X



無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 4bdb-z9ei [58.191.233.119])
垢版 |
2018/12/22(土) 18:44:10.69ID:tZ2Y8fV60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。

キャラや武器の性能について語るスレです

■Wiki
■無双OROCHI3 攻略 Wiki
http://wikinavi.net/orochi3/
■無双OROCHI2 Ultimate Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2ultim/
■無双OROCHI2 攻略 Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2/
■無双OROCHI 攻略 Wiki*
http://orochi.wikiwiki.jp/
■無双OROCHI魔王再臨 攻略 Wiki* (Zもこちら)
http://orochis.wikiwiki.jp/
■公式twitter
https://twitter.com/kt_orochi

次スレは>>950が宣言をしてから立てる
立たない場合は誰かが宣言してから立てる

シリーズ最新作『無双OROCHI3』公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/orochi3/


無双OROCHI3最強最弱スレWiki
https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/


前スレ
無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1544019797/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0067名無し曰く、 (スププ Sda2-Gn8V [49.98.45.30])
垢版 |
2019/01/07(月) 19:16:13.20ID:g/gstZaDd
【使用キャラ】真田幸村
【神器】DLCイスグレイプニル
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・伸長・勇猛・進撃・堅甲・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅) 
【タイム】 11:36:16  14:14:31  6:04:10
【撃破数】3963  5254  1561
【動画】https://youtu.be/rk3nQ3YKjEM
【動画】https://youtu.be/XqBFkerShwg
【動画】https://youtu.be/7HV5Sb8H8RI
【立ち回り】
主力はC4、通常神術、神速攻撃、固有神術。イスグレイプニルの通常神術は攻撃を当てた敵をピヨらせつつ一発だけ無効化するバリアを貼る。
このため、通常神器と比べると対モンスター性能が飛躍的に向上。巨大レイスの攻撃すら一発は無効化するのでモンスター相手には強気で立ち回れる。
一方で、武将戦にやや不安を残す。特にイスグレイプニルのバリアはダメージに関わらず一発しか無効化できないようで、
弓兵の攻撃だろうと1発でしっかり解除されてしまう。またハイパーオーディンなど無双武将相手だと、バリア解除→そのまま殴られ続けるといったことも起きうるので
この点に関しても不安性能を残す。幸い幸村はスピードタイプなのでさほど影響はないと思うが。それ以外は基本的に通常神器と同じである。

ランクは1個下がってS-。下がるというと語弊があるが、実際のところ通常神器と総合性能はあまり変わらない。
対武将は向こうが、対モンスターにはこちらが分があるといった印象。なので「通常神器と並ぶ位置に戻す」という表現が的確か。
0068名無し曰く、 (スププ Sda2-Gn8V [49.98.45.30])
垢版 |
2019/01/07(月) 19:16:34.89ID:g/gstZaDd
【使用キャラ】稲姫
【神器】DLCルナ・アルテミス
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・伸長・吸活・勇猛・進撃・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)  魔王・遠呂智(修羅)
【タイム】9:51:13  13:27:11  6:19:75  5:55:10
【撃破数】3996  5340  1525  1819
【動画】https://youtu.be/d2JWxWIv1Y0
【動画】https://youtu.be/YOS1qMF7bec
【動画】https://youtu.be/mEd08d8EC78
【動画】https://youtu.be/llXLylxpeb4
【備考】魔王・遠呂智でグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力はC5、神速攻撃、通常神術。ルナ・アルテミスは通常神術がほぼ確実にガード不能効果があります。
https://youtu.be/oaTFuKK8PQg
(ハルパーとの比較動画。ハルパーはガード弾く効果がないのでブラギにガードされて防がれてますが、同条件何回やってもルナ・アルテミスは防がれず)
通常神術が「(ほぼ確実に)ガード不能で十束剣のほぼ完全上位互換」というチート性能です。
一方で、チャージ神術は十束剣のそれと比べると非常にしょっぱい性能で、モンスターは全く倒せる気配はありません。
レイス相手に至ってはすぐズレてしまうため(感覚的には卑弥呼の固有神術に近い)、1000Hitだろうがまともにダメージが入りません。
レイス以外でもサイクロプスやグリフィンもほぼ倒せないです。チャージ神術は通常神器の後塵を拝する性能でしょう。

で、稲姫の場合ですが、神速攻撃を(恐らく)ガード不能の通常神術から繋げられますので武将戦に関してはほぼ敵無しとなりました。
C5強化の場合は言わずもがな、場合によってはC5強化を使わずとも通常神術から神速攻撃で武将を事もなげに倒せます。
誰が相手でもほぼ余裕のため完全に流れ作業レベルで敵武将を倒していけます。オーディンも例外ではありません。
モンスター戦もさほど変わらず、通常神器よりは牽制性能が落ちていますが、それでも非常に高い牽制性能があるので、全局面余裕です。
グリフィン5ですらC5バフを忘れなければ、通常神術で牽制しつつ神速攻撃であっさり倒せます。

ランクはS+間違いないでしょう。テクニックタイプなので前評判では激闘を不安視してましたが、そんな不安はあっさり一蹴されました。
ちなみに一応吸活つけてますが、別になくてもなんら問題ありません。不安な方は堅甲なりつけるとよろしいかと。
0069名無し曰く、 (スフッ Sda2-Gn8V [49.104.3.2])
垢版 |
2019/01/08(火) 16:19:22.25ID:zgGDnTq0d
【使用キャラ】ゼウス
【レベル】100
【武器属性】炎斬・神速・吸生・吸活・勇猛・進撃・堅甲・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆 激闘!三國VS戦国 滅びの運命(全て修羅)
【タイム】 12:06:00  20:20:16  8:49:96
【撃破数】 3920  5813  1600
【動画】https://youtu.be/bI5CeOgELU8
【動画】https://youtu.be/PJ9QEcC0uv8
【動画】https://youtu.be/jSijfiMfvBc
【立ち回り】
主力はC4、C6、無双乱舞、固有神術。非常に極端な性能をしており、S帯の防御性能とC帯の攻撃性能を兼ね備えたキャラ。
属性の乗りが非常に悪く(全て一段しか乗らない?)、基本的に速攻撃破が超苦手。一方で剛体+バリアが非常に強力で、堅甲をつけるとほぼ無敵に近くなる。
通常神術も牽制用としては非常に有用。また速攻撃破が超苦手ではあるものの、固有神術や無双乱舞を使うと
武将やモンスターはヒット数次第でワンパンできることもある。しかし巨大レイスにはスカるし、ハイパーオーディンには・・・といったところ。
死ぬ気配が全くしないゼウスの最大の敵は火計による定数ダメージ。雑魚がいないエリアでずっと戦ってたりすると火計で体力がモリモリ減少。

ランクはひとまず現状のA維持でいいのではないだろうか。かなり極端で人を選ぶ性能だが、防御性能に関しては非常に高く、
時短不可、どころか全キャラ屈指の攻撃性能のなさに目を瞑れば、初心者でも割と簡単に戦える。B帯のキャラではないと思われ。
0070名無し曰く、 (スフッ Sda2-Gn8V [49.104.3.2])
垢版 |
2019/01/08(火) 16:19:45.65ID:zgGDnTq0d
【使用キャラ】素戔嗚
【レベル】100
【武器属性】炎斬・神速・吸生・吸活・恵酒・進撃・堅甲・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆  激闘!三國VS戦国  滅びの運命  魔王・遠呂智(全て修羅)
【タイム】 11:45:63  16:23:56  7:24:15  8:08:43
【撃破数】 3982  5930  1518  1598
【動画】https://youtu.be/YpASxvaLbUA
【動画】https://youtu.be/yJ8wNPNjSGs
【動画】https://youtu.be/MIoDOPAZ1Ww
【動画】https://youtu.be/DqjI4vtbOuQ
【備考】魔王・遠呂智にてグリフィン5撃破+全挑戦目標達成(達成当時、残り15秒)
【立ち回り】
主力は無双奥義、C5、各種神術。無双奥義が非常に強力で、合体神術稼ぎ性能、火力ともにトップクラス。九尾の狐同様に
殆どの敵の群れに1セット打つだけで、合体神術ゲージが満タンになる。ゼウスを凌ぐ防御性能であり、
剛体+バリア+堅甲、無双奥義→合体神術ループ、機先を制しやすい十束剣通常神術、属性乗らないながらもコンボ稼ぎに優れた騎乗Cと
防御性能を引き出すことにかけては全キャラ屈指。ほぼ全局面で死ぬ気配がない。しかしグリフィン5は少し慎重にならざるを得ない。
攻撃面では、属性攻撃はC5が斬2段乗るようで平均的に強力。ただし攻撃範囲が歪なので武将相手には当てづらい。モンスター狩りは余裕で、巨大レイスも例外ではない。
オーディンは合体神術バフや覚醒バフかけて無双連打。尽きても十束剣の牽制性能が高いので死ぬことはまずないはず。

ランクはやや上がってS-。グリフィン5以外で苦戦するところはほぼない。属性攻撃が微妙であるため、S+には入れないだろう。
感覚では先述の通り九尾の狐と似通っている。向こうは属性影技、威力の高いC4がウリ。こちらはC5、剛体堅甲バリアのタフさがウリ。
九尾よりは使いやすいと思うが、S+に入れる決定打にはならないと思う。同帯格差レベルで収まるのでは。
0071名無し曰く、 (スフッ Sda2-Gn8V [49.104.3.2])
垢版 |
2019/01/08(火) 16:20:12.85ID:zgGDnTq0d
【使用キャラ】哪吒
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・勇猛・収斂・煌武・進撃・暴風(絆・激闘)
【武器属性】吸生・神速・勇猛・空撃・収斂・神撃・進撃・暴風(滅び・魔王)
【ステージ(難易度)】それぞれの絆  激闘!三國VS戦国  滅びの運命  魔王・遠呂智(全て修羅)
【タイム】 10:39:26  15:31:75  7:13:58  6:43:65
【撃破数】 3948  5210  1513  1580
【動画】https://youtu.be/c8L_K-VzyRk
【動画】https://youtu.be/xL-T5TBlMKw
【動画】https://youtu.be/bvPPqvOXXDA
【動画】https://youtu.be/6859nNuPIl4
【備考】魔王・遠呂智にてグリフィン5撃破+全挑戦目標達成(達成当時、残り15秒)
【立ち回り】
先にお詫びしておきます。この戦い方は最適な戦法ではありません。
主力はJ固有神術、C2、C5などですが、今回検証者はJ固有神術ほぼオンリーで完走しています。(雫狙いの時だけ別の技を振っています)
なので滅びの運命などでは、特にタイムが遅く出ています。(他の方の動画では4分50秒台を出しています)
確認ミスも絡んでいますのでそのへんを考慮してくださると幸いです。
で、肝心の立ち回りですが、J固有神術だけでも本当になんとかなります。時短を考慮する場合は微妙ですが、
全ての敵に対してJ固有神術が有効です。このキャラはバグで空中で固有神術が発動できる上、しかもそれが無双ゲージ、神術ゲージの残量を全く無視するチートぶり。
また、J固有神術の性能ですが、空中でバリアオーラを纏い飛び上がって攻撃する際、このバリアオーラに攻撃判定があります。
当初「J固有神術連打だと、巨大レイスに着地際に魔法陣かけられてオワタ、になるんじゃないか(張飛検証時のトラウマ)」と思っていましたが、全く無用の懸念です。
固有神術で飛び上がってる時に巨大レイス怯みます。なので無問題。あとハイパーオーディンの対処法ですが、合体神術バフ、覚醒バフかけるのを忘れなければ本当にJ固有だけで終わります。時短するなら斬属性つけてC2、C5を振りましょう。

ランクはS+現状維持OKです。
0072名無し曰く、 (スフッ Sda2-Gn8V [49.104.3.65])
垢版 |
2019/01/08(火) 16:26:51.51ID:a/YHwQOId
哪吒の残り15秒表記はミスです
0073名無し曰く、 (スププ Sda2-Gn8V [49.98.46.102])
垢版 |
2019/01/09(水) 14:26:09.35ID:5wMAokg/d
【使用キャラ】遠呂智
【レベル】100
【武器属性】炎斬・神速・吸生・伸長・吸活(絆、激闘)or勇猛(滅び、魔王)・進撃・堅甲・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)  魔王・遠呂智(修羅)
【タイム】11:17:03  13:51:83  6:53:06  5:31:75
【撃破数】4143  5714  1718  1521
【動画】https://youtu.be/PNJ4AbPU84g
【動画】https://youtu.be/hphLH1Uo3oM
【動画】https://youtu.be/6IS8kCbLPA0
【動画】https://youtu.be/rDB_Lu57FVY
【備考】魔王・遠呂智でグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力はC1と各種神術。時々JC。C3も主力になるらしいですが、今回はほぼC1JCのみで完走。
やや間があるものの早い操作でC1属性技を繰り出せ、十束剣通常神術で機先を制するため安全に発動可能。
全局面ほぼこれだけでなんとかなります。言わずもがなバリア+剛体も非常に強く、堅甲上乗せでさらに強化可能
無双奥義は合体神術稼ぎにそこそこ使えますが威力は控えめ。固有も威力は控えめ。
グリフィン5はやや手こずりましたが、十束剣チャージ神術で一方的に叩けるのは優秀。
ただし全部それで処理しようとすると8分以内に真・遠呂智撃破を達成できるか怪しいです。

ランクはS+現状維持でOKかと。個人的な感覚で想像よりは弱かったですが、全体的に万能でランク降格させる理由としてはかなり弱いでしょう。
あくまでS+の中では、今まで使ってきたキャラ限定でいうとそこまで強いキャラではないように思えました。
0074名無し曰く、 (スププ Sda2-Gn8V [49.98.46.102])
垢版 |
2019/01/09(水) 14:26:28.55ID:5wMAokg/d
【使用キャラ】平清盛
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・勇猛・吸活・進撃・堅甲・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)
【タイム】11:51:58  15:24:21  7:03:01
【撃破数】3569  4759  1554
【動画】https://youtu.be/b6Z15A07e6w
【動画】https://youtu.be/f5oYN-PM-7E
【動画】https://youtu.be/3sjxg8i55W0
【立ち回り】
主力は影技、C2、通常神術。全局面これで比較的なんとかなる。ただし攻撃範囲は狭い。攻撃範囲は狭いものの、
C2は斬が2段乗るようで(ただし抽選率は高くない?)、影技も絡めると属性火力を出す手段は豊富。
降魔杵も緊急回避や牽制としては有用で、カオスオリジンも通常神術連打でなんとかなる。
全体的に使っていてお手軽だったが、狭い攻撃範囲などが災いしてたまに無双武将の牽制が行き届かないこともあった。
それなりに強いがトップクラスの強さはない、と言ったところか。固有神術はそこそこ強力。無双奥義は非常にショボい。

ランクは1つ上がってA。A-のキャラよりは全編安定したプレイングが可能。それ以上は難しいと思うのでここが適正かと思われます。
0075名無し曰く、 (スププ Sda2-Gn8V [49.98.46.102])
垢版 |
2019/01/09(水) 14:26:46.36ID:5wMAokg/d
【使用キャラ】真田信之
【神器】DLCルナ・アルテミス
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・勇猛・吸活・伸長・進撃・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)
【タイム】11:42:18  13:48:86  6:27:28
【撃破数】3632  4755  1505
【動画】https://youtu.be/WsBckVLUwps
【動画】https://youtu.be/GSU_hogxAp8
【動画】https://youtu.be/u018SJaijDg
【立ち回り】
主力はC4、各種神術、神速攻撃、無双奥義。C4が相変わらず強力で最大3段斬が発動する(ただし抽選率は悪いので基本2段)。
また、上へ打ち上げる形になるので武将をワッショイするにはややコツが必要。モンスターは打ち上がらないので全段命中が容易。
神速攻撃はややモッサリの上、当たり判定が微妙に狭い(特に横に狭いのか、神速攻撃を武将に当て続けると、モーション速度のモッサリもあって武将が上にズレていきやすい。)。
時々武将をこぼす。ハイパーオーディンとハイパー張苞に殴られ、前者は体力赤まで削られた。一方で無双ゲージを消費する固有神術、無双奥義、無双極意はどれも強力。
武将の多いエリアでは積極的に使っていきたい。それ以外は概して通常神器とほぼ変わらず、というよりチャージ神術は通常より弱い。

ランクは通常神器同様にS-。やはり対ハイパー武将相手が課題に思う。通常神術性能が似通った分、通常神器織田信長との比較が一番わかり易い。
神速攻撃で前に押し出す感覚で色んな追撃が容易な織田信長、神速攻撃で上にズレてしまことがありこぼしてしまう真田信之。
主力C3で前面に錐揉み状態にし、そのまま神速攻撃に繋げやすい織田信長。主力C4で上に押し上げて落ちてくる敵を神速攻撃で拾いにくい真田信之。
チャージ神術でモンスターワンパンできる織田信長。(DLC神器)チャージ神術ではモンスターワンパンできない真田信之。
0076名無し曰く、 (スププ Sda2-Gn8V [49.98.46.102])
垢版 |
2019/01/09(水) 14:27:04.91ID:5wMAokg/d
【使用キャラ】織田信長
【神器】DLC布都十束剣
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・勇猛・煌武・伸長・進撃・暴風
【ステージ(難易度)】異世界七不思議(渾沌) それぞれの絆(修羅)
【タイム】12:47:35  9:40:98
【撃破数】1931  3611
【動画】https://youtu.be/6xf2U_Rjr8g
【動画】https://youtu.be/67fJffSRw8U
【立ち回り】
S+検証に個人的に設けていた絆をやり忘れていたので。ついでに異世界七不思議も。
理由はそれだけではなく、布都十束剣で大量の武将を相手にしても大丈夫なのかチェックしたかった。
十束剣では遠くから通常神術打って浮かせて神速攻撃とC3で超余裕なのだが、布都十束剣では十束剣より通常神術のリーチが短いので
結論から言うとほぼ無用の懸念だった。使い勝手は落ちているが、特別問題はない。超余裕がかなり余裕まで落ちた程度。
ランクは変わらずS+でOK。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況