X



【三国志14】三國志14 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 5324-JGwf)
垢版 |
2019/08/10(土) 06:35:16.31ID:vHqx3ctA0
!extend:default:vvvvv:1000:512

一番上に上記を2行コピペしてスレを建てること
(1行目は消えてしまうため)

PS4/PCで今冬リリース予定

公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/

公式Twitter
https://twitter.com/sangokushi_kt

Steam
https://store.steampowered.com/app/872410/14/

・次スレは>>950が建てること
建てられない場合は必ずレス番を指定すること

前スレ
【三国志14】三國志14 Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1564520781/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0757名無し曰く、 (ワッチョイ 7a94-gQHD)
垢版 |
2019/08/28(水) 09:05:04.67ID:XX7L0pFk0
>>755
実質、編集機能=PKだから、ある種シリーズずっと別売りだよ

PKの売り方を変えたいってのは大志Pがいってたけど
なんか今後はズンパス商法を強化しそう
0759名無し曰く、 (アウアウウー Sa09-gQHD)
垢版 |
2019/08/28(水) 09:12:50.06ID:pvJm5W33a
編集ツール 1000円
武将追加セット 1000円
内政強化舌戦追加 1000円
顔グラ追加セット 1000円
シナリオ追加セット 1000円
AI強化セット 1000円
こんなもんか
0760名無し曰く、 (ワッチョイ 7a94-gQHD)
垢版 |
2019/08/28(水) 09:24:35.48ID:XX7L0pFk0
>>759
・シナリオ「越後の義将」
・シナリオ「信長包囲網」
・武将編集用顔CG(50点)
・シナリオ「沖田畷の戦い」
・『信長の野望・創造』BGM(30曲)
・シナリオ「信長誕生」
・姫衣装替えCGセット(25点)
・シナリオ「長篠の戦い」

大志はこの程度の内容で3000円とってる
その予想値は肥としては破格過ぎる、あいつらはもっととるよ
編集機能なんか特にそう
0764名無し曰く、 (ブーイモ MMf1-htrC)
垢版 |
2019/08/28(水) 13:23:15.44ID:IiekzzbCM
>>419
koeiはmod解放するだけでほとんどのゲーム良作判定されると思うんだけど頑なに拒むな
steamの他シミュ系もバージョンアップ版普通に売ってるんだからパワーアップキット商法が破綻するわけでも無し何でなんだろう
0770名無し曰く、 (ワッチョイ f110-oZtw)
垢版 |
2019/08/28(水) 14:51:53.58ID:co392zuv0
明日発表でTGSで試遊&イベントか
ちょっと身構えるね
0771名無し曰く、 (ワントンキン MM8a-Vc+a)
垢版 |
2019/08/28(水) 15:22:22.36ID:7T6rJBuQM
>>766
電撃だよ買えよ
0772名無し曰く、 (アウアウカー Sa5d-QCFF)
垢版 |
2019/08/28(水) 15:46:33.36ID:Ix8wrLT5a
相変わらずシンプルシンプル言ってるけど
もっと複雑にしてもいいと思うんだが
シンプル=スカスカはもうやめてくれ

歴史の面白さは様々な背景と思惑の複雑さなのに
歴史ゲーでそこを出せないもんかね?
0773名無し曰く、 (ワッチョイ 0115-oZtw)
垢版 |
2019/08/28(水) 15:46:37.14ID:QxW2TUi+0
舌戦なくていいとは思う
13ではとにかくダルい要素になってたしその不評を受けてってことだろ
まぁそれより凝ったムービーとか意味不明なアーティスト起用やら演劇やらに金かけずに内容勝負してほしいんだけどな
0777名無し曰く、 (ワッチョイ fa6d-7nd5)
垢版 |
2019/08/28(水) 16:02:46.83ID:1cZjyWUf0
シンプル派と複雑派で分かれてるんだね
U・X・\好きなので14には期待
看板キャラは誰になるのかな
11〜13はAmazonレビューやここで散々だったのでスルー(未プレイ)
0778名無し曰く、 (ワッチョイ d6ef-oZtw)
垢版 |
2019/08/28(水) 16:27:34.02ID:aIBW5z4p0
シンプルのイメージってまさに5と9と11で、大志はシンプルなんじゃなくて打てるコマンドが少なかった
大志は商圏とか農業とかの数値処理はシンプルではなかったよ
だからこそただの眺めゲーになってた
ストラテジーとして基本設計がシンプルってのは基本歓迎
創造以来のリアルで凝った路線が色々と歪みを引き起こしてたのはすごく感じてたから
0779名無し曰く、 (ワッチョイ 26ea-OjJs)
垢版 |
2019/08/28(水) 16:36:30.74ID:rOVKPMVH0
このスレの所謂シンプルは14製作者がシンプルにしたいって言ってるのを指していて
シンプルにしてくれってコメントしているシンプル派などいない
5はともかく9や11がシンプルというのはちょっと違うだろう
どちらかというと12の内政みたいのがこの文脈でのシンプル
0780名無し曰く、 (ワッチョイ 0a34-lNpu)
垢版 |
2019/08/28(水) 16:41:29.18ID:GculPG+s0
シブサワが年老いたから、面倒な操作や複雑な思考ができなくなって、ゲームシステムに単純スカスカを求めてしまうことを、本人は自覚していないのだろう。
グラフィックや派手な演出を見て満足しているのだろうよ。
アイデアを出す程度に留めて、しっかりと作らせろよな。さっさと引退させるべきだ。
0781名無し曰く、 (ワッチョイ 2594-gQHD)
垢版 |
2019/08/28(水) 16:41:56.33ID:n7hkmaMe0
>>779
プレイ後半になるたびに面倒になる要素を簡略化していきたいようだからなぁ
それが軍略なのか内政なのかはまだわからんけど、最初の感触は味気なく感じるかもしれんね
最後まで通してやると悪くないバランスなんだろうけど

大志もその辺目指してて、ある程度は悪くなかったけど
PKの箱庭で完全にバランスぶっ壊れて糞化したからな
0782名無し曰く、 (ワッチョイ 6524-P0k6)
垢版 |
2019/08/28(水) 17:00:20.44ID:ooKMYrF+0
舌戦まるまる削除じゃなくてプレイヤーに必要か必要でないか選ばせろよ馬鹿じゃねーの
環境設定でやるやらない設定できるようにすりゃいいだけだろ
こういうことするんじゃこりゃクソゲーで確定かな

シンプル(笑)
0783名無し曰く、 (ワッチョイ 0115-lNpu)
垢版 |
2019/08/28(水) 17:04:20.08ID:ofAIEAc/0
コーエーに信用がないからシンプルなんて言葉をそのまま受け取れないのは仕方がないこと
最近の無印はスカスカ具合が酷すぎるし
0784名無し曰く、 (ガラプー KK2d-5ruf)
垢版 |
2019/08/28(水) 17:09:11.79ID:ZLjtfpx+K
いまのままスマホゲーの世の中が続いたら、そのうち使用できるキャラが課金開放とかもあるんかね
実際、ウイニングポストなんかは課金でG1馬の開放とかあったけどさ
0786名無し曰く、 (アウアウカー Sa5d-QCFF)
垢版 |
2019/08/28(水) 17:10:30.26ID:Ix8wrLT5a
文字に人割り当てて数字上げるだけの内政楽しいのか?
13とか12とか10は糞つまらんかった、ソシャゲでやればいいわそんなん
あれをシンプルって製作陣はいってんだろ?
頭悪いわ

9、11路線で行くなら各ヘックスに自由に物建てられるようにしてほしい
砦だの市場だの
0787名無し曰く、 (アウアウカー Sa5d-QCFF)
垢版 |
2019/08/28(水) 17:13:10.49ID:Ix8wrLT5a
>>773
夜盗だの商人だのと舌戦申し込まれるのがダルいんだろ?
本質を見失うなよ
絶対あった方が良いわ、てか12みたいなソシャゲのが合ってるんじゃないの?君は
0788名無し曰く、 (ワッチョイ 2594-gQHD)
垢版 |
2019/08/28(水) 17:17:55.39ID:n7hkmaMe0
>>786
今回は担当官制と組織図にセットして数値補正やコマンド開放させる感じだから
まあ従来の数字上げタイプだと思うよ

仮に箱庭があっても城内に内政施設、城外には軍施設かな
11のはゲーム的な面白さとは別に、やはり城外に建物立てるのは中国的に変だろし
0791名無し曰く、 (ワッチョイ 7994-gQHD)
垢版 |
2019/08/28(水) 17:45:14.18ID:Lu0gz2IA0
>>789
11のマップと14のマップの黄河の官渡港付近を比較して
川幅を数えてみたら、どちらも7マスぐらい

狭さの面では過去作のと遜色はない感じだった
あとは長江がどうアレンジされてるかだろうね
0792名無し曰く、 (スップ Sd9a-xGKF)
垢版 |
2019/08/28(水) 17:56:47.22ID:ruUhv2ygd
まぁ、三國志も信長の野望も、ソシャゲレベルにできるゲームだからね

内政なんて所詮数値上げだし
0794名無し曰く、 (ワッチョイ 5d24-m4OL)
垢版 |
2019/08/28(水) 17:59:12.87ID:tT0KFQ6H0
>>782
>舌戦まるまる削除じゃなくてプレイヤーに必要か必要でないか選ばせろよ馬鹿じゃねーの
>環境設定でやるやらない設定できるようにすりゃいいだけだろ

これには同意だわ
過去作で出来たモノを削除するのは手抜きと言われても仕方がないことだと思う
シンプル=手抜き←こういうイメージになる
0796名無し曰く、 (ワッチョイ 5d24-m4OL)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:09:04.66ID:tT0KFQ6H0
10と11の舌戦は割と好きだったんだよな
特に11のセリフや小心のマジギレ コンボとか
13は3Dグラがショボくて頻繁にあって苦行だった
0799名無し曰く、 (アウアウウー Sa09-lP1I)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:16:26.64ID:7f3TsDp8a
>>785
コーエー「初代のテイストを出す為に価格を14800円にしました。しかも税別w」
0801名無し曰く、 (ワッチョイ 0a34-lNpu)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:19:34.57ID:GculPG+s0
12で内政担当を能力を考慮して考えて割り当てても、攻められて仕方なく戦争に出たら解除されてしまって、また割り振り直すって仕様は、最終的にどうなったん?おもしろくなったんですかね?
0802名無し曰く、 (ワッチョイ 0a34-lNpu)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:23:44.50ID:GculPG+s0
11で、COMが弱すぎる → 逆切れパッチで全勢力がプレイヤーを総攻撃
13で、戦闘が簡単に終わる → マップを4倍にしました。ただし井闌の到達距離の調整を忘れました。テヘlッ
13PKで、商人やチンピラが絡んできて舌戦が面倒 → 14では舌戦なくしました ← 今ここ

肥はアスペルガーか? 真意が伝わっていないような排気ガス
0803名無し曰く、 (ワッチョイ 21f2-lNpu)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:27:14.42ID:TyKr6NVy0
個人プレーがなくなったから
舌戦は外交案件に特化できるだろうし文官の出番もあるだろうし
講和どうしてもこっちから欲しかった時舌戦しながらお願いしますお願いしますって
気持ちが前のめりなったりしたからすきだったんだよね
0804名無し曰く、 (ワッチョイ 164c-gHCq)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:30:44.02ID:S67k9YHq0
プレイヤーが世界の中心というのはやめて欲しいよな
世界の中にプレイヤーも1プレイヤーとして存在するという風になってないと
0805名無し曰く、 (ワッチョイ 0a34-lNpu)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:37:15.01ID:GculPG+s0
13では、敵が捕虜を返せってやってきても、捕虜交換とか、金兵糧よこせとか、兵を引けとか全然交渉できなかったのが、肥流のシンプルゲーなんだろ?
影響力のあるヤツ、ガツンと言ってやれよ!
0807名無し曰く、 (ワッチョイ 0a34-lNpu)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:41:04.93ID:GculPG+s0
あれは開発段階で仮に付けた名前だったけど、
・開発が遅れて、ちゃんとした名前を考える余裕がなかった
・テストプレイしているうちに、当たり前の用語になってしまった

そんなところだろ
0812名無し曰く、 (ワッチョイ 0a34-lNpu)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:51:38.51ID:GculPG+s0
貸し恩義を使って金兵糧や援軍を要求して、貸し恩義を使い切ったつもりが、向こうに貸し恩義を与えてしまうという罠。
アホじゃないかと…、何のための貸し恩義かよ
0813名無し曰く、 (ワッチョイ 21f2-lNpu)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:56:26.29ID:TyKr6NVy0
>>811
なくなったようだしね
にしてもノーマルはひとまず内政外政よりもとにかく遠征戦争ゲーだろうから
初期シナリオの劉備なんかはより苦労しそう
0814名無し曰く、 (ワッチョイ 5d24-m4OL)
垢版 |
2019/08/28(水) 19:04:54.74ID:tT0KFQ6H0
14は9や11の戦闘に特化しているシステムなら
今回で舌戦が削除されると文官が活躍する機会がガッツリ無くなると思う
ただ都市の数値を上げる人数合わせの内政官だけの存在の恐れがある
ただ城外の要塞や陣やトラップの建設で文官がユニットとして出陣する機会があればワンチャンあるくらいか

放浪している未発見武将や在野武将を舌戦で登用するとか結構好きだったんだよな〜(遠い目
0817名無し曰く、 (ワッチョイ 7994-gQHD)
垢版 |
2019/08/28(水) 19:16:22.44ID:Lu0gz2IA0
数値が低くてもスキルと弁舌の成否次第で渡り合える良さはあった
14でも外交に関するスキルはあるとは思うけど
成功率を上昇させる程度のものになるのかねぇ
0818名無し曰く、 (ササクッテロル Sp05-oZtw)
垢版 |
2019/08/28(水) 19:16:52.30ID:hJje92K6p
>>803
絶対に舌戦発生ってのがなければ舌戦あっていいと思う
孔明の呉文官論破戦よろしく、相手の主張を退けて自分の主張を通したい時に発生させることができるとかね
ただ舌戦さえすれば何でも意見通せるとかはあかんと思うし、逆に利害が一致してる時は舌戦するまでもなくすんなり交渉が成立してほしい
そのへんうまくやってほしいんだけどこういうことってできた試しがないんだよなー
0819名無し曰く、 (ワッチョイ d163-lNpu)
垢版 |
2019/08/28(水) 19:22:02.76ID:uw349M8x0
9は文官も戦争で活躍した方じゃね?
部隊に加わって、混乱・教唆・罠・罠破の戦法の他
近くの城から攪乱・偽報飛ばす要員でさ
0822名無し曰く、 (ワッチョイ 9a7e-XeeC)
垢版 |
2019/08/28(水) 19:53:48.18ID:YbRYvqtA0
14でるまでの間
遊ぶための
シリーズでお勧めある>?
13以外で・・・よろしく 
0827名無し曰く、 (アウアウカー Sa5d-oZtw)
垢版 |
2019/08/28(水) 21:15:11.12ID:eA0r8rWpa
マップに11みたいな施設建てて、そこに兵を駐屯させられたら良いんだけどな
あと関や港を要害として機能させて欲しいわ
棺桶作戦は萎える
0828名無し曰く、 (ワッチョイ d163-lNpu)
垢版 |
2019/08/28(水) 21:25:30.50ID:uw349M8x0
9も11も港は一方的にボコられるだけの存在だもんな
9は港守備側に兵法特性無し、11は火矢と投石を受けても反撃無し
兵法と反撃付けて港を強くしたら、なんかマズい事でもあったのかしら
0829名無し曰く、 (ワッチョイ 4135-QU9W)
垢版 |
2019/08/28(水) 22:20:33.97ID:TbaVXzy30
NHK総合1・東京(NHK総合・東京)
2019/08/28(水) 22:30:00 〜 23:20:00
歴史秘話ヒストリア「徹底解明!三国志 英雄たちの秘密」[解][字]

これぞ究極の「三国志」ワールド!英雄たちの秘密を大解剖!スピードワゴンが中国を突撃取材!赤壁の戦いの“謎”や驚きの巨大兵器の威力に迫る。なつかしの人形劇も復活!

番組内容
英雄たちの激動のドラマ「三国志」。名作漫画からゲームまで、圧倒的な人気を誇る歴史絵巻だ。今回、お笑い界屈指の三国志マニア・スピードワゴンが中国へ飛び、突撃取材を敢行!
決戦・赤壁の戦いの“謎”や巨大兵器の恐るべき威力を大実験で徹底解明。子どもたちの胸を熱くした「人形劇三国志」が一夜限りの復活!当時のスタッフや声優が再結集し、英雄たちの知られざるドラマを描く。誰も知らない究極の三国志ワールドへご招待!
出演者
【出演】井戸田潤,小沢一敬,【キャスター】渡邊佐和子,【声】谷隼人,森本レオ


ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 - 歴史・紀行
ドキュメンタリー/教養 - ドキュメンタリー全般
ドキュメンタリー/教養 - カルチャー・伝統文化

映像 :1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 :
2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート :48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート :48kHz

OriginalNetworkID : 32736 (0x7FE0)
TransportStreamID : 32736 (0x7FE0)
ServiceID : 1024 (0x0400)
EventID : 12623 (0x314F)
0830名無し曰く、 (ワッチョイ 99ac-hMen)
垢版 |
2019/08/28(水) 22:26:20.37ID:RmJoJMiS0
PS4 PC 「三國志14」
今冬予定のまま。
戦線で地域を支配下に置くと収入大幅アップ、という要素が紹介。その代わり、その地域の周辺を陥落させられると収入が大幅ダウンしてしまったりもするようです。
兵站システムは部隊と自都市が支配ヘックスで繋がっていれば成立するというもので、それを切り離されると部隊が大幅弱体化という要素も。
0832名無し曰く、 (ワッチョイ ce81-P0k6)
垢版 |
2019/08/28(水) 22:32:56.02ID:hLo10/qA0
インタビューではPK商法批判してて、無印でも仕上がったもの出したいって言ってたからどこまで実現できてるかな
0834名無し曰く、 (ワッチョイ 9a6f-7nd5)
垢版 |
2019/08/28(水) 22:57:35.00ID:Q80frl6p0
三国志12の戦闘や三国志8のように、視界のON/OFF機能が欲しいな。
初心者には全ての情報が丸見えで、中級や上級では視界OFFにしてもらいたい。
0835名無し曰く、 (アウアウウー Sa09-oZtw)
垢版 |
2019/08/28(水) 23:20:36.21ID:YscuF0cPa
>>830
それ既出だよ!
0841名無し曰く、 (ワッチョイ 2594-gQHD)
垢版 |
2019/08/28(水) 23:52:38.73ID:ncEDhHvc0
9と11を足して割って正統進化させた感じなのかなぁ…
副将システムなしなのと戦線維持に頭数が必要ってのは気になった
0844名無し曰く、 (ワッチョイ 9bfc-kL5O)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:30:19.33ID:hyZEMMR40
色塗りってまさか三国志internetではあるまいか
まぁシンプルを極めると、あのシステムになるのはしょうがないんだけど
0848名無し曰く、 (ワッチョイ 5194-Be7n)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:49:28.45ID:UrTPq1lu0
・9を今風に作りたい。開発チームは9&11関与メンバー多い
・戦線は集中と分散が重要。領土が広くなるほど戦線維持に武将がいる。武将少ない勢力は厳しい
・展開はスピーディーである程度の大きさまでは、前線がアメーバのように動きあっという間に広がる
・戦線の拡大化に対しては軍団や委任要素あり。勢力規模が大きいなると使用できるコマンドが変化
・HEXは11より少し大きい220×220。長江や黄河は太い
・施設建設可。砦や櫓の軍事施設、火罠などの罠、土塁などの障害物の3種類
・内政:いくつかの地域で都市が構成。各地域には収入が設定され、これらを管理する府を通じて収益を集める。地域は340ほど
・各地域の府に担当官を配置させて開発度アップ。地域の収入は色塗りの割合に比例し、敵地を塗ることで相手の収益ダウンできる
・君主ごとに主義がある。例は曹操は戦闘と支援に長けた「覇道」。運首都武将の主義は同じならボーナスあり
・段ワイ、馬隆、周グ、フウ氏(袁術嫁)、コウ氏(コウソンサン嫁)、趙氏貞など追加
・グラは軍事内政切り替えの変化系は意識してない、年齢や身分は今後の次第
・魅力復活。色塗りなどに影響し、荀ケは能力値と個性があるので超得意
・色塗りは地域の担当官配置や部隊を府に駐留させると上がる。塗り具合は陣形と兵数に連動し有利な陣形とかある
・部隊は一人制で副官はない。個性によっては隣接武将をサポートするのがある
・AIの動きにも個性あるので見てほしい
・魏兄弟や側室は初期設定のみ。関係性にも戦略に影響ある。側室増やすのは今後次第。嫌悪設定復活
・今回の無印はPK化けなしで仕上がった状態で出せると思う。
・個人的には有料DLCの小出しは検討したい。PKになるかDLCになるかは発売後の反響次第(※この辺は三国信長の歴代Pとの文言変わらない印象)

ざっと書き出してしてみたけど、こんな感じかね
0854名無し曰く、 (アウアウカー Saad-x+Pl)
垢版 |
2019/08/29(木) 03:24:17.11ID:uzq+MIQXa
・施設建設可。砦や櫓の軍事施設、火罠などの罠、土塁などの障害物の3種類

ここはまんま11だな
軍楽台とかは軍事施設に入るんだろうか


「今風」ってのをどういう風に認識してるかが気になるなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています