X



【三国志7】三國志VII 20回目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ b27a-pBRi)
垢版 |
2020/02/17(月) 18:59:01.64ID:0/qMSY2b0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

一番上に上記を2行コピペしてスレを立てること
(1行目は消えてしまうため)

【前スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1556863670/

wiki
http://www39.atwiki.jp/sangokushi7/


【注意】
同じ「シナリオ1」という言葉でも、
PS系では「184年:張角乱を起こし黄旗翩翻す」
Windows版では「189年:豺狼帝都を制し漢室衰退す」とそれぞれ違うシナリオになっています。

「シナリオ1」「シナリオ2」という言葉ではなく、
「189年のシナリオ」「194年のシナリオ」という言葉でなければ混乱のもとになってしまいます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101名無し曰く、 (ワッチョイ a7bc-4AVG)
垢版 |
2020/04/30(木) 00:59:08.90ID:P24Jh4os0
>>99
張楊もそうだな
まあこっちもこっちで曹操にあっさりやられるけど
0103名無し曰く、 (アウアウカー Sa3b-4AVG)
垢版 |
2020/04/30(木) 13:58:02.64ID:sztb0Czha
>>99
退場してはいないが李傕も大きく弱体化してるよな
0104名無し曰く、 (ワッチョイ df34-ts7H)
垢版 |
2020/04/30(木) 18:49:51.59ID:pCmjk2YQ0
本来こうあるべき弱さになったと言うか
194年だと献帝がいるおかげで、李カク滅亡後に献帝がどこに流れていくか分からない
197年は曹操のとこに献帝がいるからイメージ通りになってくれる
0105名無し曰く、 (アウアウカー Sa3b-4AVG)
垢版 |
2020/04/30(木) 22:51:12.28ID:GIbUSt+Ma
>>102
確か184年シナリオの開始時点で寿命過ぎてんだっけ?
0106名無し曰く、 (ワッチョイ a7bc-4AVG)
垢版 |
2020/05/01(金) 00:52:19.10ID:qV6jospL0
>>105
寿命延長しないと開始数ヶ月で逝くのか・・・
延命イベントの条件てどんなのだっけ?
0107名無し曰く、 (アウアウカー Sa3b-4AVG)
垢版 |
2020/05/01(金) 01:04:06.61ID:NwaeWJYha
>>103
確か李傕と郭しかいなくて真横に曹操がいるんだよな
無理ゲーすぎる
0108名無し曰く、 (アウアウカー Sa3b-4AVG)
垢版 |
2020/05/01(金) 01:36:03.65ID:NwaeWJYha
あれ、なんか文字化けした
確か李傕とカクシいなくて、でお願いします
0109名無し曰く、 (ワッチョイ a7bc-4AVG)
垢版 |
2020/05/02(土) 17:34:57.74ID:do+GQ7S+0
>>107
実際197年で始めると最初に起こる戦争は大抵曹操が李傕を滅ぼす戦いだな
0110名無し曰く、 (ワッチョイ a7bc-4AVG)
垢版 |
2020/05/03(日) 13:14:40.46ID:ypDa93Ax0
>>104
献帝ってだいたい馬騰か曹操が擁立してるイメージ
0111名無し曰く、 (アウアウカー Sa3b-4AVG)
垢版 |
2020/05/03(日) 16:54:25.07ID:tFabvo4Ia
>>106
名声で上位10位までに入ってれば北斗と南斗が寿命伸ばしてくれるイベントあったはずだね
0112名無し曰く、 (ワッチョイ a7bc-4AVG)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:38:18.55ID:ypDa93Ax0
後「占ト」持ってる相手と仲良くなったら延命の儀式を頼めるね
ただ、金が1000いる
0113名無し曰く、 (ワッチョイ a7bc-4AVG)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:39:34.08ID:ypDa93Ax0
1000じゃない
10000だわ
0114名無し曰く、 (アウアウカー Sa3b-4AVG)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:50:13.61ID:2RUbS0HRa
10000となると都市の金を自由にできる立場でしか無理だな
まあ張角は君主だしその辺は大丈夫か
0115名無し曰く、 (アウアウカー Sa3b-4AVG)
垢版 |
2020/05/05(火) 01:00:46.54ID:pcOIaxqWa
184シナリオで占ト持ってるキャラいたっけ?
悠長に探したりしたら寿命の方が先に来そう
0120名無し曰く、 (ワッチョイ 6a34-oySJ)
垢版 |
2020/05/06(水) 04:44:23.70ID:a0+2htQB0
師匠となる武将を設定せず、自分一人で鍛錬する時は
[その都市の民進掌握/20]パーセント
民心100なら5%の確率になる

師匠となる武将を設定する時は、特技は覚えない
0124名無し曰く、 (ワッチョイ 6a34-oySJ)
垢版 |
2020/05/07(木) 14:06:13.58ID:0HzzEL7r0
知力+5の本を持っているからかろうじて軍師でいられるという知力にしておく
発言力が尽きたら本を売って解任され、それから本を買い直すとまた軍師になってくれと言われるので
再び軍師になると発言力が回復している

この手を使うと効率的に回復できるよ
0125名無し曰く、 (ガラプー KK6b-oYqd)
垢版 |
2020/05/07(木) 16:43:39.15ID:ZYe6XEwPK
知力か…。
ついつい要らないと思いつつ「天文」「穴攻」ゲット目的で鍛練をしてしまうんだよな…。
実際に役立つ機会は少ない筈だが。
0128名無し曰く、 (ワッチョイ bb15-gIrT)
垢版 |
2020/05/07(木) 22:24:36.92ID:4ie7KRku0
軍師は命令出せるし権限は強いんだけど、
攻めさせたいけど行動済み武将がいる、防衛戦では自分しか操作できない、
太守の指示待ちで行動力50残す等々、時々もどかしい
0129名無し曰く、 (ガラプー KK6b-oYqd)
垢版 |
2020/05/07(木) 23:02:04.79ID:ZYe6XEwPK
軍師権限で同盟勢力隣接地に居るスター武将を集めて攻め入ろうとするが、君主命令で元の場所に戻される悲しみがありました。
0131名無し曰く、 (ワッチョイ 265d-F0md)
垢版 |
2020/05/08(金) 06:33:56.13ID:3Rp6KJ/r0
スター軍団やるなら君主も混ぜてあげないと拗ねるってことだな・・・
そして君主が余計なことする前に毎ターン侵攻、発言力のためスター達から功績を横取りしながら侵攻
0132名無し曰く、 (ワッチョイ 73bc-IY8Z)
垢版 |
2020/05/09(土) 14:07:38.72ID:j++3ljwW0
>>129
CPUって同盟勢力しか隣接してない都市も前線として扱うから無駄に優秀武将が配置されてたりするよね
0133名無し曰く、 (ワッチョイ 73bc-IY8Z)
垢版 |
2020/05/10(日) 02:43:18.26ID:7rJo/PPb0
>>132
もったいないよな
趙雲や張飛がそういう都市にいると腹が立つ
0134名無し曰く、 (ワッチョイ 6a34-oySJ)
垢版 |
2020/05/10(日) 06:31:48.22ID:dq/UNJuM0
猛将は自発的に前線に移動したがるから滅多に飼い殺しにはならないけど
問題は関羽や司馬懿などの太守になってしまう人たちだ
そのまま僻地の太守で動かなくなってしまう事があるし、隣の都市の太守をやってても援軍に来てくれない
0135名無し曰く、 (アウアウカー Sa7b-IY8Z)
垢版 |
2020/05/10(日) 16:51:01.92ID:976rW+pCa
太守自身は援軍には来ないからね
0137名無し曰く、 (ワッチョイ 6a34-oySJ)
垢版 |
2020/05/12(火) 11:46:10.91ID:8+tWPGsq0
野に下る → 在野のままエンディングを迎えるとしみじみとした気分になれるよ
北方異民族に攻め滅ぼされる中国を見捨てて自分だけ日本に脱出というハッピーエンドを考えた光栄は凄い
0138名無し曰く、 (アウアウカー Sa7b-oFdC)
垢版 |
2020/05/12(火) 17:18:47.22ID:8YihsyQYa
>>136
大抵はそこが好きで仕えるわけだからね
0140名無し曰く、 (アウアウカー Sa7b-oFdC)
垢版 |
2020/05/12(火) 19:00:37.80ID:8YihsyQYa
曹操はまだマシだと思う
というか孫堅と孫策強すぎ
たしかに2人とも「あそこで死んでなければ」と思うけどさ
0141名無し曰く、 (ワッチョイ 265d-F0md)
垢版 |
2020/05/12(火) 19:18:35.79ID:WJ+5YKTY0
曹操は開始時どんなに弱くても赤い奴らと一騎打ちまでは行くのがすごい
劉備は200年までは目ナシか・・・その200年では曹操に噛みつけるおかげでまとめて孫策に食われる
0142名無し曰く、 (ワッチョイ 2641-gIrT)
垢版 |
2020/05/12(火) 20:07:50.13ID:yyT3oFO60
189年の劉備がすぐ袁紹に滅ぼされるのが気に食わなかったんで
新武将軍師で劉備に仕えて攻めてきた袁紹を撃退したまではよかったが、
今度は>>66の状況になってしまった
なかなかうまくはいかないもんだ
0143名無し曰く、 (ワッチョイ 1715-gIrT)
垢版 |
2020/05/12(火) 21:52:31.99ID:MGNbog4i0
>>137
一般で頑張ってて結局滅ぼされちゃったんだけど、いらねーと思ってた楼船のおかげで
日本行くENDになったときはちょっと感動した
0145名無し曰く、 (ガラプー KK75-DDt+)
垢版 |
2020/05/13(水) 06:53:55.18ID:brGX56iLK
華雄で董卓に仕えていたが、村人から貰ったアイテムを2回没収された時点で下野した。
後々考えるとアイテム没収されるという貴重な体験だと思った。
0146名無し曰く、 (ワッチョイ ebbc-7tKh)
垢版 |
2020/05/13(水) 14:18:41.80ID:TLx7mx3H0
>>144
曹操は捕らえられる事がまずないから斬首されないし、配下に優秀なのが揃ってるからね
追い込むことはできても倒し切るのはちょっとね
0147名無し曰く、 (ガラプー KK75-DDt+)
垢版 |
2020/05/13(水) 18:44:00.84ID:brGX56iLK
ぼーっとしながらやってると、会いに行った相手を勝手に暗殺して
リセットボタンを押す…
そんな悲しい出来事がまぁまぁ有ります。
0149名無し曰く、 (スプッッ Sddb-BSwp)
垢版 |
2020/05/13(水) 20:16:59.45ID:fwW29xgOd
初めて暗殺イベ見た時は何も考え無しにヤっちまったよ…
意外と武力高めの武将も暗殺できるよね一度魏延を暗殺したわ
0150名無し曰く、 (ワッチョイ 2f15-32x/)
垢版 |
2020/05/13(水) 20:48:45.93ID:0d7mpn/c0
>>145
董卓は没収するよね。袁術も同じタイプなんだっけ?

「呂布に易経はふさわしくないようじゃな」って
そりゃある意味そうかもしれないけどさあ相国!
0151名無し曰く、 (ワッチョイ d92a-jmw2)
垢版 |
2020/05/13(水) 21:59:57.38ID:q54WH5Bn0
裏技出来オマケであって正式仕様じゃないから仕方ないけど
PS2版で多人数プレーの際
プレイヤーA 袁術配下
プレイヤーB 曹操配下
みたいな時にBのアイテムを袁術が没収に来る
0152名無し曰く、 (アウアウカー Sa89-7tKh)
垢版 |
2020/05/13(水) 22:46:02.25ID:0OCIIlOZa
>>148
何気なく訪問して「なんか普段と違うな」と思ったら暗殺しますか?だからなw
初めて見た時は一体何事か、と思ったわ
0155名無し曰く、 (アウアウカー Sa89-7tKh)
垢版 |
2020/05/14(木) 07:16:50.48ID:chkMPQSea
寿命が長いというと廖化とかかな?
0158名無し曰く、 (アウアウカー Sa89-7tKh)
垢版 |
2020/05/14(木) 11:36:09.51ID:SQEtni1Wa
>>156
ピンポイントで42にするの難しそう
0160名無し曰く、 (ワッチョイ 2b24-gIXh)
垢版 |
2020/05/15(金) 12:30:56.35ID:yax8wPzk0
>>155
本来の歴史であれば、派閥争いとか、自分が成り上がるために
自軍の同期や上司の暗殺とか、ありうる話ではあるとは思うけど、
あんなふらっと立ち寄ったついでにやるようなもんではないな
0162名無し曰く、 (アウアウカー Sa89-7tKh)
垢版 |
2020/05/16(土) 02:53:53.97ID:PmWHdcTda
>>159
しかし51以上にしてしまうとどれだけ放置しても51より下には落ちないんだよね
0163名無し曰く、 (ワッチョイ f334-gIXh)
垢版 |
2020/05/16(土) 04:42:09.05ID:RaMyINeJ0
手紙で41くらいに上げてから訪問で51にしておけばもう安心
と思って手紙で42になる→訪問で暗殺発生というのがよくある
0167名無し曰く、 (ワッチョイ ebbc-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 16:00:48.10ID:pub8xU3i0
暗殺って失敗したらどうなるんだっけ?
0168名無し曰く、 (ワッチョイ 2f15-0Wwv)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:54:28.63ID:mDFOKYsH0
Wikiによると
・失敗すると名声が200減り親密度が1になる。
・運が悪いと捕まる。捕まると斬られる。名馬があれば確実に捕まらない。
・相手が自君主や血縁者だった場合は名声は1/100になる。
・さらに自君主が相手の時は、逃げても強制的に下野させられる。
0169名無し曰く、 (ワッチョイ ebbc-7tKh)
垢版 |
2020/05/19(火) 17:57:38.53ID:U0e4nYt40
>>168
相手が誰かにもよるけどデメリットを考えると割に合わないな
0172名無し曰く、 (ワッチョイ d712-2Kdh)
垢版 |
2020/05/20(水) 00:17:05.62ID:HSGGvfSE0
42暗殺は冗談イベントのつもりだったのだろうか?
0173名無し曰く、 (ワッチョイ df15-ahaY)
垢版 |
2020/05/20(水) 22:33:16.90ID:EAiD72kC0
親密固定値のイベントだし、隠しみたいなところあるのかな
いずれにせよ、アイデア出した人と採用した人がいるわけだ

スタッフA「訪問時に暗殺イベントを実装することをお許しくだされ」
スタッフB「うむ、わかった。実装を許可しよう」
0176名無し曰く、 (ワッチョイ 5bbc-O5Ya)
垢版 |
2020/05/21(木) 17:21:49.21ID:YYPOglm60
>>172
起きる条件が単なる語呂合わせだしねぇ
そんなに真面目に考えたわけじゃなさそうだな
0177名無し曰く、 (アウアウカー Sac3-O5Ya)
垢版 |
2020/05/21(木) 23:57:42.62ID:NW/g2ViMa
やっぱり暗殺は戦場で敵に仕掛けるのが一番だな
まあ失敗したら誰が指示したかわかるような断末魔をあげて死ぬようなアホを使わないといけないが
0178名無し曰く、 (アウアウカー Sac3-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:18:58.39ID:VHUxgO3aa
策の暗殺って敵が使うとやけに成功率高いよな
0181名無し曰く、 (ワッチョイ 765d-r9h8)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:50:14.15ID:sn9aYRjT0
COMは策が成功するか知った上で、知力%で知った結果通りに動くみたいな判定になってると思う
人間があてずっぽうに使用するのに比べて格段に成功率が高い
0183名無し曰く、 (アウアウカー Sac3-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:19:21.34ID:kKYFfZb2a
>>181
確かに成功するかどうか事前に分かってそう
普通に天気が晴天とかでも成功したりするからな
0184名無し曰く、 (ワッチョイ 9a34-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:43:50.09ID:6HptUPp90
そこまでのインチキは無いと思う
コンピュータ側が失敗することもある

ただ、内部処理の計算式を把握して、成功率が高い時にしかやってこないとは思う
その計算式をプレイヤー側にも教えて欲しい
0186名無し曰く、 (ガラプー KK7f-cDTJ)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:35:27.00ID:KXmGxhuSK
個人的には兵種は連弩が最強だと思っている。
やっぱり矢が尽きないってのは嬉しいよね。
回数制限があったら兵種に迷うだろうなぁ…。
0188名無し曰く、 (アウアウカー Sac3-O5Ya)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:13:31.70ID:BYbiT9x/a
>>185
そういう奴らよりは頭がまだマシなはずの馬超あたりが毎度毎度引っかかるのそれが理由か
0190名無し曰く、 (ワッチョイ 5bbc-O5Ya)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:55:48.33ID:JssnJ1tu0
その2人の影に隠れてるけど黄忠も結構引っかかってるよね
0195名無し曰く、 (アウアウカー Sac3-O5Ya)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:43:45.50ID:c7K6vJqha
>>192
確かに騙されて帰るのは百歩譲っていいとして何でその後出陣元で待機してんだろ
戻って来れば良いのに
0196名無し曰く、 (ワッチョイ 5bbc-O5Ya)
垢版 |
2020/05/24(日) 12:30:35.35ID:WJHjlHv90
>>189
そう言えば挑発されたやつってたまに相手追いかけないで待機することあるけどなんでだろ
0197名無し曰く、 (アウアウカー Sac3-O5Ya)
垢版 |
2020/05/24(日) 14:45:58.41ID:X+pbyeYda
>>195
まあ騙され方が「後方が別働隊に攻められる」とかだからいつ来るかいつ来るかと待ってる、とかなのかも
0200名無し曰く、 (ワッチョイ 5bbc-O5Ya)
垢版 |
2020/05/26(火) 13:44:59.54ID:LFWRdl3i0
>>193
あと生存してるシナリオだと典韋もすぐ引っかかる
お前ら2人揃って・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況