X



信長の野望 烈風伝withPK 其の【蜂拾参】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ a24c-tfaX)
垢版 |
2020/03/16(月) 19:55:11.83ID:xFYAAGcs0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
コーエー戦国SLG『信長の野望 烈風伝』は日本の戦国時代を題材とした
開拓シミュレーションゲームです。プレイヤーは日本全国に割拠した
戦国大名家の当主となり、日夜戦場で荒れ果てた土地や街道を整備したり
治水に励んだり、せっせと田圃を耕します。
自作シナリオ&箱庭で最新作より遊べます。
前スレ
信長の野望 烈風伝withPK 其の【蜂拾弐】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1581423515/
過去ログ倉庫
http://shouretsu.digiweb.jp/
テンプレ
http://shouretsu.digiweb.jp/2ch_template.html
まとめWiki(構築中)
http://www20.atwiki.jp/nobu1999/

次スレは>>970が宣言して立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0142名無し曰く、 (スッップ Sdb2-2/pg)
垢版 |
2020/03/26(木) 06:27:48.98ID:tI3j+VOFd
空飛ぶスパゲッティーモンスター教に入信すればすべては解決する
0146名無し曰く、 (ワッチョイ ad15-4LiH)
垢版 |
2020/03/26(木) 16:54:16.28ID:EAYdhOlc0
森家でプレイしてて弱小ぶりに燃えてたんだけど真田家滅ぼしたらいきなり幸村をゲットしてしまい一気にやる気失せた
ドラクエ序盤でいきなりグリンガムの鞭ドロップされても…という気持ちだ
0147名無し曰く、 (アウアウウー Sacd-lvgH)
垢版 |
2020/03/26(木) 17:06:42.38ID:yvHmSacBa
こんでええねん私財法(関西語)
0150名無し曰く、 (ワッチョイ 327e-yXVd)
垢版 |
2020/03/26(木) 18:26:21.70ID:pw4qjlrV0
里見の八犬士とか烈風伝だとどれぐらいの能力設定だといいかね
鉄砲Eの剣豪とか地方豪傑みたいな感じ?
あと口調とか調べるのに長そうな原作読むのもしんどい
0152名無し曰く、 (ワッチョイ ad15-4LiH)
垢版 |
2020/03/27(金) 03:28:45.92ID:nAxv+Osu0
関ケ原合戦のあと島津家を放置して幕府を開いた徳川家が約260年後に
島津家に滅ぼされる…みたいなどっかの書き込みを見て
俺はのぶやぼやってるから関ケ原合戦のあたりは分かるが幕府終わったあたりは
不勉強なのでそうなん?と思う

もっと幕末勉強してたら面白かったんだろうけどな〜歴史はちょっと今更感が…
0153名無し曰く、 (スッップ Sdb2-2/pg)
垢版 |
2020/03/27(金) 04:56:18.27ID:8k7z0wZ7d
>>152
関ヶ原の主犯、毛利に加えて島津もぬるい仕置きをしたから恩を仇でかえされたのだ
毛利家の正月の恒例行事を調べろ
0156名無し曰く、 (ワッチョイ 0924-Cd0d)
垢版 |
2020/03/27(金) 06:56:01.63ID:7PEhPDFz0
>>152
風雲児たちって漫画は幕末を描いてくれって依頼に対して、作者は関ケ原の因縁が幕末につながってると考えて関ケ原から漫画が始まってる
勉強だなんて肩肘張らずに、漫画ゲーム小説映画ネット等とっつきやすそうなところから知識増やしていくのもありだと思うよ
0157名無し曰く、 (ワッチョイ 6510-7r4o)
垢版 |
2020/03/27(金) 07:06:16.05ID:QZWU0FAb0
>>152
情けない奴だな
司馬遼太郎から始めろよマジで
0160名無し曰く、 (アウアウウー Sacd-EVA8)
垢版 |
2020/03/27(金) 10:56:10.36ID:H7Ncqz1Ta
品川 将員(しながわ まさかず)は、戦国時代の武将。

勇将として有名だった尼子氏の家臣・山中鹿介に対抗して棫木狼介(狼之介)(猪之介ともいわれる)と名乗ったという。

以上wikiより抜粋

棫木(たらき・たらぎ)→たらの木は鹿の角を落とすんやで!
狼や猪は鹿より強いぜえ!ってなw
0162名無し曰く、 (ワッチョイ c50a-IBOi)
垢版 |
2020/03/27(金) 14:02:30.07ID:lCe7sYJM0
美作〜備後あたりの開発計画は地味に難しい
支城向けの平地が微妙に少ない上になにより武将の数が足りず、しかも毛利だの織田だのが攻めてくる
0166名無し曰く、 (ワッチョイ 5e83-MKsy)
垢版 |
2020/03/28(土) 10:53:41.04ID:pgYnUIvC0
高屋城好きだわ
鉄砲がどんどん増えるし商人もだいたいいるからここを本城にすること多い。
0167名無し曰く、 (ワッチョイ c50a-IBOi)
垢版 |
2020/03/28(土) 14:19:09.86ID:/FZIWzm/0
高屋城、領地を「鉄砲鍛冶+残りオール町lv3」にしたくなるけど、主城とみたときその内政計画は割と微妙だよなぁ…
0169名無し曰く、 (ワッチョイ 6510-7r4o)
垢版 |
2020/03/28(土) 15:28:45.82ID:2uZD3jAr0
俺は高屋城は大嫌い
0170名無し曰く、 (ワッチョイ 5ed6-IfT6)
垢版 |
2020/03/28(土) 16:23:15.09ID:yH+T+QRf0
高屋城は中央の門に長槍部隊を二つ置いて、そこを撃てるように
三段もちを配置すればほぼ100%守り切れる。
さらに外に面した門に蓋をするように部隊を配置すれば完璧
0171名無し曰く、 (ワッチョイ 5e83-MKsy)
垢版 |
2020/03/28(土) 16:56:08.32ID:pgYnUIvC0
三段の家宝を二人にもたせれば永久に落ちないし
朝廷工作も翌月にはもどってこれる
0173名無し曰く、 (ワッチョイ 5e83-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 00:53:51.83ID:CzXq9G7E0
烈風伝の中国地方は広くて疲れる
月山富田城きつい。
四国の4倍くらい攻略に時間かかる
0174名無し曰く、 (ワッチョイ ad15-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 03:14:07.94ID:j+DcByzZ0
PCの高屋城がどんな形か知らんが
DSや3DSの高屋城は守りづらいんだよなあ…
右側は2対1の一斉ができるからいいけど左側はこっち側も一斉食らってしまうからな
嫌いだわあの形
0177名無し曰く、 (ガラプー KKc1-gm4E)
垢版 |
2020/03/29(日) 06:44:58.22ID:UHeTMSNjK
>>174
DS版だと高屋城はボッコボコになるね
だけど高屋城の鉄砲鍛冶の位置は悪くない
雑賀城の鉄砲鍛冶の位置が最悪で道引きまくっても野戦したら大抵消えるのが辛い
0181名無し曰く、 (ワッチョイ ad15-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 14:02:01.93ID:j+DcByzZ0
後半精鋭が揃ってる状態でも攻略に失敗するからな月山富田城…
あそこを最後に残して島津義弘相手に戦いたいなあ
0182名無し曰く、 (ワッチョイ 5e83-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 15:07:37.10ID:CzXq9G7E0
まえ月山富田城攻めた時、鈴木重秀が籠ってて地獄だった
0185名無し曰く、 (ワッチョイ 0924-Cd0d)
垢版 |
2020/03/29(日) 17:30:19.60ID:PWMQd94H0
>>183
基本的に櫓は攻めるにも守るにも有利
櫓だけでなくいろんな地形によって攻める守るに有利不利の効果があったりする
PC版なら合戦画面上のどこかにその数値が表示されるはず
詳しくは烈風伝、地形効果で検索だ
0186名無し曰く、 (スッップ Sdb2-QISs)
垢版 |
2020/03/29(日) 17:51:19.51ID:C443qQa8d
櫓が多い=防禦度が高いってのも良し悪しなんだよなあ。高いと櫓で士気は下げやすいが、門は堅くなる。
敵部隊が少ないときなんかは、櫓を忍者で占領していくのが有効だけど、こっちの部隊が有力で
敵部隊が多いときは防禦度が低いときがありがたいし。
0187名無し曰く、 (ワッチョイ 6510-7r4o)
垢版 |
2020/03/29(日) 19:20:41.98ID:3/2Q4ilQ0
今週も駒(麦)最高だったな
信長様といちゃついてみせたり
0188名無し曰く、 (ワッチョイ f2bd-Cd0d)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:15:41.18ID:8Ft54xq90
長生きレースしてみたんだが
1675年ごろ大名松平忠輝と姫武将で征夷大将軍+31本城持ち
最後まで粘ってた同盟国の高田又兵衛が死んで後継者不在滅亡したので
城を1つ接収したところ、クリア条件満たした扱いになったようでエンディングへ・・

ところが「同盟国の大名がお祝いを述べに来る」シーンでゲームが強制終了^^;
おもしろいセリフ見られると思ったのに残念だ
0190名無し曰く、 (ワッチョイ ad15-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:55:02.29ID:j+DcByzZ0
横山光輝の「捨て童子松平忠輝」は忠輝が超人レベルに描写されてたのに
同じく横山光輝の「伊達政宗」にでてきた忠輝はヘボいやつだったので悲しかったわ
0191名無し曰く、 (ワッチョイ d92c-Kd99)
垢版 |
2020/03/30(月) 02:23:54.65ID:3rfBxsnN0
高屋城は攻めて来られなくなってから知力の高い武将9人+宿将にしたいor建設特技持たせたい武将で町lv1と村lv1を交互に作って勲功稼ぎに使ってる
0192名無し曰く、 (ワッチョイ de8a-pf+t)
垢版 |
2020/03/31(火) 00:23:47.02ID:dhv0SlRw0
建設特技習得なら村Lv3完成の時だけ内政チームにちゃっかり潜り込ませるのがいいんじゃないの
理想は完成時に建設持ちの指導役と2人だけでチーム組むとか?それとも習得には人数で勲功頭割りが無関係かな?
0193名無し曰く、 (ワッチョイ 5e83-MKsy)
垢版 |
2020/03/31(火) 10:28:56.56ID:OIyVyL9r0
四国の真ん中の独立城の本山茂宗・茂辰ってスペック高い
茂宗は建設持ち足軽Bだけどなんでこんなに優秀なの?
0196名無し曰く、 (アウアウエー Sada-QISs)
垢版 |
2020/03/31(火) 17:11:22.37ID:GskGDHPea
独立勢力って取り込めたことほとんどないな。初期はこっちも兵力や威信が
低いから降伏しないし、中盤以降はもう他勢力に取り込まれてるし。
0197名無し曰く、 (ワッチョイ f6bc-IfT6)
垢版 |
2020/03/31(火) 17:15:23.76ID:hkOy2UZ40
>>196
あえて独立勢力の取り込みする場合ってのは
足利将軍家でやって摂津池田や播磨の別所を取り込む時くらいかなぁ

特にシナリオ0だと
威信は高いけど足利義晴と京極高吉だけだと合戦ツラいから
0198名無し曰く、 (ワッチョイ 9e10-LJ/j)
垢版 |
2020/03/31(火) 18:02:00.91ID:izI32i740
取り込みに成功しても城内にいる武将全員が配下になるとは限らないし
それなら攻めこんで全員捕縛して登用試みた方が配下増える可能性高いよ
0201名無し曰く、 (ワッチョイ 6510-7r4o)
垢版 |
2020/03/31(火) 19:27:17.50ID:dVx2kJS90
そんな簡単に取ったら面白くなくなるじゃん
0202名無し曰く、 (ワッチョイ e515-8H9x)
垢版 |
2020/04/01(水) 00:47:33.68ID:DwrBiN+40
取り込みっつーか足利家でやってたら勝手に傘下に加わることも多いぞ周りの独立城は…
プレイ開始時に大名が弱いのは数年後義輝に家督を譲れば解決するし二条城守りやすいし
慣れたら簡単やぞ足利家
0203名無し曰く、 (ワッチョイ 6d0a-krUf)
垢版 |
2020/04/01(水) 12:10:45.02ID:uGtxkZwG0
「慣れたら簡単」は言い出したらキリがないというかそれを言っちゃおしまいよって話よな…

とはいえ慣れようが大和一国スタートは筒井でも松永でもキツいが
0204名無し曰く、 (ワッチョイ 1d83-8H9x)
垢版 |
2020/04/01(水) 16:21:53.73ID:neYnQ/UC0
大和は序盤に浪人を登用できないと厳しい
0205名無し曰く、 (ワッチョイ 2d10-2KnE)
垢版 |
2020/04/01(水) 16:28:35.85ID:MD9+hzh30
いいや越智さんとか有能なヤツでしのげるよ俺は
0208名無し曰く、 (ワッチョイ a3a6-QC6I)
垢版 |
2020/04/01(水) 19:25:52.44ID:rgF09uAf0
佐竹で岩出山城攻め落としたら伊達全員「お前なんかに仕えたくない」言われた(´・ω・`)
最近の滅ぼしたら全員登用がぬるいのかもしれないが
0209名無し曰く、 (ワッチョイ a384-1GqQ)
垢版 |
2020/04/01(水) 19:26:58.43ID:4XYsNqCZ0
>>208
普通そうよな
最近のやつは全員不忠モノやんな
0212名無し曰く、 (アウアウウー Sae9-5Sdv)
垢版 |
2020/04/01(水) 20:47:02.96ID:Z1XA6aLna
遊びで女忍者作って放流してたら
いつの間にか隣国の武将になってて
戦の時捕縛して配下にしたら
「もう身も心も殿のものです」
みたいな事言われたな。
ちょっとふふってなった。
0213名無し曰く、 (ワッチョイ 6d0a-krUf)
垢版 |
2020/04/01(水) 21:04:09.88ID:uGtxkZwG0
>>210
戦国時代の実状考えると非現実的だよなソレ
自分に土地がついてて家来がいるにもかかわらず安易にできることじゃないし意味ないわ
0214名無し曰く、 (アウアウウー Sae9-5Sdv)
垢版 |
2020/04/01(水) 23:40:13.49ID:Z1XA6aLna
そもそもそんな時間は籠城の最後くらい。
負け戦の時は敵に首切られるか運よく逃げられるかだあね。

生きて捕縛で配下になんてまずないのが殆ど。
でも武将コレクションゲーでそれはちょっと酷→何人か切腹させる仕様→それもつまらんのでほぼ捕縛
てな流れかと。
0216名無し曰く、 (ワッチョイ a384-1GqQ)
垢版 |
2020/04/02(木) 07:02:42.64ID:zPOT+5QW0
>>211
中川清秀「まったくだ」
高山右近「同感」
荒木村重「ん……」
0217名無し曰く、 (ワッチョイ a384-1GqQ)
垢版 |
2020/04/02(木) 07:05:13.49ID:zPOT+5QW0
武将プレイとかできるシリーズやったことないけど信長の非情な命令を受け入れざるをえない光秀感情移入プレイとかできるんだろうか
処断したくないけどやらなきゃやられるみたいな
0220名無し曰く、 (ワッチョイ 239d-5Sdv)
垢版 |
2020/04/03(金) 14:57:43.72ID:FhuDOewx0
あるよ。
明智軍記とかに100発100中みたいな。
盛ってるにしてもそこいらのヤツよりかは
はるかに上手かったんだろう。
0221名無し曰く、 (ワッチョイ 233b-dS9P)
垢版 |
2020/04/03(金) 15:13:56.62ID:017xN2Bp0
むしろちゃんとした記録として鉄砲用兵に秀でた武将として残ってるのなんて
光秀ぐらいしかおらんような
あとはイメージやら伝承とかの類なんちゃうん
0222名無し曰く、 (ワッチョイ 2d10-2KnE)
垢版 |
2020/04/03(金) 17:33:36.63ID:KnMTiex10
滝川一益がおるやんけ
0223名無し曰く、 (ワッチョイ 9bbc-uUuo)
垢版 |
2020/04/03(金) 18:06:33.91ID:Hc0/xPST0
一益は、甲賀モノだから忍者じゃねって話はあるけど
鉄砲うまいってエピはあったっけ

鉄砲うまい逸話で言えば
何だかんだで実戦以外ではスゲーうまい稲富祐直と
種子島久時も朝鮮出兵の時に鉄砲で無双したって話あるけども
0229名無し曰く、 (ワッチョイ 9b8a-CuPJ)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:34:19.12ID:YMn4ja1Z0
剣豪や、真田十勇士みたいな架空武将ならともかく
前野長康みたいな真っ当な武将(しかも大名まで登りつめた)をこんな采配にしないでほしいな、見た感じ烈風伝は秀吉配下が妙に采配低い感じだね
鬼小島みたいな高い戦闘値を活かすなら大砲でも持たせればいいのかねえ・・・鉄砲E

鬼小島 戦88 采22 鉄砲E
江里口 戦81 采26 鉄砲D
百武 戦74 采37 鉄砲D
前野 戦71 采35 鉄砲C
仙石 戦60 采24 鉄砲C
0234名無し曰く、 (ワッチョイ 1d83-8H9x)
垢版 |
2020/04/04(土) 10:33:47.07ID:41Cy0WHl0
河野家でようやく四国統一したんだが四国探題って無いんだね。もらいたかった
0237名無し曰く、 (ガラプー KKa9-E0dT)
垢版 |
2020/04/04(土) 12:36:23.20ID:Nbgymw6oK
石田三成「今月はLV3の街を2つ作ります。みんな知謀が低いけど頑張りましょう」
長束正家「あれ?結構はかどるぞ?」
増田長盛「もう終わっちゃった!」
木曾義利「俺達みんなで頑張ったおかげっスね、パイセン」
0242名無し曰く、 (ワッチョイ 2d10-2KnE)
垢版 |
2020/04/04(土) 19:57:46.19ID:Z7ZJbrId0
なつか、と、ましだ、な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況