X



信長の野望 創造 with PK 267出陣

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無し曰く、 (ワッチョイ d124-FoHg)
垢版 |
2020/08/08(土) 14:34:11.99ID:b4hQc8JP0
コーエーソフトが高いのって「ぶってる」とかじゃなくて
記憶メモリ大きいの乗せないといけないからだと思ってたけど
ニッチ産業特有の殿様商売だなこれさてはw
0902名無し曰く、 (エムゾネ FF33-eZha)
垢版 |
2020/08/08(土) 14:53:25.47ID:mcPZ+Mx2F
コーエーを擁護する気はないけど戦略シミュゲー作るの大変らしいし一般人にウケないから安いと利益出ないんだろ
俺はPKでsteamセールじゃないと買いたくないが
0904名無し曰く、 (スプッッ Sd73-nAQY)
垢版 |
2020/08/08(土) 16:15:07.89ID:rJcGZ7Aad
軍団→本拠設定しても遠隔地だと翌月また本拠設定しないと城主が勝手に戦始めちゃうの?
0906名無し曰く、 (ワンミングク MM53-1Kaf)
垢版 |
2020/08/08(土) 16:31:40.79ID:PBafX5NWM
むしろ対馬みたいな海外産優良和風アクションゲーがコーエーのアクションを駆逐してくれれば、のぶやぼ等々のシミュゲーに注力してくれるかも知れない
0912名無し曰く、 (ワッチョイ 0124-yrxU)
垢版 |
2020/08/08(土) 18:30:19.33ID:0kRZcHx50
>>909
すまんよく見てなかった
無双を駆逐するってことね
でも信長の野望が売れてないのって戦国SLGの需要がそもそもないんじゃないかと思うんだよね
日本人の間でもマイナーなジャンルだし
0914名無し曰く、 (ワッチョイ a189-e++8)
垢版 |
2020/08/08(土) 19:26:55.20ID:5FM33/vM0
>>900
それはNO。だってPC版でも高いもの。FC版はRAM積んでたんだっけな?

>>910
解釈が超時代遅れなのが歴ヲタには苦笑だけど、その方がドラマチックならしょーがねーなと・・・。
0921名無し曰く、 (スフッ Sd33-ok/e)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:12:38.67ID:DYSGpAOMd
ゲームの値段に関しては古いのを下げるのはするべきだけど
海外の新作60ドル固定はそれはそれで価値のあり方としてはどうなんかなって思うんだよね
0922名無し曰く、 (ワッチョイ a189-e++8)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:39:00.94ID:5FM33/vM0
開発陣がどっかのインタビューで、
武将の評価を見直してパラを上げる事はあっても、基本下げる事は無いとか言ってたなw

そいや今川義元はちゃんとイケてる方向に鞍替えできたねよかったよかった。
0925名無し曰く、 (ワッチョイ 0b10-FoHg)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:53:47.23ID:VPsiPAVH0
>>922
今川義元については武将風雲録の総合能力値ランキング3位だから
昔から評価されていたというか、一周して元に戻った感がある

武将風雲録の能力値は大学教授と相談しながら決めたらしいが、
実際よくできている、この後いろいろいじっておかしくなった感じすらある
http://hima.que.ne.jp/nobu/bushou/fuundata.cgi?keys2=&;index=&IDn001=AND&or20=s2&sort=down8&IDn002=key&IDv002=%81%9B&print=100

堀Qなんかは、この後随分能力が上がったんだなと思うけど
龍造寺隆信なんかはインフレに取り残されたんだなぁと悲しい
0929名無し曰く、 (ワッチョイ a189-e++8)
垢版 |
2020/08/09(日) 00:12:08.92ID:Zv/ey0Wn0
総じて大名の能力が高いのは、御屋形様のご出陣じゃー!で、兵の士気もあがるし
やっぱ旗本兵も精強だろうし概して幼少より文武について
比較的高い教育を受けている点を含めての設定であろうと勝手に解釈している侍。

だが朝倉義景、てめーは(ry
0931名無し曰く、 (ワッチョイ 9b4d-AI+s)
垢版 |
2020/08/09(日) 01:02:43.12ID:ztsZcQxe0
大内義隆なんで軟弱ホモキャラにしちゃったんだろね?能力値も下がってるし。
天道の頃は前線でも内政でも使える立派な武士だったのに。
0932名無し曰く、 (ワッチョイ 692b-Ea0s)
垢版 |
2020/08/09(日) 01:20:08.03ID:Z6/5LIMa0
従属中って敵城を包囲してても
従属先の勢力が包囲に傘下してたらかならずでかい勢力の城になるの?
そのせいでS1毛利でぜんぜんのびない
0933名無し曰く、 (ワッチョイ c131-eZha)
垢版 |
2020/08/09(日) 02:29:11.60ID:ickaziYB0
>>911
学生時代真夏に一人旅したら一乗谷より一つ先の駅に間違えて降りたよ
一駅だし景色でも眺めながらと思って歩いたらめちゃ遠くて自販機すらないし熱中症なりかけたわ
0934名無し曰く、 (ワッチョイ 693f-Dkld)
垢版 |
2020/08/09(日) 05:18:44.51ID:CfKBzFWz0
ps3版でやってるんだが、新規勢力で明智の家紋が無いから選べないんだけど、なんとかならないかな
麒麟が来ないじゃないか・・・
0936名無し曰く、 (ワッチョイ 3394-2X+j)
垢版 |
2020/08/09(日) 07:28:19.60ID:n0Q8rIhq0
>>934
立志伝でも明智家紋は使えなかった
どうも創造では本能寺イベントで独立する大名家紋は意図的に除外してるっぽい
羽柴・柴田・岐阜織田も対象外のようだし
0938名無し曰く、 (ワッチョイ 0b10-FoHg)
垢版 |
2020/08/09(日) 08:26:08.90ID:kxubUwiz0
あ、創造の能力か
それでも74,45,74,83だから十分強いし
格付けも高いから信長誕生シナリオとかだと天下取れるレベルじゃん
0939名無し曰く、 (ワッチョイ 0b10-FoHg)
垢版 |
2020/08/09(日) 08:44:19.31ID:kxubUwiz0
>>929
朝倉義景って信玄の西上作戦の時に兵を出さなかったらからボロクソ言われてるけど、
朝倉家の当主としての実績考えると普通に有能じゃね

朝倉宗滴という大黒柱が死んだ後にも
・若狭武田氏を攻略
・謙信すら手を焼いた加賀一向一揆と互角に戦う
・金ヶ崎の戦いで信長を追い詰める
・志賀の陣で信長を追い詰める
これだけ成果残してる
そもそも当時の織田家は尾張美濃伊勢と南近江山城大和摂津の一部を治める超大大名で、
せいぜい50万石ぐらいしかない朝倉家とは国力にかなりの差があった
志賀の陣で和睦したのも朝倉家の国力が限界だったからで、
実際に刀根坂の戦いの頃には義景自身が出陣することで何とか浅井に援軍を出せていた状況だった
信玄の西上作戦に呼応できなかったのもそれが原因だからどうしようもない

そして、姉川の戦いで朝倉家がクソ雑魚なのは徳川幕府の捏造
文字通りのクソ野郎のせい
0946名無し曰く、 (スップ Sd73-cBYS)
垢版 |
2020/08/09(日) 13:50:34.75ID:hpegDP0bd
まあ成り立ち的に幕府に忠誠心が高い若狭武田の当主を拉致したことで義昭ぶちギレで粛正リスト入りしたしなあ
0947名無し曰く、 (ワッチョイ 0124-6Lkn)
垢版 |
2020/08/09(日) 14:31:49.49ID:54WOjJJ80
そーてき爺さんがぶっ壊れすぎて相対的に評価下げられるのはあるあるよね
人によっては評価別れるだろうけど斎藤龍興もそうだし
0948名無し曰く、 (ワッチョイ 692b-Ea0s)
垢版 |
2020/08/09(日) 14:55:41.08ID:Z6/5LIMa0
真田上級のやり方おしえて
北条とすぐに同盟せずに、ある程度徳川の城、
小諸城、上田城みたいのを援軍でとるんだっけ
上級ともなると井伊直政とか高スペック部隊が4000とかでくるのでむずかしい
0951名無し曰く、 (ワッチョイ 692b-Ea0s)
垢版 |
2020/08/09(日) 21:08:44.10ID:Z6/5LIMa0
小早川秀秋のグラってなんでリアル路線なの?

真田で徳川とやるのは大変だから
上杉なのかなあ
徳川とは婚姻で同盟みたいなかんじになるけど
北条とも婚姻できたっけ
0952名無し曰く、 (ワッチョイ a189-e++8)
垢版 |
2020/08/10(月) 03:23:24.06ID:++IzyEJo0
征夷大将軍ネタ、wikiに書き込んだんだが・・・織田信長が+1/月なんだよなぁ。
役職なしの創造なのに。

厳密な検証にはエディタでパラ書き換えながら・・・ってのが必要ぽいのぅ。
0953名無し曰く、 (ワッチョイ 692b-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 04:15:47.46ID:b/of1ZAT0
創造って前線は直轄外の城になるんだけど
道の整備がいまいちで進軍速度がのびにくいよね

毛利でやっておもったけど中国制覇は瀬戸内海側と、日本海側で2つにわけて攻略しないとダメだわ
わざわざ山道を往復するとロスになる
0955名無し曰く、 (ワッチョイ a189-e++8)
垢版 |
2020/08/10(月) 04:45:38.33ID:++IzyEJo0
東北縦断も、西からの越後上杉攻めも地獄ゾ。
蠣崎とかで始めると、どうせそう遠くない将来に後方放置拠点になるから
北東北の内政やるのがばからしい(けどやる
0956名無し曰く、 (ワッチョイ 692b-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 05:20:45.02ID:b/of1ZAT0
超級も織田や武田ならいけそうなんだよなあ
設営ちゃんとすればいけるよね

織田はまじめに戦国伝をやると、京都をとったあとに浅井朝倉がせめてくるので
ハードだった
斎藤の謀反後もきつかった
0957名無し曰く、 (ワッチョイ d347-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 09:24:35.80ID:zDxtuwMp0
>>952
あれ?そうなの?
信秀(信長誕生シナリオ)だと+1で、信長だと+0だったんだけどなぁ・・・
たしか家督相続シナリオだったかな。初めは+0だったんだけど、織田家の創造性を保守にしたら+1になったと思うなぁ。
0960名無し曰く、 (ワッチョイ d347-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 15:44:26.22ID:zDxtuwMp0
>>958
信玄上洛シナリオは持っていないからわからないけど、PC版の家督相続シナリオでは織田家はいくつ上がるのかな?
もし+1だったらPS3版と仕様が違うんだろうねぇ。もし+0だったら、信玄上洛シナリオでは何か他の要素で+1になるんだろうねぇ。
0961名無し曰く、 (ワッチョイ 692b-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 15:56:37.64ID:b/of1ZAT0
山城で攻城戦すると
高低差がありすぎるのかズームしたときにつかいにくいよね
いちばんまわりがみえる平面でプレイするので平凡
0962名無し曰く、 (ワッチョイ 692b-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 15:58:04.56ID:b/of1ZAT0
武田って上杉もそんなに好戦的じゃないし、
設営で2,3箇所おさえて西進するだけだから楽だよね
米不足も灌漑整備でいいし
金山もある
0963名無し曰く、 (ワッチョイ c125-3Z56)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:05:23.85ID:58pEBCvw0
一応山の上に布陣してると弓が遠くまで届いて、下から上へは飛距離短くなるけどもっと極端でいいとおもう
山城攻める側も進軍かなり遅くなって、馬で突撃仕掛けてもぜんぜん進まないくらいでいいのに
0964名無し曰く、 (ワッチョイ c131-eZha)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:36:04.33ID:gSvr7B6v0
会戦にまつわる部分がプレイヤー優遇し過ぎなんだよね
comの軍特攻させるとか耐久めちゃくちゃ削れるとか蜻蛉切とかもっとバランス考えてくれや
0965名無し曰く、 (ワッチョイ 0b10-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 18:53:59.90ID:NCSss9R80
>>964
会戦は小規模勢力のために存在する機能と割り切るべき
創造は国力がシビアだから、アレがないと小規模勢力が生き残れない
0966名無し曰く、 (スップ Sd73-kZ5B)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:08:22.77ID:szZWGbk3d
>>948
初手信繁は沼田へ
15日過ぎに沼田から発進して、上田で昌幸と合流
武田討伐のイベントで、家康が甲府を囲む前に小諸の包囲準備
で、武田滅亡後に小諸を陥落したら周辺で上手くポイント使いながら夜襲で撃退

上杉の援軍も上手く使って、頑張ってね

こだわり無ければ、沼田の銀山と抜け道

忍者(撹乱もち)か鉄砲の国人が出る迄リセット推奨
0967名無し曰く、 (ワッチョイ 69ce-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:26:37.63ID:KVVDHh6P0
肥は何十年もSLG作ってるわりにいつまで経っても適当大味でバランスガバガバなんだよな
ノウハウが蓄積されずにその時々で行き当たりばったりで作ってる感がすごい
いつもプレイヤーがあれもこれも縛らなきゃいけないけど、それって本来おかしいことだからな
0968名無し曰く、 (ワッチョイ 2915-cBYS)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:51:33.67ID:/r441HjM0
まあ洋ゲーSLGとかも結構ガバガバやから…そこをユーザーがMODで調整出来るのが多いから許されてるところもあるし
0970名無し曰く、 (ワッチョイ 3116-IIsV)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:58:45.70ID:ox0hD0N40
バランスがばってるかな
創造なんかむしろよく調整してあると思うが
洋ゲーでも本当にすげーなと思ったのはciv4くらいだし
0971名無し曰く、 (スップ Sd73-kZ5B)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:34:36.77ID:szZWGbk3d
>>969
会戦無しなら北関東一択かと
家康5000とか来よると、小諸取れても守りきれない
運が良いと上杉が深志に来るので、そちらを優先してくれる事もあり
上杉と北条の援軍を上手く使って、北信濃を取って徳川領を侵食
取り過ぎるとイベント止まるよ
0972名無し曰く、 (ワッチョイ a189-e++8)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:45:13.17ID:++IzyEJo0
>>960
色々やってみたが、大名個人の士道は否定されるか。同じ織田信長だからな。
まとめ。

1534 ,1542,1548 義晴×信秀 +1
1551,1555,1560,1562 義輝×信長(敵視) +0
1567欠
1570 義昭×信長 (敵視、敵対連合) +0
1572 義昭×信長 (敵視) +1

はてな。義昭だと+1基本となるのかなと、1560で隠居して当主を義昭にしても+0。
信玄上洛では何の設定が違うんだろう。内部好感度とかかね。これ多分メモリエディタで出ないからわからん。
0973名無し曰く、 (ワッチョイ d347-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:51:26.19ID:zDxtuwMp0
>>972
検証乙。
信長包囲網シナリオだと開始時点で風林火山や軍神や謀神を覚えている武将もいるからね。
シナリオによってはそういう特殊な設定もあるから、信玄上洛シナリオでは信長でも+1になる設定にしたのかなぁ。
うーん、わからん。
0974名無し曰く、 (ワッチョイ eb8a-hGUV)
垢版 |
2020/08/11(火) 03:59:53.07ID:UZOXbdF30
>>970
テストプレイ不足が目立つな
コーエーは

軍団作ったら慢性的な政策費不足になったり
武将引き抜き時に出陣されるだけで叛心ゼロにされたり
0975名無し曰く、 (ワッチョイ a189-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 06:34:08.91ID:YkyZQvHF0
>>974
その財政危機もそれはそれで楽しんでたりして。
主に検地・刀狩令+兵農分離で軍事特化につき国内ボロボロ感があっていい。
まあ、安いはずのお得政策まで、OFFった方が直轄軍団は大体実入りがいいんだけどな・・・。
0977名無し曰く、 (ワッチョイ a189-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:29:37.43ID:YkyZQvHF0
>>976
北東北や九州など、最前線でない場合はため込んでいる場合もあるが、
前線または前線に近い軍団はカツカツなんだよなぁ。
輸送させようにも、多くの場合で毎月の収支分程度しか金が無い。毎月使い切ってる。

前線に近いが故に城改修したり騎馬/鉄砲買ったり、もしかしたら戦争が続いてるなら兵糧すら買ってるかもしれない。

後方の軍団の場合は昔本拠だったケースが多いから、既にざっと改修や整備は済ませているって意味もありそう。

かねがね金が無い。
0978名無し曰く、 (オッペケ Sr5d-SUkQ)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:02:59.19ID:Q+dmos18r
大名直轄と軍団を分ける頃になると
大名家の数も昔より減ってるから
官位+遠交近攻+伝馬制の外交収入だって
かなり減ってきてるもんね
0983名無し曰く、 (ワッチョイ d124-Ea0s)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:21:17.19ID:PhuMjimA0
よーし、新スレ立てちゃうぞ!! 立ったら保守お願いしまーす
(旧スレに書き込み出来ず誘導出来ない事が多いです)
0995名無し曰く、 (ワッチョイ 4d2b-E2Bm)
垢版 |
2020/08/12(水) 21:53:51.38ID:y3AXwgVn0
上級真田でいいところまでいったけど
上級だとCOMの収入、人口増補正がきついので北条を耐えられないわ
0996名無し曰く、 (ワッチョイ 4d2b-E2Bm)
垢版 |
2020/08/12(水) 23:13:15.98ID:y3AXwgVn0
コンピュータの思考がわかりにくいわ
真田中級初手で小諸城おとせるけど
そのあと北条と同盟しろって戦国伝がでるけど
やってる最中に上杉、徳川に小諸城攻められる
小諸をとるのは北条の援軍呼びしてからのほうがいいのかも


長宗我部でやる場合ってはやく四国統一して、
畿内進出したほうが人口、増加率もいいんだよね
0998名無し曰く、 (ワッチョイ e989-p5K4)
垢版 |
2020/08/13(木) 03:21:48.11ID:qn/u4vbk0
>>996
早く四国統一して早く畿内進出ってのは誰でも考える普通プレイじゃん。
四国統一などせず最少の時間と最少の軍事行動で畿内進出のがよくね?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況