X



信長の野望 武将風雲録 その17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2023/05/20(土) 22:37:55.40ID:bno0jYvZ
「思い起こせば一年前…」

言わずと知れた信長の野望第四作目
信長の野望武将風雲録を語るスレ

前スレ
信長の野望 武将風雲録 その16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1611161158/
0096名無し曰く、
垢版 |
2023/06/27(火) 11:44:02.30ID:obWWIidJ
今でいうとポケカみたいなものかな?
0098名無し曰く、
垢版 |
2023/06/28(水) 16:10:19.36ID:896NcD01
>>95
>>96
オランダのチューリップバブルと同じで、誰が始めたとかじゃなくてそういう方向に走ってしまうのが人間の性なんだろ
0099名無し曰く、
垢版 |
2023/06/28(水) 18:07:42.18ID:Xu5H4qdi
堺が茶の湯フィーバーだったんで信長が乗っかった感じ>茶の湯
実際、権力者の好みの趣味を良道具揃えてマウント取りとか、武士ならやるじゃん?
0100名無し曰く、
垢版 |
2023/07/05(水) 00:26:48.52ID:JXCOfckm
ハットリがいる国に
忍者送っても
絶対に戻って来ないぞ
0102名無し曰く、
垢版 |
2023/07/05(水) 09:19:58.56ID:Kq8frTKY
忍者って、目的さえ達成すれば必ずしも戻らなくてもよくね?
0103名無し曰く、
垢版 |
2023/07/05(水) 09:37:02.50ID:DqJe3EvX
スマホも何も無いのに情報をどう伝える?鳩でも飛ばすのか?
0104名無し曰く、
垢版 |
2023/07/05(水) 14:22:58.30ID:RbXRkPk1
>>100
忍者は必ず情報を持ち帰るのは仕様だが防御機能なんてあったのか
0105名無し曰く、
垢版 |
2023/07/05(水) 18:25:41.63ID:oMnX1NJI
じゃあその絶対成功する忍者で絶対防御する服部に送ったらどうなるんだよ
0106名無し曰く、
垢版 |
2023/07/05(水) 19:48:54.18ID:+47Bs3Eh
そもそも防御機能なんてないはずだぞ
0107名無し曰く、
垢版 |
2023/07/05(水) 22:38:28.51ID:4RgDaVww
安土城建築する頃になると安土城で合戦することなんてないから気にしたことなかったけど、
信長でプレイして、安土城建築して、本能寺の変起こしたら、史実なら安土城は焼失するはずだけど、
本能寺後の籠城戦は何城で行われるか知ってる人いる?
0108名無し曰く、
垢版 |
2023/07/06(木) 08:41:35.91ID:yjosN+6A
かなり昔にやったけど安土城だった気がする
0109名無し曰く、
垢版 |
2023/07/09(日) 17:01:45.98ID:8wZ1cRb1
S3で見たら間違い無いだろと思って確認したけど
情報で自国内領土の様子を見ても城の名前って出ないのな
籠城時は左上に出た筈だが見れるのは平面図だけだな
近江だっけ?安土城って
なんか普通に良く有るゆるそうな城だったぞw
0110名無し曰く、
垢版 |
2023/07/09(日) 18:30:00.97ID:WUlKZyb6
真面目にやると門が6つか7つくらいあるクソつよ城だったと思うけど
0111名無し曰く、
垢版 |
2023/07/09(日) 18:34:09.99ID:8wZ1cRb1
たまたま残ってたS3終了間際なデータで見たから
安土城マップじゃ無かったのかもな
0112名無し曰く、
垢版 |
2023/07/19(水) 19:56:35.42ID:VGF2X2tV
文化と京の近さはあんまり関係ないというか、ほぼ無関係なんだな
もちろん、駿河や周防、豊後のように小京都と呼ばれたり君主が明らかに文化に力を入れてたとこが地方でも高いのは実情を反映してるから良いんだけど、
京が目の前の丹後、讃岐、阿波あたりはかなり低い
讃岐もいちおう60台とはいえ下から数えた方が早いし

30台が陸前と出羽だけってのは、当時のとうほぐがいかに田舎だったかを物語ってるのは言うまでもない
0113名無し曰く、
垢版 |
2023/07/19(水) 20:23:10.35ID:A84Q21bN
小京都の高山がある飛騨の文化は43…
0114名無し曰く、
垢版 |
2023/07/20(木) 07:42:49.64ID:6UL8/d6J
>>112
昔三国志の馬騰軍使いの弟に丹後の一色を使わせたけど
すぐ止めてしまったわ
似てると思ったのに
0115名無し曰く、
垢版 |
2023/07/27(木) 05:28:07.60ID:Qt6Uws7s
>>113
飛騨の文化って
ツバを入れた酒だけだっけな
0116名無し曰く、
垢版 |
2023/07/31(月) 04:40:14.07ID:V9IpdQ8m
REVELATION
資金源/コング
フロント/天下り/右翼思想
フィクサー/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入
汚職/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入/揉み消し
揉み消し加担
0117名無し曰く、
垢版 |
2023/08/01(火) 08:15:00.49ID:MF4dq3zr
なんじゃそりゃ
東京リベレーションズ?
0118taja
垢版 |
2023/08/04(金) 09:28:01.95ID:y2R/wD/j
皆さんのコメントを 見ていたら 懐かしくなり FC版の 武将風雲録 (未使用品) を購入してしまった。遊ぶには 電池交換を しないと…。
0119名無し曰く、
垢版 |
2023/08/08(火) 07:04:30.38ID:bBLejsC4
軍事委任した国が姫のいる国に勝手に攻め込んだときも磔にされるのかな?
0122名無し曰く、
垢版 |
2023/08/17(木) 05:41:39.91ID:GR2S/4wJ
前田利家と井伊直政の過小評価は謎。
当初からスタッフにたいした実績の無いケツアナ武将だと
舐められていたんだろうか。
0123名無し曰く、
垢版 |
2023/08/17(木) 07:12:53.71ID:Hng50AHk
利家はたぶん花の慶次のあひゃひょわーが過小評価につながってると思う
0124名無し曰く、
垢版 |
2023/08/17(木) 07:33:51.20ID:4aY2Rsot
昔のまだ研究がしっかり進んでない段階だと勝家や秀吉にくっついてた人ぐらいにしか見られてなかったし仕方ないさ
 
いつだったかPS版の風雲録を織田家で初めて勝家に開墾させようとしたら逆ギレご乱心されて信長がバッサリ切られちゃって それで仕方なく前田利家にあとを継がせたことがあったな
そのプレイは結局前田家として天下統一した
0125名無し曰く、
垢版 |
2023/08/17(木) 09:39:46.59ID:tCJpJAdK
>>122
ケツアナで大大名になった武将だと思われてたのかな
同じケツアナ武将でも高坂昌信と陶晴賢は能力値高いのに
0126名無し曰く、
垢版 |
2023/08/17(木) 11:27:05.56ID:4g8CO+Jj
シナリオ1だと柴田勝家の忠誠は60代でも乱心持つのかな。初級中級上級だと乱心ありなし違ってくる?
0127名無し曰く、
垢版 |
2023/08/17(木) 11:45:54.65ID:Hng50AHk
勝家は茶器でもあげて忠誠100にすれば謀叛しないが
斎藤義竜は1559年1月に斎藤家に居ると強制的に叛意を持つようになってる
陶晴賢もかな?
0128名無し曰く、
垢版 |
2023/08/17(木) 14:16:37.61ID:IuQnB1w/
俺がプレイした回数の中じゃ斎藤義竜と松永久秀は
誰の家臣だろうが何処の国だろうが城主にしてると遅かれ早かれほぼ必ず謀反を起こす気がするわ
0129名無し曰く、
垢版 |
2023/08/17(木) 15:09:06.34ID:vR38mppz
ゲーム開始から死ぬまで主君を変えない朝倉宗滴は武将の鑑
0130名無し曰く、
垢版 |
2023/08/17(木) 19:52:03.17ID:4g8CO+Jj
同じ月で出奔するのと死亡するのとどちらが先?ゲーム開始月に宗滴から茶器取り上げ、叛意フラグ→次の月、寝返るのが先なのか死ぬのが先にくるか。
0131名無し曰く、
垢版 |
2023/08/18(金) 19:00:03.00ID:e+ZRk9zZ
籠城戦で月を跨げば死ななかったはず
0132名無し曰く、
垢版 |
2023/08/18(金) 22:41:16.29ID:ENU++Nsb
義景「我が国は強敵に囲まれておる。だが宗滴殿がおる限り、我が国は安泰じゃ」
宗滴「お任せあれゴホゴホ、わしの目の黒いうちはゴホッゴホッ…、本願寺や斎藤の如き小童ごときには、ゲホッゲホッゲホッゲ……」
0133名無し曰く、
垢版 |
2023/08/19(土) 16:12:02.94ID:nTPefHm1
宗滴「わが生涯に悔いなし…ぐふっ」
景健「斎藤家が攻めてきました!」
義景「なぜだ?姉小路家のほうが弱いのに」
景鏡(茶器二つも持ってるから…)
0134名無し曰く、
垢版 |
2023/08/19(土) 20:19:31.66ID:/xcu78hS
>>130
寝返るのが先
というかあれは月末処理に含まれる
謀反とかの括りと一緒

・・・だからそう都合の良い使い方は出来ないぞw
0135名無し曰く、
垢版 |
2023/08/20(日) 16:58:46.70ID:aPuFCvNo
浅井「朝倉殿から援軍の要請が!?」
磯野「ほな行ってくる」
朝倉「浅井殿のおかげで危機を脱したが、こちらの被害も大きいのう」
一向一揆「ヒャッハー!!」
0136名無し曰く、
垢版 |
2023/08/22(火) 00:07:38.52ID:ojbEgKGk
今更ながら3DS版やってるがSP武将の斎藤帰蝶の父が道三じゃなく義龍になってるの何だこれ。
不具合だろ、、、
0139名無し曰く、
垢版 |
2023/08/22(火) 11:19:28.65ID:qvahd3yf
義龍が道三の子じゃない説は知っていたがこれは初耳だw
義龍は現代に生まれてたらプロレスラーとかになっていただろうな
0140名無し曰く、
垢版 |
2023/08/22(火) 14:15:29.65ID:M+SV2ujG
そもそも道三自体が2代で道三説もあるから・・・。
0141名無し曰く、
垢版 |
2023/08/23(水) 14:54:23.49ID:yypcF5gO
スマホ版購入したけど結構楽しいね
PC版と違って攻め込んでくるし
ほっとけばどこか統一するし
0142名無し曰く、
垢版 |
2023/08/24(木) 09:02:28.42ID:mhapTq/m
>>141
観戦モードが好きでよく見てたけど、オリジナルの有名大名ひいき設定が残ってるみたいで有名大名しか全国統一しないから飽きちゃった
自分で操作して少し有利な状態からNPCに任しても必ず逆転されちゃう、大幅に有利(8:2とか)ならそのまま勝つけどね
0143名無し曰く、
垢版 |
2023/08/24(木) 21:33:23.01ID:7sgwtDU+
>>142
自分も観戦モード好きなんだけど
スマホ版だとひたすらタップしないと進まないのが面倒で、、
自動で進行する設定とかないですか?
0144名無し曰く、
垢版 |
2023/08/25(金) 07:59:49.20ID:GZv8RQVT
>>143
3DS版だと自動で進むけどスマホ版はそうなんですね、もってないのでわからんです
0145名無し曰く、
垢版 |
2023/08/26(土) 10:23:24.98ID:V245+Q2u
オリジナルだと観戦してると誰も統一しないまま全武将が死んで、武士が居ない平和な世の中になるの酷過ぎて笑える
0146名無し曰く、
垢版 |
2023/08/26(土) 18:59:12.62ID:nUBOImUo
今の世の中武士なんていないから
あながち間違ってはいないな
0147名無し曰く、
垢版 |
2023/08/26(土) 19:19:47.41ID:X92QZ/tv
徳川家の子孫も秋田県の佐竹知事もちょんまげや紋付袴姿ではないし。名古屋のおもてなし武将も仕事以外はは一般人の髪型や服装だし。
0148名無し曰く、
垢版 |
2023/08/26(土) 21:00:03.58ID:02KAzn2R
織田信成みたいになってるの居るしね
0149名無し曰く、
垢版 |
2023/08/27(日) 12:58:43.44ID:2vWqSdhD
DS版プレイしたら
一度に徴兵できる人数に制限がかかっているうえに
徴兵するたびに治安が下がって酷いプレイしにくかったけど
3DSとかスマホ版は改善されてます?
0151名無し曰く、
垢版 |
2023/08/29(火) 00:50:25.06ID:iUk82iOb
>>150
ありがとう。やっぱりDS版仕様なのか。
内政で入ってくる収入も少なくなってるし
他国に攻め込まれると石高と商業が大幅に下がるし
なんでこんな仕様変更をしたんだろ。
0152名無し曰く、
垢版 |
2023/08/29(火) 01:08:53.23ID:v5vdiWrm
コーエーだけが「面白い」と思ったんだろ?
プレイヤーからすれば改悪以外の何者でも無いがw

まあ、DS前後に発売された他の信長シリーズに近づけたかったんだろ?
結果はご覧の有り様だが。
0153名無し曰く、
垢版 |
2023/08/29(火) 09:04:22.33ID:6WEkKuIE
オリジナルモードも搭載してくれれば良かったのだが
0154名無し曰く、
垢版 |
2023/08/29(火) 13:34:59.53ID:dGV9kbR2
強引な徴兵が民の忠誠度を下げたり
戦場になった領土の価値が諸々下がるなんてのは有りそうな話だ
そう言う事なら敵地に対しても仕掛けが出来るしプレイ要素としては面白そうだ
むしろオリジナル版にも盛り込んで欲しいわ

無くすかもう少し頻度や程度って物を考えて欲しいのは
台風・地震・疫病 あんなもん要らないよ
今ここで言ってもどうにもならんけど
0155名無し曰く、
垢版 |
2023/08/29(火) 19:44:19.96ID:1HYVq+fv
どうしても風雲録オリジナルをやりたいなら今ならWin版を探した方が早いじゃろ?
0156名無し曰く、
垢版 |
2023/08/29(火) 20:19:26.31ID:RG9TDe03
普通にスマホが一番やりやすくていい
0158名無し曰く、
垢版 |
2023/08/30(水) 12:40:51.12ID:qLpa06Sy
>>153
寿命設定変えれるのなら>>129がネタではなくなる。
0159名無し曰く、
垢版 |
2023/08/30(水) 13:59:32.11ID:YalcW/gq
スマホ版ってiPhoneとかのappstoreのアプリ版って事か?
アレオリジナルでなくて3DS版の移植やぞ?
0160名無し曰く、
垢版 |
2023/08/30(水) 15:57:10.70ID:8tMlZkgQ
>>153
フロッピー1枚で頑張っているソフトなんだから
0161名無し曰く、
垢版 |
2023/08/30(水) 16:21:25.79ID:4cIkU5w2
いや、中身も重要だけどスマホで片手で暇なときにちょろっとできるのが大きい
Switchとかいくら持ち運べるからと言ってもスマホのほうが圧倒的に持ち運べるし、ちょろっとやるのに武将風雲録くらいのゲームが一番楽しい
0162名無し曰く、
垢版 |
2023/08/31(木) 03:26:13.52ID:t8EEeaxb
DS2の攻略wikiみたら九鬼嘉隆が加賀周辺の浪人になってる
あいつ伊勢の水軍なのにそんな所拠点にしてうろつくの?
0163名無し曰く、
垢版 |
2023/08/31(木) 09:02:55.59ID:X5jQWxd9
3DS版、スマホ版は寿命無限にできるのが良い
英雄集結シナリオそれでやるの好き
0164名無し曰く、
垢版 |
2023/08/31(木) 22:31:01.60ID:EFH2c2dY
DS版だと自国に篭って攻めてくる相手を撃退しつつ
国力を増やしたいみたいな引きこもりプレイは鬼門だよな。
攻められると国力が大幅に落ちるし、捕まえた武将が
誰も登用に応じないから。
0165名無し曰く、
垢版 |
2023/09/01(金) 08:28:53.26ID:7YIfKPfU
九州だと豊後を戦争用、他の国を生産用にすればできなくはないんじゃね
0166名無し曰く、
垢版 |
2023/09/05(火) 11:41:21.78ID:2Zafj1T/
まあ、戦国時代って自国領だけ守ろうってしてるやつが結局滅ぼされてるからしょうがなくね
0167名無し曰く、
垢版 |
2023/09/05(火) 13:19:44.55ID:133stnwB
信玄が三国同盟破棄したら
義信やる気なくしててワロタ
0168名無し曰く、
垢版 |
2023/09/05(火) 13:47:10.35ID:W95B+q8e
(´・ω・`)
0169名無し曰く、
垢版 |
2023/09/06(水) 22:48:23.05ID:buP2Q44J
>>166
自国領土だけなんとかしようと頑張って天下取りましたが何か?
0172名無し曰く、
垢版 |
2023/09/07(木) 20:49:32.47ID:XbRWJ97z
おい今井

野蛮な人間には鉄砲売りませんだと?
鉄砲そのものが野蛮やないかアホンダラ
0173名無し曰く、
垢版 |
2023/09/08(金) 08:15:08.52ID:Y/apkVvm
気狂いに刃物、ってのがあるからな。
0174名無し曰く、
垢版 |
2023/09/08(金) 08:19:32.46ID:BYn0ybvo
野蛮な人間にそんなドストレートに言ってたら命がいつくあっても足りないんじゃ
0175名無し曰く、
垢版 |
2023/09/08(金) 09:01:14.28ID:ZQ3reFRc
スマホ版でオススメの縛りプレイあったら教えて下さい!
0176名無し曰く、
垢版 |
2023/09/08(金) 09:56:35.72ID:lmmF0z+h
>>175
戦術禁止
歯応えあって面白そうと思いきや理不尽すぎて毛利や島津、上杉が相手だと嫌になる
弱小や中堅勢力相手だと結構強くて楽しい…かもしれない
0177名無し曰く、
垢版 |
2023/09/08(金) 12:08:08.75ID:jtSFLhD/
>>176
なかなか歯応えありそう!
対上杉・武田それ以外でも戦争の難易度がヤバそうw
0178名無し曰く、
垢版 |
2023/09/08(金) 12:22:18.05ID:jCNkm/Ou
毛利の虚報は呂布キラーになるなと思ってたら日本の戦国時代に呂布は居なかったことに遅まきながら気づく
三国志と交互にやってると色々と混ざってしまう
0179名無し曰く、
垢版 |
2023/09/08(金) 18:12:32.14ID:6Sa/nNlt
>>173
銃口を口の中に入れて引き金引く素振りしながら、そのセリフ言っているのかもしれない。
0180名無し曰く、
垢版 |
2023/09/08(金) 19:56:51.91ID:cmv7TPNz
征夷大将軍になっても
何も影響なしw
0181名無し曰く、
垢版 |
2023/09/09(土) 07:48:50.76ID:GMOwBH4t
将軍就任断って義昭にかき集めた猛将と兵力物資持たせて独立させてすぐ討伐令貰って最終決戦ごっこ
0182名無し曰く、
垢版 |
2023/09/09(土) 08:42:50.69ID:jIUbXGjh
>>180
忠誠上がるんじゃなかったっけ?別のシリーズ作品かな
0183名無し曰く、
垢版 |
2023/09/09(土) 14:49:04.89ID:u77lJ65R
忠誠心なんか500円程度あげれば
みんな80くらいまで上がるしなぁ
0184名無し曰く、
垢版 |
2023/09/11(月) 19:22:36.28ID:4ZSleeU9
金1をどの程度と考えるかによる。
江戸時代の金1両は今に直すと10万位やぞ?
0185名無し曰く、
垢版 |
2023/09/11(月) 23:49:50.90ID:6ECaQkCn
前スレか前々だったか、たぶん6月ごろ言ってた
S2河野で天下統一を成し遂げたぞ
暇みて少しづつ遊んでたから時間は掛かってるけど
周りが言ってたほど困難じゃ無かったわw
0186名無し曰く、
垢版 |
2023/09/12(火) 00:00:14.62ID:E6I0e5Sv
家臣の数が少ないのは
つらすぎる
0187名無し曰く、
垢版 |
2023/09/12(火) 07:45:46.51ID:qBDF2xij
いきなり讃岐攻めて香川さんを連れ帰れば楽だぞ
0188名無し曰く、
垢版 |
2023/09/12(火) 10:13:23.46ID:lcfgXhEQ
茶器回し税率100引っ越し空白戦術禁止、戦闘高い武将なるべく禁止
このくらいしないとどこで始めても一緒
突撃を繰り返した通宣の戦闘がようやく75到達、もうあとは物量で攻めてけるかな
あとはなるべくマイナーかつ顔グラのパッとしないやつでも軍師に育てるかと思い尼子義久を育成中
0189名無し曰く、
垢版 |
2023/09/12(火) 12:48:32.16ID:E6I0e5Sv
突撃して討ち取ったら
家臣に出来ないから絶対しない

たとえ数値が低くても 人は宝です
0190名無し曰く、
垢版 |
2023/09/12(火) 12:51:20.67ID:E6I0e5Sv
命だけはお助け下さいと言っときながら
家臣にしようとすると
斬れ!
どないやねーん
0191名無し曰く、
垢版 |
2023/09/13(水) 12:55:20.43ID:BlhldbLk
命は助けて欲しいけどお前の家臣にされる位なら死んだ方がマシ
嫌われてるなw
0192名無し曰く、
垢版 |
2023/09/13(水) 14:10:17.25ID:dNWlMbBh
忠誠低くて義理がたい武将だとそんなことになるのかな
自分はなったことがないけど
0193名無し曰く、
垢版 |
2023/09/13(水) 14:26:31.45ID:9uuDlKZa
可能性としては忠誠低いけどその大名の血族判定で、ってパターンか。
0195名無し曰く、
垢版 |
2023/09/14(木) 18:19:01.96ID:LPmY318A
コンピューターの織田はヤル気ねーな

天下布武やろがい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況