X



信長の野望 烈風伝withPK 其の【捌拾玖】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、(武蔵國) (ワッチョイ 5b24-6WA8)
垢版 |
2021/05/29(土) 14:11:51.35ID:6LO4zpWI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
コーエー戦国SLG『信長の野望 烈風伝』は日本の戦国時代を題材とした
開拓シミュレーションゲームです。プレイヤーは日本全国に割拠した
戦国大名家の当主となり、日夜戦場で荒れ果てた土地や街道を整備したり
治水に励んだり、せっせと田圃を耕します。
自作シナリオ&箱庭で最新作より遊べます。

前スレ
信長の野望 烈風伝withPK 其の【捌拾捌】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1613270768/

まとめWiki(構築中)
http://www20.atwiki.jp/nobu1999/

次スレは>>970が宣言して立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0014名無し曰く、 (ワッチョイ 2b8a-4Wjq)
垢版 |
2021/05/29(土) 14:30:34.29ID:we5ooNnQ0
> 兵科上げの話が出たので、兵科上げについて(無論PC版のみ)。
> 武将の兵科(及び戦闘時特殊能力)が上がるのは、部隊を全滅させたときだけ。
> (1)敵武将を捕まえたとき。
> (2)敵武将を逃がしたとき(鉄砲などで敵武将を殺したときも同様だと思われる)。
> その他の条件。兵科は一度の全滅につき1レベルしか上がらない。
> (つまりDからBに上がったりしないし、複数の兵科が同時に上がったりもしない)
> 相手の兵科の全てがこちらの兵科より低いか、同じ場合、上がる可能性は一切ない。
> また智謀の高い武将ほど上がりやすい(と思う。かなり確信がある)。
0015名無し曰く、 (ワッチョイ 2b8a-4Wjq)
垢版 |
2021/05/29(土) 14:30:51.60ID:we5ooNnQ0
> (1)の場合、捕まえた武将が相手の武将より低い兵科をもっていた場合、
> その兵科の全てに上がる可能性がある。低い兵科が複数ある場合、基本的には
> ランダムだが、最も上がりやすい兵科は攻撃した武将が現在選択している兵科。
> 相手の兵科には関係がない。
> 例1。BBDEの騎馬武将がBACDの武将を捕まえたとき、最も上がりやすいのは
> 騎馬A、ついで鉄砲C、水軍D。
> 例2。BBDEの足軽武将がBACDの武将を捕まえたとき、騎馬A、もしくは
> 鉄砲C、水軍Dに上がる確立は同じ。
0017名無し曰く、 (ワッチョイ 2b8a-4Wjq)
垢版 |
2021/05/29(土) 14:31:08.60ID:we5ooNnQ0
> (2)の場合、上がる兵科はこちらの武将の現在の兵科のみ。そして相手の兵科にも
> 関わってくる。相手の現在選んでいる兵科がこちらの現在選んでいる兵科よりも
> 高かった場合、相手の兵科がいかなる種類であっても上がる可能性がある。
> それ以外の兵科が上がる可能性は一切ない。
> 例1。BBDEの騎馬武将がBACDの騎馬武将を逃がした場合、
> 騎馬Aに上がる可能性がある。
> 例2。BBDEの騎馬武将がBACDの足軽武将を逃がした場合、
> 兵科は一切上がらない。
> 例3。BBDEの足軽武将がBACDの騎馬武将を逃がした場合、
> 足軽Aに上がる可能性がある。
0020名無し曰く、 (ワッチョイ 2b8a-4Wjq)
垢版 |
2021/05/29(土) 14:32:54.47ID:we5ooNnQ0
捕縛すると習得させてくれる武将

騎鉄
(三段と騎鉄)or(騎突と騎鉄)
稲富祐秀・稲富祐直
鈴木佐大夫・鈴木重秀・鈴木重朝・鬼庭綱元・片倉景綱・片倉重長・伊達政宗・伊達成実

焙烙
(三段と焙烙)or(騎突と焙烙)or(騎鉄と焙烙)
織田信長・九鬼嘉隆・小西行長・向井正綱・徳川家康・松平信康・松平忠輝
松平秀康・徳川秀忠・松平忠吉・毛利元就・吉川元春・吉川元長・高坂昌信・北条綱成

騎突
(三段と騎突)
織田信秀・稲富祐秀・稲富祐直・立花宗茂

三段
なし
0022名無し曰く、 (ワッチョイ 2b8a-4Wjq)
垢版 |
2021/05/29(土) 14:36:03.70ID:we5ooNnQ0
軍団の「移動力」と、その移動力で街道を「進めるマス数」
(括弧内は地図持ち総大将の場合)

移動力  進めるマス数
34 (40) 17マス (20マス)  1〜1279人
33 (39) 16マス (19マス)  1280〜1999人
32 (38) 16マス (19マス)  2000〜2879人
31 (37) 15マス (18マス)  2880〜3919人
30 (36) 15マス (18マス)  3920〜5119人

29 (35) 14マス (17マス)  5120〜6479人
28 (34) 14マス (17マス)  6480〜7999人
27 (33) 13マス (16マス)  8000〜9679人
26 (32) 13マス (16マス)  9680〜11519人
25 (31) 12マス (15マス)  11520〜13519人

24 (30) 12マス (15マス)  13520〜15679人
23 (29) 11マス (14マス)  15680〜17999人
22 (28) 11マス (14マス)  18000〜20479人
21 (27) 10マス (13マス)  20480〜23119人
20 (26) 10マス (13マス)  23120人〜

<軍団移動力の計算式>
37 − [ √(軍団の総兵数÷80) ] = 軍団移動力
[   ]は小数切り捨て

1279人以下は、一律で移動力34
23120人以上は、一律で移動力20

総大将が地図を持っている場合は上記の計算式に単純に移動力「6」を加える
43 − [ √(軍団の総兵数÷80) ] = 地図持ち軍団移動力
0023名無し曰く、 (ワッチョイ 2b8a-4Wjq)
垢版 |
2021/05/29(土) 14:36:41.80ID:we5ooNnQ0
<兵糧消費量>
毎月 兵士数 ÷ 30 (小数切り捨て)  在城
毎月 兵士数 ÷ 30 (小数切り上げ)  城外に出陣・移動・輸送中の軍団
毎日 兵士数 ÷ 900 (小数切り捨て)  戦闘中

戦闘をしたら
「普段の消費量」 + 「戦闘日数分の消費量」
つまり普段よりも米が余計に必要になる
0025名無し曰く、 (ワッチョイ 2b8a-4Wjq)
垢版 |
2021/05/29(土) 14:39:07.80ID:we5ooNnQ0
茶器1等級 義理拡張+30
茶器2等級 義理拡張+27
茶器3等級 義理拡張+24
茶器4等級 義理拡張+21
茶器5等級 義理拡張+18
茶器6等級 義理拡張+15
茶器7等級 義理拡張+12
茶器8等級 義理拡張+9
茶器9等級 義理拡張+6
茶器10等級 義理拡張+3
0027名無し曰く、 (ワッチョイ 2b8a-4Wjq)
垢版 |
2021/05/29(土) 14:44:14.06ID:we5ooNnQ0
茶器を複数渡して義理拡張する場合
累計57  等級(2・1)(7・6・1)(8・5・1)(9・4・1)(10・8・6・1)(10・9・5・1)
累計51  等級(3・2)(8・6・2)(9・5・2)(10・4・2)(10・9・6・2)
累計45  等級(4・3)(8・7・3)(9・6・3)(10・5・3)(10・9・7・3)
累計39  等級(5・4)(9・7・4)(10・6・4)
累計33  等級(6・5)(9・8・5)(10・7・5)
累計27  等級(7・6)(10・8・6)
累計+21  等級(8・7)(10・9・7)
累計+15  等級(9・8)
累計+9  等級(10・9)

・先に低い等級から渡すのが基本
・新たに茶器を渡す際は、現在所持済み茶器による義理拡張効果の累計を
 1個で超える上位等級茶器を渡さないと、新たな義理拡張効果が発生しない
・没収時は表と同じ数値が義理拡張枠から減算される
・茶器を渡した際の順番が下手で拡張効率が悪いと、没収時のやり方次第では
 没収したのに逆に義理拡張枠が増えてしまうこともある

義理拡張枠 = 最大義理 + 茶器効果 + [(50-相性差)×0.5]
・[   ]は小数切り捨て
0029名無し曰く、 (ワッチョイ 2b8a-4Wjq)
垢版 |
2021/05/29(土) 14:46:37.21ID:we5ooNnQ0
<威信上げ>
S 1〜5人  M 6〜10人  L 11人〜
S:7x7マス  M:13x13マス  L:25x25マス

L対L +4
M対L +8
S対L +12

L対M +2
M対M +3
S対M +6

L対S +1
M対S +2
S対S +2

  S M L
S 2 6 12
M 2 3 8
L 1 2 4

左が勝利した側、右が敗北側
朝敵や討伐令とは無関係な環境での調査
籠城戦の場合は城の防衛側が勝利した場合にのみ野戦同様の増減値となる
籠城戦引き分けや攻城側勝利では、戦闘による威信増減が発生しない(ただし城1個やり取りした分は両大名で威信が増減する)
0031名無し曰く、 (ワッチョイ 2b8a-4Wjq)
垢版 |
2021/05/29(土) 14:49:54.87ID:we5ooNnQ0
・野戦は攻めかけた側の部隊数で大・中・小の合戦規模が決まる
・攻城戦は攻め・守り・最大櫓数の3要素で大・中の合戦規模が決まる
下記のいずれかでも既定の数を超えれば大規模、全ての要素が既定の数以下なら中規模
攻城側部隊数 10部隊までは中規模
守備側部隊数 10部隊までは中規模
城の最大櫓数 5個までは中規模 (城の現在櫓数は無関係、あくまで城の最大櫓数で判定される)

城の最大防御度と最大櫓数の関係性
80 櫓3 支城
100 櫓4 中規模本城
120 櫓5 中規模本城
140 櫓6 大規模本城 岩出山城、箕輪城、小谷=長浜城、月山富田城
160 櫓7 大規模本城 小田原城、春日山城、七尾城、観音寺=安土=八幡山城、大坂城
0034名無し曰く、 (ワッチョイ d9b1-950J)
垢版 |
2021/05/29(土) 15:26:12.26ID:K5Bggsm20
おースレ立て乙

適正上げについて敵捕まえたとき捕えた人の知謀×1/3の数値が適正上がる確率になるとかいう
話なかったっけ?一方敵逃げたときは一律で3%だとかなんとか
0040名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-CaHu)
垢版 |
2021/05/30(日) 05:03:37.17ID:Y+XWl7+za
そいつらがネタ化したの光栄の気まぐれが原因なだけだからなあ。一応隈部さんの最期は現役長くやり尽くした感あって割と好きなんだけどね。
0043名無し曰く、 (ワッチョイ d9b1-950J)
垢版 |
2021/05/30(日) 10:59:08.00ID:7EwJLigF0
左の車線と右の車線があって
右の車線が工事中だから左の車線使ってくださいって言ってる誘導員に対して
「自分が左の車線にいきなよ」
と言ってるようなもんだぞそれ
0045名無し曰く、 (オッペケ Sr8d-ZRrA)
垢版 |
2021/05/30(日) 13:33:26.70ID:7Mi3mIAEr
誰でも好きに書き込める匿名掲示板と道路交通法で厳しく取り締まられる二車線道路を全く同じものとして扱ってる時点でお前めちゃくちゃ頭悪いぞ
頭悪い奴が下手な喩え話作ってんじゃねぇよ
全然上手くねぇどころか見当外れもいいとこだわ
0053名無し曰く、 (ワッチョイ 5948-t2l8)
垢版 |
2021/05/30(日) 23:43:50.74ID:5kefJxe50
PC版の不満の一つはエンディングを飛ばせないこと。
ウィンドゥ自体閉じられない。
さすがに感動はしたけどさ、さすがに30回以上も見ると…
0055名無し曰く、 (スフッ Sdb3-XCyv)
垢版 |
2021/05/31(月) 09:15:51.20ID:KgWh7ZaWd
>>53
NoCD化したらエンディング自体出なくなるぞ
最後の会話シーン、織田家臣のまま終わった人と史実で豊臣徳川配下にならなかった外様オンリーでクリアしたら
会話を仕切るのが弥助、水軍について語るのが大祝鶴姫でなかなか渋い組み合わせだった
0066名無し曰く、 (スップ Sdf3-FULU)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:18:45.30ID:0LxJq5IDd
新規武将作ってみたのはいいけど
そいつがどこに所属するか選べないし浪人スタートなんだな
使えないシステム
0068名無し曰く、 (ワッチョイ 2b8a-4Wjq)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:35:43.21ID:i8kN6VwR0
新規武将はどの城にも配置できるし
配置しないで実父の所に元服するようにもできる、誕生年によって登場する年が決められる
最初から大名設定でもいいし、配下武将にも独立勢力にも設定できる
0070名無し曰く、 (ワッチョイ a115-vEq5)
垢版 |
2021/06/03(木) 15:50:13.78ID:HLyEBMp20
扇ヶ谷と戦争したときに難波田さんが混乱したら扇ヶ谷当主が「じい、しっかりしろ」って叱咤してた
じいって呼んでもらう条件ってなんだろ
じいは一発で混乱回復してたよ
みんな殺したけど
0073名無し曰く、 (ワッチョイ ab71-moxv)
垢版 |
2021/06/03(木) 19:16:05.90ID:fLZ0ur6w0
>>70
以前のスレに仕官年数>大名の年齢という記載があった。
それに加えて大名の年齢が20代以下であることも条件のようだ。
武田晴信と板垣・甘利で試したところ、晴信が29歳までは若・じいと呼んでいたが、
30歳になったらそう呼ばなくなった。
0076名無し曰く、 (スッップ Sdea-P9pN)
垢版 |
2021/06/04(金) 21:33:23.13ID:DpUrYN4wd
敵部隊隣まで移動したらそのターンに攻撃できるのに
城門は次のターンにならないと攻撃開始できないのもどかしい
0081名無し曰く、 (ワッチョイ 6948-CnuO)
垢版 |
2021/06/05(土) 18:02:06.16ID:kbAkbOoz0
武将A「しかし、あやつらは全く謎じゃのう。我らが何も頼まずとも、道や堤防を作ってくれる。」
武将B「わしも見た。しかしあるとき『全員技能を取得したぞ』とそ奴らの中の誰かが言ったら、
     翌月には忽然と消えていたのじゃ。」
0088名無し曰く、 (ワッチョイ c671-uikQ)
垢版 |
2021/06/06(日) 12:12:15.73ID:55PK0/uX0
85じゃないけど、総大将のいるマスの近くにいくと無意味に長槍に変更することがあるね。
ただ条件は分からない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況