X



【三国志14】三國志14 Part69

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し曰く、 (ワッチョイ c3fa-Y9t9 [42.127.82.224])
垢版 |
2020/08/25(火) 13:43:14.75ID:543AVszo0
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

一番上に上記を最低2行コピペしてスレを立てること
(1行目は消えてしまうため)

『三國志14』公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/

「三國志」シリーズ公式Twitterアカウント
http://twitter.com/sangokushi_kt
「三國志」シリーズ日本語公式Facebookページ
http://www.facebook.com/sangokushi.kt/

Steam:三國志14
http://store.steampo...ered.com/app/872410/
三國志14 | 公式PlayStation™Store 日本
http://store.playsta..._00-JAPAN00000000001

三國志14wiki
http://wikiwiki.jp/sangokushi14/

次スレは>>950が立てること
立てられない場合は必ずレス番号を指定すること

関連スレ【三国志14】三国志14 改造スレ Part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1591526405/

前スレ【三国志14】三國志14 Part67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1596327502/
【三国志14】三國志14 Part68
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1597485553/

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0853名無し曰く、 (ワッチョイ 0d89-4k6I [14.13.32.224])
垢版 |
2020/08/29(土) 08:30:02.16ID:c9RJ1zY80
武将プレイ実装とかだったら確かにゲーム自体が大幅に変わるからpk容認してたけどなー
と思ったけど実装したとこで創造立志伝と同じ運命辿りそうだからなしだなw
0854名無し曰く、 (ワッチョイ 2d24-buTH [126.141.150.22])
垢版 |
2020/08/29(土) 08:31:33.48ID:MiZYx9qU0
近年の武将をカード的な扱いで所持するだけでスキル発動できるような、システムは
やってて冷めるからあんまり好きじゃないな、歴史的な人間ドラマから一気に
安っぽいカードゲームに引き戻される感じ…
0857名無し曰く、 (ワッチョイ 1da2-EG4Z [124.108.61.65])
垢版 |
2020/08/29(土) 08:50:45.28ID:j8n5kOUO0
超級、AI変更、設定追加で無印で十分やってるから
PK無理矢理出さなくて良かったのにな
PK待ちの人がいるだろうから、実質そういう人の買うきっかけってだけだろう
0861名無し曰く、 (ミカカウィ FF71-c3Gc [210.160.37.89])
垢版 |
2020/08/29(土) 09:02:43.16ID:C9LK638hF
何度も言われてるけど戦国立志伝や13プレイしてないんじゃないか
どっちもぶっちゃけクソゲーやぞ
7や太閤立志伝のリメイクを望むならわかるが
0865名無し曰く、 (ワッチョイ dd5e-1etN [220.105.48.241])
垢版 |
2020/08/29(土) 09:08:28.19ID:5eKt3GEp0
PK出すなら遊び方が変わるようなもの発言を受けて武将プレイなら納得できる変化だってことじゃないの
君主プレイゲームに無理やり武将プレイをくっつけても戦国立志伝にしかならんのは誰しもが理解してると思うけどな
0873名無し曰く、 (ワッチョイ 2d24-5vzm [126.203.10.110])
垢版 |
2020/08/29(土) 09:18:00.92ID:ZuDfcWYF0
別作品引き合いに出さなくても14に武将プレイは無理がありすぎる
14が良いとか悪いとかじゃなくて根本的に合ってないよ
まったくの別ゲーにするんなら尚更14じゃないほうがいいでしょ
0879名無し曰く、 (ワッチョイ e355-3XxJ [219.75.166.53])
垢版 |
2020/08/29(土) 10:14:29.08ID:EUYmUnG00
出陣中のだれそれの部隊の兵数が少なくなったから補充する提案
以前はだれそれの兵数が3千増えるだけのボーナスイベントだったと思ったが
昨日やったら出陣元の兵数が3千減った

最初、全然増えないからなぜかと思ったら提案承認の後に出陣させて
出陣元の兵数が3千以下になってキャンセルされてると分かって気付いた
0884名無し曰く、 (ワッチョイ 4dd4-CjQx [180.20.125.12])
垢版 |
2020/08/29(土) 10:25:09.13ID:F+3meIEb0
>>866
正直リメイクのアニメからハマって大好きになった
昔から名前だけは知ってたけど見た事はなかった
アトリエもやった事はない
世界観が壊れそうでコラボ武将は一切使ってないし古武将も使ってない
ゲームシティのPK特典の維新の嵐のコラボ武将も使わないかなぁと思ってる
コラボ武将や古武将はみんな強いらしいけどね
0887名無し曰く、 (ワッチョイ 2d24-buTH [126.141.150.22])
垢版 |
2020/08/29(土) 10:38:57.08ID:MiZYx9qU0
14は武将プレイは無理だし、今回のPK要素
ではパワーアップしたおもしろさは期待出来ない。
基本システムを根本から見直した方がいいと思う。14も最初は良いと思ったけど
やはりというか、従来どおりユーザーの不満が噴出した。実は12も13もそして14も
結局は類似した壁にぶち当たっている。
これは大幅に作り替えないと、ずっと
同じ事の繰り返し。
0892名無し曰く、 (ワッチョイ 4dd4-CjQx [180.20.125.12])
垢版 |
2020/08/29(土) 10:53:46.82ID:F+3meIEb0
登用の時がちょっとしんどいかなって思うくらいであとは楽しいな
河北のギョウからボクヨウを攻めた時に多方面から援軍が来たけど
全部対応出来た時はほんの少しだけ上手くなったみたいで嬉しかった
0895名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-0KRt [182.251.240.1])
垢版 |
2020/08/29(土) 11:22:51.02ID:/x2Kg4Yya
>>849
秦檜「和睦結んできました」
金兀朮「盟約違反して攻撃します」
岳飛「迎え撃って大勝しました。取られた土地を再占領させてください」
秦檜「ダメです全軍撤退してください。岳飛は処刑します」
秦檜「宋は金に勝てない!やはり和睦しかない!」

和睦路線貫きたいがためにこんなことしてるから悪人扱いなんだぞ
それ以前に和睦がなかったとして彼の悪行が消えるわけではない
0898名無し曰く、 (ワッチョイ 2d24-buTH [126.141.150.22])
垢版 |
2020/08/29(土) 11:38:01.03ID:MiZYx9qU0
>>891
無印がβ版でPKでも完成しない感じかな
ゲーム性の浅さをコラボなどのイロモノで
誤魔化すやり方
近年はPKですら補いきれなくなってきた
三國志は特にほぼメインキャラが変わらず同じだから、余程ゲームシステムに拘らないと価格も相まって不満が出るのは当たり前だけど。逆にお伺いしたいですけど
この出来で満足ですか?
0900名無し曰く、 (ワッチョイ 2d24-buTH [126.141.150.22])
垢版 |
2020/08/29(土) 11:44:07.44ID:MiZYx9qU0
>>866
コラボ肯定派の人が意見してるんだけど別にコラボアニメを否定してる訳じゃないだよね〜
三國志ゲームなんだから三國志のおもしろさを追求して欲しいだけなんだよ。
コラボ、コラボって
スマブラじゃないんだから…
0901名無し曰く、 (オイコラミネオ MM8b-8Lr9 [61.205.95.124])
垢版 |
2020/08/29(土) 11:47:43.23ID:t7IiibBcM
万人が納得する作品は無理でも公約数の水準が高い作品なら必ず目指せるわけで、創造PKがある程度近づけてた
あれもあまり評価の良くなかった無印から特に奇抜な変更もせず評価を上げた例で、精度を上げていけばちゃんと評価はつく
だいたい12、13、14の短所はそれぞれ別なわけで、同じ壁ってのがまず聞き慣れない解釈なんだがな
0902名無し曰く、 (ワッチョイ 2d24-buTH [126.141.150.22])
垢版 |
2020/08/29(土) 11:47:54.90ID:MiZYx9qU0
>>899
……そうだね、15で新たに構築した方が良いと思うよ。
PKに多少は期待してたんだけどね
今回初めて見送る事になりそう。
0903名無し曰く、 (ワッチョイ e334-TagT [219.109.63.104])
垢版 |
2020/08/29(土) 12:00:45.94ID:jU8f+K950
>>878
13で出てきた卑弥呼・難升米・都市牛利の顔グラを新武将顔グラに入れていない時点で分かるだろ。
14PKで出すんだよ。13発売前から決まっていることなのだよ。君も男なら聞き分けたまえ。
0906名無し曰く、 (ワッチョイ 9d24-8oD0 [60.94.91.134])
垢版 |
2020/08/29(土) 12:17:01.62ID:pM2SyZkT0
ユーラシアとの交易は不安要素しかないんだね。どうしても革新pkの南蛮技術のぶっ壊れ性能を思い出す。ロングボウの射程+3とかね…
個人的には府の強化や索敵要素が欲しかった。
0908名無し曰く、 (ワッチョイ 0bf8-yRqa [1.21.138.97])
垢版 |
2020/08/29(土) 12:24:11.27ID:v+GJw5AB0
正直俺も15に期待してる
今までの反省を生かしていいゲーム作ってくれよ買うからさ
7と11かな面白かったのは
信長だと革新かな…
他のゲームもそれぞれ光るところはあるけどね異論は認める
0909名無し曰く、 (ワッチョイ fb10-yRqa [111.110.152.89])
垢版 |
2020/08/29(土) 12:27:07.90ID:A62jojwR0
とりあえず太守任命させてください
太守の能力・個性に合わせて複数の府に効果を適用出来たり
個性や親愛によって地域担当官の能力を+すれば文官にも価値が出てくるし
公孫氏みたいな一族多い奴も光るから
内政改善の第一歩として太守を任命できるようにしよう
0912名無し曰く、 (ワッチョイ 4d10-nUCc [180.9.160.1])
垢版 |
2020/08/29(土) 12:35:37.56ID:OkAuxHz30
興味ないからそんなクソアニメなんて誰が見るかよ。無駄な事してんな位にしか思わん
0913名無し曰く、 (ワッチョイ 2d24-buTH [126.141.150.22])
垢版 |
2020/08/29(土) 12:39:41.25ID:MiZYx9qU0
そもそも入口はみんな違うと思うけどゲームで「三國志の世界を追体験したい」って
思いでコーエー三國志をプレイしたのは同じなんじゃないかな?
これからの三國志ゲームに求めるゲームシステムってのがあれば聞きたいな。
0914名無し曰く、 (ワッチョイ c589-JMbW [106.73.173.96])
垢版 |
2020/08/29(土) 12:53:30.19ID:cbjK5xAK0
とりあえずセミリアルタイム(リアルタイムでも)とヘックス制は合わないっていうことだけは確か
他社含めてこのパターンはあまり見たことが無かったけどやっぱりダメ
0916名無し曰く、 (ワッチョイ fb10-yRqa [111.110.152.89])
垢版 |
2020/08/29(土) 13:12:54.33ID:A62jojwR0
義兄弟とか親愛関係・一族関係が影響するシステムは必ず入れてほしいな
三國志はノブヤボと違って色々と人材が勢力間を行き来するから親愛関係・一族関係で後漢末期の世界を表現してほしい
洋ゲーだとウケないのかゲームとして成り立たないのかコーエーぐらいしかやらないし
0918名無し曰く、 (ワッチョイ bd79-qmkw [118.108.67.155])
垢版 |
2020/08/29(土) 13:14:36.22ID:bxOq1bf30
>>852
ありがとうございます^_^
0919名無し曰く、 (ワッチョイ 4d50-n8AH [180.52.156.91])
垢版 |
2020/08/29(土) 13:30:17.35ID:Z6pwyj1z0
交易はしないって縛るだけの要素になりそ
0920名無し曰く、 (ワッチョイ 1da2-lR0e [124.108.61.65])
垢版 |
2020/08/29(土) 13:55:04.16ID:j8n5kOUO0
負けた劉備が全然放浪出来ないのが三国志じゃねーんよ。
国とか都市しかないシステムをいつまでも使ってねぇで
党みたいな単位で動ける必要がある
0923名無し曰く、 (ワッチョイ e33f-JI6e [219.100.40.54])
垢版 |
2020/08/29(土) 13:59:16.43ID:yTI0VO250
>>909
太守中だけ発動する個性があるのに
太守に官爵つけて他の官爵を一旦出撃→キャンセルとかしないとすぐ太守にならない仕組みって絶っっっ対おかしいよなw
親密親族野心で裏切らないやつをすぐ任意に太守に選べるべきだし
完全に自動ならまだしも中途半端に任意って絶対何も考えてなかったパターンやわ作り手が
0925名無し曰く、 (ワッチョイ 4dbd-3amx [180.54.60.245])
垢版 |
2020/08/29(土) 14:06:35.19ID:Fbs4Ki2y0
都市に武将置いてりゃ府の治安が下がらない仕様にしてくれれば
不満がだいぶ軽減するんだよな。

府に武将配置しないと収入がかなり減るとかでバランス取ってほしい。
0927名無し曰く、 (ワッチョイ 2d24-buTH [126.141.150.22])
垢版 |
2020/08/29(土) 14:10:34.06ID:MiZYx9qU0
将軍位や役職が単なる兵力や能力アップでなく
位そのものが持つ権威やそれに伴う義理や忠孝、相性、血縁、婚姻、好嫌、野心で生まれる因果関係で人間相関をベースに外交や謀略、戦争を
相互間で影響を与えるように構築すれば、今まで以上に
三國志の奥行きが再現出来そうなんだけどな……そもそも兵力溜めて戦争で解決ってやり方がもはや茶番劇
次世代機が出ようかってこのご時世にスーファミ時代から同じような事してるよ。
面倒くさいだろうけど、そこに切り込まないと… 
0933名無し曰く、 (ブーイモ MM4b-Rt8p [163.49.214.181])
垢版 |
2020/08/29(土) 14:58:28.63ID:uoZxDSEkM
絶望の戦力差で逆転できるのが秀逸
自分はゲームとしてとても楽しくあそべてます

数値とにらめっこしながらの頭脳合戦としたらちょっと届いてないのかも知れないね そっちを追い求めて作ると一般にはアピールしにくくなる

ライトに比重をおいた挑戦作13は 古参にはイマイチだった コレジャナイ感

14素敵
0934名無し曰く、 (ワッチョイ 2d24-buTH [126.141.150.22])
垢版 |
2020/08/29(土) 15:03:05.38ID:MiZYx9qU0
>>930
そのイベントが有るかどうかは知らないけど、条件が揃えば、違う武将でも似たようなやり取りが発生するようになれば
きっと面白いと思う。仇敵、骨肉の争い、怨恨、愛憎、と武将にドラマ性を持たせれば、単なるコマじゃない深みが生まれて没入感が上がると思う。
0935名無し曰く、 (ワッチョイ 633c-yRqa [221.191.170.26])
垢版 |
2020/08/29(土) 15:17:03.48ID:blitW8ac0
根本でいえば三國志題材で戦争メインにしてるのがおかしいからな
0936名無し曰く、 (スププ Sd03-jhOi [49.98.68.144])
垢版 |
2020/08/29(土) 15:20:52.32ID:/4BzYmiPd
>>932
官職で兵力上限上がるのに変更可能にしたら上限超えた兵の扱いが微妙になるからなあ
ただ出征中の武将に褒美与えたり官職与えたり軍権剥奪して他の武将に指揮官すげ替えたりしたいのは確かだ
0938名無し曰く、 (ワッチョイ 633c-yRqa [221.191.170.26])
垢版 |
2020/08/29(土) 16:00:22.96ID:blitW8ac0
大型の新規IPはかなり前から話してるのに最近アニメがヒットしただけの鬼滅はないでしょ
0939名無し曰く、 (ワッチョイ 9d6e-tAYM [60.238.163.117])
垢版 |
2020/08/29(土) 16:07:17.22ID:Fy33vAwY0
出陣中の武将が敵に包囲された時に官職上げたい時あるよね、その武将が降伏しないように

なんなら大将軍にしてもいい、今までわが国で敵に降伏した大将軍はいないとしたら
これはその将軍にそうとうなプレッシャーになるしw
0942名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-wrKh [182.251.240.3])
垢版 |
2020/08/29(土) 16:21:06.66ID:ghVSp5Q0a
今作はどんなヘボ武将にも活躍の場があるからな
漬物石として
0943名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-wrKh [182.251.240.3])
垢版 |
2020/08/29(土) 16:23:41.22ID:ghVSp5Q0a
>>916
後漢の臣として行動してたり、特定の人物の配下として、食客として行動してたりと多重的な人事関係なんだよね
そういうとこ再現してほしいなー
0944名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-wrKh [182.251.240.3])
垢版 |
2020/08/29(土) 16:26:19.05ID:ghVSp5Q0a
>>924
都市単位である程度独立した勢力でいてくれたらいいのにね
落城目前になったら都市単位の降伏するとかさ
援軍出してたら、少し粘ったり
0945名無し曰く、 (ワッチョイ fb10-yRqa [111.110.152.89])
垢版 |
2020/08/29(土) 16:30:51.18ID:A62jojwR0
>>926
内政っていうか現行のシステムの活かしきれてないめんどくさいところを改善してほしいのよ
親愛武将や一族の関係が文字だけで分かりづらいとことか個性の逆引きが無かったりとかね
0946名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-wrKh [182.251.240.3])
垢版 |
2020/08/29(土) 16:39:57.89ID:ghVSp5Q0a
>>945
話の腰を折ってすまんが、逆引き自体はできるぞ
メイン画面の情報から武将一覧だかボタンがある
気づきづらいところに
そしてその状態でコマンド実行できないから、記憶力が試されるw
今外だから、細かいところ不正確かもしれん
0949名無し曰く、 (ワッチョイ e355-3XxJ [219.75.166.53])
垢版 |
2020/08/29(土) 17:06:39.81ID:EUYmUnG00
>>926
ほんと、目の付け所が悪い
無印14の不満がどれも解決されてなくて三国志の世界観とかけ離れた
恐らくここの誰も求めてなかったコンテンツの追加

>>945-946
例えば自軍の中でよくあるのが名声とか運搬持ちを探したい時に
個性で並び替えようと思っても5列だっけ、何列かになってるから
並び替えられないんだよな
0950名無し曰く、 (スフッ Sd03-3amx [49.104.19.36])
垢版 |
2020/08/29(土) 17:15:34.36ID:F63IoG1Dd
シナリオエディットと共有ができたらマジで最高なんだけどね。

指定範囲以外は侵入禁止にできたり
勝率条件の指定ができたらこの上ない出来になる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。