X



信長の野望・創造 with PK 251出陣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 2a0c-h/iE)
垢版 |
2019/01/28(月) 12:21:59.44ID:4j0Wi2B90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレはお約束を守っている>>950が立てる 
立てられない場合はレス番を指定
ワッチョイを付ける時はスレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレ立てた場合は多分即死判定アリだと思うので>>20までみんなで保守する

※前スレ
信長の野望・創造 with PK 250出陣
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1545280485/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し曰く、 (ワッチョイ 420c-h/iE)
垢版 |
2019/01/28(月) 12:22:27.58ID:4j0Wi2B90
◆信長の野望 創造 with パワーアップキット 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/wpk/index.html
◆信長の野望 創造 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/index.html
信長の野望 創造 with パワーアップキット
対応機種:PS4/PS3/Windows/PS Vita/Nintendo Switch
発売日:発売中
 価格:9,800円+税(PS4パッケージ版)   8,477円+税(PS4ダウンロード版)   14,800円+税(PS4 TREASURE BOX)
     9,800円+税(PS3パッケージ版)   8,477円+税(PS3ダウンロード版)   14,800円+税(PS3 TREASURE BOX)
    10,800円+税(Windowsパッケージ版) 9,239円+税(Windowsダウンロード版) 15,800円+税(Windows TREASURE BOX)
     8,800円+税(PSVitaパッケージ版)  7,619円+税(PSVitaダウンロード版)
     9,800円+税(Nintendo Switch パッケージ版/ダウンロード版)

信長の野望 創造 パワーアップキット
 価格:4,715円+税(PS4ダウンロード版)※ダウンロード版のみ
     4,715円+税(PS3ダウンロード版)※ダウンロード版のみ
     5,800円+税(Windowsパッケージ版) 5,143円+税(Windowsダウンロード版) 10,800円+税(Windows TREASURE BOX)
     4,445円+税(PSVitaダウンロード版)※ダウンロード版のみ

信長の野望 創造
対応機種:PS Vita/PS4/PS3/Windows XP以降
発売日:好評発売中!
 価格:8,800円+税(PS4パッケージ版)   7,619円+税(PS4ダウンロード版)
     8,800円+税(PS3パッケージ版)   7,619円+税(PS3ダウンロード版)    12,800円+税(PS3 TREASURE BOX)
     9,800円+税(Windowsパッケージ版) 8,477円+税(Windowsダウンロード版) 13,800円+税(Windows TREASURE BOX)
     7,800円+税(PSVitaパッケージ版)  6,762円+税(PSVitaダウンロード版)
0003名無し曰く、 (ワッチョイ 420c-h/iE)
垢版 |
2019/01/28(月) 12:23:31.57ID:4j0Wi2B90
――荒らしの煽りをスルーし健全なスレッド運営にご協力をお願いします――
※武将や大名の史実能力談義や過大過小ネタは別スレで
※長文禁止
※sage進行(メール欄に半角小文字で sage を入れる)
※守れない人は書き込まない
※守れない人へ反応もしない、アンカーもしない
※平原綾香「Shine」初回版は入手困難になっているので購入する際は注意
0004名無し曰く、 (ワッチョイ 420c-h/iE)
垢版 |
2019/01/28(月) 12:24:45.78ID:4j0Wi2B90
【戦法比較】

 (個別戦法)
蜻蛉切 コスト2 効果時間300 乱戦攻撃上昇200% 防御力上昇250%
鎮西一 コスト2 効果時間300 乱戦攻撃上昇250% 防御力上昇100%
瓶割り コスト2  効果時間300 乱戦攻撃上昇200% +妨害効果削除
赤鬼  コスト2  効果時間300 乱戦攻撃上昇250% 速度上昇100%

穿ち抜けコスト2 効果時間300 乱戦攻撃上昇200%
狙撃  コスト2  効果時間300 射撃攻撃上昇200%

七本槍 コスト3 効果時間4000 乱戦攻撃上昇25% 射撃攻撃上昇25% 速度上昇25%
六文銭 コスト3 効果時間1000 乱戦攻撃上昇100% 射撃攻撃上昇100% 防御力低下25%
死兵   コスト3 効果時間1000 乱戦攻撃上昇100% 射撃攻撃上昇100% 防御力低下25%
三河魂 コスト4 効果時間2000 乱戦攻撃上昇50% 防御力上昇50% 混乱乱戦攻撃10% 速度低下50% 

 (集団戦法)
車懸かりコスト4 効果時間1000 乱戦攻撃上昇50% 混乱乱戦攻撃上昇20% 速度上昇50%
三段撃ちコスト4 効果時間1000 射撃攻撃上昇50% +対突撃混乱、混乱射撃攻撃、雨無効
五色備えコスト4 効果時間2000 乱戦攻撃上昇25% 射撃攻撃上昇25% 
八咫烏 コスト4 効果時間1000 射撃攻撃上昇50% 射程距離上昇30% +味方越え射撃、雨無効

 (参考)
神速   コスト1 効果時間2000 速度上昇50%
突撃   コスト2 効果時間300  乱戦攻撃上昇15% +対斉射混乱
斉射   コスト2 効果時間600  射撃攻撃上昇15% +対突撃混乱
0005名無し曰く、 (ワッチョイ 420c-h/iE)
垢版 |
2019/01/28(月) 12:26:12.71ID:4j0Wi2B90
【施設比較】

貯水池  農+6
果樹園  農+5、接農+1、接商+1
馬借    農+4 接農+1、接兵+1
特産市  人口+20
機織所  接商+2
本山    農+4、創造-30
狩場    攻撃力+10

六斎市  商+6
替銭屋  商+5、接農+1、接商+1
交易所  商+5、接商+1、接兵+1
工房    商+4、強攻+20
鉄砲鍛冶  商+4
米会所   人口+25
黄金茶室  商+4、創造+15

練兵所  兵+2
刀蔵    兵+5
能楽堂  人口+20
牧場    兵+3
八幡宮  包囲+20 民忠+5
庭園    接兵+2
大庭園  接兵+3 
大聖堂  兵+4、創造+30
湯治場  兵+5

製材所  農+5
漁村   農+2、接農+1、接商+1、接兵+1
宿場   商+5、人口+20
採掘場  接兵+2
0006名無し曰く、 (ワッチョイ 420c-h/iE)
垢版 |
2019/01/28(月) 12:27:25.02ID:4j0Wi2B90
【城郭施設】

兵糧庫   対包囲+10 収穫増+30 兵糧消費-10
御用商館  人口増+30 金銭収入+30
馬場     騎馬攻撃力+5
鉄砲蔵   対強攻+10 鉄砲攻撃力+5
湯殿     攻撃力+10 傷兵回復+40

鋳造所   対包囲+10 焼討耐性+20 最大民忠+5
造船所   常備兵+25 海戦能力+10 遠海移動+10 
仏堂     保守強化+5 最大民忠+5
礼拝堂   創造強化+5 最大民忠+5
茶庵     中道強化+5 最大民忠+5
0007名無し曰く、 (ワッチョイ 420c-h/iE)
垢版 |
2019/01/28(月) 12:29:29.27ID:4j0Wi2B90
【城郭効果比較】

御殿   対包囲+20 補給兵+3  人口増+20
三層天守 対包囲+20 補給兵+5  常備兵+10
四層天守 対包囲+30 補給兵+10 常備兵+20 最大民忠+5
連立天守 対包囲+40 補給兵+7  常備兵+30
巨城天守 対包囲+40 補給兵+15 常備兵+30 最大民忠+5

唐門    対強攻+10 攻撃力+3  人口増+10
枡形門  対強攻+30 攻撃力+10 領民兵+5
鉄城門  対強攻+20 攻撃力+5  耐久+3000

搦手馬出  騎馬攻撃力+3
出城    騎馬攻撃力+5
真田丸  騎馬攻撃力+10 鉄砲攻撃力+10

鉄砲銃眼  鉄砲攻撃力+5
隅櫓    鉄砲攻撃力+10
砲台    鉄砲攻撃力+15 対包囲+10 対強攻+10

二の丸  耐久+1500 人口増+10
三の丸  耐久+3000 人口増+20
総構え  耐久+4000 人口増+30 焼討耐性+50

テンプレは、以上です
0010名無し曰く、 (ワッチョイ dd89-89VQ)
垢版 |
2019/01/28(月) 12:43:23.15ID:kwJR3fPZ0
ほしゅ
0029名無し曰く、 (ワッチョイ 46ed-0pwX)
垢版 |
2019/01/28(月) 16:17:56.11ID:U4XA9duh0
スレ立て、保守ありがとうございます。
庭園のトライアングル配置と大聖堂x3だと、兵舎値の上昇効果は同じってことですかね?
0030名無し曰く、 (ワッチョイ 6279-C1jD)
垢版 |
2019/01/28(月) 16:58:16.77ID:TQsu/89d0
建設ってある程度城ごとに農業特化とかにしたほうが効率的なのかな?
序盤は少ない城で賄わないといけないから難しいけど、中盤以降は建設し直してでもまとめた方がいい気がして
0033名無し曰く、 (ワッチョイ 82ce-DUbI)
垢版 |
2019/01/28(月) 18:48:50.93ID:GE04TJ3y0
>>29
計算しなおしてみたら?
俺がトライアングル配置の意味を間違っていなければ以下の通りになると思うんだけど。

庭園3つを互いに隣接する区画に配置=区画当たり+4×3つ
大庭園3つを互いに隣接する区画に配置=区画当たり+6×3つ

>>30
隣接上昇を考えると特化は一応効率的なんだけど、わざわざ建て替えるほどでもない。
どの城も農業5商業1兵舎4にしておけば大体OK。
0037名無し曰く、 (ワッチョイ 4dce-uJAn)
垢版 |
2019/01/28(月) 22:01:17.44ID:7Q+eQZmf0
弱小超級だと何よりも家宝と外交が最優先だから商業すげー大事だぞ
米売って〜なんてボヤボヤ考えてたらよってたかって瞬殺される
0039名無し曰く、 (ワッチョイ dd10-6kti)
垢版 |
2019/01/28(月) 22:08:32.83ID:61Ym3o0i0
最後の城落とした時も半分くらいは在野に逃げてほしかったな
隣国に仕官とか
0040名無し曰く、 (スップ Sd62-DXAL)
垢版 |
2019/01/28(月) 22:26:02.18ID:KrgplaqXd
>>33
じゃあ29の想定は合ってて、庭園トライアングルも大聖堂x3も+12 (+4x3)で同じって事だな。
0041名無し曰く、 (アウアウカー Sa69-IqQE)
垢版 |
2019/01/28(月) 22:53:14.05ID:hzzIHPUCa
>>39
フレーバーっぽく同盟国に流れたりしてほしかったよね
一定期間消えてプレイヤーに対する包囲網が発生したときにどこかの爆弾正よろしくかつての城を乗っ取って独立したり
0043名無し曰く、 (ワッチョイ c22b-beQY)
垢版 |
2019/01/29(火) 04:32:11.32ID:pJ8SFXxd0
北条のもとで奮戦する、
佐竹義重と里見義堯。

たしかに絶対に仕えない武将の設定は必要かも。

個人的には島津に仕える立花道雪と高橋紹運はなしだけど、
立花宗茂はあり。
九州征伐後、秀吉の会議に隣に座ってるし、関ケ原後には同じ船に乗ってるし。
0045名無し曰く、 (ワッチョイ 7925-1CwD)
垢版 |
2019/01/29(火) 07:56:02.31ID:LWZYH1M80
最近話題になってる天下創生なんだけど、天下創生は武将が経験積んだら能力値は変わっていきます?
武将の能力値が変わるのは大事なところなんだ
0047名無し曰く、 (ワッチョイ c2fa-HHjK)
垢版 |
2019/01/29(火) 08:23:58.38ID:3XsGSay40
天下創世面白いよ おススメ
0051名無し曰く、 (ワッチョイ 7925-1CwD)
垢版 |
2019/01/29(火) 11:14:59.95ID:LWZYH1M80
武田信玄が父親にしたい武将で6位だったけど、あんなろくでなし父親にしたくないw
1位は真田の父ちゃん、2位は毛利元就3位は北条氏康だったかな?
0056名無し曰く、 (アウアウウー Saa5-lbGK)
垢版 |
2019/01/29(火) 12:42:55.96ID:q8LBv4aCa
開発しようとしてもOK押せないことあるけどなんでだ
0059名無し曰く、 (ワイーワ2 FF8a-MdjB)
垢版 |
2019/01/29(火) 13:25:21.82ID:MlmUvEBUF
戦国大名の息子なんて死亡フラグ立ちすぎて絶対に嫌だわ
戦場なんて絶対に行きたくないし

信長自身は息子には甘いけど
親父が憎まれすぎてやはり死亡フラグ立ってるし

徳川秀忠の息子くらいならいいけど
0063名無し曰く、 (ワッチョイ be02-Yc6M)
垢版 |
2019/01/29(火) 15:03:49.30ID:KrLL6dSB0
これカスタマイズとかで兵糧の数値も弄れんの?
弱小国で鬼のように兵糧増やして俺TUEEEE出来んのか
0067名無し曰く、 (ワッチョイ 45fe-DUbI)
垢版 |
2019/01/29(火) 16:32:13.88ID:XJPCUo910
信長がパパだと、おおぼら(六男) こぼら(七男) だの奇妙(長男)だの酌(八男)だの人(九男)だの名づけひどいぞ?
0068名無し曰く、 (アウアウウー Saa5-lbGK)
垢版 |
2019/01/29(火) 17:35:16.79ID:q8LBv4aCa
験担ぎで幼名は糞みたいな名前付けるのがデフォなんじゃなかったっけ
0070名無し曰く、 (ワッチョイ 45fe-DUbI)
垢版 |
2019/01/29(火) 18:10:42.28ID:XJPCUo910
>>68
有名所だと、伊達政宗の梵天丸や義経の牛若、弁慶の鬼若、空海の真魚
信長の吉法師、秀吉の日吉、利家の犬千代(加賀前田家))に家康の竹千代(徳川家の嫡男用)
三成の佐吉とか、兼継の与六

次代が古いのだと、楠正成の多聞丸や神武天皇の狭野尊(さののみこと)に菅原道真の阿呼(あこ)なんてのも

ちゅーにっぽいのだと、今川氏親・氏真の龍王丸や松前慶広の天才丸なんてのも

徳川の竹千代や加賀前田の犬千代のように、嫡男はコレ!ってのだと
宇喜多は八郎、大内氏は亀童丸、小西は弥九郎など 甲斐武田だと太郎
後北条氏は、XX千代丸(氏康は伊勢千代丸、氏政は松千代丸、氏綱は千代丸)

夜叉は結構人気で、清正(夜叉若)・浅井長政(猿夜叉)、朝倉義景(長夜叉)など
まぁ、○○丸も大人気だが

で、この系統で考えると、信長の名づけ方はなんとも適当
0073名無し曰く、 (ワッチョイ 45fe-DUbI)
垢版 |
2019/01/29(火) 18:50:02.58ID:XJPCUo910
>>71
新九郎は幼名じゃないぞ 通称の方だ
光圀を水戸黄門と呼んだり、為朝を鎮西八郎と呼んだりするのが通称(仮名)
坂田金時を金太郎と呼ぶのも通称(仮名)だし、三郎信長とか上総介信長とかの
官位官職や生まれ順にちなんだ呼び方するのも通称(仮名)

氏政の兄の氏親の幼名は西堂丸
0077名無し曰く、 (ワッチョイ 4dbb-tzNq)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:02:26.99ID:qi9KZHW10
初プレイを中級、真田、1584年で始めたんだが、なんとか上杉攻略したあたりでふとみると羽柴30万、こちら8万という戦略差に。これは終了?
0082名無し曰く、 (ワッチョイ 82ce-DUbI)
垢版 |
2019/01/29(火) 23:44:58.33ID:V68H6EFm0
連合組んでもCOMは思い通りに動いてくれないから、ガチンコの方が楽だな。
徳川さえ取れば人材は十分だし、プレイング次第では関東放置でも羽柴に勝てる。

COMを介護する気があるなら、敢えて連合を組むのもプレイとしては面白いと思うよ。
0084名無し曰く、 (ワッチョイ 3110-iFb9)
垢版 |
2019/01/30(水) 00:49:13.37ID:dlZBgwBI0
創造PK持ってるんだけど
新規勢力作成で白い丸マークのとこは
城を建てれるのは分かったんだけど
なんで黒い丸マークのところは
新規勢力作成で城建てれないの?
この要所は選択できませんって出る...
何か一定条件でもあるの?
教えてエロい人。
0088名無し曰く、 (ワッチョイ 4560-DNjq)
垢版 |
2019/01/30(水) 07:51:30.38ID:rlOAMY+b0
steamで今すぐ買おうか、セールを待つか検討中なのだけれど、
無印版のダウンロードコンテンツって、PKでも使えるんですか?

歴代のBGMはすでにPKにはアップデートで導入済みと記載がある。
無印版の無料の追加シナリオとか、歴代の顔グラとかは自分で導入せにゃいかんの?
0095名無し曰く、 (ワッチョイ 4610-uJAn)
垢版 |
2019/01/30(水) 10:36:40.17ID:CQ+iE+Ty0
無いものねだりなのはわかってるんだけど
労力も金も手の空いてる武将もいる時は
1つの城の複数箇所で同時に開発したい
0097名無し曰く、 (ワッチョイ 796d-a54J)
垢版 |
2019/01/30(水) 11:22:59.62ID:f+/eRvZR0
懐柔は謎のアドレスがあって(上がりさすさ)それがどう働くかわからない
おそらくAIも懐柔してるとこちらは一気に下がる こちらの勢力が大きいと上がりやすい(かな)
0099名無し曰く、 (アウアウエー Sa4a-6kti)
垢版 |
2019/01/30(水) 13:36:58.72ID:Phd10sJfa
今買うならSwitch版一択?、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況