X



【三国志14】三國志14 Part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (スッップ Sd52-HvRt [49.98.129.200 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/18(火) 12:49:59.25ID:Llz6L/RBd
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

一番上に上記を最低2行コピペしてスレを立てること
(1行目は消えてしまうため)

『三國志14』公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/

「三國志」シリーズ公式Twitterアカウント
http://twitter.com/sangokushi_kt
「三國志」シリーズ日本語公式Facebookページ
http://www.facebook.com/sangokushi.kt/

Steam:三國志14
http://store.steampowered.com/app/872410/
三國志14 | 公式PlayStation™Store 日本
http://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0106-CUSA17343_00-JAPAN00000000001

三國志14wiki
https://wikiwiki.jp/sangokushi14/

次スレは>>950が立てること
立てられない場合は必ずレス番号を指定すること

関連スレ
【三国志14】三国志14 改造スレ Part1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1579563788/

前スレ
【三国志14】三國志14 Part40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1581745466/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0584名無し曰く、 (アウアウエー Sa9f-IPX/ [111.239.178.48])
垢版 |
2020/02/20(木) 10:48:39.10ID:IOC1XqnQa
新君主プレイのイベントほしい
義勇兵とか州制覇だけじゃつまんない
0586名無し曰く、 (ワッチョイ ef94-HomN [119.245.81.123])
垢版 |
2020/02/20(木) 10:55:19.06ID:OgQFNUZL0
所属都市が中・大・巨になるイベントを起こす権利を与えよう
0590名無し曰く、 (ワッチョイ f357-0Xs6 [14.3.75.59])
垢版 |
2020/02/20(木) 10:57:25.22ID:pVfgHahh0
探索とかはクリックでチェックのオンオフじゃなくて
マウスオーバー(上を通過しただけ)でオンオフしてほしいわ
ほんと無駄にクリックさせるの大好きだよな
あるいはただの無能か
0596名無し曰く、 (アウアウクー MM37-2EVd [36.11.225.160])
垢版 |
2020/02/20(木) 11:12:11.76ID:JA4mAC3+M
>>589
特殊な条件でやってるってのを書いてくれないとわからんよな
難易度ヌルすぎるあるいは難しすぎるから修正しろと不平言う人もまず自分の

・シナリオ
・勢力
・難易度

こんくらいは書いて欲しいわ
0597名無し曰く、 (ワッチョイ ef94-HomN [119.245.81.123])
垢版 |
2020/02/20(木) 11:24:24.81ID:OgQFNUZL0
一騎打ちは収集版の頻度に減らせるようにしてくれれば、それでいいよ
0598名無し曰く、 (ワッチョイ 43ef-33IL [114.164.162.238])
垢版 |
2020/02/20(木) 11:36:47.65ID:MzD9let+0
都市の戦術を太守依存にするとかなり面白くなる。
シュウユとか諸葛亮みたいな軍師が輝く。神火計とか飛んでくるぐらいが面白い。
こういう調整をKOEIにはやってほしいんだが
太守選べない時点でお察しだけど、、もっとがんばってくれよ開発陣。
0599名無し曰く、 (ワッチョイ bf79-vscY [115.37.18.206])
垢版 |
2020/02/20(木) 11:39:19.70ID:de6nG7Di0
太守選べるようになると駆虎空気になるよね
0601名無し曰く、 (ラクペッ MM77-v9Zb [134.180.6.12])
垢版 |
2020/02/20(木) 11:46:17.05ID:nE76GOO4M
太守は今の優先順位制で勝手に選んでもらうのがいいわ。
太守が出撃したら別の太守が代行するって考え方はかなりいいと思うし、そうなると自分でいちいち選んでとか手間はいらないかな。
0602名無し曰く、 (ワッチョイ 43ef-33IL [114.164.162.238])
垢版 |
2020/02/20(木) 11:49:17.75ID:MzD9let+0
>>599
太守以外が謀反起こしたって良いと思うが。
細かいシステムにこだわりすぎるより、ゲームなんだから面白さや深みを追及してほしい。
0604名無し曰く、 (ワッチョイ ef94-HomN [119.245.81.123])
垢版 |
2020/02/20(木) 11:53:20.97ID:OgQFNUZL0
>>599
誰でも忠誠度100に出来るのを止めれば……
0615名無し曰く、 (オイコラミネオ MM7f-o94F [61.205.106.200])
垢版 |
2020/02/20(木) 12:29:36.93ID:oAlnwijgM
難易度高い低いじゃなくて面白いか面白くないかだから

攻城戦に関してはセイランの価値というか城兵の戦力が空気なのを是正してほしいわ
どんなに兵力が余ってても壁が壊れるだけで退出入場交代って凄い肩透かしなんだよ
0616名無し曰く、 (アウアウウー Sa57-qwXy [106.132.87.100])
垢版 |
2020/02/20(木) 12:30:43.60ID:Oc4/Rq8Va
>>609
それな
結局偵察とかやるんだし、今以上にテンポ悪くなるからいらない
むしろ他勢力のいざこざを見るのが面白いのに
0619名無し曰く、 (ササクッテロル Sp37-D/OG [126.236.254.52])
垢版 |
2020/02/20(木) 12:34:52.35ID:ttvcZhtEp
府は乗ったら即占領ではなく、何日か乗りつづけると占領てならないかな。
で、府の数で城の耐久も変わるとかしてくれたら、3000の群れの使い道とか戦略の幅ができると思うんだが。

なんか惜しいんだよな
0621名無し曰く、 (スップ Sd5f-8Iuy [49.97.100.54])
垢版 |
2020/02/20(木) 12:38:36.92ID:OFzwE9RTd
一騎討ちもっと起こってもらいたい。
ガンガン一騎討ち起こったほうが絶対によい。
0623名無し曰く、 (アウアウエー Sa9f-o94F [111.239.166.8])
垢版 |
2020/02/20(木) 12:39:38.89ID:ZvLLfsCQa
civはくそげーだったね
一回クリアしたもういいやになった
0625名無し曰く、 (ワッチョイ e389-d9rI [106.73.173.96 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/20(木) 12:43:59.80ID:Vetq0S8w0
作戦・戦術級シミュと同じでFog of Warで敵勢力全体の状況じゃなくてマップ上の敵の状況を隠すようにして
例えば
・長蛇ならば策敵範囲が広がるから武力低い武将を先行させて偵察部隊にする
・陣の周りは索敵範囲が発生する
とかで意味を持たせることはできるだろうな
ただ、いまのテンポの悪いシステムだと面倒くさくなるだけだからいらないけど
0627名無し曰く、 (ワッチョイ ef43-icXw [159.28.204.134])
垢版 |
2020/02/20(木) 12:59:03.02ID:zJav8cSj0
自分は戦場の霧はCivとかStellarisみたいに他勢力がランダム生成されるタイプのゲームならあった方が面白いけど、そうじゃなきゃいらない派だな

結局良し悪しじゃなく好き嫌いの問題に過ぎないから、>>373が言うように戦場の霧とか一騎打ちのバランスみたいな個別の案件を論う以前に
まずMODをサポートしてユーザーに調整させろよという話が出てくる
0633名無し曰く、 (ワッチョイ 1324-IdAT [60.86.167.72])
垢版 |
2020/02/20(木) 13:17:35.06ID:GOaKcVdP0
武力50以下の武将が一騎打ちに巻き込まれたら、
ジャーン ジャーン ジャーン(ドラの音)
「げえっ 関羽」
みたいな演出を入れてひたすら逃げ回るようにしよう

逃げる武将が剣や短戟を投げつけたり、追う方は弓を撃つとか
とにかく必死に生き延びようとする様が見たい
0638名無し曰く、 (ワッチョイ 63e3-o94F [202.215.204.156])
垢版 |
2020/02/20(木) 13:28:44.21ID:imHwxenF0
公孫瓚軍を再評価したいから早く史実武将編集付けろ
田階と公孫範は再評価の余地がある
0640名無し曰く、 (スップ Sd5f-vW9A [49.97.106.252])
垢版 |
2020/02/20(木) 13:31:16.52ID:SdtPwWffd
正々堂々名乗りを上げての一騎討ち演出で周りに兵士もいないのに巻き込まれたって表現に無理がありすぎるのよね
一騎討ちは演出含めてよくこれで企画通ったよなwどんな会議してんだコーエー
0642名無し曰く、 (スップ Sd5f-GksG [1.66.102.229])
垢版 |
2020/02/20(木) 13:44:40.54ID:TN3C05lud
陽平関のヘイト機能凄いな
長安側から無駄に攻めて長安落とされて滅亡とか梓潼側から漢中無視して攻めて兵站切られたり
あそこには何があるんや…
0644名無し曰く、 (ワッチョイ 3324-IdAT [126.79.124.145])
垢版 |
2020/02/20(木) 13:54:13.72ID:xJDFaFeL0
自分で使ってるとよくわかるけど、司馬懿みたいな範囲に影響が出る戦法持ってるやつはおっかないな
敵が固まってると戦法一発で壊滅状態に陥るから倍以上相手でも余裕で勝利できてしまう
黄忠や夏侯淵の範囲戦法も固まってると一撃で1600*5とか叩き出して厄介やね

大部隊での激突ってそうそうないから趙雲や張飛みたいな単純に火力がやたら高い戦法のが使いやすいんだけども、弓や計略系の戦法は拠点にも使えるから一長一短か
0647名無し曰く、 (ワッチョイ 63e3-o94F [202.215.204.156])
垢版 |
2020/02/20(木) 14:06:33.83ID:imHwxenF0
趙雲ってどこに現れるの?
常山占拠してたのにいつのまにか劉岱軍に入ってた
0650名無し曰く、 (ワッチョイ 3324-IdAT [126.79.124.145])
垢版 |
2020/02/20(木) 14:13:01.43ID:xJDFaFeL0
趙雲は洞察のせいで兵站切ってもほとんど影響出ないし、近寄ると一騎打ちでボコられるし、戦法食らうと超痛い上にピヨるしであいつだけ明らかに性能がおかしい
大抵馬も持ってるから捕まえられないし、張飛や関羽とセットだと手がつけられないほど強いから困る
今に始まった事じゃないけど、今作はいつも以上に贔屓されまくっとるな
0651名無し曰く、 (ワッチョイ 63e3-o94F [202.215.204.156])
垢版 |
2020/02/20(木) 14:15:13.51ID:imHwxenF0
在野武将からどこから出現するのかのまとめってまだないんやな
趙雲とか絶対確保したいやつがどこから現れるか知りたい
晋陽の雁門占拠したら王陵が出てきたし、どうも府ごとに判定あるっぽいんだよね
0655名無し曰く、 (アウアウウー Sa57-o94F [106.180.48.250])
垢版 |
2020/02/20(木) 14:21:39.72ID:owzmq/V2a
鉅鹿なの?
常山の趙子竜やなかったんか・・・
0657名無し曰く、 (ワッチョイ 63e3-o94F [202.215.204.156])
垢版 |
2020/02/20(木) 14:43:28.77ID:imHwxenF0
趙雲ってどこに現れるの?
常山占拠してたのにいつのまにか劉岱軍に入ってた
0658名無し曰く、 (ワッチョイ 63e3-o94F [202.215.204.156])
垢版 |
2020/02/20(木) 14:45:03.19ID:imHwxenF0
ごめん連投してしまった。

鉅鹿とかだるすぎやろ韓馥以外登用でけへん。
大人しく北平にしとけや
0660名無し曰く、 (ワッチョイ 9334-p/Ix [220.156.222.134])
垢版 |
2020/02/20(木) 14:52:24.27ID:GYa8ezcH0
三顧の礼・劉備・上級で遊んでいるが、宛から上庸へ兵1000の輸送隊(目標:上庸、退却:×)が出たので、脱兎劉備で襲撃させようと出陣したら、輸送体が円に退却する。
曹操、劉備の順に戦略指示を出すから、劉備が出陣したら退却するのは、ずるをしているんじゃあないかな、ああ?
0661名無し曰く、 (ワッチョイ ef94-HomN [119.245.81.123])
垢版 |
2020/02/20(木) 14:57:53.64ID:OgQFNUZL0
脱兎劉備で襲撃するのもずるみたいなものだし無罪
0666名無し曰く、 (ワッチョイ ef2a-p/Ix [119.83.146.182])
垢版 |
2020/02/20(木) 15:34:25.51ID:+A/4hfkz0
しかし蜀攻めはつまらんな
米集める間に兵力も多くなるし地味に忠誠高いからクコ丼もあんま効果ないし
特に拠点取った後の施設破壊なんか内政かなんかで勝手にやるようにして欲しいわ
0668名無し曰く、 (ワッチョイ 736e-uwk6 [180.220.212.34])
垢版 |
2020/02/20(木) 15:50:36.02ID:ax5w8qL/0
攪乱 : 敵の起動ダウン
接敵した状態でこんなもん下げてどれほどの意味があるのかと

牽制 : 敵の攻城・破城ダウン 
これが下がったおかげで助かるような状況は稀

他はまだ使いどころあるけど
この二つは発動したらクールタイムで損するので出撃時に外しておくべき
0675名無し曰く、 (ワッチョイ 733b-IdAT [180.13.121.132])
垢版 |
2020/02/20(木) 15:57:47.96ID:N1Lw4MYW0
三国志3とか夜見えなかったよな
こっちが兵糧足りなくなると夜に見えない場所で敵逃げ回ってストレスクソゲーだったな
0676名無し曰く、 (ワッチョイ 63e3-o94F [202.215.204.156])
垢版 |
2020/02/20(木) 15:58:03.47ID:imHwxenF0
漢末覇業みたいに偵察・探索(武将探し)担当を決定して、中国全土を自動的に徐々に調べていく・・・って形ならありかな?兵力、人口、内政数値は見えないけど、在野武将や軍勢が動いてるのは見える状態からスタートで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況