X



三国志V(三国志5・三國志X) その39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2019/09/21(土) 10:32:53.50ID:gxIi3ktw
雷薄「ひゃはは宝物庫を漁るぞ!」
            ,_ ::|      ヒャ   アビル∧_∧  /わはは、城は貰ったぞ
            ./||  | ∧_∧    __( ゚∀゚  )< 者ども、
         /::::::||  |(  ゚∀゚ ) // /|∪   )  \宝物庫を漁るぞ
         |::::::::::||  | |つ ./ ̄| ̄ ̄|  |(_)_)
         |::::::::::||  | (_)| ̄ ̄|__|/|
    ,     .|::::::::::||  |   |__|__|/   ∧_∧
  . /l|     .|::::::::::||/   アビルー __    (  ゚∀゚_)_アビッ
 ∠,∧l|     .|:/´/ .∧_∧  ///|    ( つ|\\\
 |゚∀゚ )アビー .|/  ( ゚∀゚  ) | ̄ ̄| |    (__ノヽ\| ̄ ̄|
 |'A),と)   /   O/とヽ| |__|/   


※前スレ
三国志V(三国志5・三國志X) その38
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1563163616/
0408名無し曰く、
垢版 |
2019/10/27(日) 12:16:15.87ID:fqV1KRsZ
まさかのエロゲーの話になってて草
0409名無し曰く、
垢版 |
2019/10/27(日) 14:01:54.01ID:fZPEdX2z
ソシャゲーでもやってろ
あれも準エロゲーみたいなもんだろ
0410名無し曰く、
垢版 |
2019/10/27(日) 14:26:40.14ID:Bsn3U7vs
三国志にエロいエピソードってないのかな?
0413名無し曰く、
垢版 |
2019/10/27(日) 15:44:29.20ID:PyHvG69N
知らなかったから調べたけどすごいエピソードだな
陸いんに特殊能力つけるとしたら新たに女性武将限定で混乱させる能力作らないといけないな
0414名無し曰く、
垢版 |
2019/10/27(日) 19:55:38.79ID:AgKEXHAy
シナリオエディット出来たらいいのにな。君主の場所配置や誰を何年に登場させ誰に仕えさせ、いつ死ぬかとか。etc..
それを太閤立志伝みたいにパッチとして、ユーザーホームページに行けば他の人が作ったシナリオダウンロードできたり。 
0416名無し曰く、
垢版 |
2019/10/27(日) 20:20:29.15ID:sl5XoN42
知らなかった。出来るんだ。PC版持ってないからな。
0417名無し曰く、
垢版 |
2019/10/27(日) 21:30:23.30ID:iWr6VOzu
キャンキャンキャイ〜ンってね
0418名無し曰く、
垢版 |
2019/10/27(日) 22:21:46.60ID:5BD7iudy
陸胤ってやっぱ趙氏貞たんの爆乳を見て勃起してたんだろうな
そりゃバージンにはキツいわな
0421名無し曰く、
垢版 |
2019/10/29(火) 10:42:10.30ID:jEKaG2AG
>>418
お前の象部隊と俺の巨象のどちらが強いか勝負だ
0422名無し曰く、
垢版 |
2019/10/29(火) 16:30:19.84ID:/gutQfpj
明日やおんなうは馬鹿野女だ!


今日やおんなうは賢い女だ!
0423名無し曰く、
垢版 |
2019/10/29(火) 16:54:00.14ID:Qu8uDse5
いくら巨乳でも垂れてるとほぼ価値無いよね
0425名無し曰く、
垢版 |
2019/10/29(火) 18:18:45.92ID:FeNsMBdg
三国志3買ってみたけどやっぱり5のほうが断然面白いな
5のほうがやることすっきりしてて純粋に楽しいしそもそも3は普通のことするだけでも操作感覚が悪い
0426名無し曰く、
垢版 |
2019/10/29(火) 19:11:19.68ID:l57TXOGj
強行のシステム、画期的でいいけど
強行持ちを中間の都市に配置して…とかやりたくなるから辛い

コマンド数に限りがない作品なら鼻歌混じりで出来る作業が
Xとなると最適解を意識してしまってストレスフルになる
0427名無し曰く、
垢版 |
2019/10/29(火) 19:20:15.66ID:G7EEpWGs
俺も最適解を目指してセーブ&ロード繰り返してた時あるけど
運の悪さも自分のミスもひっくるめて遊ぶようになったら幸せになった
0428名無し曰く、
垢版 |
2019/10/29(火) 21:05:06.97ID:tmCKs3X7
久しぶりに韓玄でプレイしているけど
逃げ場の無い国で曹丕と曹彰を捕らえたら曹操存命なのに配下になっちゃったよ。
こんなんだっけ?
0429名無し曰く、
垢版 |
2019/10/29(火) 21:24:32.35ID:G7EEpWGs
分断攻略は武将獲得の基本テクだな
0430名無し曰く、
垢版 |
2019/10/29(火) 23:19:15.18ID:lbozimOy
逃げ場ない状態で相性が悪くなければ一族でも結構あっさり配下になるぞ
0431名無し曰く、
垢版 |
2019/10/29(火) 23:44:05.16ID:atZ6xTXu
だからリロードしない方が面白いって言ってるじゃん
0432名無し曰く、
垢版 |
2019/10/29(火) 23:47:34.30ID:hQFpTDqw
5の戦闘部分だけを切り抜いてスマホアプリにすれば若い子にも興味持ってもらえそう
0433名無し曰く、
垢版 |
2019/10/29(火) 23:50:05.39ID:tmCKs3X7
>>429 >>430
ありがとう。ほぼ10年ぶりだから色々と忘れてるわ。
戦争が楽しい。
0434名無し曰く、
垢版 |
2019/10/30(水) 01:44:28.91ID:vUmsse3i
>>432
英雄バトルロード単体で遊んで面白いのかっていうと疑問だが
0435名無し曰く、
垢版 |
2019/10/30(水) 07:58:37.46ID:YqqpfM3w
>>423
吉川版三国志では祝融は黄金の乳当てをつけていることになってるからこっちは形がよさそう
0436名無し曰く、
垢版 |
2019/10/30(水) 08:06:26.45ID:N6KOhkXj
防衛戦の援軍は5日で来て貰わないと役に立たんな
0437名無し曰く、
垢版 |
2019/10/30(水) 08:11:49.48ID:y3PxnS/z
防衛戦の援軍ってなんで画面端じゃなく砦付近から出てくるの?
0438名無し曰く、
垢版 |
2019/10/30(水) 08:21:43.28ID:N6KOhkXj
>>437
守り手は城や砦付近が初期配置
だから敢えて兵力を隣の都市に配置しておき、
敵を城の周囲に集めた所に援軍で背後から一気に叩き潰すという伏兵戦術が強い
0439名無し曰く、
垢版 |
2019/10/30(水) 11:32:08.12ID:7cyxDx9f
20年ぐらい前にハマってたゲームのスレが今でも結構にぎわってて感動してしまった。
(シリーズ屈指の名作だという評判は前から聞いていたけど)

で、いきなり質問で不躾だけど
未発見アイテムの入手方法って「修行に出した配下武将が3か月目と9か月目に発見」
って以外にもあったっけ。
「巡察」で民から献上っていうのがあったような気もするけど↑とごっちゃになってるのだろうか
0440名無し曰く、
垢版 |
2019/10/30(水) 11:43:33.93ID:q8m3aJG0
DS以降では一部のアイテムが巡察でもらえたりはするけど
基本的には修行、月始めのランダムイベントで民からの献上、商人からの売買ですね
DS以降は手紙がなくなって半年のとこでも修行イベントになった気がする
0441名無し曰く、
垢版 |
2019/10/30(水) 12:04:26.85ID:7cyxDx9f
>>440
即レス感謝。win95版でやってたおっさんです。
(意外にも今のWindows10でもできたのでびっくりだった)

民からの献上は巡察のものではなかったのですね。
埋もれてる名馬や書物が欲しいものです。
0442名無し曰く、
垢版 |
2019/10/30(水) 12:12:43.06ID:N6KOhkXj
領土が小さいうちは毎月欠かさず人材捜索やるけど、
領土が広くなると面倒になって修行とかで勝手に来るのを待つのみとなる
0443名無し曰く、
垢版 |
2019/10/30(水) 12:39:48.37ID:PR5xYwG+
7とかは巡察で取れたのとごっちゃになったんだろう
0444名無し曰く、
垢版 |
2019/10/30(水) 12:45:21.75ID:7cyxDx9f
戦場では無類の強さを誇る黄忠だけど
一騎打ちにおいても黄忠独自の特殊仕様があるのは知られているのかな?

一騎打ち場面で「体力的に劣勢になると逃げ出し、
相手との距離が一定以上開いてると振り向きざまに矢を放つ」
っていうのは弓系スキル持ちの武将ならけっこうあるけど、
普通はその矢が命中することはなく、「こんなへろへろ矢が当たるか」と
叩き落されるんだけど、黄忠の場合その矢で敵を討ち取ってしまうんだよね。
相手が武力90以上の猛将であっても。
この特殊仕様は呂布にもないみたいだけど、夏侯淵にはあるのかな。

もしこの話がここの人にとって当たり前だったらすまん
0445名無し曰く、
垢版 |
2019/10/30(水) 12:47:47.59ID:HjDiT7Rt
当たり前なんだよなあ
0446名無し曰く、
垢版 |
2019/10/30(水) 13:03:47.39ID:3Yv74tQJ
知らなかった。三国志マニアの奴からすると、三国志演義の場面(関羽VS黄忠)がこういう風にさり気なく再現出来たらすげー喜ぶんだよ。
0449名無し曰く、
垢版 |
2019/10/30(水) 16:25:01.28ID:mcpucu7Z
何作目でもいいから武将プレイできる三国志を一本スマホに移植してくれ
0451名無し曰く、
垢版 |
2019/10/30(水) 17:31:47.45ID:6UKt7+um
「一騎打ちを挑む側の体力が極端に低いと(0〜19ぐらい?相手の武力にもよる)
受ける側は君主であっても勝負に乗ってしまう」っていうのを知ってから
君主呂布で不殺プレイやってた。
(敵将はもちろん敵兵や味方からも死者を出さないっていう一種の縛りプレイ)

Vの一騎打ちシステムを利用すればわりと行けるもんなんだけど
いくら呂布でも体力10程度では
武力80以上クラスの劉備・曹操らに対しては勝率1〜2割程度なので
セーブ+リロードの嵐にはなってしまうね。

「君主なのに一騎打ちを受けてしまう」仕様ってリメイク版や移植版でも残ってるのかな?
WindowsのPK版ではすでに
「城にいる武将」は一騎打ち勝負には乗らないっていう仕様になってた気がするけど。
0453名無し曰く、
垢版 |
2019/10/30(水) 20:58:58.68ID:3Yv74tQJ
馬騰、馬超親子の密集で速攻特攻するの気持ちいいよね。
この親子好きやわ。
0454名無し曰く、
垢版 |
2019/10/30(水) 21:38:27.85ID:7oLpl1gG
少なくともサターン版プレステ版では同じように一騎打ち受けてくれたよ
0455名無し曰く、
垢版 |
2019/10/30(水) 22:46:07.23ID:AhIA9XI7
>>449
まあ、いずれは7か8が出るかもしれんね
個人的には8のほうが好きだが、もし移植するんなら戦争長いのはなおしてほしい
0456名無し曰く、
垢版 |
2019/10/30(水) 23:43:38.11ID:UTv4pf1b
だからリロードしない方が面白いって言ってんジャン
0459名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 06:41:54.15ID:m5gkOGvH
若い女ドットコム
0460名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 07:53:19.08ID:I+5H36Ax
steamがなんだかわからないジジイが通ります
0461名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 09:26:03.52ID:I0HynuNb
シナリオ3の君主呂布(14)で
公孫サン(60)配下の趙雲(75)を登用ってできるっけ。カッコの数字は相性値
まだ最序盤だけどまったく成功しない・・

昔ダメ元でやってたら趙雲の引き抜きが成功してびっくりした覚えがあるんだけどな。
0462名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 09:44:06.89ID:c6zKCFzS
スチームのはたぶん全集と同じでツール使えないから注意
スマホ版は3dsの焼き直しだっけ

腰据えてやりたいならスチーム
追加要素小奇麗なグラで寝っ転がってやりたいならスマホ3ds
スマホ版で3dsのモッサリ解消されてないならpsp版がサクサクらしい
0463名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 09:50:41.50ID:m5gkOGvH
やりますねえ
0465名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 10:16:38.75ID:N9Gs6rgA
甘寧が一騎で黒海の黒い鮫?みたいな必殺技を使う画像が攻略本に載ってた記憶があるのですが
実際に見たことはありません
0466名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 11:26:14.27ID:Wq/Qm0n9
5でも開幕矢はあったような気もするけど>444だけに4の話だw
4だと黄忠にも矢要素の補正があった。
逃げざまに放つ矢の命中は他武将でも自分より弱い相手なら可能。
0467名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 13:13:59.99ID:FAJP72+g
444だけど、強引な一騎打ち多用プレイはしょっちゅうやってて
呂布や他の高武力武将でも逃げざまの矢で敵討ち取るのは見たことなかったけどなぁ。
で黄忠だと専用っぽいセリフとともに敵が落ちるから、特殊仕様だと思ってたわ。
相手は武器持った武力100オーバーの孫策だったかな
0468名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 16:32:02.72ID:teWunY47
孫策は演義のうっかりイメージで不思議でも何でもないと感じるw
0469名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 17:31:03.15ID:W2ZjZvEb
なんでこの能力ついてんの?っての調べてある程度納得できる理由見つかったら嬉しくなるよな
南蛮でもない武将に藤甲ついてる奴は焼死してたり
0470名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 18:15:39.67ID:FqqHZFyR
婁圭の幻術が疑問で、調べたら氷の城を作ったてのが元でなるほどと思った。
0472名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 20:59:17.79ID:ly4+pqKq
>>469
そういうきっかけもゲームプレイ中にいつでも列伝が見られなくなって劣化したスマホ版は遺憾でした
0473名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 21:00:32.51ID:ly4+pqKq
あ、能力は見られましたね
半年ぶりくらいに起動したのでど忘れしてました
失敬
0474名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 21:12:18.84ID:7MO1TAZf
5のスマホ版てやっぱ列伝見れないのか
ちょっと見たいときとかあるよね
0475名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 21:12:37.93ID:t7rIu4wB
民が陳情→医者(華佗)探してくれ→いくら巡察しても見つからない→名声激減
もう4回ぐらいやられてるんだけどこいつ絶対他国の間者だろ
0476名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 21:13:51.80ID:lNcLNyyN
3DSでも列伝なかったよな
0477名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 22:02:00.59ID:FqqHZFyR
中勢力になると飽きて、ここのスレボーッと見てしまう。そして時間が経ってやりたくなると三国志Vの世界に。
0478名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 23:32:55.22ID:QtQlU2oc
列伝見れないとかゲームの楽しみの半分を失うようなもんだろ
0479名無し曰く、
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:38.37ID:mS/TcF9z
三国志で列伝って聞くと、メガドラの『三国志列伝乱世の英雄たち』を思い出してしまう俺
一騎討ちがアクションになってたなあ
0481名無し曰く、
垢版 |
2019/11/01(金) 12:46:38.47ID:Ltzi0+FU
>>478
そうなんだけどね
スマホの場合はググれカスというスタンスなのかも
0482名無し曰く、
垢版 |
2019/11/01(金) 18:07:30.76ID:oO3QbHdb
別にぐぐらなくても列伝はみれるだろ
ゲーム中なら一旦セーブしてタイトル画面に戻す必要があるだけで
0484名無し曰く、
垢版 |
2019/11/01(金) 23:59:03.69ID:NTrNYdXz
列伝は手軽に見れるのが良いんだろう
ゲーム中に見れないのは辛いだろ
0485名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 00:38:51.76ID:C6qioFPb
ですよね
何進が突っ込んで自爆する戦闘オートがなくなったのも不便です
0486名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 02:05:18.56ID:+0naGtep
何でも手間が一つ増えるだけで億劫になるもんだしな
0487名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 14:56:33.95ID:DgCi6Xjp
特に三国志は名前から検索するのが難しいからゲーム中に楽に列伝見せてほしいよな
そもそもタイトル画面に戻ってまでやるならもうちょっと使い勝手よくしてほしい
かな入力で検索できたり、数値の表部分を見れる範囲広くして横画面でも見られたり
0488名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 15:58:20.73ID:+GmRvyau
みんな列伝そんな大事なのね。

自分はお気に入りの武将以外あんまり興味ないし
お気に入りや有名武将の列伝は大体知ってたり覚えてる内容だから
気にしたこともなかったわ
0489名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 16:23:16.45ID:QrhhkWcX
ゲーム中ってより他の三国志作品読んでる時にゲームでの評価が気になってギャラリー確認してるわ
最初から全開放しておいて欲しい
0490名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 17:35:55.42ID:xh8l3AWW
妖術幻術もあるし水滸伝シナリオとかあったら面白そう
シリーズ化されなかったところをみると人気ないんかな水滸伝
0491名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 17:53:50.07ID:OOwk1h+a
新武将で相性設定するの面倒くさいな
なんで武将名だけなんだよ
順番どおり並べてんだろうけど呉武将に相性合わせるのが面倒すぎる
0492名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 17:54:23.18ID:2C3fMC1U
4のパワーアップキットに水滸伝武将いるので4ベースの三国志やればいいはず
0493名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 18:31:42.16ID:NTrZT1J5
処断したり逃したりする前に列伝は見れるようにしてほしいんだよな
0494名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 19:57:36.10ID:se9fuN+Z
三国志シリーズ全般にも言えるけど、新しい方がデキが良いとは限らないよね。
列伝の件だけではないけど、操作性とかバランスを考えてスマホ版からPSP版に戻ってしまったな。
0495名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 20:04:46.07ID:9XkfW/xb
韓信とか活躍の割にあんま強くないな。特殊能力に韓信の強さを表現できる能力がないんだろうな。
0496名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 20:21:32.41ID:9bMR5KT+
2001年から続く過去スレ漁りも面白いな
当初は黄忠とか関羽とかは陣形のせいで評価されてなかった。関羽は今でもあれだけど。
ハードもWindows版とかかプレステ・セガサターンで時代を感じるな
ここ数年はもうDS版とかスマホ版が中心なのかな。3DSとDS3の違いも分からんけど(笑)
0497名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 20:21:53.29ID:bFSRbRIv
俺も三国志の時代に生まれたかったなぁ
一騎打ちして女武将を妾にしたい
0499名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 21:23:28.42ID:kra/Pm/d
>>496
PC版だと黄忠の雁行でもそんな火力無いからな
補助としては強いんだけど錐行で背後攻撃したり
鋒矢で突撃する方がダメージでかくて手っ取り早い
0500名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 21:58:21.30ID:vp4zQtiL
戦争の時部隊の強さに経験って関係ありますかね?
関係あるの勇名だけ?
0501名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 22:09:10.66ID:YXbSFC1j
>>499
弓神ってのがあるんだってね。ところでこれ何て読むの
ゆみがみ?きゅうしん?きゅうじん?ゆみしん?
0502名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 23:23:21.93ID:S8h0Tybs
関羽は密集に陣立があるから使い勝手かなり向上したかな。足りないものは平地火力だと思うし
ただ経験低い前半シナリオや集結だと馬もないからちょいきついが
0503名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 23:27:03.85ID:SlE4xQ22
俺は2001年のときも今でもPS版一択
0504名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 23:33:51.19ID:6PQ0/bQw
闇多重大利凍ルノロウイルス焼肉嘔吐井虐待パーデュースイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
混戦虐待薬害臭死刑大損スタッフ以外ニグループマイナス経常
1000件以上介護保険税金泥棒殺ッテマス100葬儀闇ダンパー汚倒産問題
ユウモヤシテ大爆発公害ケタチガイJ&J違反重々ヤット麻薬王老害振戦熱地溝油政毒山葬儀炉ウドモ死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
0505名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 23:49:26.10ID:xswQ0Je5
過去スレで紹介されてた攻略サイトも軒並み閉鎖されてたわ どこかいいところ無いのかね
検索で出てくるサイトも、情報が断片的だったり不正確だったり機種によったり

そもそもドラクエとかFFばりの完成されたサイトを求めるのが間違ってるのか
0506名無し曰く、
垢版 |
2019/11/03(日) 01:10:58.72ID:Fl9rDw2S
>>502
関羽の特技と陣形は赤兎馬込みでデザインされてると思う
赤兎馬持ってると丁度足りない所を補うようになってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況