X



三国志V(三国志5・三國志X) その43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2020/10/09(金) 19:01:47.59ID:JClVMq54
雷薄「ひゃはは宝物庫を漁るぞ!」
            ,_ ::|      ヒャ   アビル∧_∧  /わはは、城は貰ったぞ
            ./||  | ∧_∧    __( ゚∀゚  )< 者ども、
         /::::::||  |(  ゚∀゚ ) // /|∪   )  \宝物庫を漁るぞ
         |::::::::::||  | |つ ./ ̄| ̄ ̄|  |(_)_)
         |::::::::::||  | (_)| ̄ ̄|__|/|
    ,     .|::::::::::||  |   |__|__|/   ∧_∧
  . /l|     .|::::::::::||/   アビルー __    (  ゚∀゚_)_アビッ
 ∠,∧l|     .|:/´/ .∧_∧  ///|    ( つ|\\\
 |゚∀゚ )アビー .|/  ( ゚∀゚  ) | ̄ ̄| |    (__ノヽ\| ̄ ̄|
 |'A),と)   /   O/とヽ| |__|/


※前スレ
三国志V(三国志5・三國志X) その42
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1593848881/
0390名無し曰く、
垢版 |
2020/12/07(月) 21:01:08.25ID:Jmohwcp8
JIS第2水準には「彁」のような幽霊文字がある一方で
中国人名で使う漢字が結構抜け落ちたりしているな
0392名無し曰く、
垢版 |
2020/12/07(月) 21:50:57.62ID:ZoWaCaye
スマホ版、君主を曹操、
史実モードでゲームを進めてるのですが
諸葛亮が見つかりません。
208年以降、襄陽、新野近辺で知力100にした司馬懿を参謀にして捜索を繰り返すも未だ見つからず
イベントでしか見つからないですか?
0395名無し曰く、
垢版 |
2020/12/07(月) 23:02:01.73ID:6c43OA1+
洛陽炎上のような初期のシナリオだと徐州かカヒのどっちかだったと思うけど
0397名無し曰く、
垢版 |
2020/12/08(火) 00:07:53.10ID:Wj4Sz0S1
>>395
>>396
下ヒで出ました。
諸葛亮の住まいは襄陽だと勘違いしてました。
0398名無し曰く、
垢版 |
2020/12/08(火) 00:09:50.49ID:QjHqKg/E
超名作なんだが捜索のダルさだけは擁護不可能ってぐらいダルいよなぁ…
CPUは一瞬で掘り当てるのがまたムカつくしw

誰が捜索したらダメとかじゃなく引き抜きのように参謀の知力次第で居るか居ないかぐらいはハッキリさせてほしかった
0399名無し曰く、
垢版 |
2020/12/08(火) 00:23:00.59ID:p/pgfYnm
それは思うなあ
今の時点で人材いない時専用のセリフがあればよかったのに
0400名無し曰く、
垢版 |
2020/12/08(火) 06:21:49.05ID:B4HVrNE+
まぁ都市変えたり実行役変えたりして助言を聞き比べれば高確率で特定はできる
0401名無し曰く、
垢版 |
2020/12/08(火) 18:17:50.44ID:zCpSbdjE
>>375
3行右端と4行8列のどっちかがトンでどっちかがエン
0402名無し曰く、
垢版 |
2020/12/08(火) 18:32:52.65ID:yLWSk2kj
>>397
諸葛亮は徐州出身ですからね。

>>398
そう、武将の見つかる場所と登場する年をいちいち覚えんといかんのよねw
シナリオによって見つかる場所変わってる武将が多く、注意が必要。

そういえば序盤のシナリオで、なんで閻圃が襄平で出てくるの?
伊籍が漢中で出てくるのとか、劉巴がショウ(言+焦)で出てくるのも謎。
0403名無し曰く、
垢版 |
2020/12/08(火) 18:38:08.78ID:Wk8dYkL2
公孫サンてなぜか白髪グラだったんだよな
これじゃ白馬義従じゃなくて白髪義従じゃないかと思ったもんだ
0404名無し曰く、
垢版 |
2020/12/08(火) 19:07:23.09ID:MsGvHtAy
>>402
確実にその年度のその都市に埋もれてるなら良いんだがランダム性あるからね…
自分は3DSユーザーで寿命無し設定に出来るから侵攻開始はある程度CPUに掘らせてからにしてる
それまで隣国とだけ同盟を結んで内政したり修行したりとマッタリプレイで悪くは無いんだが
0405名無し曰く、
垢版 |
2020/12/08(火) 21:30:17.87ID:6v/0qgym
むむむ、それには気がつかなかった
0406名無し曰く、
垢版 |
2020/12/08(火) 22:46:43.49ID:+7xUi787
>>404
未登場武将の出現年と出現都市にランダム性はなかったと思うが
0407名無し曰く、
垢版 |
2020/12/08(火) 23:21:57.42ID:zS7GQSip
シナリオごとに潜伏してる都市が違うのは厄介だな
0409名無し曰く、
垢版 |
2020/12/09(水) 02:21:32.55ID:9kylVJ23
>>402
劉巴についてはシナリオ2から3の時期に父親が南陽で死んでるからかな?
0411名無し曰く、
垢版 |
2020/12/10(木) 01:00:44.42ID:AJ+/1Jff
張飛と親交を結ばなかったエピソードを見ると嫌なヤツだったっぽいが、身分差別が当たり前の古代ではそれが普通だったんだろうな
0412名無し曰く、
垢版 |
2020/12/10(木) 07:02:06.23ID:s6POLdPw
清廉潔白な人物だったようなので張飛の素行の悪さを嫌ったのかもしれない
0413名無し曰く、
垢版 |
2020/12/10(木) 07:46:01.98ID:ljX2CaSh
呉の張昭が劉巴の態度を不適切だと断言しているのでそれはない
0415名無し曰く、
垢版 |
2020/12/10(木) 12:28:53.91ID:ljX2CaSh
呉は現地勢力の豪族が強いので
豪族をコケにするとあっという間に詰むから

劉巴が張飛をコケにできたのは張飛が現地出身ではなかったから
劉巴のように調子に乗って豪族を見下すととんでもないことになるぞ、という孫権への警告
関羽が、偉そうな孫権をやたら嫌っていたのとかなり関連がある記述
0417名無し曰く、
垢版 |
2020/12/11(金) 23:08:16.21ID:+Q96OqCg
デイコウとかリジュの様な極端能力の軍師が好き
0419名無し曰く、
垢版 |
2020/12/12(土) 11:37:42.12ID:shTIRPXd
董卓でプレイすると、リジュでは軍師としては物足りないんだよなぁ
0420名無し曰く、
垢版 |
2020/12/12(土) 11:41:44.81ID:n4HSm3p9
李儒がもっと民から搾り取れますよとか言うのは5だっけ
0421名無し曰く、
垢版 |
2020/12/12(土) 12:24:38.84ID:9vXcAcWd
李儒は軍師じゃなくてただの小悪党だし
0422名無し曰く、
垢版 |
2020/12/12(土) 12:48:19.38ID:YRIY6A3z
董卓一派の軍師カクと李儒は沈着冷静そうで沈着を持っていない
まあ董卓一派は誰一人として沈着持ってないんだけど
0424名無し曰く、
垢版 |
2020/12/12(土) 17:46:12.73ID:2qE+8awi
優秀すぎて特技6個じゃ足りなくて、無双がない武官と、沈着がない軍師がいるよな
0425名無し曰く、
垢版 |
2020/12/12(土) 18:20:51.14ID:5LPSciWE
武力96以上は全員無双持ち
無双なしで武力95に張遼がいる
0426名無し曰く、
垢版 |
2020/12/12(土) 22:43:14.36ID:x/qUzwCa
リジュは混乱もちだから好きだ
混乱のない軍師は猛将に太刀打ちできないから好きじゃない
呂蒙のような脳筋軍師ならオーケー
0427名無し曰く、
垢版 |
2020/12/12(土) 23:20:07.70ID:x/qUzwCa
スマホ版の諸葛亮
武力60政治96知力100魅力97
反計、沈着、混乱、心攻、せんぼく、天変

スマホ版の李儒
武力15政治85知力91魅力44
同討、潜入、混乱、土砂、探知、乱射

諸葛亮のぶっ壊れ性能に笑った
でも李儒の特技が意外と強い
諸葛亮の登場は遅いしゲームだと李儒のが活躍してたりね
0428名無し曰く、
垢版 |
2020/12/12(土) 23:47:08.45ID:H/aXw0/I
防衛ならともかく自分が攻め込むのであれば2万持てるとはいえ最低限の武力は欲しいかも
例えば徐庶なんかは武力60後半あって陣形も良いから戦う軍師って感じで良いんだが
0429名無し曰く、
垢版 |
2020/12/13(日) 02:56:18.51ID:SdqXlYwt
シンプルイズベストな感じでゲーム性は完成されてると思うんだが、
各人好みはわりと違うだろうし細かい設定まで弄れるリメイク出ないかなぁ

例えば捕虜有りにするのはシステムを変えなきゃならんから厳しいとして、
仙人出現や怨恨フラグの有無などオンかオフか?の2択的なものなら簡単に機能として付けれるはずなんだよな

個人的には君主も野に降らせてやれるようにして、もし斬ったら配下に怨恨フラグ立つような感じでやりたい
特殊台詞をわざわざ作らなくても従来の「器量でも負けた〜」的なので違和感無いと思うし
0430名無し曰く、
垢版 |
2020/12/13(日) 03:45:21.58ID:MP0UKCaE
新作売りたいから光栄はやらんだろ、有志で作るしかない
0432名無し曰く、
垢版 |
2020/12/13(日) 10:06:16.97ID:QLfzpVT2
そういうパッチ作ってた人いたじゃん
無印版だったから微妙だったけど
0433名無し曰く、
垢版 |
2020/12/13(日) 11:32:21.60ID:mQoL4eFo
>>429
それをPK商法として批判してきたのはユーザーじゃなかろうか
0434名無し曰く、
垢版 |
2020/12/13(日) 13:02:29.56ID:Fld546cp
>>424
有名どころだと
無双なしは、張遼、夏侯淵、夏候惇
沈着なしは、周瑜、陸遜、姜維
あたりだった気がする
0435名無し曰く、
垢版 |
2020/12/14(月) 02:08:49.16ID:ly2obIds
>>434
まぁ頭が良くても冷静かどうかは別物だしな
無双は惇と淵にないのは何となく判るけど張遼にないってのもな
張遼は6でもマスクデータの特殊能力で武勇を持ってるのに
一騎打ちで必殺技を持ってなかったり
ステが盛られてる分ちょっと抑えてる所があるのかね
0436名無し曰く、
垢版 |
2020/12/14(月) 09:24:43.70ID:isGCD3aV
>>434
魏延も確か無双なしだったかな
火計を無双に置き換えたい武将は結構いる
0438名無し曰く、
垢版 |
2020/12/14(月) 13:44:13.67ID:YXxSI/SY
洛陽がちゃんと雒陽になってて笑う
0439名無し曰く、
垢版 |
2020/12/14(月) 17:07:30.58ID:pcAtr1/a
120円w
0440名無し曰く、
垢版 |
2020/12/14(月) 23:48:05.06ID:pvsOKgkb
ほぼVのパクリだが、これはこれで面白そうだなw
0441名無し曰く、
垢版 |
2020/12/14(月) 23:54:45.15ID:V4nAMEQd
120円と聞いて買いに行ったら4割引きで1200円か
編集機能の充実ぶり次第では買いだが
0442名無し曰く、
垢版 |
2020/12/14(月) 23:57:10.73ID:oEaiQmgf
スマホ版が120円
PC版が約1200円ですね
0443名無し曰く、
垢版 |
2020/12/15(火) 02:42:18.00ID:20sABOFI
雁行の前後の向きが逆にしてあるからハラハラしてしまうわ
0444名無し曰く、
垢版 |
2020/12/15(火) 09:26:20.62ID:iwPppdVU
>>442
スマホ版120円だけど、月俸400円とも書かれてる。
どういう意味なのか知りたい
0446名無し曰く、
垢版 |
2020/12/15(火) 10:04:33.11ID:iwPppdVU
>>445
120円だけど不完全って事か。
2000円でも完全に使える5の方が良いな
0447名無し曰く、
垢版 |
2020/12/15(火) 11:02:51.69ID:Kb93s+Mt
普通レベルに日本語化されてるだけでも頑張ってるな
0448名無し曰く、
垢版 |
2020/12/15(火) 11:42:12.12ID:1d0nI+VL
ユーザーレビューによると、スマホ版は初期状態ではシナリオが1つしかなくて課金して増やすみたい。

あと、ゲーム中に広告が入ると書かれてる。
0449名無し曰く、
垢版 |
2020/12/15(火) 22:08:53.45ID:3dqPYn3I
Vを今風にリメイクするとこうなるんだなってイメージはできた
肥にリメイクを熱望
0451名無し曰く、
垢版 |
2020/12/16(水) 07:15:16.13ID:IGMtREAw
武将編集付きのXリメイク欲しいね
バトルロードさんには一旦クビになってもらって
0452名無し曰く、
垢版 |
2020/12/16(水) 11:41:14.36ID:7Bw/2syO
>>451
バトルロードは仙人のやつがどうしてもクリア出来なかったわ
0453名無し曰く、
垢版 |
2020/12/16(水) 11:53:40.35ID:R8hCrNwD
>>452
射程に一人でも入ってると幻術ぶっぱしてくるから沈着持ちの避雷針を用意すれば楽よ
自分は戦国武将が次々と沸くやつが一番キツかったかもしれん
0454名無し曰く、
垢版 |
2020/12/16(水) 18:17:18.28ID:e9lvzcoC
全部特別褒賞とSクリアだけどどれが大変だったか覚えてないな
0455名無し曰く、
垢版 |
2020/12/16(水) 23:12:07.99ID:qyrHMOPP
CPUのAI強化と武将編集強化してリリースおなしゃす
0456名無し曰く、
垢版 |
2020/12/18(金) 23:42:04.46ID:R3GsvwE/
>>453
試しにやってみたら普通にクリア出来たわ。なんで当時クリア出来なかったのかよく分からんぐらいだった
0457名無し曰く、
垢版 |
2020/12/19(土) 11:40:19.17ID:cSvdafcn
天下布武買った人面白かった?
5大好きなんだけど↑の40%割引き終わってて
ちょっと躊躇してる
スマホ版の選択肢はありません
0458名無し曰く、
垢版 |
2020/12/19(土) 18:58:56.49ID:z/yAJacn
Switchで5のパクリゲー出るなら買うわ。
本当はちゃんとした5をSwitchでやりたいんだけどKoeiは出さないだろうし
0460名無し曰く、
垢版 |
2020/12/20(日) 00:31:04.75ID:mbqdFHYf
ソシャゲじゃない三国志ゲーなんか限られてるんだから買って試しちゃえば良いんだよ
パクリはパクリだけど天下布武は楽しめそうだわ
遊べる環境あるなら買い
0461名無し曰く、
垢版 |
2020/12/20(日) 12:02:14.18ID:RwLVVoPG
天下布武はパクリだが、あまり否定的な意見はないな
つまり、みんなVライクなゲームを待望してたってことだろうな
0462名無し曰く、
垢版 |
2020/12/20(日) 13:19:17.23ID:WOdgGUSF
Xだけで3本買ってるが、いまだに編集機能充実したリメイク出ないからな
どこの開発でもパクリでも良いから出してくれるのはありがたい
天下布武は編集どころか新武将作成も自由にできないみたいで望んでいたものではなかったが
0463名無し曰く、
垢版 |
2020/12/20(日) 20:02:16.42ID:D7Md8Sj1
5のパクリのやつは統率もあるのか。
関羽が100ってのがいいと思った。魏延も95ぐらいで高いし
0464名無し曰く、
垢版 |
2020/12/20(日) 20:05:28.42ID:QmRPGQ+9
天下布武の登場武将は600人以上と書いてあって、陣形も初期の5にはない回復するのもあるから、3DS以降の5を参考にしてるね。
5にはなかったスキルの習得があるんでちょっとやってみたい。
0465名無し曰く、
垢版 |
2020/12/20(日) 20:08:09.29ID:QmRPGQ+9
>>463
武力が攻撃力で、統率が防御力らしいです。
0466名無し曰く、
垢版 |
2020/12/20(日) 20:20:19.20ID:jnis8QCo
Xにおいては統率の代わりになっているものは陣形だから
だからこそ関羽の陣形が少なめなのに不満が残る
たとえ陣立持っているとしても
0467名無し曰く、
垢版 |
2020/12/20(日) 20:29:35.34ID:TrulHvpv
陣形は後付けできるし成長の楽しみがあるってもんだ
最初から錐行や突撃陣形持ってるやつと比べたら不公平感はあるけど
0468名無し曰く、
垢版 |
2020/12/21(月) 09:15:46.47ID:NJJonOiu
スマホ版5って面白い?買いですか?
0469名無し曰く、
垢版 |
2020/12/21(月) 11:44:01.36ID:1lIXwa6Q
面白いよ
少なくとも出たばかりの7より面白い
7は戦闘マップも見にくいしストレス貯まる
0470名無し曰く、
垢版 |
2020/12/21(月) 11:50:49.84ID:4mCTWe3o
密集追加された3DS以降は平地での単独の殴り合いに強くなったから関羽は強くなったかなと思う。
0471名無し曰く、
垢版 |
2020/12/21(月) 12:40:16.18ID:cdf1iG2b
久しぶりにまた遊びだしたけど巡察に出して散歩するだけで帰ってくるのだけは擁護できないな
命令書形式でこれは開発段階でなんか思わなかったのかと
0472名無し曰く、
垢版 |
2020/12/21(月) 12:40:58.76ID:NJJonOiu
買っちまったよ
14で忙しいのに...
0473名無し曰く、
垢版 |
2020/12/21(月) 23:57:31.73ID:Dg03Vo06
統率と武力の意味合いは4が良かった
0474名無し曰く、
垢版 |
2020/12/22(火) 08:05:30.63ID:k8601rTq
>>471
それまでの三国志は手数と武将の数でゴリ押しでCPUを圧倒するのが基本だったから
それをひっくり返したかったんだと思うよ

敵のほうがあきらかに命令書の数が多いというのがVの特徴
0475名無し曰く、
垢版 |
2020/12/22(火) 10:27:35.89ID:RKQmuIK7
>>471
民忠60以上にしたいから施し狙いで巡察→何もせず帰宅の繰り返し→次季節反乱のクソパターンはあるあるすぎる
0476名無し曰く、
垢版 |
2020/12/22(火) 13:14:56.27ID:FA3VWFGy
反乱怖くてお金が5000はないと空白地も取れない
0477名無し曰く、
垢版 |
2020/12/22(火) 14:02:38.61ID:cFHxvG2S
3DS版で巡察は本気で改悪されたなーと感じる
何もせずに戻ってくるどころか強制的に民忠マイナスになる時もあるという…
あとイナゴや疫病時の見舞金の額が指定出来ないから一発で100まで戻したいのに99止まりになったりするのが凄くモヤる
褒美や巡察の仕様に関してはPS版以前の仕様のが間違いなく良い

つーか個人的には3DS版のが良い要素ってあんま無い…
武力の高い在野武将が君主の居る都市に居る時は一騎討ちを申し込んできて勝てば怨恨フラグ立ってようが配下に出来る事ぐらいかも
0479名無し曰く、
垢版 |
2020/12/22(火) 23:20:46.42ID:yVLaKD+l
巡察の民の反応とかは面白いんだけど
大体巡察が必要なのは序盤の>>475のケースが多くて無駄な行動取ってる暇ないのに散歩ケース発生はな・・・
ただでさえ褒美とかで行動食われるのに

族退治とかのイベントが何も発生しなかったら必ず施しになるとか何かしらの行動が発生するようにはしてほしかった
0480名無し曰く、
垢版 |
2020/12/22(火) 23:27:39.36ID:MKT6DG0V
さすがに3か月連続何もなかったらイラッとくるかもな
それでも俺はリロードしないけどな
0481名無し曰く、
垢版 |
2020/12/23(水) 11:27:05.23ID:13NNyUSS
三国志は序盤に勢力拡大したほうがどうみても楽だから
そうならないようにこっちの行動制限されているのがV
0483名無し曰く、
垢版 |
2020/12/23(水) 11:44:29.09ID:9RdJBznU
大国の敵は内部に存在するもんだしな
武将も民も反乱しまくって手に負えないくらいでいいよ
同勢力内が派閥争いでグチャグチャになるような三国志がやりたい
0484名無し曰く、
垢版 |
2020/12/23(水) 12:05:16.47ID:13NNyUSS
駆虎呑狼の計をもっと良い感じに進化させられたら面白いゲームになりそう
0485名無し曰く、
垢版 |
2020/12/23(水) 12:15:22.59ID:bHfWipbL
あんまり身内でぽんぽん反乱起こされてもストレスゲーになりかねんぞ
0486名無し曰く、
垢版 |
2020/12/23(水) 12:43:40.21ID:13NNyUSS
戦争見ないで潰せるんだったら反乱はどんどん起きても良い
遠くから攻め込めるXなら可能、たった10日で戦争のケリつけるのは司馬懿みたいで良い
0487名無し曰く、
垢版 |
2020/12/23(水) 12:59:33.56ID:e1bVxSrl
>>483
そんなあなたに6というゲームがあってだな
結局そういうのって想像の段階だと楽しそうなだけで現物にされるとストレスのクソゲーになるだけだと思う
0488名無し曰く、
垢版 |
2020/12/23(水) 16:49:07.88ID:uvWs/G1x
パラドゲーというものがあってだな
0489名無し曰く、
垢版 |
2020/12/23(水) 17:14:46.38ID:Jkk4RPtu
面白さや軽快さとリアリティを両立させたら神業だけど娯楽性を無視するのはナンセンスだわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況