X



無双OROCHI総合 490K.O.COUNT

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ e3b9-8ZPC)
垢版 |
2019/09/20(金) 00:19:15.02ID:eMsZvwMd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。

■Wiki
■無双OROCHI3 攻略 Wiki
http://wikinavi.net/orochi3/
■無双OROCHI2 Ultimate Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2ultim/
■無双OROCHI2 攻略 Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2/
■無双OROCHI 攻略 Wiki*
https://wikiwiki.jp/orochi/
■無双OROCHI魔王再臨 攻略 Wiki* (Zもこちら)
https://wikiwiki.jp/orochis/
■公式twitter
https://twitter.com/kt_orochi

次スレは>>950付近で宣言をしてから立てる

『無双OROCHI3 Ultimate』 公式サイト
『無双OROCHI3』がより遊びやすくなって究極進化
https://www.gamecity.ne.jp/orochi3u/

前スレ
無双OROCHI総合 489K.O.COUNT
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1568350017/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0318名無し曰く、 (ワッチョイ 0dbc-tKbs)
垢版 |
2019/09/22(日) 15:40:11.46ID:/XKLVtoF0
タラリアは初期こそ酷いもんだったがアプデ後はなんだかんだ中堅ぐらいの性能にはなってた印象
特に淩統みたいにJNでのN神術キャンセルがスムーズなキャラにとっては強さと軽快さを兼ね備えた良神器

個人的には太極図やミョルニルのほうが使いにくかった
0319名無し曰く、 (ワッチョイ 6e96-ip99)
垢版 |
2019/09/22(日) 16:09:25.10ID:UFAYSuwo0
タラリアは使い勝手悪いけど楽しい
0320名無し曰く、 (ワッチョイ 7924-J8mo)
垢版 |
2019/09/22(日) 16:57:42.18ID:kZ67kWS20
てかモーションが強い武将は神器とかいらないからTAならチャージタラリアでタイム稼ぐ位あってもいいんだけどな、神器で敵を拘束するとかただの2〜3流で、あるか
0321名無し曰く、 (ワッチョイ fe02-Ms+D)
垢版 |
2019/09/22(日) 17:01:53.66ID:/JBv3Mlu0
あれ?Ultimateって言ったら2では最終完全版じゃなかった?
かすみ、あやね、ほのか、マリーローズ、ソフィーティアはなんで追加されないの?
まだ来年の次の完全版を待てって事なの?

来年に出直してきます(´・ω・`)
0322名無し曰く、 (ワッチョイ c96e-kzq+)
垢版 |
2019/09/22(日) 17:04:03.15ID:oCBVM4TB0
>>320
だって3のゲームバランスが全体的に神器頼りですしおすし

古澤「元が強かった武将は軽並み弱体化させて嫌でも神器を使わせるようにします^^」

なお仙界勢が使用する大極図は弱い模様
0323名無し曰く、 (ワッチョイ 6e96-ip99)
垢版 |
2019/09/22(日) 17:07:03.42ID:UFAYSuwo0
>>321
いやそこまでDOAキャラいらんわ
特にマリーとほのかは
0325名無し曰く、 (ワッチョイ 6e96-ip99)
垢版 |
2019/09/22(日) 17:22:00.68ID:UFAYSuwo0
すまんヤベー奴に触れた
0328名無し曰く、 (ワッチョイ a9e9-byw0)
垢版 |
2019/09/22(日) 17:29:35.03ID:iDfo8sHg0
PS5では金たまが揺れるくらいに進化してるよ
0331名無し曰く、 (ワッチョイ 3d89-Ng/T)
垢版 |
2019/09/22(日) 19:22:57.51ID:72UfZZmP0
ストアで3U予約したら3無印だけ先に出来たんだけど無印ある程度やり込んでU待ったほうがいいかU出てからの方がいいか悩む
0332名無し曰く、 (ワッチョイ 42f4-9GzD)
垢版 |
2019/09/22(日) 19:29:13.89ID:C6F888V70
3U追加部分は無印3の部分を一通り終えてからしかできないらしい
今ヒマかつ評判最悪の糞UIに耐えれるならやってもいいんじゃね
どうせボリューム全然ないから割とすぐ終わる
0333名無し曰く、 (スプッッ Sdc1-6sd2)
垢版 |
2019/09/22(日) 19:39:51.11ID:phHEmZIod
>>331
やり込み具合と他にやりたいゲームが3Uまであるかどうかじゃないかな
何もなくて暇持て余してるならストーリー進めるのくらいならすぐ終わるから良いけど、全員のレベルMAXとかのやり込みしたいなら止めとけとは言っておく
0338名無し曰く、 (ワッチョイ 7924-Ms+D)
垢版 |
2019/09/22(日) 20:10:07.74ID:3HzIt8t30
3無印部分は12月まで楽しみに取っておくようなものでは絶対ないと断言できるわ
俺らがアルティメットの新要素をうぇーいって遊んでるときに
あのクソストーリーを一章からチマチマ追ってるとか何かの拷問かよ
0339名無し曰く、 (ワッチョイ 6e96-ip99)
垢版 |
2019/09/22(日) 20:13:25.25ID:UFAYSuwo0
神速版の部分までは正直「古澤意外と…」って思ってたんだが
0340名無し曰く、 (ワッチョイ 2194-Ms+D)
垢版 |
2019/09/22(日) 20:15:22.44ID:kFNCGAcd0
UI改善とかキャラ選択がマシになるだけ少しマシだろうけど、結局追加ストーリーはアレだろうし
アクションも乱舞コンボはゲージ使うといざという時に困るから使わないという事になりそう
0342名無し曰く、 (ワッチョイ 6124-JjmU)
垢版 |
2019/09/22(日) 20:20:54.36ID:vIW4mMYN0
>>336
戦国のクロニクルって死んだの?
0345名無し曰く、 (ワッチョイ c96e-kzq+)
垢版 |
2019/09/22(日) 21:21:50.36ID:oCBVM4TB0
まさか比較的やりやすい筈のオロチのストーリーでここまで気にする羽目になるとは思わんかったw
今まで通りオロチ復活→倒して世界を救うみたいなベタストーリーで構わないのにな
0346名無し曰く、 (スプッッ Sdc1-ogD4)
垢版 |
2019/09/22(日) 21:33:05.66ID:ejH/cb1Nd
ストーリー気にしないって思ってたけど無印3でえ?何で?また?とか盛り下がりしか無かったからやっぱり多少は形の整った展開して欲しいわ。
0349名無し曰く、 (ワッチョイ c989-gpdW)
垢版 |
2019/09/22(日) 21:44:26.42ID:rQBhSu1l0
でも2もゴチャゴチャしたルートのせいか
さっき加入はずの香具師らとまたなんで戦ってんだろってこんがらがってたんでZまでの王道路線復活してほしいですね
0350名無し曰く、 (ワッチョイ 42f4-9GzD)
垢版 |
2019/09/22(日) 21:45:25.51ID:C6F888V70
サイドの出来は意外とそこまで悪くないんだよな
メインストーリーはもう土台がガタガタだから三国と戦国の絡みを重視したサイドを充実させる方向がよさそう
0352名無し曰く、 (ワッチョイ 8610-Ms+D)
垢版 |
2019/09/22(日) 21:50:27.10ID:2ei4yg8V0
叩き起こされては殺される展開をを繰り返すのも嫌だわ
自分を終わらせる者を探してるっていう設定も復活する流れと絶望的に噛み合ってない
0353名無し曰く、 (ワッチョイ 6e96-ip99)
垢版 |
2019/09/22(日) 21:53:10.50ID:UFAYSuwo0
>>350
そのサイドにムービーがついてれば少しはマシだったのにな
サイドにまで直虎とか関銀屏が出てくるのはウザかったが
0358名無し曰く、 (ワッチョイ ad15-BJv5)
垢版 |
2019/09/22(日) 22:31:26.46ID:X96Te/qX0
あの人 幻水以外ロクな評価受けてないからなあ
コエテクサイドからなんか縛りあったとか自由に描けない裏事情あったかもしれんけど
端から期待できるような人ではない
0359名無し曰く、 (ワッチョイ c96e-kzq+)
垢版 |
2019/09/22(日) 22:32:00.05ID:oCBVM4TB0
実は敵の動きを探ってたんだ〜からの厚い裏切りの連発
ひでぇなんてもんじゃない
そこらのなろう作者のがまだマシな展開思いつくよ
0360名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp51-2BIS)
垢版 |
2019/09/22(日) 22:36:25.60ID:jg11XxXLp
>>357
才能枯れてたね
幻想2を作った人とは思えない
0362名無し曰く、 (ワッチョイ 6e96-ip99)
垢版 |
2019/09/22(日) 22:38:48.01ID:UFAYSuwo0
2に至っては人格すらなくただの破壊神になってしまったからな
あれはもはや抜け殻
0363名無し曰く、 (ワッチョイ 7924-Ms+D)
垢版 |
2019/09/22(日) 23:00:32.02ID:bvvUcOc90
まだアクション面の新要素残してるのではと思って2UのPV見直してみたが
あっちは長めのPVでトリプルラッシュ、戦闘スタイルチェンジ、空中TA、真無双バーストと全部紹介してたね
3Uはどれも無いのかなぁ
0364名無し曰く、 (ワッチョイ 1110-alEC)
垢版 |
2019/09/22(日) 23:20:18.05ID:OCOWvPVu0
UIに関して改善してくれたの助かる
戦場選択も確認すら出来ないからどんな場所か思い出せないってのが地味に痛いよね
しかも何でUI全部縦並びなん?武将選択も属性選択も縦並びだから選びにくいったらありゃしない
マジで古澤能無しすぎる。3Uでこいつ関わってなくて本っ当に良かった!
0366名無し曰く、 (ワッチョイ 0dbc-tKbs)
垢版 |
2019/09/22(日) 23:50:06.36ID:/XKLVtoF0
3はどっちかというとインフレしすぎて過去作以上に難度が低くなってるとこがあるし
バランス取るならむしろ敵を強くすることを考えたほうが良い気もするが
乱舞だけは一部を除いて弱すぎるから上方修正が欲しくもある
0367名無し曰く、 (ワッチョイ 1110-alEC)
垢版 |
2019/09/23(月) 00:33:42.53ID:oKEvB81G0
真 遠呂智にそろそろ新しいC攻撃をだな....
0368名無し曰く、 (スプッッ Sd82-6sd2)
垢版 |
2019/09/23(月) 00:38:49.09ID:/xYhEpyid
無双ゲームで敵側強くするメリットってあんまないと個人的には思ってる
名前つき敵将がちょっと硬くなるくらいなら良いけど、こっちのアクションひたすら潰されたり一撃死するようなのは、歯応え通り越してストレスにしかならない
3のカオスとモンスターは無双シリーズで一番ストレス感じる敵だった
0369名無し曰く、 (ワッチョイ 8610-Ms+D)
垢版 |
2019/09/23(月) 00:47:14.28ID:WYST5Kjx0
モンスターのような調整は最悪だが、現状維持も嫌だな
敵のアクションを神器連打で容易に潰せる上、斬風縛っても即死コンボ余裕なバランスは流石に
ストレスはないけど爽快感も皆無、草刈りゲーなんだからせめて草を刈ってる程度の手応えは欲しい
0370名無し曰く、 (ワッチョイ 216d-iM7L)
垢版 |
2019/09/23(月) 00:54:56.99ID:HYNpUyQ90
初期の呂布みたいに相当レベル上げて挑まないと倒せないのもいていいと思うわ
同じ面何度も挑む理由にもなるし
0372名無し曰く、 (ワッチョイ 6e74-ACnl)
垢版 |
2019/09/23(月) 01:18:57.50ID:afEXnq1I0
モンスターも神器も神格化も追加要素全部失敗だろ
バランス崩壊ワンパターン爽快感なし
4があれば消えているだろうな
0374名無し曰く、 (ワッチョイ c2f9-Vnq2)
垢版 |
2019/09/23(月) 01:37:16.86ID:7IM9ifuL0
まあオロチ4出すなら戦国5出てからだろ
あとアクションシステムをある程度は統一しないといけないだろうし
戦国5がステート的なやつになるか、三國が9で戦国に合わせるかのどっちかは必要
0375名無し曰く、 (ワッチョイ ad3d-ZbHq)
垢版 |
2019/09/23(月) 01:41:27.02ID:u6LzzWoZ0
カオスもモンスターもアーマー付与するなら背面攻撃で仰け反るとかしてほしかった
部位破壊も明確な弱点もないとかここまで大型モンスター作るの下手な人いる?って感じだったわ
無双シリーズ大好きなのに3に関しては口開くとクレームばっか言ってしまうのが悲しい
0377名無し曰く、 (ワッチョイ 7924-CmQ/)
垢版 |
2019/09/23(月) 01:54:16.45ID:UTtmUsP90
>>368
アンリミテッドモードっていうのがあってだな
ここでも渇望されてる前作のサブモードなんだが
敵強化のおかげで自キャラのインフレが生きてやり込みに繋がった前例がある
そして評判は高い
やはり自キャラがインフレする以上敵の強化はある程度必要だと思うわ
強い敵が嫌なら難易度下げればいいだけだしな

敵が硬いのはもちろんアクション潰されるならそれに対処していく
ゲームっていうか攻略っていうのはそういうもんだろう
0378名無し曰く、 (ササクッテロ Sp51-Iqd1)
垢版 |
2019/09/23(月) 02:00:24.65ID:WBL/AaEgp
無双だから修羅でも脳死草刈りしたいってのはちょっと違う気がするな
最高難易度なんだからもっと手応えが欲しい。今のはゲームになってない
0379名無し曰く、 (ワッチョイ 8610-Ms+D)
垢版 |
2019/09/23(月) 02:32:29.54ID:WYST5Kjx0
最高難易度だろうと敵はデコピンで死んでほしいって願うユーザー増えたよな
難易度設定って何のためにあるんだろう
0380名無し曰く、 (ワッチョイ 7924-J8mo)
垢版 |
2019/09/23(月) 02:47:05.37ID:UOd4VXZ70
修羅オーディンや混沌ですら5発位で死ぬからなぁ

ちょっといい武器手に入れたら難易度の意味がないに等しい。2Uもだけど3は特にな
0382名無し曰く、 (ワッチョイ 023f-8Xfc)
垢版 |
2019/09/23(月) 03:42:40.76ID:Qw1Kq9NX0
敵を強くしたところで2みたいな属性TA持ち以外のほぼ全キャラに人権付与されないゲームも嫌だけどな
アクションに至っては明白に3が勝ってる要素。というか2が酷すぎたとも言えるが
2の難易度の高さは三國5を彷彿とさせる出来で石川五右衛門や今川義元で最高難易度クリアできた奴いるんか?って感じ
キャラゲーである以上全員が最高難易度をせめてクリアできるくらいの性能は必要だわ
0384名無し曰く、 (ササクッテロレ Sp51-LYMK)
垢版 |
2019/09/23(月) 05:20:28.18ID:nARVlQdXp
ソシャゲみたいに敵が面倒な攻撃をしてきてそれに対抗する装備を整えるみたいな感じになればいいのに
どうでもいいところだけソシャゲに寄せてきやがって無能古澤は
0386名無し曰く、 (ワッチョイ 216d-vn0h)
垢版 |
2019/09/23(月) 06:27:56.89ID:HYNpUyQ90
強キャラは70レベルくらい、義元みたいなあからさまに弱いキャラでも90はあればクリアできるくらいとか
そんなんでもいいよ
0389名無し曰く、 (ワッチョイ 216d-vn0h)
垢版 |
2019/09/23(月) 06:33:14.28ID:HYNpUyQ90
つええ敵もレベルを上げれば物理で倒せるってさ、もとは初心者救済みたいなもんだろう?
これ一応アクションゲーだしさあ。アクションゲームで、歴史ゲームだよ?
0391名無し曰く、 (ワッチョイ 6124-RUKt)
垢版 |
2019/09/23(月) 07:15:56.69ID:IBQH8I2z0
3のアクションがそれほどいいとは思わない定期
属性の自由度は2Uより狭いし神器は当たり外れあるしモンスター戦なんて即死に気をつけて段ボール殴ってるだけとしか
加えてアクションを活かすようなモードもない
0392名無し曰く、 (ワッチョイ 1110-alEC)
垢版 |
2019/09/23(月) 07:46:00.14ID:oKEvB81G0
無双乱舞だけで見ると最強って誰なんだ?
九尾?
0393名無し曰く、 (オッペケ Sr51-+86O)
垢版 |
2019/09/23(月) 07:49:48.02ID:KJdSRNk6r
>>387
賢い敵AIを実現出来てるゲームって存在するの?
人間が操作するのと同じクオリティの手強さのやつ
即死仕様なんかにしなくても、最初の一手をもらっちょうと確実にフルコンボ食らいっぱなしになってゲージごっそり減るようなやつ
だから初手の崩しを取るか取られるかの駆け引きになる
難易度求めてる人っていうのは、要するにそういう話なんでしょ?
コンピュータにそれができないならもう人間が直接操作するしかないんじゃないの?
敵のワラワラの中に実はこっそりプレイヤーを混ぜて
それこそ旗取り合戦の変な3on3対戦なんかやってるぐらいならさ
恐ろしく強くて狡猾な敵モブ将が何回もリスポーンしてワラワラに混ざって奇襲してくる緊張感MAX
0394名無し曰く、 (ワッチョイ c96e-kzq+)
垢版 |
2019/09/23(月) 07:54:01.41ID:Y8lmn/wb0
>>393
別にそこまで敷き詰めなくても三國無双の初代や2ぐらいの敵が本気でプレイヤーを倒しにかかってくるくらいのAIでいいって事さ
0395名無し曰く、 (ワッチョイ 7924-CmQ/)
垢版 |
2019/09/23(月) 08:18:38.97ID:UTtmUsP90
>>382
2は確かに五右衛門や今川義元で修羅はキツかったな
キツかったくらいでクリアするだけなら旋風天舞誘爆とかのレア属性付ければ全キャラクリア出来るバランスではあった
この2人に関してはオリコンもあったしな
0397名無し曰く、 (アウアウカー Sac9-mcX0)
垢版 |
2019/09/23(月) 08:20:22.45ID:nhQzgH01a
>>383
ちょっと強引なようだけどオロチのインフレした環境だとあれぐらいしないとバランスもクソもないからなあ
3Uも属性や神術に何かしら耐性持つ敵を用意しないと3以上のヌルゲーになってしまいそう

神器が選択制になるだけでも相当なパワーアップに繋がるし
0399名無し曰く、 (ワッチョイ 6e96-ip99)
垢版 |
2019/09/23(月) 08:26:56.90ID:OgdXFW5w0
>>392
貂蝉もヒット数多くて乱舞→合体技のリピートができる
0401名無し曰く、 (ワッチョイ 7924-Ms+D)
垢版 |
2019/09/23(月) 08:41:53.04ID:hHWOlppE0
三國勢のアッパー修正も一応あるみたいだけど無難に無双強化かなぁ
ぶっちゃけハルパー神速みたいな壊れそのままにするんだから
無双メモリの2ゲージでしっかり二発撃てて覚醒乱舞も覚醒とは別ゲージ扱いぐらいあってもいいよね
カオスオリジン倒したときしか覚醒乱舞撃てないとか地味にクソだったしな
0402名無し曰く、 (ワッチョイ 7924-J8mo)
垢版 |
2019/09/23(月) 08:47:18.92ID:UOd4VXZ70
神器付け替え可になって他にもアッパー調整されたら敵の強さ据え置きならさらなる糞ゲーが生まれるだけだが大丈夫だろうか・・・
0403名無し曰く、 (ワッチョイ 7924-Ms+D)
垢版 |
2019/09/23(月) 08:52:55.60ID:hHWOlppE0
>>399
貂蝉や王異ネキもループできて一部の三國勢の持ち味として普通に強いんだけど
肝心の合体神術がクソ演出でテンポ悪いからあんま使えないんだよなあ
0404名無し曰く、 (ワッチョイ 6e96-ip99)
垢版 |
2019/09/23(月) 09:16:17.03ID:OgdXFW5w0
>>402
さすがにそれは調整するやろ
0405名無し曰く、 (ワッチョイ 6e96-ip99)
垢版 |
2019/09/23(月) 09:17:26.00ID:OgdXFW5w0
三國は空中乱舞が6からあった人達は大体強かったり使いやすい印象
7から追加された人達はズドンだけが多い
0408名無し曰く、 (ワッチョイ 7924-Ms+D)
垢版 |
2019/09/23(月) 09:55:07.36ID:RLfJTvl+0
2Uのアンリミの時は瘴気レベル上がると敵が鬼強くて面白かったな
属性無効化?とかも居たりして手応えあった
無効化まで行かなくても聞き辛くなるとか有ると面白いかもね
カオスオリジンやモンスターは極端すぎた
0411名無し曰く、 (ワッチョイ 6e96-ip99)
垢版 |
2019/09/23(月) 10:54:33.53ID:OgdXFW5w0
>>406
いやカオスオリジンとかいると初期のレベル低い頃は使わざるを得なくなるから…
0412名無し曰く、 (ワッチョイ 1110-alEC)
垢版 |
2019/09/23(月) 11:11:28.13ID:oKEvB81G0
>>398
やっぱりその辺なんだね。
個人的には周泰の無双乱舞もかなり強いと思う
0414名無し曰く、 (ワッチョイ 0691-Ms+D)
垢版 |
2019/09/23(月) 11:16:21.54ID:+p9yDMIP0
>>410
設定的に神術続投はないだろうしR1技はまた違うアクションになると思う
個人的に固有神術は消費重くて気軽に打てないのがイヤ
繋ぎの手段としては通常神術があるからか攻撃技しかないし
TAを神格化するつもりはないけど今回はアタッカータイプごとの個性はなかったな
0416名無し曰く、 (ワッチョイ 6e96-ip99)
垢版 |
2019/09/23(月) 11:32:57.01ID:OgdXFW5w0
>>414
神術とかいう設定はともかくR1+◽︎みたいな操作性は悪くないと思う
バリエーションも豊富だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況