X



【三国志14】三國志14 Part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ ef81-h83k [111.101.11.129])
垢版 |
2020/05/05(火) 18:14:03.36ID:drlB4zCE0
!extend::vvvvvv::

一番上に上記を最低2行コピペしてスレを立てること
(1行目は消えてしまうため)

『三國志14』公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/

「三國志」シリーズ公式Twitterアカウント
http://twitter.com/sangokushi_kt
「三國志」シリーズ日本語公式Facebookページ
http://www.facebook.com/sangokushi.kt/

Steam:三國志14
http://store.steampowered.com/app/872410/
三國志14 | 公式PlayStation™Store 日本
http://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0106-CUSA17343_00-JAPAN00000000001

三國志14wiki
http://wikiwiki.jp/sangokushi14/

次スレは>>950が立てること
立てられない場合は必ずレス番号を指定すること

関連スレ
【三国志14】三国志14 改造スレ Part2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1585043390/

前スレ
【三国志14】三國志14 Part56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1588126791/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0185名無し曰く、 (ワイエディ MM4a-T3vf [119.224.168.253])
垢版 |
2020/05/06(水) 20:20:04.85ID:LTNjUeGIM
>>142
言葉で表しにくいんだけど
複数ある戦法の書を沢山の人間に覚えさせようとしたらめんどくさいんよね
急襲覚えさせてない奴探すの面倒だわ
0186名無し曰く、 (ワッチョイ f271-jgrQ [117.18.129.92])
垢版 |
2020/05/06(水) 20:23:48.96ID:0jKekdlM0
>>182
孫子は今でも現代の軍事研究家の間でクラウゼヴィッツの戦争論と並んで史上最高の戦争理論とほとんど異論無く認められてるよ
アメリカ軍の士官学校でもテキストとして採用されてるし、コリン・グレイやマーチン・ファン・クレフェルトのように「戦略に関してはクラウゼヴィッツと孫子(と、もう一人加えるとしたらトゥキディデス)だけでほぼ十分だ」と言い切る研究家だって決して少数派じゃない
あくまで戦争に対して有益だって話で、ビジネスに関する応用に関しては私は懐疑的だがね
0189名無し曰く、 (アウアウカー Sa09-n1ul [182.250.241.5])
垢版 |
2020/05/06(水) 20:27:58.35ID:kH+LowM6a
「○○は実は大したことがなかった」は歴史好きなら誰もが通る道
大いに吹いて赤っ恥かいて学んでくれたまえ
どうせ匿名だし明日にはみんな忘れてるさ
0193名無し曰く、 (ワッチョイ c2ce-l7O/ [203.139.73.197])
垢版 |
2020/05/06(水) 20:44:41.19ID:SUO+DxPB0
董卓は猛将ではなく
松永久秀や斎藤道三みたいなタイプだと思うんだけど
0197名無し曰く、 (ワッチョイ eed4-oQnu [153.196.165.110])
垢版 |
2020/05/06(水) 20:52:25.54ID:sKSZDKiL0
>>186>>188
煽りじゃなくお二人とも凄く頭良さそう
コリン・グレイ等も調べてみます
とりあえず家にある孫子をもう一度よく読んでみます
漫画のこども孫子の兵法も買ってみるかな
遠回りでも学び方は人それぞれだ、頑張ろう
ありがとうございました

>>194
本当に惜しい・・・
官渡の戦いは読みたかったね
0198名無し曰く、 (アウアウカー Sa09-vxdw [182.250.242.65])
垢版 |
2020/05/06(水) 21:00:29.51ID:hY0X8+FUa
>>187
三国志入って1日目みたいなコメで可愛いな
0199名無し曰く、 (ワッチョイ f271-jgrQ [117.18.129.92])
垢版 |
2020/05/06(水) 21:00:30.75ID:0jKekdlM0
>>197
スレチだが現代での孫子について比較的読みやすく研究されてる本としてクレフェルトの「新時代・戦争論」とデレク・ユアンの「真説・孫子」をおススメしておこう
他にもおススメしたい本はあるけど中古価格が高騰してたり内容が複雑怪奇だったりする物がほとんどだからな…
0201名無し曰く、 (スフッ Sda2-qGD2 [49.104.16.15])
垢版 |
2020/05/06(水) 21:03:49.78ID:cGOOJq1ld
金文京先生の『三国志演義の世界』読んでるけど、
関羽より趙雲を推す、本場中国、演義以上に趙雲プッシュするって
元代に関帝信仰を押し付けられた反発から出た朝鮮半島のフィーリングでもあるのね
あと三国志大戦って、それが原典ってわけじゃないだろうけど
朝鮮半島で作られた小説に同じタイトルがあると知って、ほ〜、となった。
ネトウヨのようにだからどうこうという気はないけど
0204名無し曰く、 (アウアウカー Sa09-vxdw [182.250.242.65])
垢版 |
2020/05/06(水) 21:10:52.40ID:hY0X8+FUa
個人的今作の能力の割に微妙な武将一位は郝昭だな
三つの兵器に戦法持ってるのは悪くないんだけど直接部隊能力に関わる個性がないのは痛い
0212名無し曰く、 (スフッ Sda2-qGD2 [49.104.16.15])
垢版 |
2020/05/06(水) 21:30:10.43ID:cGOOJq1ld
https://dotup.org/uploda/dotup.org2138174.jpg

関羽の弟、関良
司馬キの娘、金糸蓮と玉芙蓉(姓どれ?)
荒唐無稽な日本の浄瑠璃三国志モノの登場人物だが、新武将登録用の小ネタ拾えた
ディープで奥深く、楽しいですわ、大衆文化としての三国志(演義)研究本
正史中心の歴史研究ももちろん良いが、個人的にはそれと同等かそれ以上に面白いわ
演義成立史とか演義研究
0213名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-n1ul [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/06(水) 21:30:56.42ID:XvE4i6Lb0
むしろここ関羽嫌い民多い方だろ
初期は高慢付けろって書き込みよく見かけたし
このゲームでの高慢の効果と合わないから微妙だが
0214名無し曰く、 (アウアウカー Sa09-vxdw [182.250.242.65])
垢版 |
2020/05/06(水) 21:31:28.71ID:hY0X8+FUa
>>209
徐庶と龐統は腐り個性が少ないからな
直接戦わせなくても徐庶はデバフかけるだけで仕事できるし 龐統も智嚢で補充したい都市に移動させたり兵站きるときピンポイントで出して扇動活かしたり
まあでも龐統の能力の割にガッカリ加減は郝昭より上かもしれん
0215名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-n1ul [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/06(水) 21:32:21.30ID:XvE4i6Lb0
自分の意見が通らないのは相手が幼稚だからって考え方は良くないぞ
0221名無し曰く、 (アウアウカー Sa09-Goh2 [182.251.221.51])
垢版 |
2020/05/06(水) 21:41:50.87ID:HDz4WU2ka
関羽って忠義の人として創作物語では描かれているよね
とある創作物では呂布が処刑されたあと、手のひら返して美貌と色気で劉備三兄弟に媚びを売って取り入ろうとした貂�ェ関羽に斬られていた
0222名無し曰く、 (ワッチョイ f271-jgrQ [117.18.129.92])
垢版 |
2020/05/06(水) 21:42:37.93ID:0jKekdlM0
>>218
戦争論はなあ…
確かに名著なんだけど、マジで内容も書き方も難解過ぎる上に未完成な部分が多いんで真面目に読むとだいぶ徒労感があるのがなあ…
>>220
あれがバカにされてたのは今日本で一般的に知られてる一里と漢代の一里が基準が違うとか、そもそも普通の馬が人乗せてどれぐらい走れるのかとかそう言う常識が無かった事やで…?
0223名無し曰く、 (ワッチョイ 612f-K6/e [124.86.231.47])
垢版 |
2020/05/06(水) 21:43:13.88ID:yHD+ZESa0
>>213
高慢は「自分より爵位が低い周辺の自勢力部隊の士気を下げる(除く親族親愛)」くらいでよかったかも
あるいは所属する都市の同上の武将の忠誠を下げるとか
現状あまり赤個性ではないよね
0224名無し曰く、 (アウアウエー Sa8a-fiqv [111.239.209.220])
垢版 |
2020/05/06(水) 21:44:27.24ID:/DxVh7PNa
>>209
統率高くても雁行か方円ない軍師は基本使えないよね
そいつら戦場に出したことないわ
(龐統は加入タイミングの問題もあるけど)

とか思ってたら方円司馬懿が朱霊に突っかかってた
朱霊怪我でもしてるかとおもったらそうでもないし

司馬懿が負けた後にお供してた魏延が仇取ってくれてドラマチックだった
0225名無し曰く、 (アウアウカー Sa09-Goh2 [182.251.221.51])
垢版 |
2020/05/06(水) 21:46:41.43ID:HDz4WU2ka
戦争論はいきなり戦争とは何かとかから論じられて哲学かwとツッコミ入れたくなったな
三國志の創作物で面白いのは貂�フ書かれ方かな
結局は漢王朝への忠と王允への孝にいきた心まで美しい傾向の美女になったね
0232名無し曰く、 (ワッチョイ 6921-I8iA [180.25.38.193])
垢版 |
2020/05/06(水) 21:59:33.43ID:xMmTEAil0
>>227
実績と言われると途中戦死だから難しいとこだけど、
蜀攻めに劉備が抜擢したのが龐統だぞ

ちなみに漢中攻めの作戦立案は黄権がメイン
実地はもちろん法正だけど、龐統より上ってのはないかな
0236名無し曰く、 (ワッチョイ 06bd-AOPt [175.177.59.22])
垢版 |
2020/05/06(水) 22:29:51.14ID:vqiUlXpo0
陳寿
「ホウ統は常に人物批評を好み、経学と策謀にすぐれ、当時、荊・楚の地域の人士から、才能に秀でた人物と謳われていた」「魏臣に当てはめると荀ケの兄弟」
「法正は判断力に優れ、並外れた計略の所有者であった。しかし、徳性について賞賛されることはなかった。魏臣に当てはめれば程c・郭嘉に比類するだろうか」
0241名無し曰く、 (ワッチョイ d24c-oySJ [101.142.118.223])
垢版 |
2020/05/06(水) 22:45:16.03ID:fgvGbIh50
荀ケは戦争には関わらない戦略専門の留守番役みたいなイメージが強いけど
曹操が徐州攻めてるときに呂布に居留守狙いされた際にはちゃんと司令官として本拠地守り抜いてるからな
0243名無し曰く、 (ワッチョイ a96d-jW3u [116.64.53.245])
垢版 |
2020/05/06(水) 22:57:01.79ID:ljR4X0Lb0
>>213
ネット掲示板に居場所がなくなってきてるんよ。
昔から(20年ほど前)2ch三戦板あたりに棲みついてた少数の関羽アンチが
棲み家を求めて常に彷徨ってる。
当時は研究本の類も少なく、正史〜演義からのギャップで関羽も叩かれてたことは
よくあったけども、近年では熱心な研究家が大陸に渡って歴史、民間伝承、宗教、神話からの
関羽研究と考察を初めてそういう本を出版するにあたって日本の三国志ファンも賢くなってきた。

少し前までは正史〜演義の時系列すらも理解せずに「そのギャップにガッカリした」という1人として
俺も恥ずかしく思うけどね。
始めに正史ありきでそこからの武勇伝や武廟入りの名将っぷり、隋〜現代における霊異、神格など
これらの複合要素全てが現在の「関羽」だということすらも分かっていなかったわけだから。

コーエーはそんな関羽の進化の中から、明代の三国演義の姿から関羽像を採用してるわけだから
マイナス個性なんてつけようもないんだけどね。
そもそも、嫌悪武将枠があるんだからそれで済む話だしね。
0248名無し曰く、 (ワッチョイ a124-7oqX [60.67.76.243])
垢版 |
2020/05/06(水) 23:31:04.68ID:3pEn00qS0
諸葛亮は演技のスーパーマンじゃなくても超有能
姜維は降将の割りに頑張った
関羽、孫権は最期にケチの付け所があるからしゃーない
趙雲なんか正史じゃなんもないし
0252名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-n1ul [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/06(水) 23:46:41.18ID:XvE4i6Lb0
>>247
それは思うわ
扱いづらさを再現してほしい
0256名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-n1ul [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/06(水) 23:58:35.66ID:XvE4i6Lb0
>>249
明確にマイナスじゃねーかw
いや物語基準のスーパー軍神様でもいいんだけどよ
スーパー軍師様もいるんだし
俺の場合は人間関羽っぽさがほしいなーって
関羽より張飛が好きな理由の半分くらいはそれだし
0259名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-n1ul [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/07(木) 00:11:13.98ID:n9IkYNnz0
>>243
嫌悪枠は確かに
もうちょっと段階あって欲しいけどね
0263名無し曰く、 (ワッチョイ a96d-jW3u [116.64.53.245])
垢版 |
2020/05/07(木) 00:13:40.89ID:KUg5Cqn/0
まあ、それ以上はコーエーに直接言えばいいと思うけどね。
戦略SLGはあらゆる面で「らしく」機能しないといけないわけだから
高慢なんて戦場でのマイナススキルが出るものは軍神の関羽にはふさわしくないと思うけどね。
戦場ではバフ、内政(外交)ではデバフな±兼任スキルみたいなものがあれば面白いかもしれないけど。
0266名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-n1ul [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/07(木) 00:27:42.25ID:n9IkYNnz0
上にもある通り、コーエーとしては演義その他の軍神関羽にするってスタンスっぽいし、それそれでOKなので別にいい
編集でなんとかできるし
あと純粋にここでうだうだ言ってる方がおもしろいw
いろんな意見が聞けるし
それだけに決めつけでディスってくる人は困る
0268名無し曰く、 (ブーイモ MM8d-hb6c [210.138.6.174])
垢版 |
2020/05/07(木) 00:31:07.20ID:p9rZ3x36M
>>232
それは微妙だな
漢中で結果を残した法正と、諸葛亮に捕らえられた張任に計られて負けた龐統じゃ流石に比べるのも失礼なレベルでしょ
諸葛亮自身も、夷陵で法正がいればと言ったけど龐統がいればとは言わないわけで
抜擢されるだけでいいなら、馬謖も有能ってことになる
0275名無し曰く、 (ワッチョイ 69ef-jgrQ [180.50.188.61])
垢版 |
2020/05/07(木) 01:39:35.85ID:HFSMVTx50
>>274
三國志14では司馬懿は武力程々にあるので武力依存戦法にも耐性あるし
なにより疾走で足回りがいいので司馬懿の方が使い勝手は上。

同兵力で足止めてタイマンとかなら先にユニーク戦法決めた方が勝つ
(伏龍の分諸葛亮が有利)けど、直接対決とか考慮してもしゃーない。
0277名無し曰く、 (ワッチョイ 1220-Geaw [133.203.168.96])
垢版 |
2020/05/07(木) 01:54:19.59ID:tOgb79ik0
英雄集結の露骨な曹操優遇やめろよ
周囲が雑魚ばかりなのにAIも馬鹿だから足止めもできない
特に何進は虎牢関を大軍で攻められてるのに無視して狂った如く司馬懿攻めに固執し援軍を送らない
あろうことか洛陽を攻められても無視して司馬懿攻めて滅亡
劉備や孫堅周囲の勢力はここまで馬鹿な行動しないぞ
曹操だけ露骨に優遇しすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況