X



信長の野望 武将風雲録 その18

0175名無し曰く、
垢版 |
2024/04/21(日) 10:59:47.41ID:oGG6KoT/
信兼ってFC版は五月人形みたいなグラだった記憶が
0177名無し曰く、
垢版 |
2024/04/21(日) 11:47:23.46ID:/7+WIafE
信廉の見た目は信玄に似ているけど見た目だけで
能力値は信玄は元より信繁よりもはるかに劣る
ゲーム上、これといって使い道なし
だが・・・武田家でプレイしていて信廉を首にしたコトは一度もない
なんか首にしずらい
0178名無し曰く、
垢版 |
2024/04/21(日) 12:12:10.32ID:uWgtVN3g
Yahooニュースにシブサワ・コウが出てる…
0179名無し曰く、
垢版 |
2024/04/21(日) 13:34:21.71ID:VIEGaw3T
リアルタイムで風雲録を遊んでた世代だけど信長の野望で顔グラに力入れていると感じる武将はやっぱり明智かなぁ
前作の群雄伝や次作の覇王伝でも明智のグラフィックは気合い入ってるなと思った
光栄としても特別な武将だったんだと思うよ
0180名無し曰く、
垢版 |
2024/04/21(日) 14:03:44.68ID:pcroRONq
そりゃタイトルの「信長の野望」を打ち砕いたんだからな
0181名無し曰く、
垢版 |
2024/04/21(日) 14:13:28.60ID:hLYPiJ+n
風雲録の秀吉、威勢の良い魚市場のおっちゃんみたいな顔グラで何となく違和感
顔だけはもっと冴えない猿っぽいおっさんで良かった
0182名無し曰く、
垢版 |
2024/04/21(日) 19:27:24.21ID:3Mi0DXU3
明智光秀の顔グラって肖像画と違ってメチャクチャ男前なんだよな
明智は男前じゃなきゃダメなのかよって感じ
0183名無し曰く、
垢版 |
2024/04/21(日) 20:32:48.32ID:3Mi0DXU3
今川義元も信長の野望での顔グラは公家風味ながらも男前なんだよな
劇画で描かれていたようなお歯黒おじゃる丸じゃあない
能力値はどれも高い、信玄や氏康とも張れる名将クラス
0184名無し曰く、
垢版 |
2024/04/22(月) 02:08:01.34ID:PV7V5r3I
今川義元って政治80台戦闘60台くらいの能力やったっけ…?
徳川家康も政治80代戦闘80代くらいだったからかなりの高能力だな
0185名無し曰く、
垢版 |
2024/04/22(月) 02:29:11.60ID:b1jJ3Lxc
今川義元
政治87
戦闘79
教養85
魅力92
野望95

かなりの数値よな
大大名に相応しい
0186名無し曰く、
垢版 |
2024/04/22(月) 02:33:29.27ID:mYgwHQxo
今川義元
政治87 戦闘79 魅力92 教養85 野望95

徳川家康
政治84 戦闘88 魅力93 教養80 野望79

織田信長
政治95 戦闘88 魅力98 教養81 野望100

上杉謙信
政治69 戦闘100 魅力95 教養81 野望15

武田信玄
政治92 戦闘96 魅力96 教養82 野望95

上杉の野望を100にしてあげたい
0187名無し曰く、
垢版 |
2024/04/22(月) 05:23:15.84ID:AFwiLB/m
>>184
80台60台だと脅迫で降せる数値になり兼ねない
まだまだ今川義元を見くびっておるぞ
但しそれでも武田信玄や北条氏康に比べるとまだ低い
0188名無し曰く、
垢版 |
2024/04/22(月) 05:50:12.10ID:AFwiLB/m
因みに、政治と戦闘の合計で言うと(弘治元年、戦国の動乱)

一位 武田信玄 92+96= 188
二位 毛利元就 100+86= 186
三位 織田信長 95+87= 182
四位 黒田官兵衛 96+84= 180
五位 北条氏康 94+85= 179
   山本勘助 88+91= 179
(中略)
十四位 今川義元 87+79= 166
0189名無し曰く、
垢版 |
2024/04/22(月) 06:33:34.40ID:rv3S9QNq
シナリオ1の今川家は海に面した領国が3つあって
上等な茶器も2つあるのが魅力だわな
まあ、純粋な今川家家臣は雪斎以外がポンコツ揃いなのが痛いが
そこは優秀な三河勢から補強できるし問題なし
俺は今川家でプレイして義元が寿命で死んだら、息子は首にして松平元康に後を次がせている
0190名無し曰く、
垢版 |
2024/04/22(月) 06:44:19.77ID:aedqH811
武将風雲録名物今川氏真の野望で、まずは氏真の政治82に上昇はやり飽きたのか。
0191名無し曰く、
垢版 |
2024/04/22(月) 07:28:16.55ID:DN5tR3Ty
SFCの実力モードで足利で始めたんだけど同盟相手同士の戦いに援軍出すと敵にした方の同盟国との同盟関係が勝手に解消されるのはじめて知りましたわ
0192名無し曰く、
垢版 |
2024/04/22(月) 07:47:52.74ID:5GmO9j2t
足利家って弱ぇクセに変に威張っているよな
0193名無し曰く、
垢版 |
2024/04/22(月) 08:20:23.87ID:qOLmLuD5
大名の魅力が高いと弱くても攻め込まれにくいらしい
0194名無し曰く、
垢版 |
2024/04/22(月) 08:28:50.93ID:5GmO9j2t
ほぉ、魅力値にはそういう効果があったのか
そういや、足利義輝の魅力は将軍だけあって100
これは全登場人物中、最高値だよな
0195名無し曰く、
垢版 |
2024/04/22(月) 12:55:56.15ID:aedqH811
魅力の数値だけはプログラムをいじらないとできないから…
0196名無し曰く、
垢版 |
2024/04/22(月) 13:03:32.89ID:vHVntNM7
足利と今川のテーマはいつ聞いてもいいですよねぇ
久々にやってみたけど本当に完成度高いゲームだわ
0198名無し曰く、
垢版 |
2024/04/22(月) 15:32:20.28ID:T3x5S3ob
だけど脅迫には応じちゃうんだよなぁ・・・>将軍
0199名無し曰く、
垢版 |
2024/04/22(月) 16:08:00.30ID:z6NV1Nbo
実際、義昭も脅迫に応じてるから…
0200名無し曰く、
垢版 |
2024/04/22(月) 16:11:23.28ID:IBLVCUT2
>>196
汎用大名のテーマ(遥かなる山河)がすき
田舎大名でやってると特に染みる
0201名無し曰く、
垢版 |
2024/04/22(月) 17:30:30.51ID:rSBa48FP
>>200
PS版信長で初プレイ時に開墾コマンドで名乗り出てきた勝家に申し付けたらいきなりご乱心で斬り殺されてしゃーねーから利家に跡継がせたらその曲流れ始めてきて以来あの曲すげー哀しいイメージしか残ってないわ・・・
0202名無し曰く、
垢版 |
2024/04/22(月) 17:39:32.48ID:gSq7Yxf9
改めて、シナリオ1の武田家の家臣はスゲーな
軍師クラスが何人もいる
そのかわり甲斐の国力はショボいが
ここは関東にしては米があんまとれん
最初から信濃領がなかったら軍師クラスの家臣に与える給金でパンクするわ
0203名無し曰く、
垢版 |
2024/04/22(月) 17:45:06.64ID:z6NV1Nbo
現代の区分はともかく甲斐は関東に入れていいのか?
関八州て言うだろうに
0204名無し曰く、
垢版 |
2024/04/22(月) 17:49:02.81ID:gSq7Yxf9
一応は関東なんじゃないの!?
確か甲斐は関東管領の管轄地域だったし
0205名無し曰く、
垢版 |
2024/04/22(月) 17:57:39.76ID:gSq7Yxf9
シナリオ1の関東管領は上杉政憲だけど
関東管領だけあってそこそこ政治力あるのな
一般的には無名に近いか
戦国物の大河ではまあまあ出てくるけどさ
0206名無し曰く、
垢版 |
2024/04/22(月) 20:09:56.19ID:G+1BLK+m
上杉家は足利家のような清和源氏ではないが
確か別の源氏だったはずだよな
0208名無し曰く、
垢版 |
2024/04/23(火) 07:04:09.39ID:oWcuLiEs
>>206
上杉家は藤原氏(北家)
藤原冬嗣から連なる勧修寺流
0209名無し曰く、
垢版 |
2024/04/23(火) 07:32:20.26ID:4lvO/gnp
>>208
源氏じゃなくて藤原北家系か!
関東の管領だから源氏系だと思っていたわ
0210名無し曰く、
垢版 |
2024/04/23(火) 07:39:04.06ID:a1YHGUp7
あくまで鎌倉公方とかの足利源氏系の手下だからな>関東管領
0211名無し曰く、
垢版 |
2024/04/23(火) 15:34:27.84ID:G2nY43bx
うーむ、そこら辺りはいろいろ考えているんだな
本家将軍の管領細川家は清和源氏だっていうのによ
畠山家もそうだよな
でも風雲録の畠山家は七尾城以外はショボいな
米は取れんし、経済も全然だし
それに一向一揆もあるしよ
畠山家でのプレイは難しい部類に入るのかな
0212名無し曰く、
垢版 |
2024/04/23(火) 15:37:44.74ID:CB0Zpb69
長一族がいるから幾分かマシ・・・なお本願寺からすればどっちもどっち、
0213名無し曰く、
垢版 |
2024/04/23(火) 16:45:13.92ID:3qPt/k1w
闇商人から鉄砲買って七尾城にこもって本願寺軍を撃ちまくるの楽しい
0214名無し曰く、
垢版 |
2024/04/23(火) 16:50:47.05ID:NGyM08MW
鉄砲隊で足が遅いから騎馬で回り込んで兵糧パクリまくってたけど敢えて立て籠もるのも面白そうだな
0215名無し曰く、
垢版 |
2024/04/23(火) 21:12:38.27ID:Q8vSAxkQ
CPUの本願寺家って坊主のクセして野心の強い大名以上に領土を広げるわな
光佐の政治力が高いのも厄介
なんで比叡山じゃない坊主がここまで・・・
0216名無し曰く、
垢版 |
2024/04/23(火) 21:32:14.57ID:Q8vSAxkQ
しかしここ最近書き込み多いなw
30年ぐらい前に発売された作品なのに
スマホ版で人気再燃しているのかね
まあノブヤボシリーズの中ではとっつきやすい作品ではあると思うけど
0217名無し曰く、
垢版 |
2024/04/23(火) 22:46:39.58ID:DAadBVAe
コエテクの決算が良くないので
かなり安売りしてたからな、決算前に
0218名無し曰く、
垢版 |
2024/04/23(火) 23:36:30.77ID:zGiqfV4+
スマホで人気出てもYouTubeとかではほとんどプレイ動画とかないのが寂しい
ファミコンのプレイ動画とかは結構あるけどタイトル同じなだけでルールがかなり違うもんな
0219名無し曰く、
垢版 |
2024/04/24(水) 02:14:57.68ID:3jXfnw74
スマホ版はリセット無しだと相場動かなくてキツイからな
しかも隙を見せたら攻め込まれる
大名格差も広がったから動画にしにくいと思う
0220名無し曰く、
垢版 |
2024/04/24(水) 12:02:22.25ID:Ue4hViK1
三国志5のスマホ版が割と素直な移植だったのに
風雲録は別のゲームみたいで
寂しい仕上がりになってしまった
0221名無し曰く、
垢版 |
2024/04/24(水) 12:15:43.56ID:HCNOAkZl
ドラクエ3と同じで「〇〇版で出せばいいのになんで〇〇やねん」だからね。
しょうがない。

GBA版が現状「風雲録」ではさいつよよね。
0222名無し曰く、
垢版 |
2024/04/24(水) 18:25:59.40ID:O+v1TMiy
スマホ版で800人編集して新規で100人登録してる最中なのよ
二線級大名の層を優先して厚くしてるけど100人とか直ぐ足りなくなっちゃう
せめて200人は枠欲しかった
0223名無し曰く、
垢版 |
2024/04/25(木) 03:15:53.05ID:9jWgDp/Q
信長がいる国や信玄がいる国って明らかにCPU合戦判定でも有利大名以上につよいよなあ
信玄は領地の取り合いで徳川に荒らされて更に北条から攻められるようになっても持ち前の判定力で寿命まで逃げ切る(1582年頃)
これが謙信の国になると二度三度は追い返すが結局伊達に潰されて自害に追い込まれる
0225名無し曰く、
垢版 |
2024/04/26(金) 11:45:37.35ID:Zb7zo+qq
スマホは初期のSFC版の移植で出してほしかった
昔のガラケーは初期のゲームに近くてわりとたのしかった
0226名無し曰く、
垢版 |
2024/04/26(金) 12:21:57.10ID:qc9FbEoF
SFCのあのマップが良いんだよ
弱小大名のグロい色でマップを塗りつぶすのが好き
0227名無し曰く、
垢版 |
2024/04/26(金) 12:33:30.86ID:UBcgmZpr
>>224
セールきたね!
買って無い人はこれを機にどうぞ
0228名無し曰く、
垢版 |
2024/04/26(金) 13:42:13.47ID:EfxtkrCH
SFCとかの定価を考えるとめっちゃお買い得やな
0229名無し曰く、
垢版 |
2024/04/26(金) 15:47:51.27ID:Zh+dxPXI
スマホ版買っちゃった、久々に風雲録楽しむ
0230名無し曰く、
垢版 |
2024/04/26(金) 19:30:39.21ID:UBcgmZpr
スマホ版、シナリオ数は全部で12
ログインボーナスは90日が最後(シナリオ 群雄集結)

個人的には60日ボーナスの(シナリオ 手取川合戦)がお気に入り
0231名無し曰く、
垢版 |
2024/04/26(金) 22:46:09.84ID:a63WBQah
宇都宮家が全国を真っ黄色に染める夢を見た
0232名無し曰く、
垢版 |
2024/04/27(土) 03:34:29.62ID:JnoYcwHi
ここでは(というか一般的に?)SFC版が人気だな。俺はFC版のが好きだが。
SFC版は固有顔が激減してるし音も好みじゃないからFC版の下位互換だと思ってる
0233名無し曰く、
垢版 |
2024/04/27(土) 08:46:27.28ID:g0WjmNuX
メガドラ版から入ったからSFC版の思考待ちとか耐えられない
なんでファミコン版と変わらんのあれ
0234名無し曰く、
垢版 |
2024/04/27(土) 10:53:52.29ID:P3RHVZfE
FC版はsfc版と比べて
・観戦モードからの再開ができるので実力モードでも好き勝手できる
・本能寺の変で乱世逆戻りさせてもバグらない
これがいいよね
真田幸隆の顔もまともだし鉄甲船の砲撃音もそれっぽいし
0236名無し曰く、
垢版 |
2024/04/27(土) 12:39:48.45ID:NbAz7VtX
スーファミではKOEIゲーはどうしてもスペック上遅くなるんよね。

ならなんでファミコン版でできてた事ができんの?ってのは、
それはそう。
0237名無し曰く、
垢版 |
2024/04/27(土) 12:43:05.86ID:yU6r+tUv
SFCはいろんな色が使えるようになった反面
メモリや処理速度はそこまで強化されてない

よって相対的にスペックが厳しいことに
0238名無し曰く、
垢版 |
2024/04/27(土) 12:45:32.14ID:I+D9dC7D
98版とスマホ版しかしらないけど
98版のオープニングが味わいあって良かったなぁ
0239名無し曰く、
垢版 |
2024/04/27(土) 12:59:29.47ID:NbAz7VtX
スーファミ版の武将紹介ありのOPは神だった、
BGMも綺麗だった。

・・・重いのさえなければなぁ・・・。
0240名無し曰く、
垢版 |
2024/04/27(土) 14:43:21.69ID:A6L50r1n
>>239
あれは大河ドラマを超えた演出だったわ
やりはじめたことは戦国武将(戦国三傑と伊達政宗、武田信玄、上杉謙信、今川義元、源頼朝・義経兄弟)のことなんて数えるほどしか知らなかったから
OPはあんまり見いったりしないで飛ばしていたけど
出てくる武将を調べて知ってからは何度も観てしまう
トリの信長には痺れたよ
0241名無し曰く、
垢版 |
2024/04/27(土) 14:43:48.24ID:A6L50r1n
>>239
あれは大河ドラマを超えた演出だったわ
やりはじめたことは戦国武将(戦国三傑と伊達政宗、武田信玄、上杉謙信、今川義元、源頼朝・義経兄弟)のことなんて数えるほどしか知らなかったから
OPはあんまり見いったりしないで飛ばしていたけど
出てくる武将を調べて知ってからは何度も観てしまう
トリの信長には痺れたよ
0242名無し曰く、
垢版 |
2024/04/27(土) 15:11:21.28ID:yG/vnUZ8
教育頑張ればいわゆる脳筋と呼ばれている武将たちでも軍師になれるのは良かった
軍師風魔小太郎は思わず唸ったなぁ

反面文官系を軍師まで育てるのは地獄だったなぁ
何度戦場で格上相手に突撃かましたことか・・
0243名無し曰く、
垢版 |
2024/04/27(土) 16:27:01.39ID:NbAz7VtX
三成とか育成大変だったよw
突撃終わってから逃げようとすると大体捕まるものw
0244名無し曰く、
垢版 |
2024/04/27(土) 17:16:19.26ID:OL7oqhmC
>>223
前作・戦国群雄伝だと織田武田が弱小大名並に滅びやすかったからじゃね?
0245名無し曰く、
垢版 |
2024/04/27(土) 19:06:00.46ID:Sjv+PsWD
後のシリーズ触れてからやると
いない武将が多いの気になってくるな
0246名無し曰く、
垢版 |
2024/04/27(土) 19:10:38.56ID:mS94HFD3
スマホ版は大名登用出来るんだな
0247名無し曰く、
垢版 |
2024/04/27(土) 19:39:12.74ID:P3RHVZfE
凡愚な後継ぎとかを贔屓育成するかどうかは固有グラフィック持ってるかどうかかなりウエイトあるわ
河野通直はオール80くらいまで育てたけど姉小路や宇都宮は育てる気しないな……
0248名無し曰く、
垢版 |
2024/04/27(土) 20:19:18.72ID:BaoZFBvq
尼子義久「誰もわしを育てようとしない」
0249名無し曰く、
垢版 |
2024/04/28(日) 01:38:04.13ID:QUSaqRS9
>>232
ファミコン派だよ
地図の家紋が武将風雲録を好きになった理由の一つだし

鉄砲隊の射撃音もファミコン版の方が良いね
0250名無し曰く、
垢版 |
2024/04/28(日) 01:56:42.91ID:M6Nt6W8K
鉄砲サウンド
FC ンパシッ パシッ パシッ
SFC ポポスポポポ ポポスポポ
鉄甲船
FC シュゴォッ! シュゴォッ!
SFC ンビビビビビビ ンビビビビビ

ま、サウンドで一番ダメなのってパソコン版で事あるごとに流れる「テッテー!」だけどね
0251名無し曰く、
垢版 |
2024/04/28(日) 03:50:55.56ID:JA8PW8ew
ンペペペッ
 
ピッ ピッ ピッ ピポッ ピッ ピッ
 
テッテー!! 
 
テッテテッテー!! 
 
ペッ
 
ペッ ペプー
0253名無し曰く、
垢版 |
2024/04/28(日) 08:21:28.77ID:JyoT8vWg
テッテー!!
将軍足利義昭が姉小路家追討令を出しました
0254名無し曰く、
垢版 |
2024/04/29(月) 19:44:52.79ID:tp7p/XSI
内政が出来上がってから他国に攻め込むのが好きだから
北条家が最もプレイした大名
序盤、他国に攻め込まれても初期城数値820の小田原城に籠れる安心感がある
0255名無し曰く、
垢版 |
2024/04/29(月) 20:08:16.27ID:TMSgtIzO
これ以上石高は増やせません

なんでや前作は999に増やせたやろ
0256名無し曰く、
垢版 |
2024/04/29(月) 20:09:47.12ID:Qb9XtbvZ
ステータスを最近の作品よりにしたら風雲録では抑え気味だった
野望の数値が上がりまくって謀反だらけになるん?
0258名無し曰く、
垢版 |
2024/04/30(火) 14:25:02.72ID:WrkYALXg
教えて下さい。PS版です。
大名本人を飛地に追い込んで(他の領国と分断して)勝利した場合、
戦後処理で「逃がす」は選択肢に挙がりますか?
0259名無し曰く、
垢版 |
2024/04/30(火) 14:34:00.19ID:nqLh6eY8
>>253
義昭って力のない将軍のクセして生意気に追討令は出しやがるわな
0261名無し曰く、
垢版 |
2024/04/30(火) 20:38:50.04ID:Y4bIxPEM
いや自害されちゃうんじゃないかな
ちなみに飛び地に領地残ってる状態で大名を家臣にする裏技使うと飛び地にワープするよ(加賀から讃岐までワープした)
0262名無し曰く、
垢版 |
2024/04/30(火) 23:36:42.02ID:VR2NwZ3Q
群雄集結シナリオだと遠江に明智光秀、讃岐に柴田勝家が配置されてるけど、無理あるよね
そもそも合併されてる国が何個もあるのに遠江と讃岐自体も隣に吸収合併させて無くしててもよかったんじゃね?と思う
0263名無し曰く、
垢版 |
2024/05/01(水) 04:29:55.23ID:LhhEL1q2
大名でなく普通の家臣を飛地で逃がしても瞬間移動するよね
0264名無し曰く、
垢版 |
2024/05/01(水) 17:34:51.92ID:s25z+dio
>>262
讃岐は大体三好家なんで阿波と一体でいいけど
遠江は今川家存続時は駿河と滅亡後は三河(徳川)とってなるから一体化は難しいかろうと思う
割り切ってしまえばいい話ではあるけど
0265名無し曰く、
垢版 |
2024/05/01(水) 19:04:10.71ID:4h52nG9k
260さん、261さん、263さん、返信有難う。
もうすぐ実地検証出来そうです。
検証終え次第、結果報告します。暫くお待ち下さい。
0266名無し曰く、
垢版 |
2024/05/01(水) 21:42:34.41ID:2NNXYdpZ
三好長慶はもっと評価されるべき
あえて大和と久秀を北畠家にくれてやったらすげー気楽に内政できるな
0267名無し曰く、
垢版 |
2024/05/02(木) 14:04:15.38ID:64QaKcpw
風雲録のリメイク要素がある今んとこの最終作は、3DS版なのかな?
ゲオで2980円の破格だから買ってきた
駿河屋では6000円ちょっとするしな
ゲオはプチレアゲーも安すぎ
コーエーゲーとかは狙い目だと思う
0268名無し曰く、
垢版 |
2024/05/02(木) 16:23:29.90ID:4OusPI2S
いや、スマホ版でしょ
セールなら1600円くらいで買える
0269名無し曰く、
垢版 |
2024/05/02(木) 17:02:12.95ID:/FabmIW7
これあっという間に敵国の兵増えるな、三好手付けられねぇわ
0270名無し曰く、
垢版 |
2024/05/02(木) 21:52:20.44ID:HB5BUWXa
三好三人衆の能力が低すぎるんよ
全員+10くらいしてあげたい
0272名無し曰く、
垢版 |
2024/05/02(木) 22:16:56.79ID:3KxcBtPu
セーブしておいて死んだらリセットで永遠に生きられたような
0273名無し曰く、
垢版 |
2024/05/03(金) 04:21:43.12ID:hkY4jJu4
それと籠城戦を延々と続ける方法ね
0274名無し曰く、
垢版 |
2024/05/03(金) 08:25:44.31ID:pj2naBZW
スマホ版は誕生日が来る1月に100歳到来で必ず脂肪する様です
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況