X



信長の野望 天翔記 五十九
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0808名無し曰く、
垢版 |
2019/11/04(月) 21:31:47.64ID:fSxefvYn
痛たたっ、こやつ噛みよった。鷹狩りは拙者には向きませぬ。
0809名無し曰く、
垢版 |
2019/11/04(月) 21:32:43.99ID:Fc6qWal4
ややっ!この耳かきは何につかうのでしょう・・・
0810名無し曰く、
垢版 |
2019/11/04(月) 21:42:14.31ID:tN0x6Int
三年間も稽古サボりやがってよぉ
0811名無し曰く、
垢版 |
2019/11/04(月) 22:37:49.19ID:Bgla/fOU
特技は割かし覚えるけど、兵科適正は上がらない時はマジで上がらないよな
足軽や騎馬適正Cの大名プレイ時によく敵に突っ込みまくるんだけど、酷い時は五年間、每ターン合戦しまくっても一つも上がらない事もあったわ

ただ、たった一回の合戦でCからA〜Sとスーパーサイヤ人ばりの成長をした事もあるから、やっぱ運なんだろうなぁ〜
0812名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 03:18:56.24ID:z8J/gsne
>>797
義昭は何だかんだで信長包囲網築いたから・・・
0813名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 06:21:30.53ID:PLcBHG6V
技能習得も適正上昇も成功確率は体感的に同じと思うけど
相性最高でも駄目なときはとことん駄目だな
技能は師範が複数持ってると一喝→挑発の順に判定されるからか
一番挑発が習得しにくい気がする

師範が技能ひとつもなくても講義が成功しさえすれば何らかの技能を習得できることもあるけど
この場合もう2%くらいかな
開幕で一喝や挑発を偶然取得すると一気にヌルゲーになる
0814名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 07:27:14.56ID:9E2ZflvB
講義は天翔記でもネタ会話抜きにしてもお笑いポイント高いわ。

「剣術より兵法の方が向いておるかも」などと宣う剣豪、溺れる忍者、水練や馬術で焼討や暗殺を習得、問答で挑発を習得...。

20年以上プレイしているがこれらにはいまだにクスリとさせられる。
0816名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 08:25:07.35ID:BZWJ9P2J
晴信「小山田信有は名誉の戦死と致す!」
0817名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 09:34:14.34ID:vnwwPXOD
金1で内政させて失敗した時のセリフも面白いw
0818名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 11:23:54.59ID:ZxOsCcj5
>>809
耳かきだとわかっているのにそれはちょっと(´・ω・`;)
0819名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 11:33:11.70ID:pV/Ta6Be
>>817
予算の配分を誤り整地が終わらぬうちに資金が尽きました…
0820名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 11:48:42.28ID:9E2ZflvB
>>817
「一夜で工事を成し遂げ 世間を驚かせましたが 翌日、倒壊しました…」

安すぎる工費で2回も世間を驚かせてくれる優秀なパフォーマー達、ですな...
0821名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 12:53:47.76ID:AwBg+a1d
茶杓で耳を掻こうとして先生に怒られるのは
茶道レッスンの現代でもよくある光景
0822名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 13:23:10.29ID:9Iugc4RS
終盤の金余り米余り状態を散財する為に信長の馬揃えとか秀吉の大茶会とか派手に物資を消費するイベントをもっと作ってもらいたかった
0823名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 14:58:45.94ID:ApwmTF8B
どうも土いじりは、性に合いませぬ。石高は上がりませんでした。
0824名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 20:29:28.99ID:uKMjD0DZ
手元にないけど

糞クサッwwwってのがなかった?
0825名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 20:47:51.13ID:cYIGJ2sW
猪武者に茶道をさせて失敗した台詞で「団子でも喰わぬか」みたいなのが有った気がする
0827名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 21:13:05.18ID:xBltC7F8
30年で工事を成し遂げ 世間を感動させましたが 先日、焼失しました…
0828名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 21:16:58.05ID:9Iugc4RS
鷹狩りで思うように飛ばない鷹を焼き鳥にしてくってやろうかみたいな台詞がなかったっけ?w
0829名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 21:20:59.50ID:9Iugc4RS
働かぬ鷹じゃ…/手討ちにして/くれようか…

だったなw
0830名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 21:24:06.27ID:9Iugc4RS
この算盤背中をかく道具として使うしかないか…

耳掻きより面白いw
0832名無し曰く、
垢版 |
2019/11/06(水) 02:46:42.92ID:hTxwNaiA
>>814
剣術より兵法が・・
ってやっぱり項羽リスペクトなんだろうか
0833名無し曰く、
垢版 |
2019/11/06(水) 02:50:28.58ID:enrPCRsQ
>>817
金欠のとき金5で5人の政治と知謀の訓練何度もやってた
0834名無し曰く、
垢版 |
2019/11/06(水) 02:58:10.49ID:P+8kUIDz
>>827
不謹慎だけどあの映像を見て実際の落城シーンはこんなんだったんだろうか?と、兵どもが夢の跡なロマンを感じてしまった。
0835名無し曰く、
垢版 |
2019/11/06(水) 08:08:38.05ID:OUYFk0zD
東北九州の大名であっても地方統一より上洛を目指して足利家滅ぼして京都を占領して征夷大将軍就任プレイするの好き
0836名無し曰く、
垢版 |
2019/11/06(水) 11:50:27.22ID:hHdJsrCw
序盤は兵5徴兵して、武官に兵を満遍なく配備して皆で訓練して戦闘上げていくスタイル
0837名無し曰く、
垢版 |
2019/11/06(水) 12:23:28.53ID:c/+vsNw/
茶道と暗殺に明け暮れていたらいつの間にか算盤の達人になっていたでござる
0838名無し曰く、
垢版 |
2019/11/06(水) 12:27:07.92ID:3Eeby26W
東北は上洛前に足利幕府は潰れてバトル坊主や今川、九州勢に占領されていることも多い。
0839名無し曰く、
垢版 |
2019/11/06(水) 21:08:02.22ID:zBw61xhz
内政は、平手と林にまかせとけば良いのです。
0841名無し曰く、
垢版 |
2019/11/06(水) 23:18:49.41ID:0VI+oMOi
トルネコは政治・野望・魅力・義理が高そう
ボンモールのエンドール侵攻を未然に阻止するのに一役買ってるし
0842名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 00:24:50.46ID:BCT++FA0
武力も普通に強いでしょ
攻撃力かなり高いし
まじめじゃないだけで
0843名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 07:09:15.00ID:oQdL58xX
1582徳川(本能寺なし)
マスターブックだと、まずひたすら蝦夷を目指してから織田と決戦とあるが
まとめwikiだと速攻で織田との同盟切って攻めると書いてある
どっちがいいの?
0845名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 09:03:57.17ID:3KXm5XX7
>>843
どちらもいける。
ただし、マスターブックは発売した頃の古い情報。
wikiやここの書き込みは新しい情報。
0846名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 10:29:43.39ID:bkQVGmVl
トルネコは能力値は高いが、使える特技や兵適正がそのままだと使いづらいイメージ。

普通に成長させるだけだとどこか物足りないが、何かに特化させたりさせると元々の伸び代が高いから化けるタイプ。
0847名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 12:44:01.01ID:KfMMNaJT
トルネコは戦闘160、足軽D、煽動と混乱と流出持ち
0848名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 14:22:22.53ID:I4xPofO8
勇者様にとって家臣とは破邪の剣を貯め込む器に過ぎぬようですな
0850名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 20:38:17.49ID:PrsUdDvX
クリフト「殺るのですな… して、誰を…」
0852名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 21:31:46.04ID:bkQVGmVl
「試みるだけ無駄かと…。一度唱えたザキは、魔王には通じてませぬ…」
0853名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 22:30:11.80ID:y8qbxYEc
武将が50人くらいに増えて大国化したら他国が攻めてこないわコマンド増えすぎて面倒だわでつまらなくなるから、
家宝使って謀反フラグ立てて不要な武将と一緒に軍団を独立させて強い敵国作って遊んでる

短時間での天下統一よりも長時間の引篭りプレイの方が好きなのでw
0854名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 22:39:43.10ID:f4L2uJ5q
ラスボス大名に日本半分統一させてからの大逆転プレイが楽しい
0855名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 23:42:27.02ID:1J0m4Iib
闇多重大利凍ルノロウイルス焼肉嘔吐井虐待パーデュースイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
混戦虐待薬害臭死刑大損スタッフ以外ニグループマイナス経常
1000件以上介護保険税金泥棒殺ッテマス100葬儀闇ダンパー汚倒産問題
ユウモヤシテ大爆発公害ケタチガイJ&J違反重々ヤット麻薬王老害振戦熱地溝油政毒山葬儀炉ウドモ死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
0856名無し曰く、
垢版 |
2019/11/08(金) 01:26:32.28ID:fmxoOQen
東日本の大名家プレイ時、西日本はどの大名家が覇権を握るかでえらい難易度が変わるよな
織田家や大友家など鉄砲を主力とする大名家だと非常に厄介だけど、逆に三好家や毛利家
など騎馬を主力とする大名家だと一気に楽勝ムードになるわw

そりゃあ、いくら騎馬B以上戦闘力100超の武将多数でも川や湖に平気で突っ込んでいたら
プレイヤー側からしたら良い鴨で負けようがないわな
0857名無し曰く、
垢版 |
2019/11/08(金) 03:33:11.62ID:fetesZ2E
九州統一後は概ね6〜7年くらいで終わるけど
東北からだと関東は城が多くてバラけてたり北陸は城が堅かったりで2軍以下の運用が難しいな
もたついてると近畿以降は大砲や鉄甲船がどんどん配備されるし
0858名無し曰く、
垢版 |
2019/11/08(金) 09:03:12.35ID:vlcOie1C
足利家滅ぼして征夷大将軍に就任した某大名で畿内で引きこもりプレイ中だけど、
家宝没収謀反プレイでわざと作った北陸の為爺軍が毎ターン攻め込んでくる。
楽しすぎ。

為爺みたいな好戦的な猛将は味方で使うより敵大名にして戦争屋にさせとく方が面白い。
0859名無し曰く、
垢版 |
2019/11/08(金) 09:53:06.09ID:ZchDK6fF
>>845
843だけどレスありがとう
いきなり織田と手切れしてみる
0860名無し曰く、
垢版 |
2019/11/08(金) 11:56:03.36ID:iagURyok
後先考えず攻めまくるから春日山取られるんやで為爺
0861名無し曰く、
垢版 |
2019/11/08(金) 14:18:36.51ID:rlvEbnqo
三村はシナリオ1より2の方が難しい気がするな
シナリオ1は尼子利用してすぐに毛利潰して元就とれるんだけど
0864名無し曰く、
垢版 |
2019/11/08(金) 23:11:16.09ID:nvbCXidc
>>843
読み物にあった徳川の野望が面白かった記憶
0866名無し曰く、
垢版 |
2019/11/08(金) 23:43:47.25ID:quLSZDpJ
中国地方は元就経久に直家とか武田高信とか貫阿弥とか
ものすごい殺伐してる
陰湿な性格の地域なんだろうか
0867名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 00:14:15.92ID:LA+74+T4
播磨の国は修羅の国

宴会中に将軍をヤル
一大決戦の陣中で味方の主力の将もヤル(管領までも巻き添え)
分家は本家に弓を引く
守護代は守護を幽閉する
現在では赤松を裏切った小寺を更に裏切った黒田が地元の英雄
0869名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 07:18:49.48ID:F5Ok26J/
南朝とはいえ神器のために殺しまくりだよなあ
0870名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 07:50:15.00ID:MR5lofpC
諏訪頼満で1ターン目武田攻略は可能?

攻略が長引くと信玄元服でますます攻めにくい敵になってくる
0871名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 07:51:45.91ID:MR5lofpC
諏訪は軍団だから小笠原だな
0872名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 09:54:18.09ID:CwVhh7Ie
時間が経てば経済破綻で内部崩壊よ、甲斐武田は。晴信すら北条に寝返りよる。
0873名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 10:40:47.51ID:v+BDSj1L
信虎はわりと今川領に攻め込んで領地を広げる印象がある
0874名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 13:24:21.45ID:p8tUYd2e
毛利甲斐武田伊達

あと包囲網の織田

家臣が多すぎて俸禄不足で自滅する
0875名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 13:55:51.59ID:ovqfzbsP
甲斐とか土地が貧しいのに、兵を雇いまくるからな〜。災害来たら一気に没落していく。ていうか災害凶悪過ぎ
0876名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 14:05:15.93ID:mkZZIIus
信虎時代は駿河を取るか今川北条同盟のカウンターで岩殿山取られて詰むかの二択
0877名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 14:16:58.50ID:ovqfzbsP
小笠原攻めなんて、ほとんど見たことない。赤上杉攻めた北条の隙を里見と挟撃で領土拡大パターンが多い。
0878名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 20:35:57.04ID:mkZZIIus
駿河攻めても興国寺だけ取れて駿府まで取れて無いと北条にカウンターで興国寺と岩殿山取られて詰んでたりする
0880名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 21:17:11.51ID:VK6TC47p
一斉開始プレイをしませんか。
11/23(土) 午後8時前後から2時間程度

34年斯波 or 71年大宝寺 上級で所領拡大が目標
初ターン開戦・リロード・攻城戦での鉄砲攻撃 無し
まだ案なので色々ご希望あればどうぞ。
0881名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 21:39:28.60ID:7x3w1dVt
小笠原長時の足軽をBにまでしたら謎の達成感がある。
0882名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 23:45:17.50ID:TLWfk2Hk
闇多重大利凍ルノロウイルス焼肉嘔吐井虐待パーデュースイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
混戦虐待薬害臭死刑大損スタッフ以外ニグループマイナス経常
1000件以上介護保険税金泥棒殺ッテマス100葬儀闇ダンパー汚倒産問題
ユウモヤシテ大爆発公害ケタチガイJ&J違反重々ヤット麻薬王老害振戦熱地溝油政毒山葬儀炉ウドモ死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
0884名無し曰く、
垢版 |
2019/11/10(日) 06:45:45.30ID:NzywKw3T
リアルだと強い今川が大した事ない
武田は信虎は戦闘狂だけど晴信は領土拡大に消極的

この2要素がもう少しバランス取れないもんかな
0885名無し曰く、
垢版 |
2019/11/10(日) 08:46:23.70ID:VunOJAWA
大大名での天下統一プレイより弱小大名のサバイバルプレイの方が面白いのがこのゲーム

ある程度勢力がデカクなったら左右クリックして城も武将も少ない他国の弱小大名に乗り換えてプレイしてる
0886名無し曰く、
垢版 |
2019/11/10(日) 10:12:43.08ID:+Pk3d+3P
使えば今川強いけどな〜。中途半端武将多いけど
0888名無し曰く、
垢版 |
2019/11/10(日) 11:23:22.11ID:V43uJFuq
今川の戦争のイメージというか記録がない、少ないからな
南には行けないし東と北は同盟 で、じゃあ西に行こうかとしたらまさかの社長自ら戦死という最悪の結末 せがれも弔い合戦はやらないどころか負けた相手に頭を下げまくる始末
これで強くしてくれっていうのが無理な注文なワケで あっ世間一般からの印象ね、歴史玄人様レベルの豊富な知識()じゃなくw

まあ戦争もそうだけど内政もそうだよな 今川家臣の政治は前にも出た大内みたいにトップだけに集中しててさ
0889名無し曰く、
垢版 |
2019/11/10(日) 11:28:01.35ID:Sh4O/zpL
そうたな、大内とタイプは似ているよな。
0890名無し曰く、
垢版 |
2019/11/10(日) 12:23:06.01ID:u47JIn9p
今川なんてBGMが良かった武将風雲録でしか使った記憶がない
0891名無し曰く、
垢版 |
2019/11/10(日) 12:44:56.60ID:BZXsTOv0
革新の大内と今川のBGM毎年、春に聴きたくなるわ
0893名無し曰く、
垢版 |
2019/11/10(日) 19:11:28.81ID:n/VNpPRd
今川は覇王伝で足利将軍家と同じBGMだったのが良かった
0894名無し曰く、
垢版 |
2019/11/10(日) 19:42:45.58ID:S88T9Lm8
寿桂尼、政治172、戦闘10、知謀168
0895名無し曰く、
垢版 |
2019/11/11(月) 01:43:04.86ID:ecAY2cUO
仮想モードいいぞ
信玄も場合によると超好戦的で関東蹂躙して収入バランスが取れるようになるともう手が付けられなくなる
0896名無し曰く、
垢版 |
2019/11/11(月) 04:41:59.30ID:nCddpiRL
>>889
大内は尼子と何度も戦ってるけどなあ・・・
まあ、晩年文治主義に傾倒して軟弱な印象になったけど
0897名無し曰く、
垢版 |
2019/11/11(月) 12:24:45.33ID:uYaOxq2s
那古屋、清洲、伊勢長島、伊勢亀山、安濃津があれば引き篭もれる。なんて内政値が高いんだ
0898名無し曰く、
垢版 |
2019/11/11(月) 20:32:33.59ID:5K5EhE9G
暗殺と戦後処理で敵将を殺しすぎて家臣不足

現在所領25城もあるのに対して武将が11人しかいなくて防衛に苦労してるわ
0899名無し曰く、
垢版 |
2019/11/11(月) 21:07:25.38ID:yFTHni0y
暗殺はつい使いすぎてしまうよね
0900名無し曰く、
垢版 |
2019/11/11(月) 22:41:36.32ID:5K5EhE9G
戦場暗殺だけでなく戦略コマンド暗殺も使って武将少ない国は戦争せずに暗殺だけで滅亡させて城を奪ったりしている
0901名無し曰く、
垢版 |
2019/11/12(火) 00:12:28.76ID:76FJ7cvz
暗殺は使いまくる暗黒プレイか完全縛りの戦争による虐殺プレイのどっちかになりがち
0902名無し曰く、
垢版 |
2019/11/12(火) 00:17:41.55ID:KDJc2+KO
まぁ、でも暗殺である程度、間引かないと有望な若手が500人規制で出てこれなくなるからね

包囲網編だと政宗や片倉景綱がいつまで経っても出てこないし
0903名無し曰く、
垢版 |
2019/11/12(火) 00:45:46.76ID:76FJ7cvz
戦争 武将一人につき3000人〜10000万人の兵士が死ぬ
暗殺 武将一人だけ死ぬ

どちらが仁君かな
0904名無し曰く、
垢版 |
2019/11/12(火) 00:47:28.30ID:6XWxgxuo
一億人の死などただの統計に過ぎん
0905名無し曰く、
垢版 |
2019/11/12(火) 01:12:23.31ID:PgWsYH2P
>>904
冷戦を始めたヒゲのおじさんのセリフだな(人数の桁が違うけど)
その国の数代後の指導者(小太り・ハゲ・アザのおっさん)が
戦争も暗殺も使わず外交交渉で冷戦を終わらせたというのがなんとも皮肉
0906名無し曰く、
垢版 |
2019/11/12(火) 02:52:10.64ID:op6HgDDy
基本三流武将は篭城作戦で暗殺対象か捕縛即斬首だけど今川氏真とか小田氏治とかはなんか見逃してやりたくなる
土岐や斯波一条は斬る
0907名無し曰く、
垢版 |
2019/11/12(火) 08:08:39.25ID:T88qb9G4
周辺のどこの国から始めても為爺は俺の国を攻めてくる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況