X



【三國志III】三国志3 シナリオ11

0001名無し曰く、
垢版 |
2022/04/14(木) 21:29:58.89ID:wv/c2s0R
不朽の名作、三国志IIIについて語るスレです。
ローマ字のVは文字化けするようなので、Iを3つ重ねています。

前スレ
【三國志III】三国志3 シナリオ9
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1518143957/
【三國志III】三国志3 シナリオ10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1566887662/

関連スレ
【コーエー】三國志DS/3DS 総合17【三国志】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1381349356/

攻略はこちら
○三国志II&IIIまとめサイト
http://gamecentergx.at-ninja.jp/sangoku/

仕様はほぼ同じなので参考までに。
○三國志DS Wiki
http://wikiwiki.jp/sangokushids/
0102名無し曰く、
垢版 |
2022/08/24(水) 16:02:57.22ID:qSpknkS6
人的能力値におもいくそ左右される肥ゲーでは珍しいんじゃないかな?
0103名無し曰く、
垢版 |
2022/08/24(水) 19:09:01.06ID:YipEn0ts
S1喬瑁で陳留を兵糧攻めで落とすと、金も兵糧もゼロの濮陽に逃げ込んだ曹操のとどめを陶謙が刺すことがある
0104名無し曰く、
垢版 |
2022/08/25(木) 09:38:14.09ID:ZLlU/ShU
喬瑁の後継ぎは
王匡か劉岱にすべきだわ
史実と違って長命だし
張遼や関羽にするのは
喬瑁プレイらしくないから
0105名無し曰く、
垢版 |
2022/08/26(金) 16:21:17.54ID:5S1wbWg5
普通に満寵に継がせてた俺はヘタレ
曹操系の武将が続々と加わるから、最初さえ乗り切れば結局曹操プレイと大して変わらなくなるという
0106名無し曰く、
垢版 |
2022/08/26(金) 16:41:19.23ID:pQKfMeue
>>105
満寵は3から評価されて何より
初代は特徴無さすぎるし2では孫乾並の魅力なのにシナリオ3以降死亡扱いされてたから
0107名無し曰く、
垢版 |
2022/08/26(金) 22:24:09.18ID:i8BWu41B
魏の将にしては人品が悪いぞっ!
0108名無し曰く、
垢版 |
2022/08/30(火) 23:27:19.23ID:AXusjscX
仁徳と守戦が得意な武将だね
無双では8作目でようやく顔が付いた
2では捕獲武将の忠誠上げにお世話になってた
武が勝って斬首される事も少なく、2のゲーム上ではよい人生を送れてた人だと思う
好きな武将の一人です
0109名無し曰く、
垢版 |
2022/08/31(水) 11:13:06.99ID:bzzzIclQ
>>104
孔チュウなら
李珪だね
何故か相性ぴったりだし
210年迄なら生き残れるし
3には配下に許靖がいないのが痛いわ
0110名無し曰く、
垢版 |
2022/09/30(金) 11:19:33.94ID:uhQvRdkO
>>108
清廉潔白な人物として俺の中では華?と被ってる
0111名無し曰く、
垢版 |
2022/09/30(金) 11:20:14.99ID:uhQvRdkO

華キンね
0112名無し曰く、
垢版 |
2022/09/30(金) 16:50:57.08ID:E2Il/WKh
カキンて横山ではすげー酷かった記憶が

呉から使者に行ってそのまま魏に居付いたり
皇后捜索にかこつけて女いたぶり殺したり
曹操が魏公になると魏王に推戴しようとしたり魏王になれば大逆をそそのかすようなカス
0113名無し曰く、
垢版 |
2022/10/02(日) 01:51:22.25ID:f+8/xvtl
華キンは正史と演義で人物像が真逆の代表格
何作目かの攻略本にも書かれている
0114名無し曰く、
垢版 |
2022/10/09(日) 19:26:25.79ID:M8wQ5Imj
危険な鬼太郎さんはここ見てんのかな?
華キンが取り上げられてる
0115名無し曰く、
垢版 |
2022/10/09(日) 22:06:10.74ID:hGw3/+0g
おすすめのシナリオと君主おしえて
0116名無し曰く、
垢版 |
2022/10/10(月) 01:09:58.54ID:C72HXJel
シナリオ1で劉備か公孫瓚で袁紹を倒すのが個人的には好き
0117名無し曰く、
垢版 |
2022/10/10(月) 14:43:03.55ID:BJJOoNJx
公孫?ではじめても、結局関羽張飛趙雲を登用して劉備軍もどきにしかならないから好き宮内
0118名無し曰く、
垢版 |
2022/10/10(月) 16:25:51.38ID:C72HXJel
何で始めても関羽張飛趙雲あたりは結局最優先で取っちゃうなあ
0119名無し曰く、
垢版 |
2022/10/10(月) 16:34:02.66ID:BJJOoNJx
モドキを避けるには
あえて斬首だろそれらは。
0120名無し曰く、
垢版 |
2022/10/15(土) 16:31:35.10ID:7rUkZJyO
劉璋ではじめたら負ける気がしねーわ
0121名無し曰く、
垢版 |
2022/10/17(月) 08:59:25.53ID:0qK8xa8k
益州と南中で引きこもり生活できるからな
0122名無し曰く、
垢版 |
2022/10/18(火) 06:15:32.00ID:1fUKqhL6
終盤の蜀ではじめたら
これ、北伐成功させるしかなかった諸葛亮や姜維の気持ちがわかるな
そこしか攻めるところねーし
0123名無し曰く、
垢版 |
2022/10/18(火) 14:11:21.95ID:BpXDNHJ1
蜀の国力レベル2だもんなぁ…魏は後1つか2つでレベル4までいくのに
0124名無し曰く、
垢版 |
2022/10/20(木) 19:51:37.41ID:d6CsAaBZ
三国志3アプリの顔グラは三国志12のものですか?
0125名無し曰く、
垢版 |
2022/10/20(木) 20:55:50.63ID:abGlW+tt
12は知らんけどアプリの5とアプリの3はまったく同じ
0126名無し曰く、
垢版 |
2022/10/31(月) 12:25:07.11ID:3577kUJu
メガドラミニ2で三国志3始めました!

なんで敵国人材引き抜けないんだろ?って
隣国からしか引き抜けないのね
密偵も送らないといけないし
初代、2とはかなり違うのね
0127名無し曰く、
垢版 |
2022/10/31(月) 22:24:57.55ID:ghWUux/4
まぁ、正史でも人材登用は当地か近隣で行われるのが専らみたいだからリアリティといえばそうかもしれん
0128名無し曰く、
垢版 |
2022/11/01(火) 07:45:02.56ID:1sbti5VC
まぁ当時は電車とか鉄道はそんなに発達してないからな
0129名無し曰く、
垢版 |
2022/11/01(火) 12:47:22.61ID:6uATf32a
遠方いって引き抜きとかやってたら、違和感溢れてて何だあいつとすぐ目をつけられてあっという間に殺されそう
0130名無し曰く、
垢版 |
2022/11/01(火) 17:13:57.84ID:1sbti5VC
関羽と趙雲抜いた時の一軍ってどんなん?
0132名無し曰く、
垢版 |
2022/11/02(水) 08:38:44.98ID:ArImj66P
メガドライブミニで久しぶりの三國志3プレイ

黄巾の乱シナリオがあって驚いた
カシンいるのにチョウカクいなくて二度驚いた
0133名無し曰く、
垢版 |
2022/11/02(水) 18:50:29.96ID:cMZU45wS
張角?
アプリ版にはおるぞ
0134名無し曰く、
垢版 |
2022/11/03(木) 01:27:28.28ID:23Ahavvm
>>133
メガドライブ版にはおらんおらん
トランクスの台詞の「みんな一体誰と戦っているんだ…」状態だわ

カシンの顔もモンタージュ武将だし…
0136名無し曰く、
垢版 |
2022/11/03(木) 17:11:57.25ID:CPnckBnA
張角がいないと誰が黄巾党の君主になってんの?
0137名無し曰く、
垢版 |
2022/11/03(木) 19:00:36.98ID:KfGqsYjE
>>136
黄巾賊が存在しない
黄巾賊がいない184年を再現してる・・・・・と思ったら
濮陽に橋瑁がいたり、北海に孔融がいたりする
史実でいたっけ?
孫堅が下?にいたり、何進がいたり(配下に曹操とか)
董卓が西涼にいたり、劉焉が代県にいる(三兄弟がいない、未発見なのかもしれない)
のはよく見る184年という感じがする
0138137
垢版 |
2022/11/03(木) 19:01:46.38ID:KfGqsYjE
劉焉で捜索したら劉備見つかったので
おそらくほか二人も見つかるはず
0139名無し曰く、
垢版 |
2022/11/04(金) 17:36:34.49ID:VaUmu8Pc
諸葛亮で、魏の張コウ他に
偽書しかけても全くかからない
渋すぎる

何かコツとか有りますか?

初代や2みたいに
ガンガン計略かけて、引き抜きまくりたいのに
0140名無し曰く、
垢版 |
2022/11/06(日) 13:59:57.50ID:cLLNfJax
二虎強食も何度も両方で成功してるのにちっとも合戦にならなかったりするからそういう仕様なんかね
0141名無し曰く、
垢版 |
2022/11/06(日) 18:44:11.69ID:lKW9W68V
二虎競食も敵対度を上げるだけで実際に合戦になるわけではないし
偽書疑心も忠誠下げるだけで裏切ってくれないことも多いから敵中作敵と併用するのが良い
駆虎呑狼は謀反してくれないししても失敗するし成功してもやがて自分の敵になるし
一番使える計略は埋伏の毒だなあ
0142名無し曰く、
垢版 |
2022/11/06(日) 20:50:23.52ID:zUwkP2p5
一緒に攻め込んでくれと何度も約しに来るのに一向に攻め込まないのはなんだろ
敵対心下げるためのCOMなりの工作なんかな
0143名無し曰く、
垢版 |
2022/11/08(火) 14:21:31.41ID:bhuw+AXg
10回に一回ぐらいだよな共同戦線
あと使者を捕らえるが成功したことないかも
0144名無し曰く、
垢版 |
2022/11/08(火) 14:42:06.60ID:k5BNBGeH
使者が能力の低い文官とか武官だと割と捕まるけど
捕まえたくなるような将軍とか軍師クラスは滅多に捕まらないし
外交に送られてくる使者は大体能力が高いんだよね
0145名無し曰く、
垢版 |
2022/11/18(金) 08:13:34.58ID:LYD7n8C5
天下布武のスレは賑わってるのに、こっちはサッパリだね。
0147名無し曰く、
垢版 |
2022/11/19(土) 17:29:21.03ID:oMnOOCw8
ミニ2の三国志3ってゲーム内のシステムセーブ上書きできなくね?
クイックセーブは使えるけどゲーム内の上書き出来ないんだけどおれのだけの仕様とは考えづらい
見かけ上出来たことになってるけど電源落とすと新規で書き込んだ奴が居座ってる
0148名無し曰く、
垢版 |
2022/11/22(火) 15:30:37.04ID:5c9hGs9G
天下布武でもセーブでトラブルとかあるからミニ2のシステム的にセーブ周りに何かあるのjかもね
0149名無し曰く、
垢版 |
2022/11/27(日) 15:50:59.68ID:cc2/3qIl
>>132
自分はメガドラミニのメガCD版についている武将データのおかげで
初めて三国時代末期の武将の顔を見れたけれど、魏や呉の皇帝クラス
すらもモブ顔だった…曹ボウとか孫コウとか、武安国と同じ顔グラって…
0150名無し曰く、
垢版 |
2022/12/05(月) 08:50:43.02ID:JaVa96PX
com曹安民が愚将すぎる…
前回孫堅でプレイした時は曹操軍の寿春太守で28万の大軍貯め込んでたから、こっちからも盧江に孫権率いる16万の大軍用意して一大決戦だと意気込んでいざ攻めたら
迎撃に8万しか出さず残りの城内に待機してる武将を退却させる愚策っぷりで余裕のこっち側勝利
今回は李傕でプレイしたら今度は曹操軍の弘農太守で18万の軍勢持ってるにも関わらず、函谷関に8万と6万の2回に分けて攻撃する愚策っぷり
長安に8万しかいなかった我が軍でも余裕で迎撃出来た
無能すぎるぞ曹安民w
0151名無し曰く、
垢版 |
2022/12/05(月) 12:01:24.24ID:Pul/xLKo
曹安民は史実でも愚将というか存在すら怪しいレベルの薄い人だから…
0152名無し曰く、
垢版 |
2022/12/06(火) 12:43:05.50ID:UWog6aHM
将として兵を率いてたのかも怪しい
0153名無し曰く、
垢版 |
2022/12/06(火) 15:08:47.34ID:EAGUeW9v
太守の能力と戦略って関係したっけ?
0154名無し曰く、
垢版 |
2022/12/09(金) 11:25:40.16ID:i38t1YnP
曹安民のところが曹仁や張遼でもcomは同じことしかできんよ
0155名無し曰く、
垢版 |
2022/12/12(月) 12:47:38.62ID:TlLFzHNV
○○ミニシリーズでコーエーゲー解禁一作目の記念すべき三国志3
メガドラミニ2は風雲録とのダブル収録を期待したが
天下布武があるからなぁ
0156名無し曰く、
垢版 |
2022/12/16(金) 02:58:55.11ID:Bnoq2hO/
メガドラミニ2版やってるけど、上級でやってもCOM袁紹が1〜2年目からすでに金欠で、配下の忠誠度ズタボロ&兵も逃げまくり?なんだけど、
頻繁にこんなことあったっけ?たまにかな?
0157名無し曰く、
垢版 |
2022/12/16(金) 03:00:35.75ID:Bnoq2hO/
あ、シナリオ1ね
自分は劉備でやってるから、忠誠度ズタボロの袁紹の配下の将引き抜きまくり
0158名無し曰く、
垢版 |
2022/12/16(金) 09:41:14.18ID:c44J028N
シナリオ1袁紹攻略法は
米の安い時期に(60台~70台)金2000位使って買いを入れる&内政は商業のみ行う
後は武将数生かして米を施しまくり→臨時徴収の繰り返しで収入は賄えるので兵力を増強
将軍は顔良文醜(この二人は外せない)張郃高覧(相性悪いので埋伏禁止)
軍師は田豊審配残して埋伏使って文官にしてしまいたい。
兵力を増やして孔融は降伏させて公孫瓚を討伐(こっちも降伏させたい)
在野の趙雲迎えたら北はまともに維持しないで南下して劉備曹操と決戦。
0159名無し曰く、
垢版 |
2022/12/20(火) 14:48:38.42ID:btB7JWWM
3のメガCD版って読み込みの長さ?が酷評されてるみたいだけど、原盤知らないから比べようがないので、
メガドラミニ2のCD版は収録に当たって多少そういうのは軽減されてるのかな?
同収録のカートリッジ版と比べたら、CD版の方がやや間があるかなーくらいしか分からん
0160名無し曰く、
垢版 |
2022/12/21(水) 00:26:02.45ID:CNkPUXgt
最近1→2→3とやってますが1,2からの進化がすごい
マウス操作は神
0161名無し曰く、
垢版 |
2022/12/21(水) 00:56:15.50ID:JCHecN/T
>>159
原盤というか最初に世に出たのはフロッピーディスク版なのよねこれ・・・
0162名無し曰く、
垢版 |
2022/12/21(水) 01:05:56.81ID:uUCOYX39
>>159
ミニ2版やってるけど、遅さはそんなに感じない
ただ、音源や画質がROM版より変わってるとはぱっと見思えないので、わざわざメガCDで出す意味が分からん
シナリオ選んだ時に音声付きのアニメがはいるが、毎回飛ばせないし、だからなんだって感じ

コンシューマー版はスーファミ版が一番評判良いのよね、3は
0163名無し曰く、
垢版 |
2022/12/21(水) 01:07:56.13ID:uUCOYX39
信長の野望の武将風雲録は、逆にメガドラ版の方がスーファミ版より出来良いみたいだな
0164名無し曰く、
垢版 |
2022/12/21(水) 13:34:01.20ID:8zRIXXh/
敵軍攻めてくる→ワイ軍撃退

翌月

敵軍使者「端金で●●を攻めてくれ」←どの面さげて来てんだこいつは

ワイ「捕縛する」軍師「それはなりません!」←えぇ…
0165名無し曰く、
垢版 |
2023/01/05(木) 12:28:50.67ID:qF0m6XAa
史実でも呂布が袁術や劉備と仲良くしたり攻撃したり目まぐるしく活動しているのでセーフ
0166名無し曰く、
垢版 |
2023/01/14(土) 02:05:52.36ID:lPSxP7ge
シナリオ2の袁紹でひたすら商業上げて600超えたのに1月になったら金0で兵がごっそり減った
無理ゲーじゃんこれ
0167名無し曰く、
垢版 |
2023/01/16(月) 18:42:31.03ID:RjiJsaCt
>>166
158は189年シナリオのつもりで書いたけど
臨時徴収→施し繰り返しがすごく有効。
194年とかなら初期金合計9000あるから楽だし。
0169名無し曰く、
垢版 |
2023/02/21(火) 11:44:18.19ID:GW/HFHlv
アプリ版の楊儀の顔グラ好きw
0170名無し曰く、
垢版 |
2023/02/23(木) 10:29:29.26ID:Pl7cjj5A
劉よう殺して太史慈プレイしたのは俺1人じゃないはず
0171名無し曰く、
垢版 |
2023/02/26(日) 07:20:21.11ID:D7epZpCw
戦争で活躍してもらいたい武将は君主にしない派
0172名無し曰く、
垢版 |
2023/02/26(日) 09:50:34.81ID:P4eXjITg
援軍出す時に来てくれないから君主や太守は猛将にしない方がいい
君主は忠誠上げしかやれる事が無いし
0173名無し曰く、
垢版 |
2023/02/26(日) 09:53:01.01ID:MAy2LP2F
戦争が強いからって統治が優秀とは限らんしね
0174名無し曰く、
垢版 |
2023/02/27(月) 12:28:22.24ID:oCQ7ssHp
2人プレイの一方を厳白虎にして降伏
そんで配下武官にして活躍させるプレイ
0175名無し曰く、
垢版 |
2023/02/28(火) 17:53:52.63ID:A4QktksZ
農業が毎月手を入れないと意味ないって、商業やったほうが良さそうなバランス
0176名無し曰く、
垢版 |
2023/02/28(火) 18:05:18.97ID:e4wyqVcA
実際農業関連やる必要はほとんどない
まあもっというなら内政自体する必要ないんだけどそれ言うと光栄の歴史シミュレーション全部そうなっちゃうので
0178名無し曰く、
垢版 |
2023/03/01(水) 01:51:41.62ID:SzJdoiHR
開墾して農地を広げる
灌漑で水を引く
耕作して作物を植えて秋に収穫を迎える
収穫した米を、相場が良い時に売って金を儲ける

理屈は分かるが、劉表に援助を頼む方が早い
0179名無し曰く、
垢版 |
2023/03/01(水) 02:23:51.68ID:yjtEDGJj
武将と米をそろえておいて臨時徴収するほうがもっと早い
0180名無し曰く、
垢版 |
2023/03/01(水) 11:19:48.58ID:gSYGcc6h
国の為とあらばやむを得ないことですな
0181名無し曰く、
垢版 |
2023/03/01(水) 16:15:12.56ID:Sm8oyDtR
実際武将が多すぎて人件費破産は重要な要素。
0182名無し曰く、
垢版 |
2023/03/01(水) 16:38:15.09ID:vTTqcE6y
シナリオ1の袁紹やシナリオ2の孫策が有名だが
シナリオ1の曹操も陳留に引きこもるケースだとやらかす、だいたい濮陽か許昌取れるから滅多な事では発生しないけど
0185名無し曰く、
垢版 |
2023/03/23(木) 16:50:23.93ID:ZWpO2087
数年ぶりにPC版を再開したんだが数値いじるのはできるんだけど寿命延ばすことはできる?
0186名無し曰く、
垢版 |
2023/03/23(木) 19:41:21.33ID:N0hSPOGg
できたな
でも死神に訪問されて慌ててセーブして該当武将の寿命をMAXにしたけど、効果なくあぼーんした苦い思い出…
0187名無し曰く、
垢版 |
2023/03/27(月) 00:39:21.68ID:vVJqYH7a
どの辺りを変えれば寿命を延長できますかね?AやらEやら
0188名無し曰く、
垢版 |
2023/04/09(日) 15:25:04.61ID:K5AJvO5Q
PC版を投げ捨ててアプリ版を始めることをオヌヌメする
名前以外いじりまくれるぜ
0189名無し曰く、
垢版 |
2023/04/09(日) 17:24:54.16ID:hSYMd+mJ
Windows版ってセーブデータとか作成武将データとかどのフォルダのどのファイル名?
unKOEI.datってファイルはあるが、日付がインストールした時のままで更新していない模様
0190名無し曰く、
垢版 |
2023/05/02(火) 23:07:31.26ID:TE2MFV2I
一斉攻撃って囲んだ部隊が一回ずつ一斉攻撃するんじゃなかったか?
囲んで最初に攻撃する部隊が一回一斉攻撃して終わりなんだか記憶違いかな
0191名無し曰く、
垢版 |
2023/05/02(火) 23:41:05.18ID:SREb9eqJ
>>190
それⅡの一斉攻撃では?
Ⅲの一斉攻撃は隣接した部隊同士で一回攻撃して終わりだけど
Ⅱは最大6部隊で6回一斉攻撃ができた
0192名無し曰く、
垢版 |
2023/05/03(水) 08:42:37.43ID:/6JPoKqV
>>191
Ⅱだったか勘違いだったわありがとう
余勢にかって撃て~
0193名無し曰く、
垢版 |
2023/05/03(水) 09:23:44.22ID:PsWzwOQK
余勢をかって撃て、は信長の野望じゃないか?
0194名無し曰く、
垢版 |
2023/05/13(土) 15:46:12.94ID:SYk+ltzf
PC版の献帝密使イベントではじめて君主の魅力が上がったわ
今回2回も密使が来たし他の君主にも献帝密使が届くのが多かったような気がする
0195名無し曰く、
垢版 |
2023/05/16(火) 16:15:04.78ID:uiN+gMOp
今さらだけどさぁ
シナリオ2の配置って曹操→陳留・許昌、李カク→長安・宛・弘農、袁術→寿春じゃないの?
0196名無し曰く、
垢版 |
2023/05/28(日) 11:12:51.53ID:9B284R66
候成が一騎打ちを勝手に2回も受けた
勝ったから良いようなものの主戦力を任せられない遊撃隊に使うかな
0197名無し曰く、
垢版 |
2023/05/28(日) 12:33:05.34ID:5xycjaaO
Ⅱだと合戦前のデモンストレーションで決着がついてたような記憶があるけど
Ⅲは途中で逃げられすぎね?
0198名無し曰く、
垢版 |
2023/06/11(日) 16:23:02.13ID:6fjLn/mQ
なか卯で、互いに面識のない客同士が、「目が合った」などと口論となり、男性の顔を拳で殴り、打撲などのけがを負わせた。調べに「顔面を3、4回殴ってけがをさせた」と容疑を認めているという。

 
0199名無し曰く、
垢版 |
2023/06/22(木) 09:51:40.33ID:r0rWv/Xn
命令を出す都市の順番とか
戦争時の行動の順番とかって変えられないのか?
0200名無し曰く、
垢版 |
2023/06/22(木) 13:43:10.24ID:9Pwk/M82
名将っぽい武将を太守にしたら早めに戦略ターンが来る気はする。
兵数を適当に調整して「情報」→「整列」で並び替えれば行動順を変えれるが
たぶんDS版以降はソートしても行動順変化の機能はない。
出陣元の都市に入れる順番で調整はできそうだが面倒くさい。
0201名無し曰く、
垢版 |
2023/06/22(木) 14:44:22.23ID:pPOl7uLq
太守の能力順じゃなかったっけ?
合計値なのかは知らんけど
レスを投稿する