X



【三国志13PK】三國志13 Part149

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ c3d6-pPzt)
垢版 |
2020/06/29(月) 01:28:40.10ID:Fr+mPDBr0
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512

一番上に上記をコピペしてスレを立ててください(荒らし防止の為宜しくお願い致します)

●『三國志13』
【発売日】2016年1月28日
【価格】PS4/PS3版:8,800円+税、PC版:9,800円+税

公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/

●『三國志13 パワーアップキット』
【発売予定日】2017年02月16日(木)
【価格】PS4/PS3版:5,300円+税、PC版:5,800円+税
※三國志13をPK版にアップグレード。PS4/PS3はダウンロード版のみ

●『三國志13 with パワーアップキット』
【発売予定日】2017年02月16日(木)
【価格】PS4/PS3版:9,800円+税、PC版:10,800円+税
※三國志13を持っていない人用。PS4版を持っていたがPC版をやりたくなった人なども多分こちら

TREASURE BOXや初回封入特典、店舗別特典などについて
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/wpk/spec.html

13PK公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/wpk/

・次スレは>>950が建てること。スレタイに余計なものがついている場合は無視して立て直し
・ユーザーへの攻撃は禁止です。正常なスレ進行にご協力お願いします

前スレ
【三国志13PK】三國志13 Part148
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1588007158/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0146名無し曰く、 (ササクッテロ Spa1-n2Ff)
垢版 |
2020/07/10(金) 07:24:43.69ID:iHbeXl17p
>>139
なるほど、そういうことか
ツールで主人公変更してみたら確かにそんな感じだった

おそらく他勢力武将は戦闘以外は所在や任務を隠す仕様なので
それが原因で発生してるバグじゃないかと思うわ
0147名無し曰く、 (ワッチョイ 2394-6wWl)
垢版 |
2020/07/10(金) 08:54:32.19ID:VbPsS9Qb0
シナリオ開始時のデフォ絆の伝授特技ってどういう条件でつくんだろう
潼関の戦い、劉備に水練ついてるのに孫尚香に人徳はついてない不思議
0148名無し曰く、 (ワッチョイ cb2c-PECY)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:19:47.63ID:PU2bMPgJ0
お前らパソコンでプレイしてんの?
それともps4?
0150名無し曰く、 (ワッチョイ cb2c-ucCN)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:26:35.35ID:4EwEuybm0
PCのほうが色々ツールでもっと楽しめるからPC以外考えられない
群雄割拠のシナリオとか弄って董白ちゃん蘇生してるわ
0153名無し曰く、 (ワッチョイ cb2c-ucCN)
垢版 |
2020/07/10(金) 14:30:57.10ID:4EwEuybm0
ここの人なら多分見てると思うけど軍神包囲網で関銀屏でやってイベントオフ無しで関羽救う方法って本当に無いのかな?
0154名無し曰く、 (ワッチョイ d524-hhnP)
垢版 |
2020/07/10(金) 14:49:00.80ID:SydQV/S90
20時間ぐらいやったけど、このゲームもっとCPUが旗揚げしたり独立したり俠客やってたり商人やっててお互いに協力できてたりしたらもっとよかったかも
0156名無し曰く、 (ワッチョイ 4b10-k+PU)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:32:21.82ID:1Y0FwTKR0
>>147
公式設定のミス

(公式の結婚イベントがないなどの理由からだと思うが)
結婚状態の技能で登場するように設定している
が絆関係の技能ミスが多い
英雄十三傑なんか親子間の絆でもなってたな・・・

武将の編集をしなければ 各シナリオ 別の設定状態で開始する
武将編集をすれば 全シナリオ 編集後の状態で開始する
0157名無し曰く、 (ワッチョイ e399-0d+G)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:46:32.48ID:6ICXe5/b0
>>153
イベントフラグ折れるまで采配戦闘とか
0161名無し曰く、 (スッップ Sd43-+k7J)
垢版 |
2020/07/11(土) 07:48:03.51ID:jbZq3liEd
万夫不当の挑戦しまくっても1割くらいしか討ち取れないなこんなもん?
呂玲綺は格付Sで間違ってないなら存在感とか何か他にも影響するものあるのかな
想像だが格付Cっぽい相手しか討ち取れない
0166名無し曰く、 (ワッチョイ fd2d-c9t6)
垢版 |
2020/07/11(土) 10:31:46.67ID:XeD3o14Q0
ちなみに
武勇系は敵を討ち取る率アップ
計略系は敵の討ち取られ率アップ
呂布の天下無双みたいなやつはその両方
憶測だけど
0169名無し曰く、 (ワッチョイ 2394-6wWl)
垢版 |
2020/07/11(土) 16:40:59.36ID:AhAmXnxa0
>>160
家族を死亡イベントから救うプレイは他にもいろいろあって結構面白いよ
呂玲綺で呂布、孫策で孫堅、董白で董卓、馬一族で馬騰、あたりは普通だけど
官渡シナリオの大喬で孫策、は関銀屏並みかそれ以上に難易度高い
0170名無し曰く、 (ワッチョイ 85d6-mXGD)
垢版 |
2020/07/11(土) 18:22:57.00ID:asqiGg0J0
孫策死亡は江東制したら他のフラグがバキバキに折れてようが関係なしに死ぬから
死亡イベ起きる前に攻め込ませて陥落でもさせるのか?
0171名無し曰く、 (ワッチョイ cb2c-ucCN)
垢版 |
2020/07/11(土) 19:13:59.67ID:J85Z7KrX0
呂玲綺で呂布はちょっとやってみたいな
呂布ってほぼ滅ぼされるだけの存在で自分でやると強すぎるから娘ならちょうど良さそう
0173名無し曰く、 (スッップ Sd43-+k7J)
垢版 |
2020/07/11(土) 19:57:06.87ID:jbZq3liEd
格付Sで育て甲斐の余地が残ってる武将が少ないんだよね
呂玲綺は戦闘グラがセルフ亀甲縛りなのがダサすぎて笑ってしまうけどな!
0174名無し曰く、 (ワッチョイ 3589-YN4a)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:02:58.82ID:CIfs2eZD0
>>8
曹操軍に登録武将で入って武将プレイ
呂玲綺と貂蝉を嫁にしたけど曹操が呂布を斬ってしまって下野された
その上、袁紹軍に仕官されたけどもう嫁は帰ってこないの?
0176名無し曰く、 (スッップ Sd43-+k7J)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:57:21.48ID:jbZq3liEd
どうしてもというなら編集で嫁の仇敵解除と忠誠度を0にして下野するのを待つ
編集嫌なら曹操軍なんて辞めて袁紹軍行こうぜ
0177名無し曰く、 (ワッチョイ 3589-YN4a)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:09:54.08ID:CIfs2eZD0
仇敵解除は自分に向けられたものは解除イベ作れるんですが他人に向けられたものは作れなかったんです
袁紹はなんとなく仕えたくないなぁ
0179名無し曰く、 (スッップ Sd43-+k7J)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:34:30.08ID:jbZq3liEd
一度士官してるしゲーム中編集で忠誠度0下野させればいけるか
そういえば貂蝉ってスタートから呂布の嫁設定じゃないのか
0185名無し曰く、 (ガラプー KK2b-pEj1)
垢版 |
2020/07/12(日) 09:30:56.39ID:omwh6Q8WK
<<161

呂玲綺に限らず、操作武将を編集で知力80以上にすれば、相手武将を一騎打ちで討ち死にさせる確率が上がる気がします

自分は一騎打ちプレイする際は、知力の極端に低い武将は編集で知力を80とか81にしてます

ちなみに統率や政治はデフォのままで一騎は9にしてます

過去に呂玲綺でプレイした時も、比較的討ち取りにくそうな関羽や趙雲、曹操等も一回の一騎打ちで討ち取れた事があります

自分の場合、相手武将が呂布の時だけは、どの武将操作しても簡単にいけた事がないです

もちろん、相手武将が馬所持してない事が前提ですが
0186名無し曰く、 (ササクッテロ Spa1-n2Ff)
垢版 |
2020/07/12(日) 09:48:29.26ID:Dk/Kekwhp
>>184
それも仇敵状態の曹操にしばらく仕えてた事になるからおかしいよ
編集で離婚させてたとか?

下野したなら隠しパラの仕官禁止君主フラグが立ってるはず
曹操軍に出戻らせる方法も無くはないけど
編集で簡単にってわけにはいかないと思う
0187名無し曰く、 (スッップ Sd43-+k7J)
垢版 |
2020/07/12(日) 09:59:19.66ID:HPcqul6xd
仇敵蘭削除してから忠誠度0にして少しすれば下野するとは思う
袁紹に士官して下野することでマスクデータの士官禁止解けないかな
0188名無し曰く、 (スッップ Sd43-+k7J)
垢版 |
2020/07/12(日) 10:04:46.66ID:HPcqul6xd
一騎討ちでの知力依存は意外に考えたこと無かったな
知力で捕縛率とか上がる可能性がある前提として討ち取り判定が捕縛成功後だとしたらあり得ますね
関羽趙雲が強い理由が判る呂布は別にマスクデータ付いてそうだけど
0190名無し曰く、 (ササクッテロ Spa1-n2Ff)
垢版 |
2020/07/12(日) 10:52:15.83ID:Dk/Kekwhp
>>187
なるほどたしかに、上書きか
ただそれでも曹操への親近感が-100になってるであろうところが問題かも

>>189
処断と下野は普通は同時
漢室三分戦で袁術で始めて呂布処断してみると分かる
0193名無し曰く、 (ササクッテロ Spa1-n2Ff)
垢版 |
2020/07/12(日) 11:47:25.60ID:Dk/Kekwhp
試してみたら仇敵解除しても親近感-100だと編集で朋友〜莫逆には出来なかった
…けど義兄弟にはできた、なんだこの謎判定

なので曹操と嫁二人を義兄弟にした上で袁紹から下野させて
仕官禁止フラグが上書きされれば登用できるね
0199名無し曰く、 (ワッチョイ ad02-mXGD)
垢版 |
2020/07/14(火) 22:24:12.98ID:Pf508pMp0
ぼくのかんがえたさいきょうの軍団を作ろうと敵を防ぎつつ強武将とその絆武将を練武で鍛えまくって60年
満足する出来になってさあどこからでもかかってこいと思い敵勢力覗いてみたら討ち死にしすぎて都市数>武将数の悲惨な状態になってた
0200名無し曰く、 (ワッチョイ 2310-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 23:49:42.83ID:Ym0QVbqA0
古女武将の卑弥呼、梁紅玉、荀灌強すぎじゃね?
祝融どころか、殆どの男武将より能力上で萎えるんだが
百歩譲って卑弥呼はいいとして、後二人の伝記はなろう臭くてほんまかいなって思うわ
0203名無し曰く、 (スッップ Sdfa-FSIP)
垢版 |
2020/07/15(水) 00:40:47.56ID:FDtBPdxCd
com君主どもは戦略ルーチン的に江夏が大好きだ。
俺は激戦となってる孫家の江夏と中原の曹操に睨みをきかせる襄陽太守として要衝の取り合いに明け暮れてた
曹操軍を押し切って宛に押し込めた時うちの君主がやってくれた
曹操の脅威が喉元過ぎた君主は襄陽で留守番にしてた嫁文官と2万の兵を江夏に先鋒として送りこみその後も惨敗して嫁は江夏の捕虜
うちの君主は江夏への興味を失ってのうのうと引き上げ今度は洛陽への出兵をのたまう
忠誠心に関する何かが切れた俺は強制的に組まされた編成軍の進撃先を江夏へと向けた
慣れない編成でどうにか江夏を陥落させると留まり嫁と負傷兵たちとともに反乱をクリックする
江夏は業が渦巻く都市になった
0204名無し曰く、 (ワッチョイ 0d24-vzub)
垢版 |
2020/07/15(水) 02:29:38.13ID:D9SXSQNw0
江夏って江陵のほうからくる長江の源流と
襄陽のほうから来る漢水の合流点だから
物流の大拠点のはずなのに全然その感がないよな

13だともはや荊州に所属してることが不自然だし
どこからも遠くて周囲が盤石じゃないと守りにくい割に
COMは大好き

9の地図とかだとまだ意味は分からなくはないけど
なんか唐突に存在する感じはするな

実際の歴史では黄祖が劉表配下というよりは
半独立の土着豪族みたいな感じで守ってたっぽいよね

全然関係ないけど今Googleマップで襄陽城を見てたら
城の真ん中にマクドナルドがあった
0205名無し曰く、 (ワッチョイ da94-R8z5)
垢版 |
2020/07/16(木) 01:46:40.67ID:MNGodq3J0
>>170
そう、官渡シナリオだとスタートですでに江東5国統一してて死亡イベまで猶予は三ヶ月
その間にどっか陥落させた上で江東攻略は最後に回さないといけない
寿命ありなら周瑜病没でフラグ折れるけど大喬も早世なので……
自分は寿命なしでクリアはできてます(もちろん編集もせずに)
0207名無し曰く、 (アウアウクー MM35-6FTa)
垢版 |
2020/07/17(金) 10:15:23.96ID:mj4bpjFCM
プレイしてまだ半年とかだけど虎豹騎の強さにびっくりしてる
チート級だろ
0210名無し曰く、 (アウアウウー Sa39-/PF2)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:34:36.43ID:jDsQVnpPa
伯仲叔季に一文字足せば出来上がり
0211名無し曰く、 (アウアウウー Sa39-/PF2)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:36:20.21ID:jDsQVnpPa
伯達 仲達 叔達
0217名無し曰く、 (ワッチョイ b102-hHzd)
垢版 |
2020/07/18(土) 23:57:55.52ID:nZxaCtmD0
子供たちに伴侶とらせたくてイベント作ろうとしたけど中々うまくいかんね
自分の子供が母親(主人公の嫁)や自分の嫁を兄弟に紹介したりで散々だったわ
0218名無し曰く、 (ワッチョイ da10-aTVc)
垢版 |
2020/07/19(日) 00:15:30.09ID:YhcIyYWj0
このゲームって司馬懿と徐晃強すぎじゃね?
あいつら出ると手に負えないんだけど、皆チートなしでどうやって退けてんの?
0222名無し曰く、 (ワッチョイ da10-aTVc)
垢版 |
2020/07/19(日) 16:22:53.81ID:YhcIyYWj0
>>220
孫策は戦う前にいつも死亡イベで退場しちゃってるわ
張郃は印象に残らない
後は呂布、関羽、趙雲、馬超、甘寧も敵に出るとウザイ
諸葛亮、曹操、張飛、周瑜はステの割にはそこまで強くないんだけど何でだろ?
0223名無し曰く、 (ワッチョイ 216d-jYWm)
垢版 |
2020/07/19(日) 16:34:36.53ID:QtGBU6Iy0
>>222
後者四人はわりと楽だね曹操は少し硬いけど
趙雲はとにかく速いからあっという間に本陣までくるから怖い
タイマンも最強クラス
0225名無し曰く、 (ワッチョイ b102-hHzd)
垢版 |
2020/07/19(日) 23:35:41.18ID:XcImK7FR0
>>222
そのメンツなら威名の差じゃないかね
万夫不当はやっぱ硬いし趙雲馬超は速い
以前戦った?統を副将にして鬼謀がついてさらに軍神した関羽がやばかった
0233名無し曰く、 (ワッチョイ 71d8-JZH5)
垢版 |
2020/07/22(水) 10:26:59.47ID:VwKuM8xz0
奴ら風下に味方がいても平気で火を付けるからな
0239名無し曰く、 (ワッチョイ 0945-T/16)
垢版 |
2020/07/22(水) 15:45:22.80ID:wMgt3OcR0
火計ってダメージ数字のフォントがでかくて
すごい兵数減ってるように見えるけど実際はそうでもないよね
むしろ連続ダメージによる士気低下の方がでかい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況