X



信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ bf0c-BQ3C)
垢版 |
2023/03/18(土) 07:40:08.71ID:FUUrwdXs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※980踏んだら>>1の1行目に↑の一文をコピペしてスレ立ててね

武将能力値検索
信長の野望・新生
https://altema.jp/nobunagashinsei/busyolist
信長の野望・大志
http://hima.que.ne.jp/taishi/nobu15PKbushou.shtml
信長の野望・創造
http://hima.que.ne.jp/souzou/nobu14PKbushou.shtml
信長の野望・天道
http://hima.que.ne.jp/tendou/nobu13bushou.shtml
信長の野望・革新
http://hima.que.ne.jp/kakushin/bushousearch.shtml

その他メジャー武将の歴代能力値
http://www.lhexw.net/nobu-bushou/index.html

信長の野望・新生 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
信長の野望・大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望・創造 戦国立志伝 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/sr/index.html
信長の野望・創造 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/index.html
信長の野望・天道 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/tendou/
信長の野望・革新 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/kakushin/

・前スレ
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1677034054/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0800名無し曰く、 (ワッチョイ 5f71-KSpB)
垢版 |
2023/04/07(金) 13:30:58.29ID:+UfZjYCc0
できる範囲でやったんだからさすがにそれは酷いw

社長じゃないけど部長なりの最大限やりましたがそれでしょ
淀殿にもお金くださいって行動したけど拒否されてるし
0802名無し曰く、 (オッペケ Sr33-QOKm)
垢版 |
2023/04/07(金) 13:45:00.96ID:Y8xi1/Ydr
家康圧倒的優位な状況から20万石程度の三成が勝負になるまでに持ち込んだとも言えるし言い方次第だよな
早期決着の決め手になった毛利一族の調略とか家康ほぼ関与してないし
0804名無し曰く、 (ワッチョイ 5f01-icd+)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:53:48.80ID:Edzw9SZD0
>>786
その頃は東軍も雑魚だったぞ
徳川四天王は80台だし本田忠勝や福島正則は智謀ゴミ、
黒田長政は凡将、藤堂高虎や池田輝政はうんこ
0806名無し曰く、 (ワッチョイ ffbc-s1CN)
垢版 |
2023/04/07(金) 20:47:31.86ID:HnB3C9UO0
>>803
負けたっていうか、死んだからだな
日本の場合は負けてのうのうと生きてると評価下がる
その後復活すると余計に、仙石みたいな
0808名無し曰く、 (ワッチョイ 5f24-/Sda)
垢版 |
2023/04/07(金) 21:08:03.58ID:rR5q7pdk0
復活できたのは凄いんだし評価されても良いんだろうけど仙石再評価は感情が拒むなぁ…
センゴクがある程度流行ってもイベントは出ても能力にはあまり反映されなかったね。
0811名無し曰く、 (ワッチョイ 5f24-TAwn)
垢版 |
2023/04/07(金) 21:50:36.42ID:Q94X9vK70
>>812
革新 33 71 20 16
天道 43 71 20 16
創造 44 79 30 29
大志 44 84 60 31 28
新生 51 84 55 33

まあ武勇も80台維持してるし、知略も大志の知略防御のお陰であがったから十分かと
0812名無し曰く、 (スッップ Sd9f-Jr9I)
垢版 |
2023/04/07(金) 21:55:51.28ID:9GrkAtlDd
戸次川で外様の長宗我部と三好の勢力を尖兵に島津にぶつけて磨り潰し勢力大幅低下、結果的に大阪膝下の讃岐を完全領国化
豊臣にとっては森池田を徳川にぶつけて勢力落としたように広い視点ならそう悪いばかりの負け戦ではないかもしれない
だからって現場指揮官の仙石が評価されることはないわけだが
0813名無し曰く、 (ワッチョイ ffd9-/wJu)
垢版 |
2023/04/07(金) 23:13:30.03ID:LdRoh2Oz0
どのゲームだろうと仙石は首を刎ねることにしている
0815名無し曰く、 (ワッチョイ ffbc-s1CN)
垢版 |
2023/04/07(金) 23:23:48.74ID:HnB3C9UO0
なんか日本人は負けたら潔く腹を切るみたいな謎の風潮あるけど
戦国時代見てたらみんな逃げて捲土重来してるよね
今の時代だと炎上したらボコボコに叩かれて二度と復活できないけど、
嘘の歴史を教えるんじゃなくて、真実の歴史を教えて
今の若い人たちも失敗しても取り返せば良いって伝えるべき
0818名無し曰く、 (ワッチョイ df89-Yb+W)
垢版 |
2023/04/07(金) 23:46:13.34ID:glA3et3w0
命令無視して出しゃばった挙げ句に大失態
真っ先に逃げたうえに体勢も立て直さずにさらに領地へ遁走
これでは巻き込まれた四国勢に同情が集まるのも仕方ないかな

まあどうせなら戸次一族のイベントとか欲しいけど
0824名無し曰く、 (スププ Sd22-IEeX)
垢版 |
2023/04/08(土) 01:22:40.14ID:PHVocDlsd
長宗我部が残ってないのは元親がきちんと家をまとめておかないからなのでは?
家康も関ヶ原のあと本領安堵するつもりだったとか言うし
0829名無し曰く、 (ワッチョイ 4171-3Aup)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:24:38.84ID:cWIGCMwt0
末裔なんて言っても何の価値もないと思う
ちなみに俺はシアノバクテリアの末裔
0834名無し曰く、 (ワッチョイ 020c-Rzwh)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:04:27.77ID:u+56a9b80
>>826
広島藩のは三好義継の妹の子・生勝の系統だから、血筋としては十河一存の子孫
その後他家からの養子が跡を継いだりして血筋自体は関係なくなるけど
ただ一応義継の後継者扱いらしく、江戸時代の三好家の惣領扱いらしい
0835名無し曰く、 (ワッチョイ 020c-Rzwh)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:32:56.93ID:u+56a9b80
調べたら生勝の母親を義継じゃなくて義興の妹(長慶の娘)とする説あったわ
実際そうなのかはまだよくわからんっぽい
0837名無し曰く、 (ワッチョイ 6e89-h07K)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:03:07.57ID:xE+mIC6H0
プレイアブル大名の子孫で一番の大物は相良氏の子孫(母方が相良姓)のアントニオ猪木になるのかな
金山所有してたほどの金持ちだったらしいけど猪木はホラ吹きな所もあるし真偽のほどは定かではない
0839名無し曰く、 (ワッチョイ 9115-EL/2)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:04:49.20ID:eqNrc6ED0
末裔といえば古河公方の末裔である喜連川氏は江戸時代でも大事にされてるのに
室町将軍の末裔である平島公方は扱いがひどい
このゲームにも出てこないし
0841名無し曰く、 (ワッチョイ aebc-yl5Z)
垢版 |
2023/04/08(土) 14:41:43.04ID:zkdvOHU40
>>840
三族皆殺しとか九族皆殺しとか言うけど
大抵は対象が広すぎて逃げおおせるやつ出てくるから
罪人を匿って~ みたいな話、中国の歴史見ると山ほど出てくるし
0842名無し曰く、 (ワッチョイ ae4c-Ay2p)
垢版 |
2023/04/08(土) 14:49:27.92ID:bQf7zC5q0
甲州征伐で殺されまくった武田一族ですら、信玄の息子の信清が生存しているくらいだからな


>>819
説って言うか、そもそも居城を攻め滅ぼされたって話が嘘って見たな
実際貴久時代は肝付にも伊東にも優位取れてないんだから居城落とした説が怪しいってのも確かにうなずける
0846名無し曰く、 (ワッチョイ 9115-EL/2)
垢版 |
2023/04/08(土) 16:17:21.77ID:eqNrc6ED0
肝付と伊東って島津と互角以上に戦ってたのにこのゲームだとエサでしかないよね
弱すぎるとなんでこんなの倒すのに何十年もかけたんだって思われるのに
0851名無し曰く、 (スップ Sd22-3hYH)
垢版 |
2023/04/08(土) 19:15:25.40ID:Dzlo5/Zpd
プレイヤーが天下統一しないといけない、他のベクトルの目標設置を頑なに拒む思想のデザインしかしない
視野の狭いコーエー脳が悪いだけで
好きに生きることだけで楽しいサンドボックス的なオープンワールドゲーの方向に進化すればいいのに
0852名無し曰く、 (スップ Sd22-3hYH)
垢版 |
2023/04/08(土) 19:15:28.75ID:Dzlo5/Zpd
プレイヤーが天下統一しないといけない、他のベクトルの目標設置を頑なに拒む思想のデザインしかしない
視野の狭いコーエー脳が悪いだけで
好きに生きることだけで楽しいサンドボックス的なオープンワールドゲーの方向に進化すればいいのに
0854名無し曰く、 (ワッチョイ aebc-yl5Z)
垢版 |
2023/04/08(土) 19:36:05.38ID:zkdvOHU40
そういうのがやりたいなら太閤立志伝やれば良いじゃん
新作が出ないってことは需要がないってことよ
0855名無し曰く、 (ワッチョイ 4989-IEeX)
垢版 |
2023/04/08(土) 19:52:58.91ID:Q7OqenLE0
天下統一を目指すのはサッカーは相手のゴールにボールを入れて点を取るとか野球はホームベースを踏んで点を入れるとかゲームの大前提なんだからそこのルールをどうこう言ってもね
自分で目標を決めてそれを満たすように好きにプレーすればいいと思うの
0856名無し曰く、 (ワッチョイ 9115-EL/2)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:00:28.83ID:eqNrc6ED0
>>855
なら秀吉や家康以外の天下統一できなかった大名や武将たちは「負け」なのか?
俺はそうは思わん
0857名無し曰く、 (ワッチョイ f924-izbf)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:04:13.23ID:ZTChiaob0
コーエーゲーくらいしか歴史ゲーやったことないから
他のメーカー、特に海外ゲーだと
統一クリア以外のクリアってのはどんな感じのがあるんだろ

少なくとも、コーエーゲーにおける天下統一以外のクリアって
地方統一したら一旦それでおしまい、だとか
天下統一プレイを途中で切り上げる、みたいなのしか無いからなぁ
0859名無し曰く、 (JP 0H4a-DaT4)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:10:50.77ID:gb2Hk2axH
信長の野望っていうタイトルだからな
元々は信長が果たせなかった野望を代わりに果たすのがこのゲームのコンセプト
0860名無し曰く、 (ワッチョイ a9ec-hq/O)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:12:02.40ID:oQztrMfo0
コーエーでも太閤立志伝みたいな個人にスポットが当たる作品は全技習得とかもあるやん
ほかに最大勢力で同盟クリア的なものもあったような
0862名無し曰く、 (ワッチョイ aebc-yl5Z)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:19:54.47ID:zkdvOHU40
天下統一以外クリアにならないって単なるエアプでしょ
シリーズによっては従属でもクリア扱いになるし
ただすげーつまんないだけで
0863名無し曰く、 (ワッチョイ f924-izbf)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:42:32.68ID:ZTChiaob0
>>862
すげーつまんないってことは
それもう、ある意味縛りプレイか苦行の域で
ゲームとして面白いクリアじゃないのはどうなんよ?って気もする

残念ながら天下統一はできなかったけども
面白いゲーム体験できた、って感じのゲームは無いんかなぁ
0864名無し曰く、 (ワッチョイ eed9-hykp)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:46:50.33ID:QrrIiS2C0
>>857
世界統一でも地方割拠でも忠臣プレイでも好きにしろ
そして最終年次は設定しとくけどお前がやめたい時にやめろ
って感じだな
0865名無し曰く、 (ワッチョイ 9220-3hYH)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:56:40.24ID:00Mh4Tcl0
信長の野望っていう名前だから、なんて言い訳でしかないよね
初代みたいに信長と信玄しかプレイできないゲームのままならいざ知らず
シリーズの中には最早城主視点や家臣視点プレイまで既に実現してるんだし
そこまで広げたからにはユーザーに届ける体験もいつまでも天下人をなぞるものだけに
留めておく理由なんかこれっぽっちも無いね
上杉景勝や福島正則のような人生もそれはそれでエンディングとして許容し完結する
システム(大老として政権内の地位を競ったり)を作るべきだし
そういうゲームであればこのスレで語られるミクロな視点も含めて戦国時代再現の解像度が高められる
0866名無し曰く、 (ワッチョイ f924-izbf)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:02:09.98ID:ZTChiaob0
>>864
なんというか、コエゲーなんかは天下統一っていう
クリア条件を用意するからプレイ内容が一辺倒になっちゃうのかな

例えとしていいのかわからんが
シムシティみたいな箱庭系・都市開発ゲームみたいな感じで
明確なクリアは無し、100万人都市を目指す、みたいな目標はあるかもしらんが
それも達成できなくてよし

景観都市を作るも、実在都市を模倣するも
逆に犯罪汚染マシマシの都市を作っても
人口密度の限界まで目指した超過密都市を作るも
プレイヤーの好きに街作ったらええで、みたいな
明確なゲームクリアは無いから、飽きたらやめたらええ、って感じかな
0867名無し曰く、 (ワッチョイ f924-izbf)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:15:24.38ID:ZTChiaob0
>>865
ただ、なんていうか
家臣プレイのあった太閤立志伝も戦国立志伝も
ぶっちゃけ家臣プレイってそこまで面白くない
せめて国主・軍団長くらいにならんと
アホCOM上司(大名)に振り回されてイライラするだけってのがなんとも
0868名無し曰く、 (スフッ Sd82-ky/t)
垢版 |
2023/04/08(土) 22:31:38.23ID:regrmPxgd
個人的には天下統一エンド以外は認めなくていいから
架空武将大量生産して半永久的にやりたいわ

2023年二本松家、二本松なんとか殿、ご命令を、みたいな。
0869名無し曰く、 (スフッ Sd82-ky/t)
垢版 |
2023/04/08(土) 22:32:55.99ID:regrmPxgd
パワプロの栄冠ナインみたいな感じで天下統一まで半永久的にやりたい
0870名無し曰く、 (アウアウウー Sa05-yXFf)
垢版 |
2023/04/09(日) 05:43:45.39ID:DPlgmoXPa
>>867
アプデで大分改善はされたが、初期のバグ落ちや内容自体も酷かった戦国立志伝を知ってるから、
家臣プレイを切望してる人が信じられん
あれほど買ったことを後悔したシリーズは無いな
0871名無し曰く、 (ワッチョイ 9220-i9Rr)
垢版 |
2023/04/09(日) 06:50:08.08ID:yILLGmX80
バグだの何だのはジャンルそのものを否定する理由にはならん
そもそも大名視点の国取りオンリーのマンネリは最早どうにもならんし
話がループするけどプレイヤーによる天下統一が前提のままなのを是としてしまうと
このスレで議論されるようなミクロなネタがゲームに入れられないしいつまでも大雑把で大味なゲームで飽きるわけで
0873名無し曰く、 (アウアウウー Sa05-yXFf)
垢版 |
2023/04/09(日) 07:24:23.85ID:xGrYelJpa
話を信長の野望からジャンルにすり替えてるな
そんなに家臣やりたいなら太閤立志伝でいいじゃんって話
今までも酷いし出来が悪いならやらんでええわって事
0881名無し曰く、 (ワッチョイ 9115-EL/2)
垢版 |
2023/04/09(日) 12:10:35.50ID:z0QFkEhq0
単純に天下統一がクリア目標だと途中で飽きるんよ
後半ほぼ消化試合だし
0883名無し曰く、 (ワッチョイ f924-izbf)
垢版 |
2023/04/09(日) 12:56:10.05ID:NyWjni6e0
このスレ的には邪道かもしれんけど
将星録やら烈風伝、天下創生や革新、天道のような一種の箱庭系内政ってのは
ただまあ天下統一、以外の目標が定められるって意味では個人的に好きなのよな

それこそシムシティ的な
だったらシムシティやれよになるかもしれんけど
0884名無し曰く、 (ワッチョイ f924-izbf)
垢版 |
2023/04/09(日) 13:00:52.84ID:NyWjni6e0
家臣プレイでいえば、コーエーゲーでは太閤立志伝だけども
これも賛否あるけど、
個人的にはあれは木下藤吉郎が主人公だから成り立つゲームだと思うんだよな

藤吉郎が主人公だからこそ、アレやコレやとイベントが組めて
ただの勲功稼ぎゲーに華が添えられる

そうでないマイナー人物が主人公なら
汎用イベントしかない、飽きやすいゲームになるしかないと思うんだよな
0885名無し曰く、 (スプッッ Sd82-i9Rr)
垢版 |
2023/04/09(日) 13:05:24.11ID:sT/6wYWEd
蒼天録や創造立志伝だって十分面白いよ
イベントで言えば新生のイベント数は相当に上るし
汎用というけど所属する大名家ごとの固有イベントに家臣の目線で参加するのは体験としては新鮮さがあると思う

その上で信長の野望の骨格であるシミュレーション部分をも十分に活かすことを考えた場合
雛形になるのは太閤立志伝ではなく三国志13だと思うね
0886名無し曰く、 (ワッチョイ ee8a-6PIS)
垢版 |
2023/04/09(日) 13:10:43.84ID:Bhhucbai0
信長の野望も太閤立志伝も村上義清の能力低いのはおかしいな
信玄2回も大敗させて何人も重臣家臣討ち取ってるのに
0890名無し曰く、 (ワッチョイ 4989-Kd9x)
垢版 |
2023/04/09(日) 14:05:18.65ID:+jjBH4e50
信長の野望という名前なんだからもっと家臣の反乱や代替わり時の政変が起きるべき
天下統一に向かって他家との拡大競争一本になってしまうのは信長の人生としてはちょっと違うような
0891名無し曰く、 (ワッチョイ aebc-yl5Z)
垢版 |
2023/04/09(日) 14:21:52.31ID:TUFwv7tB0
>>890
天翔記みたいに大名死亡→忠誠低下→軍団長謀反
の流れはあっても良いかもね
なんでなくなったんだろ
0892名無し曰く、 (スップ Sd22-kmGw)
垢版 |
2023/04/09(日) 14:41:36.99ID:uuEBowX3d
他社や個人製作の戦国ゲームやったりコトバンクなどで調べたりすると
信長の野望にいない武将を最低一回はみかける気がするぜ

尾藤知宣とか夏目吉信とか松平伊忠とか河野通軌とか庵原元政とか
0893名無し曰く、 (ワッチョイ f924-izbf)
垢版 |
2023/04/09(日) 15:16:50.22ID:NyWjni6e0
>>892
最近の信長の野望は
創造~戦国立志伝にかけてかなーり武将増えたけど
大志はそこそこ、新生はほとんど新規なしと
新たな武将追加は落ち着いた雰囲気あるからなぁ

てか、武将能力云々じゃなく、コイツは出ないのかとか
武将の新登場を望むスレてのは今は無いのか
0894名無し曰く、 (アウウィフ FF05-UY0C)
垢版 |
2023/04/09(日) 15:39:23.62ID:uDbD2CyZF
新生は確か20もいたかどうか、宗家がメインになるのかな
シナリオの対象が拡がらないとドカッと増えないのかもね
0895名無し曰く、 (ワッチョイ aebc-yl5Z)
垢版 |
2023/04/09(日) 15:40:11.03ID:TUFwv7tB0
新武将追加されるとすれば新生PKじゃないの
0897名無し曰く、 (スッップ Sd22-EL/2)
垢版 |
2023/04/09(日) 16:44:55.29ID:1JujdJTcd
システムとして入れるのが難しいのはわかるから
せめて史実の謀反とか反乱はイベントとして発生してくれ
0898名無し曰く、 (ワッチョイ f924-izbf)
垢版 |
2023/04/09(日) 17:17:53.45ID:NyWjni6e0
>>896
嵐世記が不評なのって、あの戦闘システムと
とにかく湧きまくる諸勢力(特に一向宗)なんじゃないかなって思う

確かに、他シリーズ以上に勢力図が変わりまくるけど
そこに関して特に批評見たことないような
(そこまで遊ばれてないのかもしれないが)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況