を聴くと
Never Ending Dreamを先に思い浮かべてしまう…
0202ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/04(日) 12:50:53ID:NxocrhBw
どの部分を使うか悩むだろうな…戦雲とか5分以上あるしなぁ。
まぁ今日も飽きずにBSサントラ聴いてる俺としては
ふいんき壊れてないことを祈るばかり。
入会して聴いてみたいから、早く曲増えますように。ナモナモ。
0215ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/09(金) 12:45:41ID:GlGWZHQf
…入会しちゃったよ…でもまぁ満足。
アラームに設定したから、これで朝起きるのが少し楽しみだ!
…と思ったら、明日は週末でアラームいらずな罠w

次はまっすぐな瞳でか戦場駆ける駿馬あたりかな?…
0220ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/10(土) 19:12:35ID:zTZmHdkS
「決意」とか後半すげー好きなんだけど、
ここで話題にも上らないくらいマイナーだし無理だろうなぁ。
つか、リクエスト送ろうと思ったけど、配信してほすぃ曲多すぎて無理ぽ…
0222220
垢版 |
2005/12/11(日) 23:50:55ID:Q2yXXc63
よし、分かった。リクエストしてみるよ(`・ω・´)
………全部で20曲くらいあるけど。
0227ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/13(火) 14:32:55ID:F2OeVjtj
二曲ともアラームにしてみたが、
昨日は草原の騎士たち→一騎打ちと5分おきに鳴らしたら
俺的に一騎打ち=セネの探索時ハラハラドキドキしながら聴いてる音なため
微妙に寝覚めが悪かった。
今日は、順番逆にしてスキーリ(・∀・).+゚
0233ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/20(火) 18:49:56ID:gg8wFbdt
ふと思ったこと

草原の騎士たち→マップが広く、ターン制限の無いマップ
あらぶる戦士→主に盗賊と戦うマップ
覚悟→主に帝国軍と戦うマップ
押し寄せる波→時間を稼いで撤退するマップ
戦雲→バンミリオンやヴェスターの登場するマップ
戦いの序曲→特定の人物を説得するマップ
誰が為に→特定の人物を助ける為に戦うマップ(8章はセシリー、11章はベルナード、13章はロズオーク)
聖戦→物語の革新に迫るマップ
騎士の誇り→専用マップ

BSってこんな感じで流れるBGMにも傾向がありますな
駆け抜ける駿馬だけはよくわからんけど…
0234ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/21(水) 00:55:30ID:UEV32I2t
>>233
なるほど…
草原の騎士とあらぶる戦士と覚悟はなんとなくわかっていたけど
他の曲もある程度の傾向があったのね

駆け抜ける駿馬はそういった傾向が無いんじゃないかな?
山賊討伐、幽霊部隊、スコーピオンと共通点が無いし
イベントでもよく流れるからね
0235ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/21(水) 01:11:01ID:M50NOlLr
戦場駆ける駿馬は、
章イベントの作戦会議中にも流れたりしてたよな。
案外、イベント用の曲として用意・使用していたものを
曲が決まらずにいたマップに入れただけとか。
0236ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/21(水) 08:20:22ID:MHL/CeGV
戦雲は攻城戦というイメージだな。
戦いのドラが鳴り、重苦しい一進一退の攻防、徐々に運び込まれる負傷兵。
そして夕暮れになって兵達が疲弊しつつも戦い続ける…

そんな感じ。
0252ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/29(木) 09:14:48ID:fKtv62fJ
オレ様的には「草原の騎士たち」は歴代ベスト5に入る神曲!

「風吹きて」「覚悟」もかなりの名曲!

クラシック風になってるのにもだんだん慣れてきて、「むしろイイ!」と
感じるようになったよ。

0256ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/30(金) 04:46:32ID:lLjy0w4F
「風吹きて」はかかる場所が限定されてるのが惜しいなぁ。
つか、広大な砂漠のイメージに合った曲だから
汎用として使い回しがしにくいってのがネックか?
0265ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/31(土) 07:51:32ID:58F7ZVQP
フェイの故郷、東国に遠征した時に鳴りそうな曲だな。
文化の違うオリエントな世界、周囲に知った人はいない。
そんな神秘的で寂しさを感じさせる曲。
0270267
垢版 |
2006/01/01(日) 22:38:34ID:hRns2io8
俺もたまたまチャンネル回してて見つけたんだが、
(大きな玉を回して相手の陣地に落とすやつ)新しいトーナメント競技だと思うけど、
次の対戦カードの紹介(顔写真とステータス紹介)の時に流れてた。
だから、わずか数秒だなw
0274ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/03(火) 08:31:56ID:s+e+3fSJ
下がりすぎなのでage
0286ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/14(土) 16:44:59ID:Qcxvj7mJ
>>284
確か牢屋でシェンナとベルナードが話すときにかかったと思う
あとはラーズの祭壇でフェイとラーズ神官が話してるときとか
他にはオルウェン関連のイベントのときに聞いた覚えがある

>>285
だよな。未使用なら未使用曲って書くだろうから、そうじゃないんだろうな・・・ 
気になってもう一周したけどやっぱり聞いた覚えがないなぁ
あまり話題になってなかったから皆どうなのかと不思議に思ってたんだが
0291SOUND TEST :774
垢版 |
2006/01/21(土) 03:23:20ID:Kc+S7lL3
>>288
「戦雲」や「風吹きて」とかはガチなんだけど、
「押し寄せる波」は四章で地平線の向こうから敵兵が
次から次へと沸いてくる圧迫感との相乗効果で凄くいい曲に聞こえる。
0292SOUND TEST :774
垢版 |
2006/01/21(土) 12:53:43ID:5c/elyLs
「風吹きて」か…
俺的にはなぜ良いと言われるのかよくわからない曲だな。
TSの「剣士の村」なんかも俺には微妙な曲だったが、なぜか人気あったな。
好みの問題か…。
0293SOUND TEST :774
垢版 |
2006/01/21(土) 14:07:42ID:L5BNqIAD
うむ、好みの問題でしかないだろうな。
俺の場合は風吹きてはかなり好きだが剣士の村はそれほどでもないし。
好きな曲があればそれもあわせて挙げれてみれば?

TSはラゼリアの騎士、デュエル、勇者の集い、青き聖竜の旗とか好き。
BSは…多すぎて挙げられん…
0294SOUND TEST :774
垢版 |
2006/01/22(日) 00:17:43ID:AebuJWNc
俺もデュエル、勇者の集い、青き聖竜の旗は好き!!
0295SOUND TEST :774
垢版 |
2006/01/22(日) 01:02:37ID:Svu3pdnF
俺も勇者の集い好きだ。初めて聴いたときは鳥肌が立ったな。
あと届かぬ想い、蘇る記憶、熱き涙になんかも切なくて良い。
BSは…特に挙げるとすると古の誓い、憂い、戦雲、青い花、時のしずく、ヴェリアの祈り、しじま

ラズベリア、決意、セレニアの乙女、聖戦、さだめ…かな。他にも沢山ありすぎる。
0296SOUND TEST :774
垢版 |
2006/01/22(日) 01:24:20ID:hRj7jqhJ
何故か勇者の集い=ヴェガのテーマ曲ってイメージが強い
0297SOUND TEST :774
垢版 |
2006/01/22(日) 02:29:39ID:AebuJWNc
>>296
激しく同意!
エンディングでもヴェガの時はその曲流れるしな。
0298SOUND TEST :774
垢版 |
2006/01/22(日) 02:41:06ID:HZ0ky5pN
武器屋の事情の音楽よかった
このステージだけ?
レスを投稿する