X



信長の野望 新生 12生目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 133.204.70.64)
垢版 |
2021/10/02(土) 22:45:51.38ID:kTisz+Gt0
!extend:on:vvvv:1000:512


シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2021年発売決定
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/

https://twitter.com/nobunaga_kt/status/1376065407459631107

https://twitter.com/nobunaga_kt/status/1376065664192970757

次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

前スレ
信長の野望 新生 11生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1632995888/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0852名無し曰く、 (ワッチョイ 61.26.120.165)
垢版 |
2021/10/06(水) 13:56:05.32ID:o9JcQqc70
ビッグボンビーなAIを楽しむゲームくらいに達観できたらいい
織田信長にたとえると「えっ?荒木村重、なぜ謀反起こしたの (´;ω;`)ブワッ」みたいな
0854名無し曰く、 (ワッチョイ 61.26.120.165)
垢版 |
2021/10/06(水) 14:10:00.78ID:o9JcQqc70
秋山虎繁に東美濃に攻めこませつつ「家来が勝手にやったンだわ、サーセン(笑)」とシラを切る武田信玄みたいなノリで
0857名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.145.26)
垢版 |
2021/10/06(水) 15:09:54.91ID:gd/xUNtMa
新生は創造立志伝の武将とのやりとりを楽しむゲームに近いな。逆に全てプレイヤーの好きに武将を動かしたい派は自由にできる創造PKに集まってる感じがする。
0858名無し曰く、 (ワッチョイ 126.159.218.136)
垢版 |
2021/10/06(水) 15:13:58.22ID:ih/V6Ewp0
三次団体の郡主レベルの小競り合いをけしかけて割って入る形で代理戦争に発展させる
0859名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.151.191)
垢版 |
2021/10/06(水) 15:16:34.46ID:+v6F7yxA0
大志のプレイ時間が1400時間を超えてしまった

中毒だわ

たとえば、能登畠山でやったとしても
中級なら信長誕生シナリオなら4時間で総無事までいけるという手軽さ

これを味わってしまうと創造みたいなめんどくさいのは厳しいから
大志並みの手軽さを新生に期待する
0860名無し曰く、 (ワッチョイ 61.26.120.165)
垢版 |
2021/10/06(水) 15:19:23.73ID:o9JcQqc70
柴田勝衛と前田利家と加藤清正がパッケージ絵の最前面に鎮座してんのには何か大きな意味あると見た
0862名無し曰く、 (ワッチョイ 118.8.219.136)
垢版 |
2021/10/06(水) 15:53:50.43ID:XQRLjg3h0
勝衛草
0863名無し曰く、 (ワッチョイ 175.132.187.78)
垢版 |
2021/10/06(水) 15:55:22.16ID:qDjBEVw/0
家臣との関係メインなら会話ちゃんと作り込んでくれ
0865名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2021/10/06(水) 15:56:51.34ID:61ni4KyB0
>>863
それな
0866名無し曰く、 (ワッチョイ 61.26.120.165)
垢版 |
2021/10/06(水) 16:03:09.61ID:o9JcQqc70
しかも尾張弁でな
0869名無し曰く、 (スップ 1.66.97.2)
垢版 |
2021/10/06(水) 16:25:59.99ID:GGRX3w2wd
>>859
大志の小山pが言ってたテンポ感?スピード感は中抜きでやったら確かに大志悪くないかもね。今のゲームみんなクリアまで時間かからないかクリアが無いかだし。
0870名無し曰く、 (ワッチョイ 61.26.120.165)
垢版 |
2021/10/06(水) 16:27:08.07ID:o9JcQqc70
>>867
私も最初そう思ってたんだけど、PV動画の前田利家とパッケージ絵の狙撃手、顔がクリソツなんよ
史実厨の立場からすれば、長篠戦の合戦図屏風で戦死した真田兄弟の真向いに対峙してるのは前田利家だし違和感ない
0871名無し曰く、 (ワッチョイ 113.40.67.86)
垢版 |
2021/10/06(水) 16:29:41.87ID:qGfvXUBc0
>>868
敵も味方もバカだから
五分五分でいい勝負になる
0873名無し曰く、 (ワッチョイ 119.245.121.143)
垢版 |
2021/10/06(水) 16:36:44.45ID:EV6N/WmX0
>>870
あの狙撃手は滝川一益でしょ
キャラデザインが明らかに創造〜大志までのを踏襲してるし
今回の新生滝川も兜被ったグラだけど陣羽織はそのままだよ
0875名無し曰く、 (ワッチョイ 61.26.120.165)
垢版 |
2021/10/06(水) 16:41:39.86ID:o9JcQqc70
>>873
なるほど!
となると、中央右奥の茶器を持ってる人は誰だろう?
松永久秀は尾張美濃統一期の武将じゃないし…もしや佐久間信盛?
0876名無し曰く、 (ワッチョイ 126.171.229.22)
垢版 |
2021/10/06(水) 16:51:21.62ID:YwMy9+ki0
茶器は平蜘蛛だろうし松永だよね。
馬に乗ってるのはシリーズ通して光秀が同じ兜。
真ん中やや右の筋肉だけわからない。九鬼嘉隆か蜂須賀正勝かだと思うけど…。
0877名無し曰く、 (ワッチョイ 61.26.120.165)
垢版 |
2021/10/06(水) 16:55:41.95ID:o9JcQqc70
信盛は信長の開く茶会には常に相伴する信任厚い人だったから退き佐久間じゃないかなと思ったが違うか
0878名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.36.7)
垢版 |
2021/10/06(水) 16:58:30.21ID:ud3512jmM
マップ上に吹き出し家臣のつぶやきみたいなのバンバン出たりするの眺めたい
0880名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.166.110.251)
垢版 |
2021/10/06(水) 17:24:41.81ID:3dieLIAnp
光秀「時は今🥴」
秀満「ガチ本能寺行くけどひよってるやついる?」
利三「光秀様しか勝たん😤」
秀吉「信長様大丈夫そ?」
官兵衛「キタコレ🤓」
玄以「草生える」
0882名無し曰く、 (ワッチョイ 122.30.182.84)
垢版 |
2021/10/06(水) 17:31:44.52ID:V+TKszva0
武将は勝手に動く - 武将は大名が操作する
重要なのはこのバランスだよね
野望はボリュームが薄いので、全部勝手にだったらただ眺めるだけになるだろうし
何でも操作できれば結局のところちょっとだけAI挙動が進化しただけのゲームになりそう
0883名無し曰く、 (ワッチョイ 220.108.33.78)
垢版 |
2021/10/06(水) 17:36:47.31ID:9pDajGqR0
提案を承認して内政が実行されるシステムで
出世させたい武将は贔屓して勲功溜めさせろって話だから
提案の内容より贔屓を優先するために国内がガタガタになるプレイが可能
0887名無し曰く、 (ワッチョイ 218.223.214.9)
垢版 |
2021/10/06(水) 18:02:46.38ID:XuQNkULI0
戦国無双4エンパも内政は家臣の提案だったが、大名が手動で行うこともできたな
ただし家臣は一度に2つコマンドを実行できるが大名がやると一度に1つで効果量も小さい上、家臣に経験値が入らない
ワンマンは人材が育たず結局効率悪くなっていく事を表現しようとしたシステムだと思うが
家臣の提案がアホすぎて、効率悪さを差し引いても手動の方がマシだった
0891名無し曰く、 (スッップ 49.98.172.45)
垢版 |
2021/10/06(水) 18:45:51.86ID:CG/A94oOd
>>801
そんな作業を増やして何が楽しい?
昔の水滸伝って言うけどAIがアホで訓練も武装も上げないから敵が弱すぎたって知ってる上で言ってるのか?

名作なんて言われてるランペルールも同じ。色んなもん張り付けてもAIがついていけないのが技術力のない伝統のコエテククオリティ。
0893名無し曰く、 (ワッチョイ 61.26.120.165)
垢版 |
2021/10/06(水) 19:03:50.60ID:o9JcQqc70
>>892
頬骨がもっと張ってたほうがリアル
本能寺で死ぬ一年前の御所での天覧馬揃えでは眉をわざわざ化粧で描くほどだったから、自毛の眉は薄かったのではないかな
ありていにいえば鼻筋が通った馬面のしょうゆ顔
0896名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2021/10/06(水) 19:32:39.61ID:jZTtW3W90
戦闘はまんま大志で天下創世の8部隊か
一枚絵で無ければ微妙だぞ
0897名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.63.27)
垢版 |
2021/10/06(水) 19:33:15.22ID:EtqwfRgxa
>>891
それを作業と思うか楽しみと思うかの違いだろうな
作業言い出したら、ストラテジーなんて全部作業でしかないわ
細かに内政を行う、細かに軍備を行う
そこを楽しいと感じるか、ただただウザいと感じるか、人によるんだろうね

あと、水滸伝のあの訓練武装の異様な低さって、中央の腐敗を表現してたのかと思ってたんだが、違ったのか
0898名無し曰く、 (ワッチョイ 61.26.120.165)
垢版 |
2021/10/06(水) 19:33:20.10ID:o9JcQqc70
>>889
もしや滝川一益の絵と間違えた?
0899名無し曰く、 (ワッチョイ 106.156.61.170)
垢版 |
2021/10/06(水) 19:41:19.29ID:m/VlCv8X0
合戦が大志PKと似た感じなら駄作だな。
ひたすら総大将を囮にして敵総大将を倒す虚無ゲーになってしまう
攻城戦もひどかったしな…ただ見て、偶に交渉してみるだけだし。
0907名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
垢版 |
2021/10/06(水) 20:40:22.14ID:/05QJCg60
>>906
こういう顔立ちの、いかにもその辺にいそうというか電車で乗り合わせても飯屋であっちの席に座っていてもおかしくない目鼻立ちがいいよね
いかにもいそうなリアリティーがあった方が「実際本当にこういう顔だったんじゃないか」って想像しながら入り込みやすい

整い過ぎたアイドルタレントみたいなすべすべ肌のキリ眉の漫画的なカッコよさって
人間としての直観的本能的な美的感覚には訴えるかもしれないが
本物らしさっていう部分を一瞬で諦めた上で脳を切り替えて迎え入れるところがあるんだよね
0910名無し曰く、 (オイコラミネオ 61.205.96.32)
垢版 |
2021/10/06(水) 20:52:00.08ID:5em8qW7lM
おかしいのは日本の肖像画であって宣教師が描いた信長や幕末の写真の偉人たちはみんな電車で乗り合わせるような顔じゃないんだよな
今の絵が良いとは言わんが30年前の絵も大概だよ
0912名無し曰く、 (ワッチョイ 106.72.196.129)
垢版 |
2021/10/06(水) 21:06:42.86ID:oPc1YR1x0
このスレのおかげで今さらながらCK3の発売に気づけましたありがとうございましたヨーロッパ行ってきます
0913名無し曰く、 (ワッチョイ 61.26.120.165)
垢版 |
2021/10/06(水) 21:10:46.99ID:o9JcQqc70
三船敏郎みたいに彫りの深いソース顔の信長はおなか一杯
0914名無し曰く、 (ワッチョイ 118.6.5.193)
垢版 |
2021/10/06(水) 21:25:48.19ID:DwFCAKqr0
2日の生放送で顔グラ人気投票やってたけど、革新あたりのよりも創造大志の方が人気だったししょうがない
というか個人的に顔グラは大志の使い回しでいいから、システム本体に力注いで欲しい
0915名無し曰く、 (オイコラミネオ 61.205.96.32)
垢版 |
2021/10/06(水) 21:30:49.63ID:5em8qW7lM
戦国BASARAみたいな悪ふざけやアニメ絵のような突き抜け方ならともかく基本的な線は外してないんだから不快に思ったことなんか一度も無いわ
だいたい女の顔にはなんにも注文つけない時点でただのモテない現代男の僻みにしか見えてこない
0920名無し曰く、 (ワッチョイ 114.182.53.184)
垢版 |
2021/10/06(水) 22:12:43.69ID:gYeKZbs70
問題は、今の絵描きさんが解剖学的にちゃんとしたの描けてないってことじゃないの?
多分アニメ上がりだぞ
アニメディスる訳じゃないけど
0921名無し曰く、 (スプッッ 1.79.83.107)
垢版 |
2021/10/06(水) 22:19:00.90ID:jBo3j62cd
>>919
そんなもんは小泉進次郎で日本人はおもいしっただろ
0922名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.49.161)
垢版 |
2021/10/06(水) 22:25:15.21ID:ksOIwp9Ja
部下がAIで勝手に動くってのは面白いけど、どうせその動きに武将の能力値とか反映されないんだろ
どの武将をどこに配置しても結局みんなバカで自滅行為繰り返したりとか安易に想像できる
コーエーがまともなAIなんて作れるわけないんだからやめとけよ
0925名無し曰く、 (スッップ 49.98.224.163)
垢版 |
2021/10/06(水) 22:31:54.67ID:Qa3t9rcWd
AIで生きてるような家臣という演出が響くのは戦国時代好きな人だと最初からわかってるだろうし
>>922みたいな反応する純RTSゲーマー層もいるってのは最初から折り込み済みだろうから
変な腰砕けの妥協はせずにPKまでブレずにやりきってほしいな
0926名無し曰く、 (ワッチョイ 61.26.120.165)
垢版 |
2021/10/06(水) 22:34:16.59ID:o9JcQqc70
備蓄すべき兵糧米を無断で売って着服するボンビー風味とか
隠し田を抱え込んで面従腹背な井伊谷の皆さんみたいな
0928名無し曰く、 (ワッチョイ 126.159.218.136)
垢版 |
2021/10/06(水) 23:18:01.61ID:ih/V6Ewp0
この武将独自のAI判断を導入するにあたっての
必須条件はそれを合戦や内政、外交等にどうアプローチをかけるか
影響力はどんなもので紐付け次第では面白くも駄作にもなる
そこがかなり重要 今作のキーポイント!
0929名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.196.26)
垢版 |
2021/10/06(水) 23:23:23.03ID:DAfH3nXEM
今までのAIがアホすぎたからな
0931名無し曰く、 (ワッチョイ 113.149.62.161)
垢版 |
2021/10/06(水) 23:34:49.46ID:aoWjOWLe0
>>922
最後の一文はいらんけど、知力やらが部隊の強さぐらいにしか反映されないのはこれまでその通りだと思う
知力が戦略にも影響して、効果的にマップ上を動くようになってほしいな
賢い武将1人いるだけで全然違う、を味わいたい
0932名無し曰く、 (ワッチョイ 218.223.214.9)
垢版 |
2021/10/06(水) 23:47:53.30ID:XuQNkULI0
>>930みたいなタイプは確実に投げるだろうな
PいわくAIの導入目的はプレイヤーに「大名の苦悩」を与えるため
これまでの家臣がロボットのごとくあまりにも意のまま過ぎて不自然だったから
プレイヤーへの「抑制策」としてAI家臣が誕生した
自由でないのがストレスで足かせなら100%間違いなくそうなるだろう
0933名無し曰く、 (ワッチョイ 111.98.92.161)
垢版 |
2021/10/06(水) 23:49:34.57ID:KNdOJ78Y0
人材集めて内政して富国強兵したら敵国を落とすってシンプルな楽しさでいいと思うけどな
まだ外交や謀略は工夫の仕様があるだろうけどAIとか得意じゃないとろをウリにしないでほしかった
0934名無し曰く、 (ワッチョイ 118.18.225.11)
垢版 |
2021/10/06(水) 23:49:51.93ID:PPClorAy0
三国志6を神ゲーだと思ってる俺向きやな
0937名無し曰く、 (ワッチョイ 219.98.86.50)
垢版 |
2021/10/07(木) 00:13:19.12ID:MX/AkADj0
伝統的に最もコーエーが下手なのが、COMのAIだからな

それを補うためにも、ユーザーがいじれる詳細なEDIT機能を付けるか、
MODみたいなものを許可すればよいのだが
0939名無し曰く、 (ワッチョイ 119.241.85.78)
垢版 |
2021/10/07(木) 00:27:52.04ID:ZyVHeRGS0
今まで評判悪かったAI周りが本当に良くなるのかって疑問もあるけど延期理由らしい味方AI化で大名のやることをどこまで作れるのかって心配もある
戦国立志伝も味方武家は強制AIだったけどそこから自家家臣もAI化するようなものだし
0942名無し曰く、 (オイコラミネオ 61.205.96.32)
垢版 |
2021/10/07(木) 01:35:06.60ID:lhKK1jRkM
攻略が簡単すぎる、最善手が予測できてしまうのが一番つまらなかったから不自由なのは一向に結構
ゲームなんて不規則性こそ最大の楽しみだろうに
0944名無し曰く、 (スプッッ 1.79.83.107)
垢版 |
2021/10/07(木) 02:49:24.07ID:b/XU9O+Qd
これからは通常版とかじゃなくて
正直にオミット版と言えばいいのに
もしくは手抜き版
0945名無し曰く、 (ブーイモ 202.214.231.116)
垢版 |
2021/10/07(木) 02:59:09.03ID:4/yB6mwfM
CPUはこれ以上賢くは出来ない、かと言ってイカサマやズルは公平性に欠けるから純粋に数字にブーストをかけるのがパラド
大志pkの例で言うと開戦後にCPUが罠を置いてくるのがイカサマの類
0946名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
垢版 |
2021/10/07(木) 03:23:06.37ID:vU/D04G80
>>920
メインで描いてるようなクソうま絵師は解剖学的に正しいのなんてのは余裕で描けるじゃろ
その中でコーエーがこの画風を選んでるってだけで
アニメ的・イラスト的な絵の方が複数人で作業するうえで画風を統一しやすいとかあるかも試練
0947名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2021/10/07(木) 03:44:47.27ID:uY1Lg7u30
>>942
ゲームに不規則とか無理な事言うなよ
プログラムされた事しか出来ないんだよ
0948名無し曰く、 (ワッチョイ 122.30.182.84)
垢版 |
2021/10/07(木) 04:47:42.54ID:mrDzdfQ50
>>922
武将の統率、武勇、知力、政治
野心、仁義、家名などの気質
創造、中道、保守などの創造性
領地保全、家名存続、所領拡大などの汎用志
天下布武、立身出世、乱世の蝮などの固有志
忠誠度、格付け、年齢
家臣の一つの行動にこれらが全て反映され折り重なって複雑な挙動を見せるぞ。
0950名無し曰く、 (ワッチョイ 115.31.14.43)
垢版 |
2021/10/07(木) 07:34:02.55ID:wNTcZRM30
>>907
子供ン時三国志2やってたけど、誰やねんこのおっさんみたいなグラしか無かったな。
まったく子供受けしないグラだったけど、これが本物なのかって妙に納得したし好きだったわ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況