X



【PC・CS】信長の野望・革新スレ175【要機種明記】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/03/12(土) 14:02:40.21
!extend:none:none:1000:512

テンプレは必要だと思う人が貼ってください
「日記ガイジ」と呼ばれるスレ荒らしがいますが会話が成立しないのでスルー推奨です


前スレ
【PC・CS】信長の野望・革新スレ174【要機種明記】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1642802467/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0437名無し曰く、
垢版 |
2022/04/29(金) 21:26:38.35
前から良作て聞いててセール中だし気になってるんだが、革新て三國志でいうと何に似てる?
0439名無し曰く、
垢版 |
2022/04/29(金) 22:38:04.06
steamで購入しプレイ使用としてるのですが、コントローラーでプレイするには設定をどうしたらいいですか?
マウスでしか動かせません。
Windows11です。
0440名無し曰く、
垢版 |
2022/04/30(土) 03:07:32.27
Steam版は無料追加シナリオが入ってないし追加もできないから論外
0441名無し曰く、
垢版 |
2022/04/30(土) 04:42:16.09
ノッブも信玄も弓多用してる印象ないけど適正Aなのね
0443名無し曰く、
垢版 |
2022/04/30(土) 10:12:32.88
水雷の発生確率ってどんなもん?
港が戦法発動しても敵船を確実に沈没させるわけじゃないよね?
むしろ沈没させられない確率のほうが高い
0445名無し曰く、
垢版 |
2022/04/30(土) 12:25:39.72
>>443
一度の発動で敵艦船ごとに判定してて20%位の確率で沈没
0448名無し曰く、
垢版 |
2022/04/30(土) 17:29:41.12
銃が入る前の大名だし普通に鍛錬として当たり前だったとかじゃね
0450名無し曰く、
垢版 |
2022/04/30(土) 20:25:27.03
steamで買った場合、光栄のページでユーザー登録しないと

ダウンロードできないやつってダウンロードできないままなのか???
0451名無し曰く、
垢版 |
2022/04/30(土) 20:35:57.74
ダウンロード版の場合、登録に必要なシリアルコードとかないよな

ダウンロードできないのであればパッケージ買うが
0453名無し曰く、
垢版 |
2022/04/30(土) 23:34:10.06
一番簡単なはずの北条でやってるのに全然うまく行かない
敵はやたら固いし
氏康綱成使っても負ける
0454名無し曰く、
垢版 |
2022/04/30(土) 23:44:59.82
地方モードで圧倒的な所でやってみたら
関ヶ原の関東とか夢幻の近畿とか
0455名無し曰く、
垢版 |
2022/04/30(土) 23:49:44.72
技術取ってないんじゃね?特に海外技術
0456名無し曰く、
垢版 |
2022/04/30(土) 23:50:06.11
それでやってみるか
ゲームのコツがつかみにくい感じ
面白いけど難しい
0457名無し曰く、
垢版 |
2022/04/30(土) 23:51:29.27
海外技術もらおうとして奉行所建てまくってもなんかうまくいかないんだよな
バランスが大事なんだろうけど
0458名無し曰く、
垢版 |
2022/04/30(土) 23:54:21.88
小田原の特産品は日本刀か
あれこのゲームの特産品の中でも特に生産量少なくて序盤は交易品として使いにくい
隣の岩付の特産品のほうが交易向き
海外技術は優秀なのが多くて中国の苗刀を取るだけで相当楽になるはず
0459名無し曰く、
垢版 |
2022/04/30(土) 23:58:03.19
具体的アドバイス有難う
やっぱ日本刀駄目か
数が増えないんだよな
苗刀もらえるように頑張ってみるわ
0460名無し曰く、
垢版 |
2022/05/01(日) 00:29:36.86
日本刀の生産量は開発の設定ミスだと今でも思ってる
逆に酒や米は多すぎ
0461名無し曰く、
垢版 |
2022/05/01(日) 00:42:29.33
>一番簡単なはずの北条でやってるのに全然うまく行かない
ここらで言われるほど簡単でもねえぞ

関ヶ原の地方モードの関東徳川だとすぐに終わるからチュートリの延長上としておすすめ
0462名無し曰く、
垢版 |
2022/05/01(日) 02:46:30.00
北条なあ
S1なら武田に援軍要請して一緒に攻めれば岩付すぐ落ちる
要請の見返りは最初から持ってる10等級の兜でいいし楽
0463名無し曰く、
垢版 |
2022/05/01(日) 10:23:26.40
のんびりやってると里見が苗刀取って強くなることはある
0464名無し曰く、
垢版 |
2022/05/01(日) 20:22:43.65
>>437
9をかなりパワーアップした感じ。PKは更にパワーアップ。
0466名無し曰く、
垢版 |
2022/05/01(日) 22:31:06.41
これ落城させた城のいらん施設ぶっ壊して兵舎や水田畑や学習施設にするのに時間かかるな
0467名無し曰く、
垢版 |
2022/05/01(日) 22:52:58.82
じゃあ逆転の発想してみたらどうだ
自分は建築不可でCPUが建てたのだけで進む
0468名無し曰く、
垢版 |
2022/05/02(月) 00:03:52.97
小田原や雑賀んとこの町並みは一新したくなる
0471名無し曰く、
垢版 |
2022/05/02(月) 15:59:51.43
国人衆は士気0でも戦い続けるのな
一向宗みたいな狂人集団ならわからないでもないけどただの農民にそこまで戦意あるとは思えない
0472名無し曰く、
垢版 |
2022/05/02(月) 16:57:50.99
戦うけどほっといても兵はどんどん減ってく
0473名無し曰く、
垢版 |
2022/05/02(月) 18:09:43.97
岡豊とかで1年くらい暴れてるのをたまに見る
0474名無し曰く、
垢版 |
2022/05/03(火) 00:32:02.88
四国は現代でも国人衆みたいな連中がたくさんいるから
0476名無し曰く、
垢版 |
2022/05/03(火) 04:19:00.97
苗刀や開発槍持ってたらだいぶ楽になるな
金も米も余るし商館ないと米や兵器の売買もできん方あんま意味ない
0482名無し曰く、
垢版 |
2022/05/04(水) 18:52:49.65
幸村みたいな低政治力で築城Sはなんか違う
0488名無し曰く、
垢版 |
2022/05/05(木) 06:55:09.88
築城水軍sキャラってほかと比べてあんま数いないんだな
15人いるかいないか程度の差だけど
0489名無し曰く、
垢版 |
2022/05/05(木) 16:20:17.88
>>460
酒は奉行所1つ建てて適当な武将を入れておくだけで交易に必要な量を調達してくれるからな
価値もそこそこあるし初心者に優しい
0490名無し曰く、
垢版 |
2022/05/06(金) 07:07:11.47
役に立たない知識

奉行所1箇所しかない国に政治1の武将を入れた時の奉行効果は+7%
政治120だと+100%
0491名無し曰く、
垢版 |
2022/05/06(金) 08:09:25.77
1も120も奉行所に幽閉しないから
だいたい60~70くらいのをやってる
0493名無し曰く、
垢版 |
2022/05/06(金) 09:21:13.81
奉行所は64以上を入れてるな
63から効率さがるんだよな
0494名無し曰く、
垢版 |
2022/05/06(金) 10:32:21.03
政治50台以上で、他にとりえのない奴が奉行所送りだなぁ
統率60台以上あるなら、防衛の数合わせなり募兵担当で働くし
知略60台以上あるなら、計略担当だったり、部隊の数合わせなり出番ある
武勇だけの奴はよほどの奴じゃなきゃ解雇だし
0495名無し曰く、
垢版 |
2022/05/06(金) 10:54:43.51
政治60は一月以内に市畑漁港を2つ建てられるから基本そのへんの建築してるな
奉行は手持ち無沙汰になったやつを適当に放り込んでる
0497名無し曰く、
垢版 |
2022/05/07(土) 04:49:41.74
少なくともPC版だと西洋建築取っても無理だな
0499名無し曰く、
垢版 |
2022/05/07(土) 14:54:07.06
セール中で買うか迷ってるから聞きたいんだけど、革新は評判割と良いのに、天道はイマイチなん?

特徴見てると革新のマイナーチェンジ版に見えるんだけど
0501名無し曰く、
垢版 |
2022/05/07(土) 15:20:02.93
>>499
革新は矢倉立てまくったり、移動の自由度も高いから攻められた時に街並みの裏に味方の部隊を潜ませといて敵の退路を塞いだりとかできて楽しかったな
あとは技術の開発後は研究施設を壊せるから狭い領土で精鋭部隊を作ることもできるとかなかったっけ
天道は買ったけどあんまりやってないからよくわからんけどその辺は違う気がする
0503名無し曰く、
垢版 |
2022/05/07(土) 15:22:53.59
>>502
自分じゃねーよ
わけのわからんキモい思い込み語ってんなカスが
0504名無し曰く、
垢版 |
2022/05/07(土) 15:28:42.08
スレ違いな質問する→誰も相手にしてくれないなら自分で答える

いつもの日記ガイジ
0505名無し曰く、
垢版 |
2022/05/07(土) 15:32:38.84
だから違うっての
思い込みガイジに何言っても無駄なのかもしれんけど
つかワッチョイ付けろよめんどくせー
0507名無し曰く、
垢版 |
2022/05/07(土) 16:05:19.25
自分にレス連呼男が自分にレスしてて草
0510名無し曰く、
垢版 |
2022/05/07(土) 17:44:46.57
群雄の深志城、へんなとこに牧場建ってる
攻め込まれると一瞬で壊れる上に再建できない場所だから困る
0512名無し曰く、
垢版 |
2022/05/07(土) 20:09:47.23
あれは馬産地を表現したかったんだろうけど
実際には長野の奥地みたいに傾斜だらけで馬移動しにくい土地より
関東平野のほうが馬での移動が容易だからそっちのほうが馬産地として栄えてた
0513名無し曰く、
垢版 |
2022/05/07(土) 20:47:23.07
武田=騎馬 の古いイメージを大切にするコエテク
0514名無し曰く、
垢版 |
2022/05/07(土) 21:26:07.17
>>499
天道は格ゲーに近い
細かい部分を突き詰める人が上に行ける

櫓、砦、道を各拠点ごとに配置を研究すれば
弱小勢力の寡兵でも大群を撃破できる
長宗我部の6万を岸和田城の6千で撃破できる
でも、80%の人がその面白さに辿り着く前に脱落する
0516名無し曰く、
垢版 |
2022/05/08(日) 15:16:06.08
六文、深志新発田を支配してる勢力が武田上杉じゃなければよかったのに
0517名無し曰く、
垢版 |
2022/05/08(日) 15:43:45.45
>>510
あれさあ
戦に巻き込まれない位置に建ててあればよかったのにね
あそこだとすぐ壊れる
0518名無し曰く、
垢版 |
2022/05/08(日) 16:43:04.74
六文銭は色んな意味でガッカリさせられる
0519名無し曰く、
垢版 |
2022/05/08(日) 17:12:46.81
運営内でも不評だから無料DLCに回されたんだろうなあれ
0520名無し曰く、
垢版 |
2022/05/08(日) 23:22:22.67
シナリオによっては慶次が織田家にいるけどあいつ織田家臣だったことあるっけ?
0521名無し曰く、
垢版 |
2022/05/09(月) 12:15:47.43
前田慶次は清州城で未発見でそのまま仕官するのは分かるけどS5はなんで初期家臣なのだろう?初期家臣なのは重臣とか一門クラスばかりなのに。
ちなみに毛利輝元や島津忠恒なんかも未発見で初期家臣メンツからもれてる。
0523名無し曰く、
垢版 |
2022/05/09(月) 19:50:45.79
岡崎城とか春日山城の職人町は初期の位置が気に入らなくて壊してるわ
武家町は城の近く
農村は川の横
職人町は城から離れたところに建てるという自分ルールを作ってる
0524名無し曰く、
垢版 |
2022/05/09(月) 20:11:49.71
利久が信長の家臣、利益は利久の養子=信長の家臣の子みたいなロジック
まぁでも実際は利久が利家に家督譲らされて出奔したときに付いて行ってるから信長の家臣だったことは無いんだが
本能寺後は利家に仕えてる
そういう細かい部分は端折られてるからな播磨なんか酷いもんよ赤松小寺黒田別所が同居してるカオス状態
0526名無し曰く、
垢版 |
2022/05/09(月) 23:38:06.94
なおどのシナリオでも前田家には仕えない模様
0527名無し曰く、
垢版 |
2022/05/10(火) 05:26:26.78
能力からして上杉家向きだもんな、利久放逐を再現しろと言われてるレベル
織田にいても俸祿泥棒なだけだし家宝剥いで武田上杉方面へ行かないことを願いつつ放逐するのがいつものパターン
だいたい筒井あたりで再会する事が多い
0528名無し曰く、
垢版 |
2022/05/10(火) 11:13:47.49
>自分ルール
商人町を建てる時は8つ中4つを商館、兵舎は道路沿いにのみ建築可にしてるな
譜代も一門を優先してる
0530名無し曰く、
垢版 |
2022/05/10(火) 23:43:51.35
革新のシステムと慶次の能力が噛み合わない
天道以降の慶次は強いんだけど
0531名無し曰く、
垢版 |
2022/05/11(水) 00:39:38.95
騎馬使わせるより鉄砲隊に組み込んで早撃ちしてる方が強いのはちょっとな
0532名無し曰く、
垢版 |
2022/05/11(水) 02:04:09.48
steamのセールで買ったけどこのゲーム面白いな
謙信が強すぎて上級でも無双状態で気持ち良いわ
もう少し慣れたらもうちょい弱い大名でやってみようかな
0533名無し曰く、
垢版 |
2022/05/11(水) 04:08:33.29
北条と今川が相性最悪になってるけどおかしくね?
0535名無し曰く、
垢版 |
2022/05/11(水) 11:20:21.44
前田慶次の乗崩は強いけど鉄砲系の織田家の所属だから微妙。そしてせっかく上杉にいてもほどなくして死んでまう。
武田とか相馬とか伊達にいたら最前線で活躍できるのだが。
0536名無し曰く、
垢版 |
2022/05/11(水) 14:42:51.70
慶次に限らず武勇特化型はどいつも高給取りの割には微妙だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています