X



信長の野望 新生 58生目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.14.13)
垢版 |
2022/08/14(日) 20:16:20.92ID:BSCjXYu50
!extend:on:vvvv:1000:512

シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売決定
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/

次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

前スレ
信長の野望 新生 57生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1660278488/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
0634名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.63.222)
垢版 |
2022/08/16(火) 08:29:47.71ID:N5emKMmna
>>599
城が4つ以上あるなら権限移譲は必要だぞ
大名の手の届かない部分を並列してやってくれるのに1城ごとの効率なんて、並列作業の効率に比べれば足元にも及ばないし、城が増えるごとに効率上がるんだから
楽市楽座は出費と引き換えに家宝等級を上げるため政策だから取るかどうかは遠隔登用で手に入る出奔常連を繋ぎ止めたいかどうかで考えるべき
0636名無し曰く、 (ワッチョイ 180.54.56.219)
垢版 |
2022/08/16(火) 08:34:33.30ID:pzIxPfvB0
本拠地から離れるとプレイヤーは命令できません、全てAI軍団がやります

これなにが面白いん?
ゲームなのにほぼフルオートで進行して、プレイヤーはそれ眺めてるだけしかできないゲームとかもうそれゲームと言えるんか???
0639名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.63.222)
垢版 |
2022/08/16(火) 08:38:00.42ID:N5emKMmna
>>587
軍団だけに任せたい場合、支援含む軍団の兵力合計だけで無く到達可能な戦力も計算してるっぽいから
小荷駄政策のLV上げていくと動く様になるかも
0640名無し曰く、 (ワッチョイ 180.54.56.219)
垢版 |
2022/08/16(火) 08:38:01.52ID:pzIxPfvB0
10年後ぐらいの信長の野望は、プレイヤーは最初に大名選択するだけしかできなくなりそう
あとは全てAIがやってそう
0641名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2022/08/16(火) 08:40:23.85ID:YrQxz8640
>>636
いや本拠地から離れると金銭収入が減るだけでプレイヤーが全て自由に命令出来るよ。まあ金銭収入的に家臣に任せた方が金銭に余裕が出来るから軍団作った方がお得だけどね。
0643名無し曰く、 (ワッチョイ 180.54.56.219)
垢版 |
2022/08/16(火) 08:43:46.30ID:pzIxPfvB0
>>641
実質、軍団強要AI強要仕様
ともかく何が何でもコーエーは今作はAIにやらせたいという意図が見える
0645名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.63.222)
垢版 |
2022/08/16(火) 08:45:10.87ID:N5emKMmna
>>641
本拠で金融特化してればかなり余裕を持って全ての政策発動出来るから軍団って必須じゃ無いのに強要されてる!みたいなこと言う奴ってホントにプレイしてるの?って思うわ
0647名無し曰く、 (ワッチョイ 218.223.209.208)
垢版 |
2022/08/16(火) 08:46:41.54ID:f1C3PRXt0
城弱いって言う人は

合戦で事前に兵を壊滅させたかどうか
城主と攻城部隊の能力差

も書いて欲しいな
神保で謙信守る春日山殴ったとき敵1に対してたしか400以上やられたぞ
敵は舐めプで出陣すらしないから合戦もできなかったw
0649名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2022/08/16(火) 08:48:03.38ID:YrQxz8640
>>633
兵糧関係優遇だと城奪ったら攻城戦に参加してる部隊は腰兵糧30日回復で逆に籠城側優遇だと攻城してる部隊に反撃ダメージを今の2倍くらいにする櫓や鉄砲櫓は強行で壊れない石落としや投炮烙を政策レベル1から使えるようにするとかかな。
0651名無し曰く、 (オッペケ 126.156.178.251)
垢版 |
2022/08/16(火) 08:48:55.64ID:LveXkc22r
>>497
松平上級クリアしたけど
群雄松平は混乱持ちが一人いるから
会戦で各個撃破しつつ武田と同盟して今川の空巣すれば何とかなる(年々北条が巨大化するがそこは気合)
0652名無し曰く、 (スップ 49.97.102.168)
垢版 |
2022/08/16(火) 08:49:14.71ID:H7C/eDD+d
>>628
小田原城だけは防御力を青天井にしてCOM北条氏は内政も侵略もそっちのけで
全国力を小田原城に注力する仕様にすれば邪魔にならないし
最終盤の消化試合でも秀吉気分を満喫できるかもしれない
0653名無し曰く、 (ワッチョイ 180.54.56.219)
垢版 |
2022/08/16(火) 08:51:43.00ID:pzIxPfvB0
組頭とかいうザコ職いる?
いちいち本拠で代官させないと使い物にならないとかクソだるいんやが?
雇用→試用期間制なん?w
本拠で見習い研修生的なやつなん?w
0654名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2022/08/16(火) 08:51:50.15ID:gfxURpmt0
>>652
革新の耐久力の再現かな
0655名無し曰く、 (スッップ 49.98.139.158)
垢版 |
2022/08/16(火) 08:52:21.04ID:SPPGJdD/d
武田でやってさて東に行くか西に行くか悩んで
大国北条潰すかー、、、めんどくせぇ、、、
ってなったけど威風2回で沼田から江戸まで攻城することなく
無傷で手に入れられて
一気に北条の三分の一削れてぎんもちいいってなったわ
やっぱり後々の内政や復興考えたらチマチマ操作してでも威風狙って無傷ゲット狙った方がいいな
0656名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2022/08/16(火) 08:55:36.25ID:gfxURpmt0
>>646
本来の北条の本拠地と言う事で堅いんでしょ、初めから二城も堅い城がある北条はが無双するのは当たり前
北条の野望
0657名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.63.222)
垢版 |
2022/08/16(火) 08:56:31.04ID:N5emKMmna
>>653
母衣衆政策取って能力と特性使える奴厳選して代官に取り立てればOK
モブ共はそのうち上がってくる
0658名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
垢版 |
2022/08/16(火) 08:57:40.21ID:EnpWMjb90
新武将抜きの理論上の最高攻撃・防御を検討したチラ裏(マップ戦闘)

島津義弘武勇93、家宝101、好相性9人119
鬼島津40、海神20、用兵10、攻勢8で157
政策の毘沙門天16、母衣20、鳳凰竹中隣接5で198

徳川家康統率99、家宝107、好相性9人125
三河武士45、自衛10、牢固8で188
政策の甲州法度7、大名信玄隣接8、鳳凰竹中隣接5で208
0660名無し曰く、 (ワッチョイ 180.54.56.219)
垢版 |
2022/08/16(火) 08:59:11.76ID:pzIxPfvB0
>>657
組頭も他の城に即配属できるようにしてほしいわ
中盤以降は上がってくるの待ってられねえしいちいち身分確認すんのもダルい
0661名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2022/08/16(火) 08:59:14.51ID:gfxURpmt0
>>607
やはり外注だろうから
三国志は沢山ダウンロードコンテンツはあっても信長の野望は手抜きになるのだろうな
0662名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:02:00.35ID:gfxURpmt0
>>641
やっぱり又プレイヤーにはデメリットはあってもCPUには全く無いんだろうな
0664名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:03:14.24ID:YrQxz8640
>>661
三国志のダウンロード地獄はやだな。あれならPKでまとめてくれた方がいい。
0665名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:04:07.01ID:gfxURpmt0
>>615
もっと城数増やして従属、降伏し易くして欲しいね
0666名無し曰く、 (スッップ 49.98.139.158)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:04:24.31ID:SPPGJdD/d
>>641
最初は俺もこう考えて軍団作ってたけど
今ではある程度施設作ってから軍団に渡してるわ
建築速度がクソ遅くてゴミ出し下手したらコメ問屋ラッシュするから
自分で田んぼとニダくらい作り与えてから編成してるな
0667名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:05:37.54ID:EnpWMjb90
>>634
権限移譲は城数と人材数(身分)のバランスで損益が変わってくると思う
人材スカスカの状況で古参の家老あたりに並列掌握を頑張ってもらう場合、建設で掌握止まるのがデメリットになる
0668名無し曰く、 (ワッチョイ 180.54.56.219)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:06:01.16ID:pzIxPfvB0
DLCは正直少なくてもいいわ
というか、あんなもんないほうがいい
DLCなんて結局、中古対策、プレイ時間の長期化を目論んでるだけのものやしな
最初からもっとシナリオ入れろよって話
0669名無し曰く、 (ワッチョイ 43.235.149.244)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:06:12.76ID:Pxs6qU0q0
群雄足利で地方大名に役職あげるとそこそこ影響あるな
いつも島津が無双する九州の立花に最高位あげたら島津が滅ぼされそうになってる
まあ関東の北条は止められんかったが
0671名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:08:45.56ID:EnpWMjb90
>>662
CPUは統治範囲外ペナは受けてないね
CPUの内政がヘタクソだから、範囲外ペナ有だと財政面でプレイヤーに対抗できないんだろうけども・・・
0672名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:09:56.57ID:EnpWMjb90
>>666
LV1でスロットを埋めた後、増築だけやらせる分には軍団にしろ裁量権にしろ悪くない
ただし普通に拡大していると労力がスロット埋めに追いつかないから、諦める城は諦めて最初から投げちゃうけども
0674名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:12:21.41ID:gfxURpmt0
今回の新生がクソゲと化すとしたら
北条の固有スキルか
またまた北条が戦犯
一体何作北条やらかしたら気が済むのか
0675名無し曰く、 (ササクッテロレ 126.245.135.59)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:13:34.71ID:/sXxHcfop
以前のスレで検証した結果ペナ受けてるという結論になったはずだが
畿内抑えた織田豊臣(本能寺や小牧長久手は最初から軍団あるから除くとして)
関東で内政しまくった北条じゃなきゃ支えられなくていずれ拡張止まる
0676名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:14:24.31ID:EnpWMjb90
>>673
Civでも難易度が上がるにつれて生産力+80%など膨大な補正がCPUに与えられるけど、
それらの値をプレイヤーが具体的に確認できるから「コソコソ隠れて強化している」わけではないんだよね

高難易度でCPUに下駄を履かせるのは必須だけど、どんな下駄を履いているかは分かりやすくしたほうが良い
0678名無し曰く、 (スーップ 49.106.130.170)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:14:41.39ID:48AherDFd
>>63
出来ますが。
0680名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.63.222)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:17:13.97ID:N5emKMmna
>>671
城の金銭収入見たらペナ受けてるのわかるだろ
それに総商業値と実際の収入が低すぎて規模の割に碌に政策発動できてないのがcom勢力だから適当言いすぎだろ
0681名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.63.222)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:20:53.99ID:N5emKMmna
>>667
建設で止まるのは城のある群だけで城主が並列作業してる群の掌握は止まらないぞ
0682名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:21:06.51ID:gfxURpmt0
>>628
里見を強くしたらいいだけなのにな
現実の北条はあれだけ豊かな関東で
全てを掌握出来なかった
つまり能力は低い証拠なのに
おそらく関東足利、上杉より少し強い位なんだよ、
0683名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:22:13.22ID:YrQxz8640
>>671
いや本拠地外の金銭収入激減の影響はCPUも受けてる。城の情報で見ると分かるが同じ城主政務と同じ商業値で本拠地から近い城と遠い城だと金銭収入に5倍くらいの差がある。だから軍団作らないCPUは大勢力なっても金銭収入はあまり増えないから政策で無双が出来ない。CPUが軍団作らないのはコーエーの怠慢だからアプデで直さなあかんけど。
0684名無し曰く、 (ササクッテロリ 126.205.68.219)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:22:24.41ID:jHR5qHWTp
これ、現代の感覚で考えても行軍速度遅過ぎないかな
今で言う京都から大阪まで10日かかるってどんなにゆっくり歩いてるんだ
頑張れば現代人でも一日で歩けるのに
0685名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:23:59.75ID:vzBaxMwE0
ちょっと聞いてくれよ
織田包囲網で上級宗家でしたんだがスタート
九州統一する頃には本能しか起きて秀吉が近畿制圧してるのかなと思ったら近畿中部は織田信雄が制していて
秀吉を中国で滅ぼしかけてた
信雄は信長の正統後継者だった?!
0686名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:25:16.64ID:vzBaxMwE0
>>684
重い甲冑槍もってアスファルトで整備されてない道なら遅くなる
0687名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:27:46.96ID:gfxURpmt0
>>635
当時の総兵力役30万をリアルに再現したらいいだけなのに
0688名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:29:54.73ID:EnpWMjb90
>>680
>>683
あくまで城情報の表示上だけで、CPU勢力としては収入維持できてるものかと思ってたけど、
終盤のセーブを眺めたら、明らかに「本拠から同心円状の拡大」してない大名の政策維持費に難があったから、ペナの存在は把握したわ
軍団を作らない=ペナを受けてないものとばかり思ってたが、単にコーエーの怠慢だったか

CPU島津なんて内城が本拠だから、中国四国まで拡張できたとしてもダメなんだね
0689名無し曰く、 (ワッチョイ 101.143.148.158)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:30:15.14ID:g0cX+jMM0
軍団って作ったほうがいいのか?
軍団作るのがどうも面倒で。
一応作りはしたが、攻められなさそうな奥のほうの国々選んで、軍団長だけ良い武将置いてそこそこの武将投入してる。
0690名無し曰く、 (ワッチョイ 101.143.148.158)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:30:15.28ID:g0cX+jMM0
軍団って作ったほうがいいのか?
軍団作るのがどうも面倒で。
一応作りはしたが、攻められなさそうな奥のほうの国々選んで、軍団長だけ良い武将置いてそこそこの武将投入してる。
0692名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.63.222)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:35:48.60ID:N5emKMmna
>>689
好みの問題で片付くレベル
俺は2方面に敵を抱えた時に対応用に軍団作るけどそれ以外は範囲外のままにしてる
収入を一切無駄にしたく無いなら適宜範囲外を軍団にしたらいいんじゃ無い?
0693名無し曰く、 (オッペケ 126.254.134.255)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:35:52.46ID:PC9N6AEVr
PS4版で遊んでたんだけど、何故かコントローラーの操作を受け付けなくなったんですが…
これバグですかね?
もちろんコントローラー自体はちゃんと接続できていて、ソフト内でもある画面ではボタンが使えるんだけど
別の画面では使えないというワケわからん状態なんですが
0694名無し曰く、 (スプッッ 1.79.85.234)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:36:32.37ID:n7bmNJ+6d
>>646
あそこ9万石だけど最弱東北ではぶっちぎり最強の85万石の黒川と同等以上の性能あるからな
0695名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:37:10.30ID:EnpWMjb90
>>689
メリット
・統治範囲外ペナ15%を受けず、100%近くの金収入(上納以外の30%も大部分は溜め込むので解散で回収可)
・武将の配置を勝手にやってくれる
・浪人の登用もやってくれる
・軍団長具申の大規模調略が強力
・うまいこと状況を作ってやれば勝手に攻め込んでくれる

軍団への城配分・武将配分の操作が面倒だけど、非軍団への知行配置もポチポチ要求される関係、総合的な手間はあまり変わらないと思う
最大のデメリットは軍団から自由に出陣させられないことだが、出陣させない地域に作る分には無問題とも
0697名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:43:20.44ID:EnpWMjb90
>>691
金収入15%ペナが拡張速度の軽減にそこまで寄与してるかな?
米と兵はペナ受けないから、掌握の手が続く限りは前線の兵力を動員し続けられる
逆に掌握が止まれば金があっても拡張できない、よって掌握が止まらない北条は止まらない
0698名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:45:20.41ID:YrQxz8640
威信の萎縮は防衛時のみに発動するな。だいたい部隊能力1割くらい能力下がる。
0703名無し曰く、 (ワッチョイ 119.150.249.11)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:53:07.75ID:KgrN9zJn0
そもそも何故CPUは軍団つくらない?
「統治範囲が狭い」と意見を見かけるが
自分としては、「統率+政務」で範囲を決めて
もっと狭いくらいでも良い
ただし武家のような城間 軍団間での友好度を導入してもらいたい
その方が、膨れ上がった大組織の運営の困難さが表現出来る
0707名無し曰く、 (ワッチョイ 124.154.18.133)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:57:17.33ID:NNH4Ts1o0
COMが軍団作るなら拡大もっと遅いを追加しないと
北条の天下統一(笑)に太刀打ちできなくなるな
基本戦略ゲーなのに威風連打で全部解決とか面白くないわ
0709名無し曰く、 (ワッチョイ 124.45.28.59)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:59:51.38ID:quyBM3UY0
養父って設定、ほぼ意味を成してないけど将来的なアップデートで姫を養女にして家臣と縁組させることができるようになったりしないかな
明智嫁とか細川嫁とか黒田嫁とかいろいろ配下になってもイベントが無いと婚姻させられないのつまらん
0710名無し曰く、 (ワッチョイ 106.156.50.85)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:00:20.23ID:VfPOsH8w0
灌漑整備の災害回避25%は灌漑水路ごとじゃなくて城単位みたいだな
災害完封のために3つは灌漑水路作りたいが自由度無くなるなぁ…
0712名無し曰く、 (アウアウウー 106.131.38.211)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:03:36.49ID:b6EapWPAa
>>599
楽市楽座ってレベル1ですら城政務がどの城も100でも商人町が8個以上ないと赤字だし
少しでも等級高い家宝が必要でもない限りいらんでしょ
そんな家宝買う金もないし
0715名無し曰く、 (ワッチョイ 121.2.209.195)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:07:03.06ID:wrAQS/+c0
皆様のアドバイスで九州討伐、軍団動くようになりました。ありがとうございました。
0716名無し曰く、 (ワッチョイ 180.46.71.103)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:09:28.66ID:e9iK4qkm0
毛利と三好を従属後に5年以上経っても吸収提案が出ない
四国と九州に遠征がきついので楽市楽座みたいに高い金を月々徴収されてもいいから最終的には遠征先の城で腰兵糧補給できるような政策が欲しい
小田原征伐とか朝鮮出兵なんて兵粮奉行なんて必須だったんじゃないのかなあ
0718名無し曰く、 (JP 91.234.192.133)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:10:58.67ID:9SGoolq/H
戦略ゲーと言えば全然同盟結ばないのはどうなんだ
初期から結ばれてるかイベントでもないとCPU同士全然同盟結ばないぞ
0720名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.63.222)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:20:54.14ID:N5emKMmna
>>712
少なくとも序盤に発動する政策では無いよな
0723名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.63.222)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:29:47.71ID:N5emKMmna
>>721
里見でやってた時、最序盤以外小田原よりこっちの本拠の方が兵力多かったから
本拠はプレイヤーの内政速度の方が圧倒的に速いしないと思う
0724名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.193.68.190)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:29:50.49ID:lIuqZbp3p
日露戦争の日本並みの兵力を動員してくる秀吉やべえ
0725名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.63.222)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:31:52.96ID:N5emKMmna
>>716
進軍経路上の城に兵糧庫建てるのが実質補給みたいなもんだろ
0727名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:34:49.55ID:vzBaxMwE0
今作品はかなり兵士のインフレ抑えれた方だよな
50万とさねーもん
せいぜい20万いけはいい方?
0732名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:44:08.27ID:IXzAI0XY0
おがPって創造PKで大成功してたしか戦国立志伝では別プロジェクトに行っちゃって戦国立志伝はビミョーになり新生で復帰したんだよねなんでこんなに有能なんだろうか不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況