X



信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 3650-8rjP)
垢版 |
2019/09/22(日) 16:55:59.87ID:+7IL1Zq/0
※980踏んだら>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立ててね
!extend:checked:vvvvv:1000:512

武将能力値検索
信長の野望・創造
http://hima.que.ne.jp/souzou/nobu14PKbushou.shtml
信長の野望・天道
http://hima.que.ne.jp/tendou/nobu13bushou.shtml
信長の野望・革新
http://hima.que.ne.jp/kakushin/bushousearch.shtml

戦国立志伝(前作) 能力値ランキング
http://souzou2016.wiki.fc2.com/wiki/%E5%88%9D%E6%9C%9F%E8%83%BD%E5%8A%9B%E5%80%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

その他メジャー武将の歴代能力値
http://www.lhexw.net/nobu-bushou/index.html

信長の野望・大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望・創造 戦国立志伝 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/sr/index.html
信長の野望・創造 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/index.html
信長の野望・天道 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/tendou/
信長の野望・革新 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/kakushin/
信長の野望 公式Facebook
http://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1564363969/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0566名無し曰く、 (ワッチョイ 6b24-+U77)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:06:49.56ID:HS8PXi1F0
天道は武田家臣のほかにも蒲生氏郷が控え目能力になったり佐久間盛政の知略が急上昇したり色々やってるよね
pk・自治体コラボ武将の査定は糞すぎたけど
0567名無し曰く、 (ワッチョイ 3b94-EJQs)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:09:17.62ID:fGPR6hcA0
山本勘助

群雄   90   90
風雲   91   88
覇王 77 88 90 82
天翔   81 87 72
将星   85 89 60
烈風 44 78 84 52
嵐世 82   92 41
蒼天 72   81 30
天下 72   81 27
革新 84 74 97 72
天道 62 41 97 76
創造 72 67 95 70
大志 80 70 95 70 79

群雄伝・風雲録の頃は軍師資格150の関係と、軍師の代表的なポジゆえに盛られてた感はあった
シリーズを重ねるごとにゲーム上でのアドバイザーな軍師の価値もなくなって、
真田幸隆より知略が下回ることもしばしばだったからね
0568名無し曰く、 (ワッチョイ 2b9a-acGn)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:16:32.38ID:nleSFkhF0
天道って兵力が滅茶苦茶だった頃か
いや
兵力とは言ってないとか言ってたんだっけか
何らかのパワー?
それこそ武将の戦闘の数値に入れるべきであって
なぜそれをわざわざ分けて
異常な数値で湧くようにしてたんだろうなあ
どういう事情があったのか気になりますなあ
0569名無し曰く、 (ワッチョイ 0fbd-vPHs)
垢版 |
2019/11/10(日) 12:47:49.10ID:OEqF9Aci0
山本勘助=忍者のイメージがある
なんでだろ
0570名無し曰く、 (ワッチョイ 2b4b-E8Ce)
垢版 |
2019/11/10(日) 17:11:50.56ID:Bxt3M9G30
勘助はフィクションでも啄木鳥は失敗に終わっていて大して有能では無く
信玄の軍師というポジションしか高評価できることが無い
0571名無し曰く、 (ワッチョイ 0fbd-vPHs)
垢版 |
2019/11/10(日) 18:08:03.27ID:OEqF9Aci0
僕はね、道に迷って後藤又兵衛を犬死させてしまった真田信繁のことを今の今までクッソみたいに馬鹿にしてましたよ。
でもさ、今月発売の歴史群像の記事「一木支隊壊滅の真相」を読んだらですよ。
『将校斥侯隊が全滅したのはT字路で道幅だけ見て判断して山側に進んでしまい、慌てて引き返そうとしたところを米軍に銃撃されたから』
『一木支隊が壊滅したのはテナル川の支流をイル川と誤認してしまい、渡河を成功させたと思って前進したところでイル側に進路を遮られてしまったから』
と書いてあってですよ、昭和になっても近代化された軍がこんなミス犯してるんだから江戸時代の軍勢もそりゃ道を間違うだろうと。
今まで馬鹿にしてごめんね、真田信繁って感じですよ。
だから信繁の知略4くらいあげてくれ。
0573名無し曰く、 (ワッチョイ 4bd6-PySg)
垢版 |
2019/11/10(日) 19:30:38.46ID:M1ozOS8Y0
記事読んでないけど、一木支隊から見た位置関係は
テナル川(蛇川)−イル川(中川)−ヘンダーソン飛行場(攻撃目標)−ヤモリ川−ルンガ川(大川)
イル川渡河成功したと思ったなら、斥候が川と陣地を発見した時点で行き過ぎてるという判断になるはず
0574名無し曰く、 (ワッチョイ 2bd6-EJQs)
垢版 |
2019/11/10(日) 21:55:05.33ID:hXcUmV9X0
第三次川中島の時点では単なる伝令の使者だったのに
第四次で軍師になってるという事はその間に出世したのかな
0575名無し曰く、 (ワッチョイ 0fbd-vPHs)
垢版 |
2019/11/10(日) 23:34:38.67ID:OEqF9Aci0
>>573
今日読んだ記事だとテナル川は河口部分で二つに分かれていて
テナル川支流(東川)−テナル川本流(蛇川)−イル川(中川)−ヘンダーソン飛行場(攻撃目標)
って位置関係になってるらしい。
で、現地の地理に疎く有力な斥侯隊も失っていた一木支隊は、テナル川支流をテナル川、テナル川本流をイル川と誤認していた可能性が高いらしい。
0576名無し曰く、 (アウアウウー Sacf-7g0L)
垢版 |
2019/11/10(日) 23:34:54.62ID:nw51Z3Nia
一木支隊かわいそうよな
ヘンダーソン飛行場は一万人の海兵隊と鉄条網と機関銃陣地で完全に要塞化していた
川を越えようと越えまいと、死ぬか生き残り飢えに苦しむしか無かったんだから
0580名無し曰く、 (ワッチョイ bb10-nHw2)
垢版 |
2019/11/11(月) 20:04:43.75ID:qwbnqyQH0
ミッドウェー作戦ではミッドウェー島占領部隊として一木支隊(約2,400名)を率い、第二聯合特別陸戦隊(司令官大田實海軍少将)の指揮下に
あった。辻政信(当時、陸軍中佐。大本営陸軍部作戦課・作戦班長)によれば、海軍独力での
ミッドウェー島占領は無理だろうと考え、
北海道の師団から歩兵一個大隊・砲兵一中隊・工兵二小隊を臨時に編成して海軍の応援に派遣した
0590名無し曰く、 (アウアウウー Sacf-nHw2)
垢版 |
2019/11/12(火) 15:14:52.37ID:Y21KT4uQa
ネトウヨきもいって連投する奴は嫌い
0591名無し曰く、 (ワッチョイ fbcf-DaD1)
垢版 |
2019/11/12(火) 15:18:41.93ID:Rg/NQNNS0
パヨが戦国ゲームに興味があるのが不思議
大量殺人の戦争ゲームやぞ

あ、連合赤軍とか思い出しちゃう爺さんなのかな?
0592名無し曰く、 (ワッチョイ 9f2b-DaD1)
垢版 |
2019/11/12(火) 15:47:19.99ID:/AvsG7G30
なんでこんな政豚いんの?
0595名無し曰く、 (スフッ Sdbf-uGfA)
垢版 |
2019/11/12(火) 18:35:09.50ID:HgqwDCixd
戦争ゲーが大半な板で戦争語ってネトウヨとか無いわーw
近代戦なら提督の決断スレでやれとしか言えないが
0596名無し曰く、 (ワッチョイ 9f15-EJQs)
垢版 |
2019/11/12(火) 19:32:02.98ID:Lzm8CiYf0
つーか日本史にしても世界史にしても選択してまともに勉強したら、弱い国から先に滅びてるって分かるのに
まともな人間なら普通保守になるわ
歳を経てもパヨクって頭が欠陥だとしか思えん
まぁ日本国籍持ってないだけかもしれんが
0597名無し曰く、 (ワッチョイ 0fbd-vPHs)
垢版 |
2019/11/12(火) 19:41:49.75ID:mGvS7snk0
お前らってほんとすぐ右と左にわかれて罵り合うよなあ
そんなんだから政治厨とか言われて馬鹿にされるんだぞ
0598名無し曰く、 (ワッチョイ bb10-nHw2)
垢版 |
2019/11/13(水) 11:20:40.76ID:h2UFQdLg0
#二宮の唯一の欠点は伊藤綾子
0600名無し曰く、 (ワッチョイ e9d6-iGNt)
垢版 |
2019/11/17(日) 02:31:13.75ID:BMH5rYhZ0
太平洋戦争の将官は全員平均値40だろ
政治家なんか兼定レベルだ
0601名無し曰く、 (ワッチョイ eebd-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/17(日) 12:45:57.90ID:p+cGKwJc0
太平洋戦争のゲーム作ったら
統率一位 山本五十六
武勇一位 ウイリアム・ハルゼー
知略一位 レイモンド・スプルーアンス
政治一位 チェスター・ニミッツ
になるんかな
0605名無し曰く、 (ワッチョイ fd10-5gab)
垢版 |
2019/11/17(日) 13:48:06.61ID:WDnUvqxu0
じゃあ水野勝成の話からやり直そうぜ!
0606名無し曰く、 (ワッチョイ 2e4c-MGVu)
垢版 |
2019/11/17(日) 15:07:18.47ID:70IP/8r10
過大!以上だ!
0608名無し曰く、 (ワッチョイ 022b-iGNt)
垢版 |
2019/11/17(日) 17:27:13.15ID:rLeJ1eF/0
軍人さんに詳しくて偉いねぇ
0609名無し曰く、 (ワッチョイ d115-2lix)
垢版 |
2019/11/17(日) 21:24:08.85ID:IbGIOBTg0
近い子孫がいる中で数値化は難しかろう
訴える阿呆とか出てきそう
0615名無し曰く、 (アウアウウー Sa45-BOQX)
垢版 |
2019/11/17(日) 23:48:26.07ID:EfchVeWWa
>>610
統率と武勇逆じゃないかな
真珠湾やミッドウェー攻撃において作戦反対派を説得しきれず強引に推し進めてるし
空母機動部隊による集中的な航空兵力の使用があるから武勇は高いと思う
0617名無し曰く、 (ワッチョイ 022b-wiCk)
垢版 |
2019/11/18(月) 07:33:32.20ID:z2QChPIr0
金森も蜂谷も能力パッとせんよな
不破より名前は知られてそうなもんだけど
0618名無し曰く、 (スップ Sd02-uN2H)
垢版 |
2019/11/18(月) 11:41:36.96ID:Qi1hrqNid
>>615
日本海軍創設以来の司令長官は旗艦に乗り込み最前線にて指揮の流れを崩し安全な後方にて待機
これのどこが武勇なのか?

航空機メインにしたドクトリンを構築し、戦果をあげたことは評価なので統率、知略に反映
0622名無し曰く、 (ワッチョイ 2124-iGNt)
垢版 |
2019/11/18(月) 15:37:12.72ID:VGnd+4BZ0
「府中三人衆」の前田利家はのちに能登一国、佐々成政は越中一国拝領してるから
織田家において分国の奉行ってのは実は出世コースだったふしがある
少なくとも直属軍として飼い殺されていた稲葉や氏家ら他の西美濃四人衆と比べて出世する気配はあったんじゃないか
0623名無し曰く、 (ワッチョイ 022b-iGNt)
垢版 |
2019/11/18(月) 16:04:51.68ID:z2QChPIr0
所領が越前国境だからってのはありそう
0624名無し曰く、 (ワッチョイ 1921-zGDE)
垢版 |
2019/11/18(月) 17:19:26.70ID:daMXH1ws0
前田や佐々は越前府中に与力として入ったときに
与えられた土地や城の名前は史料に残ってるのに
不破さんだけは〇〇村を領するみたいな感じで
なんか一段格落ちの扱いだった

しかも与えられた〇〇村の所在地もハッキリせず
どれぐらいの規模の扶持が与えられてたかさえ分からんらしい
0628名無し曰く、 (ワッチョイ eebd-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/18(月) 19:23:55.61ID:tlJU/WSe0
不破光治
・斎藤氏に仕え、稲葉良通・安藤守就・氏家直元の3人と共に西美濃四人衆といわれる。
・稲葉、安藤、氏家と違い最後まで斎藤氏に忠節を尽くす。
・お市と浅井長政の婚約をまとめる。
・足利義昭を越前まで迎えに行く使者に選ばれる。
・大河内城の戦い、小谷城攻め、志賀の陣、伊勢長島攻め、槇島城の戦い、一乗谷城の戦い に参陣。
・柴田勝家の与力となり前田利家、佐々成政と共に府中三人衆と呼ばれる。
・雑賀攻め、有岡城の戦い、越中・加賀へ出陣、伊賀攻めに参陣。

統率55 武勇50 知略55 内政60 外政60 くらいの能力はあるんじゃね?
0630名無し曰く、 (アウアウカー Sa89-MGVu)
垢版 |
2019/11/18(月) 19:28:49.98ID:hLsV18E/a
>>628
自分もそれくらいか+α程度だと思うわ
でも現状 統73武72知69 内53 外61だからな
0634名無し曰く、 (ワッチョイ 6594-wiCk)
垢版 |
2019/11/18(月) 22:51:43.39ID:j/3Ky5PV0
   稲葉一鉄     氏家卜全     安藤守就

群雄   73   71     64   62     63   75
風雲   74   56     66   58     48   76
覇王 78 77 49 56   73 71 45 58   57 46 79 71
天翔   77 52 71     71 47 58     70 76 64
将星   77 72 71     71 51 57     66 77 65
烈風 63 69 71 70   60 62 47 52   50 52 73 63
嵐世 62   68 65   56   29 43   47   69 58
蒼天 62   65 66   54   46 43   41   68 50
天下 63   64 63   54   46 43   40   66 52
革新 78 70 72 71   70 62 52 48   46 46 74 58
天道 78 70 72 71   70 62 52 48   46 46 74 58
創造 76 67 71 70   67 62 55 54   46 52 73 58
大志 76 70 71 69 71 65 61 56 54 54 45 51 72 58 65

一鉄はシリーズ的には安定してるけど
周りの再評価や追加やらに置いてかれてる感はあるね
0648名無し曰く、 (ワッチョイ 1921-6Y5a)
垢版 |
2019/11/19(火) 19:58:43.00ID:CleipO6y0
最近のスレのやり取りを見て気になったので西美濃三人衆の事調べたら
実は安藤守就は飛騨国近くから西濃に来た人物なんだと初めて知った
だから安藤守就は稲葉山城元服登場じゃなくて郡上八幡城元服登場設定になっていたのか

土岐氏が守護の時代は守護・守護代に近い立場にあったのが氏家氏のほうで
道三の頃には稲葉氏のほうがより国主に近い立場に取り立てられていたみたいに感じた
0649名無し曰く、 (ワッチョイ fd10-5gab)
垢版 |
2019/11/19(火) 20:05:25.92ID:BRwhJZyh0
真田幸光
0650名無し曰く、 (ワッチョイ 2124-iGNt)
垢版 |
2019/11/19(火) 20:24:17.89ID:WkxP0zmD0
稲葉山城乗っ取りが本当にあったことなら伊賀伊賀の知略は80どころか90超えでも良いと思うけどな
ただ今の72,3は絶妙という気持ちもある
0651名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-6HYk)
垢版 |
2019/11/20(水) 14:32:41.54ID:F6jT90iT0
稲葉山強奪クーデターを計画して実行したのはいいが
独りよがりで誰も乗ってこない
あげく兵を集めた龍興派によって武力で奪還される
0653名無し曰く、 (ワッチョイ fd10-5gab)
垢版 |
2019/11/20(水) 20:52:46.44ID:omrTq6qn0
大友は高橋紹運に立花親子だろ?龍造寺は鍋島で島津は言わずとしれた島津兄弟だしホントこの時代の九州は獣揃いだよなw

そんな中で無双してた島津家の化け物感はほんとやばいw
0654名無し曰く、 (ワッチョイ fd10-5gab)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:02:08.23ID:omrTq6qn0
清正、良い奴だよなぁ。こないだ清正と忠廣の本読んだけど、かっこいいよな
0657名無し曰く、 (ワッチョイ 0510-ji7A)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:37:43.49ID:3fPsMGIz0
九州勢で過小評価言うなら島津義弘とその弟家久を撃退した佐伯惟定
0658名無し曰く、 (ワッチョイ 2e4c-MGVu)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:48:00.65ID:21pcYNGN0
佐伯惟定と志賀親次、どうして差がついたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況