X



信長の野望 新生 84生目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.131.52)
垢版 |
2023/05/18(木) 10:14:10.22ID:LmX9Li6w0
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512

シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』2023年7月20日発売予定
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/

次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

前スレ
信長の野望 新生 83生目
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/gamehis/1682736717
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
0658名無し曰く、 (ワッチョイ 111.238.32.161)
垢版 |
2023/05/27(土) 08:55:57.57ID:KdOJltXs0
>>655
データはあるけど反映される要素はなかったと思う
おそらく前作の武将データ流用で残ってる
paramデータにも天道流用のデータがいくつか確認できる
0660名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
垢版 |
2023/05/27(土) 09:49:42.78ID:rPLsdyq+0
>>631
出自かどうかは分からないけど、マスクデータで僧や忍者とかの設定はあるっぽい
そういう奴らはセリフが変わる
忍びの絡繰りで~とか行脚してきて~とか
0661名無し曰く、 (ワッチョイ 60.42.9.156)
垢版 |
2023/05/27(土) 10:55:59.04ID:kfv/M6dZ0
差別につながるのでありません
0662名無し曰く、 (ワッチョイ 124.45.195.105)
垢版 |
2023/05/27(土) 11:11:01.09ID:ZD56Pt3j0
>>559
無理。できるんだったら難易度極級とかあるんだから一度くらい搭載してみろって話だわな
0665名無し曰く、 (ワッチョイ 14.8.22.192)
垢版 |
2023/05/27(土) 11:49:08.09ID:2oKlAMIs0
ワンコソバが無くなる動揺システム
それに直談による停戦にCPU同士でもやってくれる威風が発生する攻城戦
更にプレイする度に伸びる勢力が変わったり色々とプレイヤーの好みで作れる難易度カスタム
これらがあるのは自分的にはデカいかな
今作のPKは自分としてはありだと思ってるわ
0666名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.63.5)
垢版 |
2023/05/27(土) 11:56:37.60ID:cJunmIMRa
AIの躍動言うのやめたから諦めたのかもしれんが、
現状勢力毎に個性が全くないのは評定衆で何とかなるんかな
無印は北条ばっかり目立つがそれは他の勢力が揃い物さも揃って無個性だからなのもあるしな
0669名無し曰く、 (ワッチョイ 14.8.22.192)
垢版 |
2023/05/27(土) 12:10:53.53ID:2oKlAMIs0
三國志14はPKよりも無印の方が良いという稀有なパターン
何なら三國志14のPKも劉Pがやればよかったんじゃ説
0670名無し曰く、 (ワッチョイ 124.45.195.105)
垢版 |
2023/05/27(土) 12:17:49.56ID:ZD56Pt3j0
14は護衛だけでpkの価値はあったかな〜
無印から入れとけよという話ではある
0671名無し曰く、 (ワッチョイ 121.80.171.70)
垢版 |
2023/05/27(土) 12:18:43.56ID:L4U9Gsw20
昨日紹介された有名武将には皆家宰と奉行のスキルが表示されてたけど
普通の武将にどこまで設定されてるかだな
固有が無理なのは仕方ないとして普通の武将でも一般的な奉行スキルとか持っていてほしいな
0672名無し曰く、 (ワッチョイ 153.226.25.7)
垢版 |
2023/05/27(土) 12:20:45.40ID:ShY6a1Q40
攻城戦防衛側の威風で180日動揺する城ってどういう判定なんだろな
攻城戦で壊滅した部隊?威風範囲にいて吹き飛ばされた部隊?威風範囲である城?
そこらへんの仕様細かく出してほしいな
0675名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2023/05/27(土) 12:35:05.47ID:3dgAYODm0
>>672
無印だと合戦で負けた方は残存部隊残ってても合戦に参加してた部隊は全て壊滅扱いで合戦不参加の威風で飛ばされた部隊は帰還扱いなんだよな
負傷兵の回復が壊滅と帰還とでは全く違うからな
0677名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2023/05/27(土) 12:37:54.59ID:3dgAYODm0
>>664
でも配下部隊が壊滅すると捕縛や討死する危険性もあるけどな
0680名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2023/05/27(土) 12:45:06.57ID:3dgAYODm0
>>679
デモプレイで画面がその城に移って威風アニメーションしてた
0682名無し曰く、 (スップー 1.73.3.70)
垢版 |
2023/05/27(土) 13:13:40.37ID:9WLkhU+Ad
今回はノブヤボで初めてデジタルエディション買予定。
お気に入りの大名に風雲児を付けて、意図的にラスボスにしてボコれるなんて熱杉るな。
0687名無し曰く、 (ワッチョイ 14.8.22.192)
垢版 |
2023/05/27(土) 14:09:05.03ID:2oKlAMIs0
>>682
確かにラスボスにしたいキャラに風雲児付けてやるの良いな
島津とかの九州勢力でプレイして最上に風雲児を付けてラスボスにしてどこら辺でぶつかるかやってみたいな
0691名無し曰く、 (ワッチョイ 202.12.247.248)
垢版 |
2023/05/27(土) 14:48:05.87ID:tKDvoyIV0
劉さん禿げそう
0692名無し曰く、 (ワッチョイ 202.12.247.248)
垢版 |
2023/05/27(土) 14:49:17.86ID:tKDvoyIV0
風雲児付けても弱小は威風起こせない
または起こすまで成長できない
0693名無し曰く、 (ワッチョイ 180.197.252.2)
垢版 |
2023/05/27(土) 15:09:27.65ID:l4lBFdI20
何やかんやで家そのものは失ったけど
命脈は保った天庵さんは風雲児候補だよな
息子以上にどうしようもない状況から挽回し
しかも堀越公方の御落胤という貴種流離譚がある
親父がいる?知らねえ政治さんですね
0694名無し曰く、 (スッップ 49.98.145.144)
垢版 |
2023/05/27(土) 15:19:55.19ID:uWq6xsJed
劉Pの砕けたノリでユーザー目線に立つスタイルは勿論ポジティブに作用するとは思うけど
誤読をそこまで批判するつもりではないんだが
やはりこのニッチなジャンルに長年定住してる固定客からすると
戦国マニア的な人物像をやっぱり期待してる部分はあって小笠原Pが創造のとき受けたのも
そこアピールあってだと思うんだよね

劉Pが初めて人となりを出した前回の3月のときも城スクショ紹介で
勿論冗談なのは百も承知だけど若干煽り気味芸だったのもあって自らハードル上げたと言うか

まあ世界に売りたい発言も含めて新規向けを意識した人材配置なのかもしれないけどね
0695名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.158.39)
垢版 |
2023/05/27(土) 15:31:26.88ID:+GO+RvIQa
戦国マニアは何もアピールしないでも買うからな
他に逃げ道的な作品ないし
0696名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.63.102)
垢版 |
2023/05/27(土) 15:40:36.71ID:BifCnXbpa
大衆向けに売っていきたいって意思は三国志のコラボ祭でも配信に積極的なところでも強く感じるわ
だから後は売り逃げみたいな事をもうしないことと、
面白いゲームさえ作ってくれたら文句はない
とにかく手抜きが目立つからこれじゃあマニアにしか売れんけどな
0697名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2023/05/27(土) 16:24:26.53ID:3dgAYODm0
>>688
動揺状態は出撃出来ないけど籠城は出来るだろう
防衛の城じゃ無きゃ無印の攻城みたいに兵力ある城を強行や包囲で地味に削る感じになるんだろうな
0698名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2023/05/27(土) 16:30:53.90ID:3dgAYODm0
>>690
ぶっちゃけ敵同士でも大名なら決戦やって欲しいよな
敵大名部隊から決戦挑まれるのも有りだと思うし
0699名無し曰く、 (スップ 49.96.238.49)
垢版 |
2023/05/27(土) 16:46:22.12ID:D1xP2ZXed
>>694
歴史系の実況はこれが面倒よな
本質的なところでないことでやりたくなくなる
アホみたいなアイデアだけど配信しやすくするために難読な固有名詞はフリガナつく機能でもあったほうがいいかもしれん
0700名無し曰く、 (ワッチョイ 118.110.8.68)
垢版 |
2023/05/27(土) 16:46:52.27ID:X7GBVrER0
長期的なアフターフォローの質問でPはやりたい感じ見せてたけど会社が判断することって言ってたから今回も発売後はあんまり期待しないほうがいいかもな
そもそも発売時点でほぼ手直しのいらないもの出してくれればいい話なんだけど
0701名無し曰く、 (スップ 49.96.238.49)
垢版 |
2023/05/27(土) 16:51:33.08ID:D1xP2ZXed
>>698
膠着状態が前線の血気持ちのせいで小競り合いが発生
そこから大規模な合戦になり威風をキッカケにパワーバランスが崩れる、みたいなのは妄想楽しい
0702名無し曰く、 (スッププ 27.230.95.139)
垢版 |
2023/05/27(土) 16:52:06.23ID:sTrprqn+d
おれは予約したし楽しむけど、アフターフォローは期待しないほうがいいよ。まだ「パッケージ(売り切り)」という概念で発売されてるから、予算が急に増える訳がないし、赤字ないし想定利益を割り込むような工数をかけるはずがない。
0704名無し曰く、 (スッップ 49.98.145.144)
垢版 |
2023/05/27(土) 17:02:30.01ID:uWq6xsJed
まあ出来ないことは出来ないと正直に公開してくれる方が信頼はできるよね
今までの肥の会社の姿勢がユーザーとのコミュニケーションに消極的過ぎた
0706名無し曰く、 (スッップ 49.98.145.144)
垢版 |
2023/05/27(土) 17:11:58.97ID:uWq6xsJed
ライトなユーザーにとっても純粋に好奇心として読み方を知りたいと思うのが自然
だけどふりがなにアクセスするために列伝画面まで辿り着くのが遠すぎる
ふりがなは名前とセットで常時出しておいてもいいくらいだけど
スタイリッシュさが無いのがダメなら名前にマウスオーバーするとツールチップでふりがな出すとかね
あと散々百出だけど登用や捕虜処遇画面に列伝出せと
UI考える人間が実際にゲームを遊んでないと気にすることができないんだろうね
0709名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/05/27(土) 17:16:19.44ID:WEauSG+Y0
どうでもいい
自分で調べろと
0710名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.61.178)
垢版 |
2023/05/27(土) 17:18:45.23ID:YcFJKJ/Ia
まあアプデしねぇからって言ってる分荒れようもマシにはなるだろ
後当然だが合戦中の硬直、すり抜けバグは直せよ
まさかバグすら直さずにするって言ったアプデ投げるとは思わなかったしな
0711名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/05/27(土) 17:21:14.61ID:WEauSG+Y0
706に対して
0713名無し曰く、 (ワッチョイ 157.147.166.75)
垢版 |
2023/05/27(土) 17:41:04.89ID:M0h3+SAD0
列伝のアクセスしやすくするのいいね
Civシリーズはワンボタンでゲーム内の(異様に凝った)辞書にアクセスできて、
遊びながら世界史の知識もついちまうんだ
0718名無し曰く、 (ワッチョイ 14.8.22.192)
垢版 |
2023/05/27(土) 18:50:16.15ID:2oKlAMIs0
CPUも感状あげて二つ名付けてキャラ成長させてたしCPUも新システムを積極的に活用するって言ってたしそこら辺もちゃんとしてくれててよかった
0723名無し曰く、 (スッップ 49.96.31.16)
垢版 |
2023/05/27(土) 19:24:30.97ID:3zfN2/tMd
>>720
SLGに限っては全然当たり前じゃない
むしろ発売後もアプデやらDLCで遊びの幅をどんどん広げていくのが主流でしょ
世界的なタイトルにしたいという目標があるなら尚更そっちに舵を切るべき
今だったら内容以前に価格設定とアプデやDLCが充実していないという点から大手洋SLGと同じ土俵にすら立てないよ
0724名無し曰く、 (スッップ 49.98.145.144)
垢版 |
2023/05/27(土) 19:28:41.70ID:uWq6xsJed
早期特典の長篠はまあ百歩譲って仕方ないとしても
ダウンロード版限定特典特典の小牧長久手はせめてDLC販売してもらわないと
トレジャーボックスお布施した信者すらパケ版だとシナリオつかないとかさすがに酷い
0726名無し曰く、 (スッップ 49.98.145.144)
垢版 |
2023/05/27(土) 19:32:06.73ID:uWq6xsJed
てかその前科があるからギリギリまで予約したくないんだよ
無印は予約開始時点ではダウンロード版限定シナリオなんて告知してなかったから
まんまとパケ版買ったのが本当にアホらしくなった

ノーマル商品のダウンロード版選んだ人はもらえて
トレジャーのパケ買ったらもらえないのは常識的に考えて意味がわからない
0728名無し曰く、 (スッププ 27.230.95.158)
垢版 |
2023/05/27(土) 19:53:40.24ID:/q77Irknd
大手洋ゲーストラテジーは対象が世界史全体や、少なくともヨーロッパとか広いから信長の野望とは全く市場規模が違うしねぇ。
modやアップデート行ったとして既にそれで反応する国内層にはあたり尽くしてる感しかないんよな。そうじゃないよというデータがあれば、肥も判断できると思うけども。
この前の放送を聞くに現場はやりたいけどやったとして損が大きい、というのがシンプルな理由よ。
0731名無し曰く、 (スッップ 49.96.31.16)
垢版 |
2023/05/27(土) 20:10:53.41ID:3zfN2/tMd
>>728
その市場規模を世界に向けたい訳だから今と同じやり方じゃ通じないよってこと
国内層に当たり尽くしているとしても市場を拡大したいのであれば国内層だけのことでは判断出来ない
まだ日本の戦国SLGのジャンルで同じような動きをしているゲームが無いからデータも存在しない
ここから本当にその目標に向かっていくなら少なくともどこかで挑戦する必要は出てくる
要は会社がその目標を受け入れて多少損が出る可能性があっても挑戦させる気があるかどうかだと思う
0732名無し曰く、 (ワッチョイ 14.8.22.192)
垢版 |
2023/05/27(土) 20:21:40.15ID:2oKlAMIs0
国替え機能もあるしプレイする度に伸びる勢力が変わるって言ってるし何度もプレイを楽しめそうな感じなのは楽しみだな
0734名無し曰く、 (スッププ 27.230.95.158)
垢版 |
2023/05/27(土) 20:24:32.00ID:/q77Irknd
まぁユーザーの思いの丈はそうかも知らんが、日本史かつ超限られた100年程度の時代しか取り扱わない時点で、見えもしないものに「多少損する可能性があっても」は、肥の固い経営するから無理よ。三国志(や他中国史)で中華圏狙うのが先決。こっちは逆にまだまだ可能性ある。
>>731
0735名無し曰く、 (ササクッテロロ 126.254.65.161)
垢版 |
2023/05/27(土) 20:30:04.78ID:v7uK7iyCp
太閤5DXの時も次作に繋がるかもしれないから予約お願いって言ってたと思うから多分、経営陣は事前予約数の実績でアフターフォローの予算なり運営方針決めたりするんじゃないかなー
0738名無し曰く、 (アークセー 126.165.70.64)
垢版 |
2023/05/27(土) 20:44:49.26ID:Fm4dtqF/x
MOD解禁したら外人がヨーロッパユニバーサリス新生作ってくれるんじゃないか?
そしたらおれプロイセンのフリードリヒ2世で7年戦争戦い抜くわ
0739名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.241.47)
垢版 |
2023/05/27(土) 20:54:13.96ID:SeomQWmp0
つまり肥はユーザーを金額でしか見てないってこと
既に金払った奴の満足度上げてブランディングするようなことはやらないのよ
信者ですらそれでいいって諦めてるし、その方針に不満あったら買わずに去るしかないのが現状
0741名無し曰く、 (ワッチョイ 202.12.247.248)
垢版 |
2023/05/27(土) 21:05:02.64ID:tKDvoyIV0
シナリオ個別販売しないのってどういう了見なんだろうか
一つ800円でもお布施するやつが殆どだろうに
下手にイベント入れまくるから開発費掛かるんだろうからイベントは程々で構わん。その時代の勢力配置が手に入れば満足
0743名無し曰く、 (ワッチョイ 14.8.22.192)
垢版 |
2023/05/27(土) 21:29:46.26ID:2oKlAMIs0
次の開発者の実況動画で攻城戦と直談あたりを見せる感じかな?
0744名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0)
垢版 |
2023/05/27(土) 21:33:50.69ID:jEMCBsEc0
>>729
15世紀シナリオだろjk

応仁の乱がないと戦国SIMは名乗れないよね?
0745名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2023/05/27(土) 21:35:31.78ID:3dgAYODm0
>>743
攻城戦は見せるって言ってた
今度は群雄じゃなく史実シナリオでやって欲しいな
史実シナリオの北条の調整の動向見たいし
0746名無し曰く、 (スッププ 49.105.72.2)
垢版 |
2023/05/27(土) 21:40:33.08ID:QIRUlUNqd
>>739
そうそう。そしてそれで経営としては正しい。このカテゴリで40年も続くのはここら辺がシビアだからよ。逆のことやってつぶれた会社はたくさんあるからねぇ。
今作の満足度も結局はPKなり次回作の販売実数という数字が一番正確だよ。

残念ながら縮小し続けてる日本史戦国市場で世界的なブームとか確変でも起きない限りは過度な期待はしちゃあかん。
0747名無し曰く、 (ワッチョイ 14.8.22.192)
垢版 |
2023/05/27(土) 21:45:58.81ID:2oKlAMIs0
>>745
言ってたっけ
次の動画の攻城戦が楽しみ
たしかに次は史実シナリオで見たい
史実シナリオでのPKでの各勢力の動きを確認したいし
0749名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.148.80)
垢版 |
2023/05/27(土) 22:02:18.51ID:81Bb3pgwa
MOD解禁するよりPK商法してる方が儲かりそうだもんな
どーせ無印もPKも買ってるやつ被ってるし
0750名無し曰く、 (ワッチョイ 60.137.155.107)
垢版 |
2023/05/27(土) 22:04:59.63ID:w5niPlWX0
>>741
なんでだろうな 
例えば本能寺から秀吉の天下統一までを天王山 清洲会議 四国征伐 九州征伐 小田原征伐に小分けされても買ってしまう自信あるわ
0752名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.241.47)
垢版 |
2023/05/27(土) 22:14:45.75ID:SeomQWmp0
>>749
競合があればユーザーからの不信感が怖くてできない売り方だけど、競合が無い以上ユーザーも「シリーズが潰れるよりはマシ」って目を瞑るしかないんだよな
悲しいね
0754名無し曰く、 (スッップ 49.96.31.16)
垢版 |
2023/05/27(土) 22:49:30.14ID:3zfN2/tMd
>>734
それを言ったら三國志も中国史かつ広義の意味でも約100年の超限られた時代しか取り扱ってないような
しかもゲーム内で取り扱ってるのはもっと短い期間(それこそこっちのシリーズよりも短い)だし状況自体はそう変わらんのでは
まぁ市場規模が違うという事情はもちろん分かるが、今の世界情勢で中華圏を主軸にした戦略を取るのはリスク有りすぎると思う

>>746
上の人と同一人物だと思うけど何でこう企業側の事情を考えてあげる人が多いんだろうなこのメーカーの作品は
しっかり金払って買ったんだったらもう少し購入者としての意見を出しても良いもんだと思うがなぁ優しい人が多いんだな
そりゃ会社もそれに甘える訳だわ
0756名無し曰く、 (スッププ 49.105.92.188)
垢版 |
2023/05/27(土) 23:10:13.00ID:6KVXvEYqd
>>754
優しいんじゃなくて諦めてるのと、年取って似たような立場になった上で自分がこの会社経営したら、信長の野望は大好きだけども同じ判断するやろなというだけやで。

中国IP市場が一応本業(生粋の日本人よ)なんやけどリスクヘッジしたやり方は色々あるし、中国史ってだけでゲーム変えなくても15億人近くの中華圏市場がターゲティングに入るのに何もやってないのが現実でね。IP使いたいor FFとかと同じようにパブリッシャーだけでもやりたいなんて死ぬほどいるよ。もったいないなぁと。それで儲けてさっさとコストかけろよってのが本音です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況