X



信長の野望・創造 with PK 257出陣

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し曰く、 (ドコグロ MM3f-I1II)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:51:55.42ID:SJd88i+GM
次スレはお約束を守っている>>950が立てる
立てられない場合はレス番を指定
ワッチョイを付ける時はスレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレ立てた場合は多分即死判定アリだと思うので>>20までみんなで保守する

※前スレ
信長の野望・創造 with PK 256出陣
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1562476359/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0824名無し曰く、 (ワッチョイ a910-dPTj)
垢版 |
2019/10/04(金) 00:01:27.38ID:q4Utrdj/0
快川紹喜がいると停戦もしくは捕虜返還できるやつが面白かったなあ
0825名無し曰く、 (ワッチョイ 79d6-JO9p)
垢版 |
2019/10/04(金) 01:03:33.87ID:v6aIF2lc0
天道だったな
そういうの1、2カ月の停戦でいいからそういうランダムイベントみたいなのもっと多かったら楽しそう
0834名無し曰く、 (ワッチョイ a910-dPTj)
垢版 |
2019/10/05(土) 06:22:40.00ID:/RLfaEGb0
やれよサイコパス
0835名無し曰く、 (ワッチョイ 3d63-o6K/)
垢版 |
2019/10/05(土) 11:59:07.36ID:EgCpc2xW0
城主と軍団とをムラなく配置するのが難しいな
0836名無し曰く、 (ワッチョイ f1fe-Y1tm)
垢版 |
2019/10/05(土) 16:41:11.79ID:w4H+VF4/0
本城の城主は統率知略が一定値必要で
支城の城主は本城より劣るものの一定値必要

そのうえで、攻撃・防御・補助系でそれぞれ綺麗に揃うように
可能なら、血縁や史実の関係に即して配置

とか考えてやると、中盤あたりで疲れて飽きる


でも、攪乱鼓舞用心みたいな配置にはしたくないんだよなー
0837名無し曰く、 (ワッチョイ 663b-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 16:45:34.49ID:KJ5/NhP+0
>>818
でも弱小だと初期投資がつらい 朝廷工作費も官位代3000もだけど
官位もらった後に遠交政策を20か月続けるのが特に
弱小だから周囲への工作効果が激減するのも地味に厳しい

だからある程度余裕ができてからやってる
0838名無し曰く、 (ワッチョイ 3d40-GvJS)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:51:11.38ID:93ezgMd90
ちょっと教えて。
戦国立志伝と創造pkのps3買おうと思ってるんだけど、pkでdlc全部買ったとしたら、戦国立志伝でもdlcのシナリオ遊べる?
0840名無し曰く、 (ワッチョイ 2ace-Y1tm)
垢版 |
2019/10/05(土) 18:13:48.97ID:aiogL+SW0
>>838
PKと戦国立志伝は同じエンジンを使っているだけで全く別のゲームなので、DLCの互換性はない。
そもそも後発の戦国立志伝には、PKでDLCだったシナリオがすべて最初から入っている。
0844名無し曰く、 (ワッチョイ 3d40-GvJS)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:19:09.51ID:93ezgMd90
立志伝そんなに悪いか? うどんってひとの実況プレイ知ってる?あれ見てると本当に面白そう。
ちなみに大名プレイとpkとの違いは、立志伝のAIがアホってところ?
知恵袋に書いてあったけど
0852名無し曰く、 (ワッチョイ 1525-2D3C)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:50:31.00ID:PXXpteob0
>>844
知ってる知ってる。あの人の実況プレイ好きよ
立志伝はUiが安っぽすぎない?作ってる途中みたい
武将グラもなんか創造と比べると違う
0857名無し曰く、 (ワッチョイ ea0c-jw9j)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:05:47.53ID:1doWbOLW0
>>856
PS4版は終盤に大量の部隊を出した時とか重くなるけど、それ以外はほぼ問題ないと思う
ただ、登録武将作成の自由度とか操作性(マウスの方が操作しやすい場面あり)とかを考えるとPCの方がオヌヌメ
0860名無し曰く、 (ワッチョイ a5ef-y3Qz)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:13:17.14ID:TMgSFFsJ0
俺は逆にゲームパッド派だわ。
マウスは前腕と肩の凝りが酷くなる。シリーズによっては数字入力にテンキー使えるのは羨ましいが。
0863名無し曰く、 (ワッチョイ 5d3f-iy19)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:28:58.22ID:VCsd+g9u0
関ヶ原のシナリオで東軍がイベントで勝ったあと、凄い数の兵力の部隊で長浜や佐和山や大垣などを襲うのは仕様なの?
なんか納得出来ないからどうにか出来ない?
0866名無し曰く、 (ワッチョイ 1525-AlKX)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:11:48.62ID:91vjlsqd0
岩殿城をYouTube動画で見たんだけど、ありゃすごい!他との連絡が取れないとか連携が取れないっていう欠点はあるけどあんな自然の要害にお城建てられたら落ちないよなぁ
0868名無し曰く、 (ワッチョイ 1525-AlKX)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:40:48.56ID:91vjlsqd0
弱小でやってて武田や織田など取り込んでいくと大大名色が濃くなって嫌なんですけどこれはどうしようもないのかな…
首切るのが良いのかな
このゲーム親を切ったから子供がずっと恨むとかあります?
0869名無し曰く、 (ワッチョイ 1525-AlKX)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:42:47.48ID:91vjlsqd0
>>867
同じ動画見たのかな?それですよ。岩櫃城も中に誘い込んでから殺すとかやばかったですね
検証見てると勝頼は色々と運がなかったですね
0871名無し曰く、 (ワッチョイ 8a99-xd23)
垢版 |
2019/10/07(月) 14:33:55.40ID:zFboO14f0
違法アップロード
0874名無し曰く、 (ブーイモ MM0a-y3Qz)
垢版 |
2019/10/07(月) 17:39:13.22ID:hnoDOP67M
岩殿の前をよく通る者だが、

南側からの攻撃はほぼ不可能。東西も急峻な地形に狭い天然の郭に守られ堅固。
しかし北側はそれほどでもない。弱点は地形故に城内の平地が少なく駐留兵力や貯蔵物資が少ない事。

どちらにしろ織田の大軍に包囲されたら本能寺まで保つか怪しい。
0875名無し曰く、 (ワッチョイ 3d63-BZum)
垢版 |
2019/10/07(月) 17:52:09.95ID:0q9O3Kzr0
関ケ原の伊達は詰みやすいな
0877名無し曰く、 (ワッチョイ 663b-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:15:17.93ID:oKhNiyko0
超級に物足りなくなったので、難易度編集で収穫や戦闘ダメージ等を全て自軍最低、敵軍最高にして
AIも最高、超好戦でやろうと思っていますが、元服シナリオ織田家でも難しくなりますか?
それとも超級とあまり変わらない感じですか?
0881名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-UPw3)
垢版 |
2019/10/07(月) 19:39:25.06ID:u4vQr0Nca
弱小大名家の古参武将のさらに家来を城主とかに登用したいんだよな
登録武将使えばいいんだろうけど、記録が不足してるとどうにもならん
0882名無し曰く、 (ワッチョイ f1fe-Y1tm)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:03:40.54ID:Vo93zntJ0
>>881
最高能力50台で、統率系と政治系の2種作ればいいじゃん
合計能力180〜200くらいで

たとえば、57・57・46・40(統率型)と48・37・56・59(内政型)
上のはどっちも合計200 180型にするなら20引けばいい
戦法も叱咤とかの何とも微妙なモノにすればいいし

生年は、古参の守役とかの設定なら古参の年齢+25くらいで寿命50才
名前なんかは、源五郎利昌とか、新兵衛成時とか適当に(苗字+源五郎とかでもいいよな)

奇数人数欲しければ、奇数目の奴は能力合計160くらいの40台30台混じりの微妙な奴追加で
士道は家を中心に、道と義混ぜればいい

あとは以下のサイトで名前だけでもないか探す
戦国武将録
http://takatoshi24.blogspot.com/
戦国大名家一覧
http://www2.harimaya.com/sengoku/bk_1ran.html
0883名無し曰く、 (ワッチョイ 2a02-haZ5)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:30:23.73ID:6SWc3ZSe0
ここに晒せばだれかが名前出してくれそう
たまに出張先の図書館行くとご当地の昔の資料とかあって知らない侍大将レベルの名前がたくさん出て来て楽しい
0887名無し曰く、 (ワッチョイ 79d6-JO9p)
垢版 |
2019/10/08(火) 03:42:59.60ID:myIL2KU80
新規で女武将で始めたんですが、これって婚姻同盟結べますか?
同盟国から婿取らないといけないだろうけど、婿なんてシステムないですよね?
0888名無し曰く、 (ワッチョイ 2a5a-jw9j)
垢版 |
2019/10/08(火) 14:20:21.14ID:iSmlcD7l0
>>860
開発の拠点選択がちょっと不自由じゃないっすか
数字入力はラクね。でも創造って数字入力意外としないのな、CS版やって気づいたが
0889名無し曰く、 (ワッチョイ ea0c-jw9j)
垢版 |
2019/10/08(火) 15:22:01.43ID:uzw2XxrD0
>>887
女大名でやると無理だね

大志だと家臣との結婚はできるけど、他家の大名やその一門と結婚するのは無理だから、
他家に嫁に行くパターンがNGっぽい
0890名無し曰く、 (ワッチョイ 6d72-KBUs)
垢版 |
2019/10/08(火) 16:38:12.88ID:nyprQMmF0
画面右下に出るメッセージ欄て位置固定ですか?
天道みたいに自由に動かせる?
0892名無し曰く、 (ワッチョイ 0a59-G1PU)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:45:10.77ID:vm/fK8qY0
またやりだしたけど、やっぱこのゲームすげえ面白いわ
プレイ時間552時間の若輩者だけど
少なくともciv6の3倍プレイしてる
0893名無し曰く、 (オッペケ Srbd-vfuW)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:56:32.75ID:XPGX0lXpr
創造PKは信長の野望シリーズのほぼ完成形と言っていい
もちろん個々のシステムで過去作の方が優れているものもあるがゲーム開始から天下統一まで安定してプレイできるのはこれが随一だと思う
0894名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-sQjx)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:59:14.48ID:QawDLbpga
足りない部分多すぎてなんだこのかんたん信長と思ったし今でもあれがあればこれができればと思ってしまうんだけどね
圧倒的な快適操作がすべてを補って余りある
0896名無し曰く、 (ワッチョイ 1525-AlKX)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:13:32.99ID:KWakdxG10
まああれですよ。薄味だよね。戦国ゲームとして
武将がただの駒的なところだけは好きじゃないかな
昔はひとりひとり誘って3回首を横に振れば斬首か世に放つだったのに
0897名無し曰く、 (ワッチョイ 59ce-G1PU)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:57:16.98ID:kTC4Ol9U0
人間が完全に駒だったり、外交がポイントためるだけだったり
あらゆる面でデジタルかつドライに徹してるのは、そういう狙いなんだろうな
城一つから天下統一までスピーディーにプレイするために落とせるところは全部削ぎ落としてる
0898名無し曰く、 (ワッチョイ a910-dPTj)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:41:58.36ID:MlPZqBCo0
「上野介」は意外にも室町期武家の名乗った官途秩序の中ではさほど上位にランキングしていない。

受領のなかではなんといっても「武蔵守」「相模守」「陸奥守」がランキングトップ。これらは四職大夫に相当したという。

その下が「讃岐守」「伊予守」「阿波守」で左・右衛門佐に相当。
0902名無し曰く、 (ワッチョイ 3d63-BZum)
垢版 |
2019/10/09(水) 07:28:09.77ID:GfC64she0
姫が作れないよぅ......
0903名無し曰く、 (スフッ Sd0a-C7Ab)
垢版 |
2019/10/09(水) 08:07:43.96ID:yLgq/a7Hd
消化試合なったらそうぶじ令出来るの良いな
開始場所によるが東は北条か伊達、西は毛利か島津あたりと婚姻して壁になるわ
0908名無し曰く、 (ワッチョイ a910-dPTj)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:06:36.30ID:MlPZqBCo0
いなくていいよ
0911名無し曰く、 (ワッチョイ 7d24-G1PU)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:08:27.72ID:dp1uHDys0
本城2,3個程のミニマルプレーしかやらないんだが終盤あまりに政策費用が嵩むので
腹立ったから一つ商業区画特化の城作ってみたんだが内政地って9999でカンストしちゃうんだな
んで対して収支も増えないっていう
0915名無し曰く、 (ワッチョイ d768-la4p)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:42:43.94ID:IpVzAaVQ0
年数経過で軍馬と鉄砲も含めて米の相場が上がっていくわけだし、拡張でも農地がいいよな
商業は早めにMAX近くまで上げて安定した定期的な収入を確保するのが理想になる
0917名無し曰く、 (ワッチョイ 9750-NJTS)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:36:23.30ID:ZwVevfaI0
ゲームの仕様として農地が有利なのはわかるけど、農地と大聖堂ばかりの街には住みたくないよな
って定期的にこの話題出るよな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況