系図見ると奥州家と河内守護家は初代将軍足利尊氏の時に分かれ、その後に河内家と能登家が3代将軍足利義満の時に分かれてた
どう考えても河内と能登が血縁近いでしょ、でも能登は一門から除け者

             ┌奥州家
足利家──畠山家─┤
             └河内家─┬─河内家
                     └─能登家