X



信長の野望 創造 with PK 264出陣

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0896名無し曰く、 (ワッチョイ d74c-xa8R)
垢版 |
2020/04/17(金) 18:34:23.61ID:9yRgllSL0
成長タイプの格付けってある?
何回もプレイしてるけど、いまだ誰を育てたらいいのか迷うし、
おまけに特性にバグがあるとかもう分けわからん

成長タイプ
↑強lA:鬼、剣豪、万能統率
l lB:勇将
l lC:副将
l lD:統率、武勇
↓弱lE:中庸

こんな感じのやつ
教えてくれるとうれしいです
0899名無し曰く、 (ワッチョイ bf5d-thIy)
垢版 |
2020/04/17(金) 18:59:25.39ID:/B8bNlz00
まあ割と重大なバグを最初に発見した人だし憤る権利はあるだろう
自分も能力差で蹂躙できなきゃおかしい部隊が意外とキルレ出なくて、やはり武将の能力はさして重要ではないんだなと思ってたけど
そりゃ割引券を相手にプレゼントしてたらそうなるわな
0900名無し曰く、 (ワッチョイ 9f47-xa8R)
垢版 |
2020/04/17(金) 19:11:49.54ID:/AHOGxgC0
>>897
そういう風に思う人もいるだろうなと思って、コーエーにメールを送った時はこんな長い文章は送っていない。
バグ1項目につき3〜4行くらい。
それゆえ、省きすぎて向こうに意味が通じていない可能性もあるな。
0901名無し曰く、 (アウアウウー Sa1b-nOEd)
垢版 |
2020/04/17(金) 19:38:07.22ID:kta4WGTca
そのメールを受け付けるやつと現場で意思疏通なかったら全くの無意味だけどな
タイトル解散してるしどこにも共有できねえなポイーの可能性もある
0903名無し曰く、 (ワッチョイ bf5d-thIy)
垢版 |
2020/04/17(金) 19:57:18.15ID:/B8bNlz00
気分で決めるわけではないだろうが、現場がもうないからポイなのは確定だろうな
せめてスイッチ版発売に間に合っていれば・・・
0905名無し曰く、 (ワッチョイ b7ce-ycCE)
垢版 |
2020/04/17(金) 20:13:24.99ID:ggMDYZqw0
ゲーム的に言ってマップ戦より会戦の方がプレイヤーに大幅に有利で、その会戦内ではほとんどの特性が無効
または効果がきわめて限定的っていう仕様だからな
プレイヤーが自主的に縛るのは別問題として置いといて、純粋にロジックだけで考えると
マップで交戦してみてイマイチなら会戦で蜻蛉かませばいいじゃん?っていうのが最適解になるから
正常に機能してない特性があってもこれまで進行上の問題にならなかったのだろう
0906名無し曰く、 (ワッチョイ 9fce-LzhE)
垢版 |
2020/04/17(金) 20:16:32.86ID:2bwEftS30
>>896
その中だと万能統率と勇将は同ランクなイメージだけど、おおむね俺の考え方と一緒かな。
バグがあるって言っても特性がないよりはある方が大体強いし、現状の認識のままでいいんじゃない?
0907名無し曰く、 (ワッチョイ ff50-ycCE)
垢版 |
2020/04/17(金) 20:35:58.73ID:7XOhv9rL0
ラストレムナントみたいにXbox360・PC版(steam含む)で改善されなかったものが何年も経ってPS4・Switch版で改善されたって例もあるにはある
当然のようにPC版のアプデはないし、なんなら販売は止まったままだけど
0908名無し曰く、 (ワッチョイ 9f47-xa8R)
垢版 |
2020/04/17(金) 20:43:02.68ID:/AHOGxgC0
腰兵糧が補給されないとか、要請コマンドが消えてしまうバグについての対処方法のメールが先月の27日に
来たんだけど、なんでその時についでに「なお、バグの修正につきましては発売から期限が経っておりますので
アップデートはいたしかねます。」的なことを言ってくれなかったのかなあ?
もっと言うと、はなからアップデートはする気もないのに先月の17日に何で以下のメールを送ってきたのかなあ?
「なお、調査の結果、何らかの修正や変更を行います場合には 公式サイトや、公式ツイッター等にて、皆様に広くお伝えしてまいります。」と。
だからみんなも気を付けるんだぞ!あたかも何かやってくれるかのように思わせてくるが、ただのテンプレだからな!
0911名無し曰く、 (ワッチョイ b7d8-sHr1)
垢版 |
2020/04/17(金) 21:05:59.23ID:KSDdTtXb0
ダメージ上限下限の仕様があるのは他の検証者が報告してるのに
効果が重複しないーって喚いてるだけだろ
検証パターンつーか、テストケースがワンパターン過ぎるんや
0914名無し曰く、 (アウアウクー MM8b-4q4+)
垢版 |
2020/04/17(金) 21:45:58.52ID:oYdlzKSNM
成長タイプで武将名の型以外で有能なのは
剣豪 上忍 鬼 夜叉 籠城達人 勇将騎馬 勇将
下剋上が正常なら虎もだけど…
0915名無し曰く、 (ワッチョイ 9f94-IHcq)
垢版 |
2020/04/17(金) 22:16:02.94ID:tVTmjmtR0
>>908
開始起動不良、プレイ時に高確率のフリーズ個所、新OSの起動対応など
購入したゲームが全く動かないバグ場合はコーエーは対応はそこそこ早め
まぁ、今回はバグのままでも遊ぶ分には支障が少ないと判断したんだろう
0917名無し曰く、 (ワッチョイ bf5d-thIy)
垢版 |
2020/04/17(金) 22:44:37.81ID:/B8bNlz00
勇将・猛将射撃特化は大筒早く使えるようになっていいよね
攻城が早く使える万能知略が好き

>>914
剣豪と勇将以外は面子が面子だけに固有に近いような・・・
0919名無し曰く、 (アウアウクー MM8b-4q4+)
垢版 |
2020/04/17(金) 23:09:51.89ID:oYdlzKSNM
簡素なゲーム内説明以上の仕様や詳細をコーエーは公式に発表してたっけ?
数値を並び立ててコーエーに説明しても公式な仕様を元に検証してなければ意味ないし
簡素なゲーム内説明から外れてない動作ならバグ認定しないのもさもありなん
0920名無し曰く、 (ワッチョイ d74c-xa8R)
垢版 |
2020/04/17(金) 23:20:53.37ID:9yRgllSL0
武将の成長タイプのこと書いてくれた人ありがとう。
>>904
副将型はそうなるよね。
>>906
ありがとう。
今まで通り、良特性取れる武将も育てることにするよ。
>>914
下剋上ってよく発動してるけどダメなのか…
>>916 >>917
全+3とか、統率武勇+4で強力な特性覚えるのはいいよね
0921名無し曰く、 (ワッチョイ ff21-xa8R)
垢版 |
2020/04/17(金) 23:23:17.61ID:LbFJHu150
ゲーム内解説の記述とどう違うのか(実際の効果値が記述より下回るのかとか)
又は実は記載されている効果が全く無いとか(遠路踏破や兵站上手みたいなやつ)
指摘項目毎に回答を出してくれるならバグ修正してもらえなくてもある程度あきらめもつく
もしくはバグ報告されてる一部はこのような条件でなら効果が発揮されますみたいなものでもいい

最終的にバグ修正がなされなかったとしてもこんな重要な発見を教えてもらえただけでも
(ワッチョイ 9f47-xa8R)には感謝してるわ
0922名無し曰く、 (アウアウクー MM8b-4q4+)
垢版 |
2020/04/17(金) 23:49:46.88ID:oYdlzKSNM
>>920
>下剋上ってよく発動してるけどダメなのか…

マップ戦で発動してるの?どんな状況で発動するか教えてほしいな!
会戦なら条件満たせば発動するのは知ってる
0928名無し曰く、 (ワッチョイ b72b-xa8R)
垢版 |
2020/04/18(土) 04:05:49.83ID:9eQ2R7Tk0
文官、外交系の武将も城主にしてる?
成長の型で外交の知謀だけじゃなくて政治とかもあがらないと成長しないのあるよね
0929名無し曰く、 (ワッチョイ 1f35-7wDT)
垢版 |
2020/04/18(土) 05:37:08.55ID:IHfffGtR0
天下三十将の佐竹が結構きついんだけど…
外交やる前に徳川に攻められるわ
0931名無し曰く、 (ワッチョイ 9f6d-xa8R)
垢版 |
2020/04/18(土) 07:01:11.00ID:pT5XcO5F0
まあコーエーは昔も(三國志IVの頃)バグ報告複数を送っても
一つ一つに細かく回答するような会社じゃなかったよ
攻略本やヘルプの説明と、実際の仕様とどっちが作品として正しいかというと
実際の仕様の方になることもある
0932名無し曰く、 (ワッチョイ b72b-xa8R)
垢版 |
2020/04/18(土) 07:10:56.18ID:9eQ2R7Tk0
>>929
設営とか、
城を犠牲にして包囲中にちょっかいだしたり、挟撃でむり?
30将は戦国伝もないし武将がおおすぎるからきびしそうだな
北条でもきびしいとか
0934名無し曰く、 (ワッチョイ b72b-xa8R)
垢版 |
2020/04/18(土) 07:13:01.59ID:9eQ2R7Tk0
コーエーはソースネクスト版のアカイナンシステム、
関羽が武器だか赤兎馬の設定がおかしい三国志9について
問い合わせしたらアップデートのCD-ROM送ってくれたよ
0936名無し曰く、 (ワッチョイ b72b-xa8R)
垢版 |
2020/04/18(土) 07:24:49.94ID:9eQ2R7Tk0
https://gyazo.com/53d4332fe87b14a0e2c0a0db247027a0
自勢力の武将情報→軍事で戦法ごとのソートをつかえば戦法、副将の城ごとのわりふりが
らくになるね
やりこんでる人なら戦法もおぼえてるようだけど
やや重いけど離間、
基本の釣瓶撃ち、狙い撃ち
乱戦の穿ち抜け、強襲
ここらへんを本城、兵の多い支城にわりふるかんじ
足止め、挑発は大会戦で総大将倒すの向けかな、あんまりつかわない
突撃、穿ち抜け対策にもなるけど
0937名無し曰く、 (ワッチョイ 9f84-75Kg)
垢版 |
2020/04/18(土) 09:16:19.69ID:ujFGxydI0
10回ぐらいクリアしたのに
灰吹法とか官兵衛の本集めとか織部の茶器集めとか
一つも達成したことない
10年以内に持ってくることあんのか
いつも1つ、2つしか集まらない 相当な運ゲでは
0938名無し曰く、 (ワッチョイ 9f84-75Kg)
垢版 |
2020/04/18(土) 09:16:20.01ID:ujFGxydI0
10回ぐらいクリアしたのに
灰吹法とか官兵衛の本集めとか織部の茶器集めとか
一つも達成したことない
10年以内に持ってくることあんのか
いつも1つ、2つしか集まらない 相当な運ゲでは
0939名無し曰く、 (ワッチョイ 1f27-ycCE)
垢版 |
2020/04/18(土) 09:19:33.82ID:Xvqa8Dym0
何の気なしに関ケ原秀信プレイしてみたけど、
中身は微妙だけど楽々だな

やっぱり城の数は正義なんだなって……
立地もいいしね
0940名無し曰く、 (ワッチョイ 9f47-xa8R)
垢版 |
2020/04/18(土) 09:25:50.01ID:HAHlIdVz0
>>923
あまり知られていないと思うが、マップ戦闘時には仏堂・茶庵・礼拝堂はある意味万能。
でも確かwikiでは誰かが仏堂系が効果を発揮するのはマップ戦闘時のみと書いてあったかなあ。(会戦については全くのど素人なのでわからない)
まあ、それはおいといて、例えば、仏堂を建てるとして部隊編成の時にすべて保守でそろえるとする。
すると、常攻常守がそれぞれ30ずつ上がる。しかもあらゆるケースで。
平地よし、山岳地帯よし、海戦よし、
挙句の果てには攻城戦でも効果を発揮し強攻威力が上がるのと反撃ダメージが緩和される。
ちなみに、改修で攻城戦時に攻撃力がアップするのはこの3つ以外はない。
ただ、このゲームはいくら攻撃力を上げても限界ダメージがあるので与ダメは無駄になることが
多いかもしれないが、守備力が上がるというのは貴重なのでおすすめ。
なお、常攻常守の説明や限界ダメージなどについて興味があれば、ここで書くと長くなってしまうので、
いくつか前の過去スレに書き込んでおいたからそこを見てほしい。
0941名無し曰く、 (ワッチョイ ffad-ycCE)
垢版 |
2020/04/18(土) 09:43:58.75ID:uTaRuIkz0
>>937
昔数寄者付けた新規武将大量に作って、毎月何らかの家宝を持ってくる体制を作ってみたんだけど
それでも結構勢力拡大するくらいたたないとクリアできなかったよ。
だから普通にやってたらなかなか大変なんではないかと思う。
0945名無し曰く、 (ワッチョイ 9f47-xa8R)
垢版 |
2020/04/18(土) 11:05:02.76ID:HAHlIdVz0
>>928
政治の獲得経験値について豆知識の話をすると、獲得経験値量は政治の高さによって決まるものだと思われがちだが実は違う。
例えば、武将Aの能力値をオール70にして開発したときの政治の獲得経験値量と
リロードして武将Aの能力値を政治だけ70にして残りの統率・武勇・知略をオール1にして開発したときの政治の獲得経験値量は
後者の方が多くなる。要するに、政治だけでなく統率や武勇なども影響しているというバグなのか仕様なのかよくわからないものも存在する。
0946名無し曰く、 (ワッチョイ d74c-xa8R)
垢版 |
2020/04/18(土) 11:08:18.51ID:VcUORdbB0
>>922
試しに下剋上つけて夢幻織田に突っ込んだけどダメだった
下剋上って表示されてるの見た覚えあったんだけど勘違いだったのかな…

もし見かけたらキャプチャ撮るわ。期待させてすまんかった。
0947名無し曰く、 (ワッチョイ 9f47-xa8R)
垢版 |
2020/04/18(土) 11:28:51.76ID:HAHlIdVz0
>>946
仮にマップ戦でも発動するのであれば、これだけ熱心なプレイヤーがいるのだから、コーエーには
「特性の下剋上はバグってはおりません。以下の○○の時に発動いたしますのでご確認ください。」
みたいなメールを送ってきてほしかったわ。
0948名無し曰く、 (ワッチョイ b702-QWYI)
垢版 |
2020/04/18(土) 11:32:24.45ID:XMCBWw8C0
関ヶ原は小早川でプレイしてもなんも裏切りとかないんだよな

島津に戦国伝つけてんだし小早川にも欲しかったな
0951名無し曰く、 (ワッチョイ ffad-ycCE)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:06:55.48ID:uTaRuIkz0
里見が三崎城取ったから北条に取り返されないようにと思って横やり入れてたんだよ
で、一部隊だけ三崎に向かったけど何とかなるっしょって思ってたら
城にいる武将足利頼純のみ…
お前らは守る気があんのか
0958名無し曰く、 (ワッチョイ b72b-9YMR)
垢版 |
2020/04/18(土) 14:00:49.99ID:9eQ2R7Tk0
念のためスチームでかった創造PKの創造無印やってみたけど
会戦がはないちもんめみたいでイマイチだった

マウスのスクロールでズーム、縮小するんだけど、1段階ずつできなくて
かならず2段階ずつ拡大縮小でクソ
0959名無し曰く、 (ワッチョイ bf10-Saas)
垢版 |
2020/04/18(土) 16:49:15.89ID:bnlLOTAV0
温泉、湯治場、湯殿を完備した城が
咳き込みだしたジジイ武将どもの
療養所というかホスピス扱いになってる
今までお疲れ様でしたw
0960名無し曰く、 (ワッチョイ 3710-7wDT)
垢版 |
2020/04/18(土) 17:25:50.79ID:DwJ8wnGK0
義弘のCVがウザい
0963名無し曰く、 (ワッチョイ 1715-a4WO)
垢版 |
2020/04/18(土) 18:38:45.30ID:P/nY/S1p0
包囲網シナリオの織田家で長篠の戦いが発生しないんだがシナリオ買わないとできない?
信玄死去までは発生するんだが
0964名無し曰く、 (ワッチョイ 3710-7wDT)
垢版 |
2020/04/18(土) 18:59:24.06ID:DwJ8wnGK0
>>962
信玄はいいですよね!
セリフも
0967名無し曰く、 (ワッチョイ b72a-xa8R)
垢版 |
2020/04/18(土) 20:16:22.52ID:DXE1bxPb0
自分の同盟勢力Aが同盟勢力Bの城を攻撃したとき
自勢力の部隊を1つだけでも攻撃を受けている城へ送り込めば
攻撃をやめることがある(画面上では自分と勢力Aが勢力Bの城を包囲するが攻撃しない)
これを利用して信用を使わずに無理やり停戦できるっぽい
上杉プレイで北条征伐後に同盟を続けていた佐竹と宇都宮兵数千をわずか100人たらずの謙信が停戦させると
すごいそれっぽい
0969名無し曰く、 (ワッチョイ 3710-K+Vs)
垢版 |
2020/04/18(土) 20:49:15.07ID:qYrG+i4b0
自分が勢力Aを攻めたときに自分と停戦している勢力B(勢力Aと同盟)が包囲に参戦してるみたいに邪魔してくるのと似た感じか
仕様かと思ってた
0971名無し曰く、 (ワッチョイ b72b-9YMR)
垢版 |
2020/04/18(土) 21:58:22.74ID:9eQ2R7Tk0
真壁みたいに剣豪系も城主にして、
出撃のときだけ大将をべつのにするのが正解?
いま成長みたらまったく成長してなかった

統率が低めで武力の高い部隊って射撃の援護とかには向いてるんだよね
統率低くても回復でカバーできる温泉ありの城がいいのか
0972名無し曰く、 (ワッチョイ 1725-9SnO)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:16:55.29ID:1Xc9fHM60
昨日小田氏治だっけ?佐竹の茨城統一を阻止した民草に慕われた殿様のこと調べてたんだけども、真壁がかなりキーよね
あとそんなに戦下手でもないし、北条と同盟組んだり知略も悪くなさそうだった。
なのにゲームだと低めの能力値。
佐竹は上杉謙信に奴は勢いこそ衰えたがなかなかできる人間です。って書かれてたらしいのに
0975名無し曰く、 (ワッチョイ d74c-xa8R)
垢版 |
2020/04/19(日) 03:54:50.61ID:LU2DU1/60
副将覚えるやつに限って本城任せてもいいくらいのスペックだから困る
バグは独眼竜が特に意味ないとか聞いてショックでした
0976名無し曰く、 (ワッチョイ b72b-9YMR)
垢版 |
2020/04/19(日) 05:30:49.16ID:SYuC0cFX0
勢力とか政策のやり具合によるんだけど
鉄砲、馬を買う費用があんまりなかったりする
御用商品や鉄砲鍛冶をしっかりしてないからなのか
0977名無し曰く、 (ワッチョイ 9f6d-xa8R)
垢版 |
2020/04/19(日) 05:54:23.77ID:dkgUPZMT0
>>975
斎藤家を滅ぼすたびに野々村幸成さんを育てるのを楽しみにしてるのだが
なぜかこの人はゲームに全く登場してこないことがある
バグかな
0980名無し曰く、 (ワッチョイ 1724-FsPn)
垢版 |
2020/04/19(日) 08:24:09.45ID:aPMWUSxM0
>>967
大勢力の拡大を抑える時よく使うよね
100人3部隊で蓋して守り切る、破る方法もあるからcomにやられても対して痛くないし
逆に自分で蓋してる所を意図せず破ってしまって気が付いたら1部隊入り込んでて城が落ちそうになってたことがあって焦った
0981名無し曰く、 (ワッチョイ b72b-9YMR)
垢版 |
2020/04/19(日) 08:30:13.88ID:SYuC0cFX0
織田の拡大がはやいときって
遠くまで外交できる政策で連絡とってから連合が基本?
近隣の大名とした組めなかった

姫路城や一乗谷は織田がとってるけど
あと3年かかるぞ
0982名無し曰く、 (アウアウクー MM8b-4q4+)
垢版 |
2020/04/19(日) 08:47:52.31ID:L4JO6MCoM
高頻度で起こる本拠地関係のバグをどうにかして欲しいよ
・本拠地設定してある城をCOMに獲られると本拠地の再設定ができなくなる
・本拠地を再設定すると出撃中の大将が勝手に副将と交代する
0986名無し曰く、 (スッップ Sdbf-5iU2)
垢版 |
2020/04/19(日) 10:55:35.34ID:GLh6rbRmd
あんだけ特性を用意してバグ無くすって案外難しそう
つーかコーエーもcivみたいに単純な要素から複雑な展開になるようなゲームを作ってくれないものか
0987名無し曰く、 (ワッチョイ b7ce-ycCE)
垢版 |
2020/04/19(日) 10:59:52.54ID:NIZmx6vu0
RPGには無いような大量無数の数値をマクロ視点で管理操作して状況を乗りこなすっていう戦略級SLGの根幹部分の楽しさが
このゲームはすごくお手軽に手に入るので、バグよりもそのメリットが上回る
0991名無し曰く、 (ワッチョイ b72b-9YMR)
垢版 |
2020/04/19(日) 12:56:35.43ID:SYuC0cFX0
あれー
伊達政宗を軍団長にして名古屋、岐阜までとれたので楽勝だなとおもったら
伊達が南部に引き抜かれたり、
名古屋、岐阜もとられた
後半だるくなるけど会戦もしないとダメそう
0995名無し曰く、 (ワッチョイ 9f58-IHcq)
垢版 |
2020/04/19(日) 14:48:28.30ID:acUmhiTd0
>>970
国人の配置はゲームスタート時に決定されるから、後から編集できない。
人口はいつでも変更できる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況