X



【三国志14】三國志14 Part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (アウアウカー Sa5b-N5e2 [182.251.43.70])
垢版 |
2020/03/02(月) 12:56:10.98ID:4nABwXOWa
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

一番上に上記を最低2行コピペしてスレを立てること
(1行目は消えてしまうため)

『三國志14』公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/

「三國志」シリーズ公式Twitterアカウント
http://twitter.com/sangokushi_kt
「三國志」シリーズ日本語公式Facebookページ
http://www.facebook.com/sangokushi.kt/

Steam:三國志14
http://store.steampowered.com/app/872410/
三國志14 | 公式PlayStation™Store 日本
http://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0106-CUSA17343_00-JAPAN00000000001

三國志14wiki
https://wikiwiki.jp/sangokushi14/

次スレは>>950が立てること
立てられない場合は必ずレス番号を指定すること

関連スレ
【三国志14】三国志14 改造スレ Part1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1579563788/

前スレ
【三国志14】三國志14 Part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1582781709/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0258名無し曰く、 (ワッチョイ fa24-ZhQ4 [221.77.17.144])
垢版 |
2020/03/03(火) 18:59:41.93ID:vcaFpBFB0
雁行の魅力に目覚めよう前衛さえいてくれれば敵に対してhex一辺あたり味方二人という数の暴力が出来る
城に対しても直接接する場所を探さなくてよいので迅速に攻城参加できる
さぁ目覚めよ黄忠
0267名無し曰く、 (ワッチョイ c794-X91k [122.223.0.245])
垢版 |
2020/03/03(火) 19:25:02.19ID:wE34av//0
武将A「やっぱり官職無しだと収入少ねぇなぁ……」
武将B「馬鹿だなお前、士官前にちゃんと「お金大好きです!」って宣言しねぇからだぞ」

『強欲』って、雇われる側からしたら自己申告必須の個性だな。
流石に有能な奴は高官に就いて高収入取れるけど、出世の見込みがない奴は取り敢えず強欲申請で収入二倍だ。
0268名無し曰く、 (ワッチョイ 3ad4-ZpDw [219.165.47.222])
垢版 |
2020/03/03(火) 19:26:02.98ID:7lnq4cYD0
まだよくわからないけど関の戦闘ってどんな感じなんですかね?
ドウカンを攻めた時は普通に拠点攻めるのと変わらないなと思ったけど
守る時はどうすればいいのかな?普通に出陣?
0271名無し曰く、 (ワッチョイ 1a79-hBt2 [115.37.18.206])
垢版 |
2020/03/03(火) 19:33:14.28ID:ABYe07RT0
13は騎兵で出陣して現地でまた変えないと効率が悪い 酷い仕様だったな 
0272名無し曰く、 (ワッチョイ 3ad4-ZpDw [219.165.47.222])
垢版 |
2020/03/03(火) 19:36:53.16ID:7lnq4cYD0
>>269
ほう!そんな事が出来るんですね!
と、言う事は雁行持ちを一人と防衛用に一人、計二人置いておけばいいですね!
今の呂布陣営に雁行持ちで強いのいたか見てみます!
大変詳しくありがとうございました!
0285名無し曰く、 (ワッチョイ 2ed6-DFeu [153.220.225.72])
垢版 |
2020/03/03(火) 20:35:11.54ID:LWn2iCmO0
やるべきは「シナリオコンテスト」ではなく「システムコンテスト」とか
「ゲームデザインコンテスト」だよな

システムやベースがダメなら シナリオがいくら増えても意味がない

「ここがダメだから こう改善すべき」みたいな改善案とか「次回作の
ゲームデザインはこうすべき」といったプランを募集すべきと思う
0288名無し曰く、 (ワッチョイ 3a6d-oL1e [27.137.96.169])
垢版 |
2020/03/03(火) 20:53:33.40ID:VZSf0uMK0
それはネタで言ってるんだよね
素人のぼくのかんがえたさいこうのげーむしすてむとか集めたところで
集計役の人間に精神的苦痛を味あわせるくらいにしか使いようが無いぞ
0291名無し曰く、 (ワッチョイ fb24-ZhQ4 [126.79.124.145])
垢版 |
2020/03/03(火) 21:17:53.08ID:vUy7kjgS0
広陵と廬江を持ってるなら建業をスルーして呉に攻め込んで、呉を落としてから建業の南側の府を取れば包囲占領になるんじゃね
既出だけど建業は北からだと非常に攻めにくい地形なので港経由で呉を先に落とすのもアリっちゃアリ
0292名無し曰く、 (ワッチョイ 5315-X91k [60.41.241.10])
垢版 |
2020/03/03(火) 21:35:48.57ID:simDeQlx0
今回は目玉システム自体は悪くないんじゃない?
兵站の概念と武将個性あたりは評価できる
問題は、兵糧収入を調整できない事や、府に人置かないと治安下がる事
兵糧一括購入できない事や計略もポチポチだしな
システムってより、起動しなかったりバグ連発な事から
そもそもゲーム自体まともに作れてないってだけ
0293名無し曰く、 (ワッチョイ 3ad4-ZpDw [219.165.47.222])
垢版 |
2020/03/03(火) 21:37:53.04ID:7lnq4cYD0
モウカクでプレイしてる人の配信見てるけど
もう何度もやり直してる・・・
モウカクって本当に大変なのね・・・
そう言えば袁術っぽいコスプレ?して袁術の配信してた人しばらく見ないな
黄忠を登用して喜んでたけど飽きてしまったのかな?
最近の事だから体調が心配だ
0294名無し曰く、 (ワッチョイ 5348-DFeu [60.33.66.62])
垢版 |
2020/03/03(火) 21:37:56.61ID:GUjd3FGb0
>>288
改善案でいいじゃない

例えば武将の登用。登用に出かけて 相手が不在だと即帰り始める。不在時でも
「3か月は現地で粘る」のように設定できるようにする・・・とか

即帰る理由は個性「人脈」の意味を出したいだけという気がする。現地近くの
10日以内で行ける場所で粘れるなら「人脈」の意味がないし

「探索」もダメすぎだろ。武将が居なければ命令書を使いきれないが、武将が多
すぎても武将の使い道がない。その解消策が探索なのではないか? 徒労だと申し
訳ないから金が見つかるようにしたが、その金が無いと苦しいようなゲームデザインは
楽しくないし作業を増やすだけ

普通、人材募集の広報をして、集まった者を試験したり試したりするのが主だろ?
広い中国で探偵のように探索するのか? 現実的手段としてもどうかと思う

↑こんな感じの改善案でいいと思うんだが
0295名無し曰く、 (ワッチョイ 2b57-XXI5 [14.3.75.59])
垢版 |
2020/03/03(火) 21:51:09.03ID:KDBmEc/10
>>294
それでユーザーが登用全て可能になったら
あっという間に敵陣営ボロボロになって決着つくんじゃ?
これを防ぐためにはCPUも忠誠100を維持するしかないけど
それはそれで全く登用できないってなって
タイミングさえ合えば登用できた今のほうがマシってことになるかなと

俺はこの、お金を配って忠誠を上げるっていうシステム自体が
昭和の遺物でとっくに切り捨てる時が来てると思うけど
0299名無し曰く、 (ワッチョイ 5315-X91k [60.41.241.10])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:07:34.15ID:simDeQlx0
>>295
登用で不在は敵地ならしょうが無いかと
ただ、現状の捕虜の忠誠の下がりにくさ
登用成功率の低さに関しては設定出来ても良いと思う

>>297
開発者が知ってれば絶対治すであろう事だし
誰も1シナリオ最後までクリアしなかったって思うから
残念でならないわ
0300名無し曰く、 (ワッチョイ 1a79-hBt2 [115.37.18.206])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:08:04.03ID:ABYe07RT0
>>294
無能
0301名無し曰く、 (ワッチョイ c703-Y96Y [122.31.28.111])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:11:35.20ID:4XetxONN0
捕虜を返してくれませんかねって、敵がお金持ってくる
しかし忠誠下がってきてるし、近いうち登用できそうだから拒否する
その直後、捕虜が脱走する

この流れな
0302名無し曰く、 (ワッチョイ 5348-DFeu [60.33.66.62])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:11:35.91ID:GUjd3FGb0
>>295
そういう感じで 意見とか改善案は皆持ってると思うんだよね

> 俺はこの、お金を配って忠誠を上げるっていうシステム自体が
> 昭和の遺物でとっくに切り捨てる時が来てると思うけど

同感。だけど、キャラゲとして勢力間で武将の行き来が無いと困るから、COMも
頑張って忠誠100を維持しようとしないわけだろ?

加えて忠誠の理由まで踏み込むと、武将の生きる理由とか人生の目的とかまで
踏み込まないといけなくなる

とりあえず、いい暮らしや評価の意味で給料(官職・俸禄)の多寡でいいと思う。
今80貰ってるのに 10しか貰えない勢力に引き抜かれるとしたら、何らかの理由
が示せるレベルの改善でいいと思う(君主や同僚の魅力、出世払い、暗殺(埋伏)狙い)
0307名無し曰く、 (ワッチョイ 1a79-hBt2 [115.37.18.206])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:34:26.93ID:ABYe07RT0
そら次のアプデで兵糧関連の不満が全て解決するのが確定しない限りは先に一括購入だわな 
知力と政治の和×100で良いんだから楽だと思うよ
0311名無し曰く、 (ワッチョイ eebc-ZhQ4 [121.87.184.175])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:46:24.24ID:H1bPuzMy0
忠誠度は楽に上げる方法無いと戦争後に登用してもすぐ引き抜かれまくって
ゲーム的にはストレスマッハにしかならんと思うけど
リアル追求してストレスマッハになるのもよくある勘違い
0312名無し曰く、 (ワッチョイ c792-oL1e [112.69.99.110])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:48:34.50ID:e3dPpxuj0
見直すべき箇所は山ほどあるけど
個人的に我慢できない点としては軍団間の勝手な武将異動だな
褒賞こそ修正されたけど過去特に問題なかった軍団運用をなぜここまで劣化させたのか…
0313名無し曰く、 (オイコラミネオ MM32-r+hr [103.84.127.186])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:59:10.58ID:9YAkopISM
いやなんていうか一括っていう発想自体が商人の仕様を受け入れているということの証左だから苦笑しかなくてな
直る予定があるのなら尚のこと繋ぎ期間限定のコマンド仕様入れることは無いだろうな
0314名無し曰く、 (ワッチョイ 3a10-WaSC [27.83.165.162])
垢版 |
2020/03/03(火) 23:02:17.24ID:TXCP2X3K0
別にバランス直ったところで一括は必要だわ
0315名無し曰く、 (ワッチョイ 1a79-hBt2 [115.37.18.206])
垢版 |
2020/03/03(火) 23:06:41.05ID:ABYe07RT0
>>313
じゃあ君はこの一人用ゲームで現状の兵糧バランスはめちゃくちゃだから商人禁止ね!って言いたいの? マイオナ厨っぽいな
それに農業値がしっかり機能するようになっても一括があることに越したことはないだろうよ
0316名無し曰く、 (ワッチョイ 166d-Sk4z [119.175.79.36])
垢版 |
2020/03/03(火) 23:09:18.86ID:XkZIDbph0
忠誠度という数値を見えるようにする必要がない
不満持っている部下だけに金をばら撒くとかただの作業だし没入感なくすし、現状プレイヤー勢力に来た時点で武将の勢力移動は起きないしで色々破綻してる
官職と士官年数、相性や主義、行った命令とかで見えない所で上下させてくれ
引抜きも全武将の忠誠度が俯瞰出来て好きに引抜き放題といういにしえのシステムじゃなく軍師の策略提案と捕虜にしたときだけでいいよ
0318名無し曰く、 (オイコラミネオ MM32-r+hr [103.84.127.186])
垢版 |
2020/03/03(火) 23:10:20.39ID:9YAkopISM
いやそうじゃなくて商人コマンドはそもそも連打出来ることが転がしの大きな元凶の一つなわけで複数購入がテコ入れされる可能性がまずあるわけよ?
戦法の書だって一括出来ないことが問題なんじゃなくてそもそも手に入り過ぎるのが根本なわけで

臭いを香水で消すようなアプデしたって仕方ないじゃないか
0319名無し曰く、 (ワッチョイ 3a10-WaSC [27.83.165.162])
垢版 |
2020/03/03(火) 23:11:13.90ID:TXCP2X3K0
仮に一人づつのままとするなら、風雲録みたく商人との駆け引きがあるケースかな
このゲームでそんなんやりたくないが
0321名無し曰く、 (ワッチョイ 3a10-WaSC [27.83.165.162])
垢版 |
2020/03/03(火) 23:15:50.43ID:TXCP2X3K0
まるでそこでアプデが終わるみたいな考え方だな
0322名無し曰く、 (ワッチョイ 3a10-WaSC [27.83.165.162])
垢版 |
2020/03/03(火) 23:16:58.59ID:TXCP2X3K0
>>320
あいつらも酒さえ自由に飲めれば問題無かったんや…
0326名無し曰く、 (ワイーワ2 FF32-WaSC [103.5.140.133])
垢版 |
2020/03/03(火) 23:48:28.55ID:UEnPUb+uF
>>323
あれ?南蛮武将って数だけはいっぱいいたろ?なんでそんなことに???
0327名無し曰く、 (ワッチョイ fb24-ZhQ4 [126.79.124.145])
垢版 |
2020/03/03(火) 23:48:39.74ID:vUy7kjgS0
厳白虎は登用さえ成功すれば意外となんとかなるけど、公孫恭はマジで打開策が見つからない
黄巾の乱の馬騰なんかも脳筋だらけで少数な家臣団で最初から強敵相手になるせいでかなり難しいな
0329名無し曰く、 (ワイーワ2 FF32-WaSC [103.5.140.133])
垢版 |
2020/03/03(火) 23:55:28.49ID:UEnPUb+uF
新勢力で賊スタートとかしたいな
そしたら既存勢力んとこ落として始められるだろ
落とせるかどうかは知らん
0332名無し曰く、 (ワッチョイ 9724-Lqe9 [126.79.124.145])
垢版 |
2020/03/04(水) 00:19:22.92ID:SlIR2s+K0
関と小都市が5万(金米10万
中都市が7万(金米20万
大都市が10万
巨大都市は確かめたことないけど、巨大都市になってる時点で後方だろうしそんなにたくさんいらない気もする
0334名無し曰く、 (ワイーワ2 FFdf-8QI7 [103.5.140.133])
垢版 |
2020/03/04(水) 00:30:06.36ID:3zAvOnULF
そういや上限ってどっかに明記されてるんだっけ?
ヘルプ?
0335名無し曰く、 (ワッチョイ 9724-0N4s [126.3.53.1])
垢版 |
2020/03/04(水) 00:35:04.98ID:fLpYyLiw0
>>332
金米って金の上限の倍が米じゃないの?
難易度で違うのかな?
0336名無し曰く、 (ワッチョイ 9724-Lqe9 [126.79.124.145])
垢版 |
2020/03/04(水) 00:50:56.18ID:SlIR2s+K0
>>335
あー、すまん その認識で合ってる
金は米の半分やね
念のため巨大都市を確認してみたけど、金20万 米40万 兵15万やね
大都市が金15万 米30万 兵10万

人口は6万が上限だろうか
5.9万を超えたあたりでほとんど増えなくなるような
0337名無し曰く、 (ワッチョイ 3794-g6LZ [122.223.0.245])
垢版 |
2020/03/04(水) 01:15:16.08ID:vNRCmydG0
>>325
そもそも朶思大王は知恵者らしい功績がないからなぁ。正直71でも高い気がする。
ただ、いつの作品だったか忘れたけど、システム的に知力70以上じゃないと軍師に就けなくて、
それが理由で朶思さんの知力はギリ70を超えるように設定されているんじゃないかと思ってる。
昔は朶思大王じゃ軍師に成れなかったんじゃなかったっけ?
0339名無し曰く、 (ワッチョイ 9f10-8QI7 [27.83.165.162])
垢版 |
2020/03/04(水) 01:33:28.37ID:OBt+DttB0
>>337
ぽっと出やられ役の創作上の人物に功績とかいわれましても…
0340名無し曰く、 (ワッチョイ 9f10-8QI7 [27.83.165.162])
垢版 |
2020/03/04(水) 01:36:20.28ID:OBt+DttB0
うーん、ヘルプ?にもマニュアルにも都市規模による上限明記されてなさそうだな
見落としてたらごめん…てかなんで索引すらねえんだよ!
0342名無し曰く、 (ワッチョイ 9f3f-Lqe9 [219.100.40.182])
垢版 |
2020/03/04(水) 01:55:33.37ID:O7kOECzB0
「こたびは何故71だ?光栄の狙いは何かを申してみよ荀ケ」
「はい丞相。この1には、南蛮唯一の知恵者である朶思大王をもっともっと賢くしていきたいという光栄の思惑が見て取れます。
差し当たって数値を1だけ上げることにより諸侯たちから如何ほどの反感が返ってくるかを観察しており
いわば観測気球のようなものかと思われます。」
「フッハッハッハ光栄は朶思大王を賢くしたいのか。死ぬほどどうでもよいなわしは寝る」
0347名無し曰く、 (ワッチョイ 3794-g6LZ [122.223.0.245])
垢版 |
2020/03/04(水) 02:53:03.58ID:vNRCmydG0
>>344
ホントだ、確かに素の知力は70だ。
新武将の相性設定とかで71になってるのは英雄集結の官爵込みのデータなのかな?
DLC夷陵の戦いだと72だけど、英雄集結はまだ出してないから調べられないな。
0351名無し曰く、 (ワッチョイ 176e-GBAa [180.220.212.34])
垢版 |
2020/03/04(水) 06:06:37.05ID:yesmg3sB0
水軍も楼船までいくとわざと水に引き込んでボコる戦術が使えるな
船だと凶悪な専用戦法も一騎打ちも起きないし
射程2あるから攻撃の集中であっというまに敵が溶ける

使う場面が限られるし負傷兵を得られないという欠点があるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況