X



無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2018/10/31(水) 13:37:30.36ID:A0oszkQB
キャラや武器の性能について語るスレです

■Wiki
■無双OROCHI3 攻略 Wiki
http://wikinavi.net/orochi3/
■無双OROCHI2 Ultimate Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2ultim/
■無双OROCHI2 攻略 Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2/
■無双OROCHI 攻略 Wiki*
http://orochi.wikiwiki.jp/
■無双OROCHI魔王再臨 攻略 Wiki* (Zもこちら)
http://orochis.wikiwiki.jp/
■公式twitter
https://twitter.com/kt_orochi

次スレは>>950が宣言をしてから立てる
立たない場合は誰かが宣言してから立てる

シリーズ最新作『無双OROCHI3』公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/orochi3/


無双OROCHI3最強最弱スレWiki
https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/


前スレ:無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1539925152/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0703名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 08:27:37.05ID:yE3lqLSW
【使用キャラ】石田三成
【レベル】82
【武器属性】風斬・神速・進撃・吸生・伸長・天撃・勇猛・暴風△
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】5:26:75
【撃破数】1542

>>698>>699>>700と同じルート
流石最初期から強キャラと言われただけあって非常に安定感がある。
基本は雑魚も武将もモンスターもハルパー通常神術で集めてC2。脳死プレイで余裕。
たまにC2がスカりますが、それならまたハルパー打てばいいのでやっぱり余裕。
神速攻撃はほぼ使いません。雑魚がたんまりいて撃破数稼ぎたいけど移動もしたいな、という時くらいでしょうか。
納得のS+、このキャラ使った後に利家を触ると正直同じランクとは考えにくいですね。
http://imepic.jp/20181110/272210



【使用キャラ】柳生宗矩
【レベル】82
【武器属性】風斬・神速・進撃・吸生・伸長・天撃・勇猛・暴風△
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】5:40:11
【撃破数】1548

お次は柳生おじさん。前出のレポではハルパーやってC3で終わると書いていたので、
そのとおりにやって、そのとおりに終わりました。武将はハルパー+神速でOK。
ただ、C3の衝撃波が微妙にショボかったり、挙動が独特だったり、神速攻撃もなんか変則的なので
三成や清正に比べて多少の慣れは必要。でも慣れると同じくらい強い。
http://imepic.jp/20181110/280910
0704名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 08:28:21.17ID:yE3lqLSW
【使用キャラ】加藤清正
【レベル】82
【武器属性】雷斬・神速・進撃・吸生・伸長・天撃・勇猛・暴風△
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】5:43:43
【撃破数】1529

5分台のレポがないと勘違いして間違えてやってしまった加藤清正。
偶然にも織田信長と同じタイムでフィニッシュしました。撃破数も10人違い。
やるところは前出のレポと同じくモンスターはハルパー通常神術やってC4。
武将や雑魚はハルパーからの神速攻撃、本当に事故る要素ありません。
書くことないくらい安定してました。
http://imepic.jp/20181110/275150


【使用キャラ】大谷吉継
【レベル】82
【武器属性】風斬・神速・進撃・吸生・伸長・天撃・勇猛・暴風△
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】5:24:05
【撃破数】1736

つづいて大谷吉継。こちらもハルパー通常神術からC3を使い、雑魚や武将はハルパー+神速攻撃。
石田三成と比べるとチャージは弱いですが神速攻撃はこちらに分があり、似たタイプで差し引きトントン。
難しいゲージ管理の必要性も一切ナシ。三成ほどではないですがこっちも比較的脳死で使えます。
http://imepic.jp/20181110/277370
0705名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 08:28:56.33ID:yE3lqLSW
【使用キャラ】ねね
【レベル】82
【武器属性】風斬・神速・進撃・吸生・伸長・天撃(or吸活)・勇猛・暴風△
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】6:05:26
【撃破数】1525

最後にねね。当初はC5分身から固有神術を狙っていったものの、途中から分身C5→通常神術に変えたり、また戻したりで迷走。
結論から言うとこのキャラは利家同様に3回やってタイムが6分切りませんでした。(残りは6:27、6:38でベストタイムは検証2回目)
固有神術を軸にする場合は甲斐姫同様にアンカーで神術ゲージ回復したりとそういったステージギミックに頼らないといけず、
しかもそれを頼った上で出たタイムがこれでした。安定感も筆者が使った限りではそこまで高いとは思いません。

ただ、序盤結界を守る武将と、その後ろにいるレイスを貫通する形で固有神術イノシシ攻撃からの同時撃破できるみたいで、一度成功しました。
これを常時できるようなプレイヤーなら5分台は可能かと思います。これならばレイスからの被弾は完全に避けられますので。
http://imepic.jp/20181110/284080
0706名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 08:29:30.87ID:yE3lqLSW
とりあえず、S+のキャラ(織田信長神格化、織田信長すっぴん、甲斐姫、前田利家、石田三成、柳生宗矩、加藤清正、大谷吉継、ねね)の9人を
使いましたが、感覚的には甲斐姫、前田利家、ねね以外はほぼどれも似たり寄ったりの性能だと思います。
甲斐姫はステージギミックであるアンカーを大幅に利用してチャージ神術乱発というテクニックを使ってますが、
タイムはもちろんのこと、チャージ神術を打てる限りの安定感は非常に高いので、こちらもS+でいいと思います。

http://imepic.jp/20181110/138760 信長神格化、最終タイム5:50:05
http://imepic.jp/20181110/266920 織田信長、最終タイム5:43:43
http://imepic.jp/20181110/141380 甲斐姫、最終タイム5:23:33
http://imepic.jp/20181110/272210 石田三成、最終タイム5:26:75
http://imepic.jp/20181110/280910 柳生宗矩、最終タイム5:40:11
http://imepic.jp/20181110/277370 大谷吉継、最終タイム5:24:05
http://imepic.jp/20181110/275150 加藤清正、最終タイム5:43:43


http://imepic.jp/20181110/151640 前田利家、最終タイム6:10:63(その他、6:19、6:20)
http://imepic.jp/20181110/284080 ねね、最終タイム6:05:26(その他、6:27、6:38)

やはり気になるのはこの2名。「タイムアタックは重要じゃない」とは言われるところですが、
この2名はそれ以外にもしばし気になるところがあります。まず前田利家ですが、やはり同帯に上位互換に近いキャラがいるのが気になるところ。
加藤清正、石田三成など、チャージに優れてかつハルパーを使えるというキャラを見たあとで、チャージが
微妙で使いづらい前田利家を同帯に置くというのはやはり抵抗があります。安定性に関しても、神速攻撃を主軸にする関係で
かつハルパーを使う部分もあり、低いわけではないですが、S+に置けるほどかと難しく、S-でも利家と同程度の安定性を持つキャラはいますし、率直な感想としてはS-寄りだと思います。

続いてねね。ねねはS+において管理が非常に難しいのが重くのしかかります。
分身キープ、ヒット数キープ、神術ゲージキープ、そして無双ゲージキープという四重苦です。
これらの条件を(高レベルであれば3つキープでもいいようで、分身かヒット数は免除されます)キープしないと
モンスターを一確で倒せないのは少し苦しいかなと思います。また暴風込みでもDPSが低く感じられ、
ロキが長々と喋って結界の術解除する頃に撃破数が1100くらいしかない時もしばしばあります。
キャラによりますが吉継や柳生の場合はこの時点で1500達成してることが多いです。

最後に安定感ですが、レイス帯はやはり安定せず、正確に言えば「安定はするけどワンパン前提」です。
レイスを固有神術でワンパンできないとかなり苦しいです。先程も言った「結界溶ける前から結界守る武将とレイスを貫通同時撃破する」術を
会得した場合はこの限りではありませんが、やはり安定感という面でも厳しいように思います。

総括すると
加藤清正、石田三成、大谷吉継、柳生宗矩、甲斐姫、織田信長<神格化>→ 現状のS+でほぼ妥当である
織田信長<通常> → S+にあげてもよいのではないかと思う。安定性、殲滅力、タイムにおいて他のS+と左程変わらない
ねね → 要審議。S-落ちもありうるが、新しい立ち回りなどで安定性や殲滅力が向上するなら現状のままでもOK
前田利家 → ほぼほぼS−落ちが妥当かと思われます。
0707名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 08:47:02.47ID:MykLS8qR
>>700
通常神術やチャージ神術、暴風あたりは以前から時折ガードされちゃいますね
固有神術では今のところ見かけたことありませんが
0708名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 09:11:06.45ID:JbxILvHt
割とマジで突っ込みたいんだけどねねって固有神術強いキャラなのに神撃抜く理由って何?
上で動画もでてるけどねね普通にS+ある性能だと思ってるよ
0709名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 09:24:10.04ID:roCHhTfn
ねねの使い方分かってないだけじゃない?
暴風有で早川ルート以外だったらAあたりからも6分切れるやつもでてくるだろうしよく分からん
0710名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 09:40:39.90ID:0HFXjx8T
>>708 >>709
属性の伸長が神撃の間違いでした。
神撃は搭載しています。
使い方がわかっていないだけと言うのはどうでしょう?
動画も見て研究して、それでわかっていないと言うのであれば
熟練者じゃなければ使えないということでお手軽さはかなり減ると思いますよ?
他のS+キャラは概ねレポと同じように使えていますし

>>701 >>707
検証したらガード崩し効果はないみたいですね
ガードされているキャラに打ったら吸い寄せできないようです
0711名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 09:41:59.18ID:/Ia4sgkF
もう書き込みは禁止
0713名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 09:44:58.49ID:o4KU+I6s
ざっくり触ったけどA以上はみんなめちゃくちゃ強いよ。
楽進とか貂蝉が気になる。張春華や関索を超える弱さだったりしないかな?
俺もやってみたいけど時間が取れなくて。
0714名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 09:47:23.69ID:o4KU+I6s
特定の検証者を叩くのはダメですよ。意見は色々あって当然ですし。
0715名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 09:48:58.99ID:i/wYHdR9
一応、他の方>>610>>611も言っておられるので、明言しておきますが

「検証者個人に対する人格、及び誹謗中傷は禁止」です。


これ、そろそろテンプレにいれたほうがいいですかね?最近この人に限らず検証者の人が攻撃される事例が増えてきているので。
0716名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 09:51:35.22ID:i/wYHdR9
>>690>>691でした。
0717名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 09:59:34.73ID:WiIznvE+
まあ仮にも検証してる人に対して
「使い方わかってないだけwエアプ乙w」
って言うのはどう考えても喧嘩売ってるわな
というか思ったんだが滅びステージってルート決まってた?
>>709の言い分だと必ず早川ルートじゃなければいけないみたいな口ぶりだけど
0718名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 10:01:49.19ID:i/wYHdR9
>>717
いや、ルートは決めていませんよ。
https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/pages/16.html

滅びの運命(5−13)

   ●ルートは基本的に問わない
   ●初期配置されているモンスターは必ず倒す
   ●幻影武将及びロキは無視してもOK
   ●モブ武将は結界を解く術者のみ無視してOK(趙雲か真田幸村が倒してしまうため)

滅びの運命は後からですが基本的にこのようになっています。
幻影武将とロキ以外は全て倒し、規定の1500人を倒せばどのルートでもかまいません。
0719名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 10:06:02.20ID:3Nsx4Oog
一応確認しておいた方が良いかな?
滅びの「レイス4分以内」という挑戦目標も達成しなくてOKなのでしょうか?
0720名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 10:07:15.50ID:WiIznvE+
>>718
ありがとうございます。
あと>>687の服部半蔵なんですが動画見たところS+あるように思います。
ダメージ描写もほぼないみたいですし、一考してくださると幸いです。
0721名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 10:09:51.84ID:Df3ApWex
ちょっとまって
信長通常で安定する…?
俺練習してるけど6分すら切れないし、ジャンプ駆使した立ち回りむずすぎるんだけど
明智稲姫の神速影技ループの方が絶対楽だと思うし、安定性がS+並みってのは凄く疑問

タイムじゃない理論とタイムも大事理論の境目ってなんなんだ?
安定性はハルパー持ってれば確実にあるし、神速も当たり判定の良い前田は脳死プレイ出来るのに信長通常より下…?
ねねは信長稲姫らと比べて差が見えないってのは分かる
0722名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 10:10:46.25ID:i/wYHdR9
>>719
条件には一応入れていませんが、今の叩き台ランキング最下位の関索ですら
達成しているみたいなので、条件に入れておきますね。
「レイスを4分以内に全て撃破」をルールに入れておきます。
0723名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 10:11:55.29ID:VSoGvp9L
>>709
暴風有ならBあたりでも6分切りできる奴は結構いそう
むしろ暴風付けても6分切れないなら固い敵に強いとは言いにくいレベル
0724名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 10:21:44.78ID:QTcrZ2FS
Bで5分台余裕は流石に言い過ぎ
Bランクは戦国キャラ殆どいなくて神器もタラリアが半分くらいいる
むしろBで5分台余裕だったらこのスレの存在意義ないなw
0725名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 10:23:39.77ID:6VjeYGzs
通信長はC5バフからの→サイコクラッシャーキャンセルは確かに強いけどS+帯の尖りに尖った強さと抜群の安定性が両立してる面子に並ぶと言われたらクエスチョンマーク
S+って全場面を圧倒していくランク帯だと思うんだが
0726名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 10:25:35.16ID:6VjeYGzs
高い安定度と素で高い攻撃力や多段属性をもきちんと共存させた上でね
0727名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 10:26:44.39ID:cvj3OVEr
>>725
C5はなぜか例の人にも推されてるけど攻撃アップ1.2くらいしかないよ
適当にC3打つのが一番強い。
0728名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 10:29:49.78ID:O8AJOGJ7
ガラシャ弱すぎ
どうすればいいんだ?
0729名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 10:33:51.12ID:6VjeYGzs
>>727
サイクラは激しく動くし少ない動きのC3-2→通常神術は確かに安定して強そうだね
試してみるよ
それでもS+は無いと思うなぁ
光秀のちょい下くらいだと思うけど
0730名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 10:34:11.29ID:i/wYHdR9
そういえば本多忠勝だったかな?単発チャージの属性がノリ良くなった、
強くなったってどこかで言われた気がするんですが
もしかしたらそれで強化されていたんですかね織田信長。
検証部分に露骨な瑕疵はなさそうなので>>706のとおりにしてもいいんですが・・・・
0731名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 10:38:06.01ID:i/wYHdR9
>>728
https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/pages/164.html

Wikiでは一応2件レポがあるようですが、オーディンは辛いみたいですね。
あとガラシャのレポでオーディンにアルテミスが当てにくいという指摘はあったんですね。
初めて知りました。
0732名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 10:44:09.01ID:Df3ApWex
【使用キャラ】織田信長
【レベル】70
【武器属性】風斬・神速・進撃・吸生・伸長・天撃・勇猛・暴風△
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】6:30:43
【撃破数】1768
神格化慣れてないから>>702の参考にして神格化使わず織田信長で行きました。(というかオリジンから拾えなかった)
神格化以外の立ち回りは>>115参考。

通常攻撃は怯ませられるが範囲が狭く、結構横槍が入る点が気になった。
あと神速をガードで塞がれたとき、ハルパーみたいに神術でガードを崩せないので、ノックアップ分を歩くなどして近づくしかない点を考えると、使いづらい印象がありました。
C3が出が早くダメージも多いので強く、2,3発撃てばモンスターは倒せる印象

S+勢に比べたら劣る点があるのでS-が妥当に感じます
https://i.imgur.com/szMG7Ej.jpg
0733名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 10:53:22.94ID:AEOr9Xsb
Bの5分台楽発言は流石に怒り通り越して笑いしか出ないなw

>>732
1つ聞いていい?
十束剣の通常神術は6回か5回打てるはずなんだけど
1回打ってガードされたら辞めちゃうの?
感覚的には常時垂れ流しレベルで使える優秀な神器なんだけど。
あと神速ワッショイは信長のメインウェポンなんだけど使っていないのはなぜ?
相手が浮くまでひたすら通常神術垂れ流して浮いたらスタートで神速ワッショイ。
大体多くて3回も使えばまず敵浮くんだけどなあ

それこそ俺のねねよりよっぽど使い方わかってねー
0735名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 10:59:24.95ID:8WROkyEg
>>722
レイス4分台は立ち回りが限定されるからやめて欲しいな
タイムアタック要素は無双や固有が強いキャラが強みを活かしにくくなるので
0736名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 11:01:10.22ID:6VjeYGzs
本当さ、こういうこと言いたくないし言っちゃいけないんだけど
何でIDポンポン変えんの?
操作方法は他の検証者の助けになるし有り難いんだけど最後の文は蛇足だよね?
0737名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 11:06:55.23ID:/igaT8KT
>>730
属性のノリというよりはチャージ攻撃全般の火力が高くなった感じですね。試しにカオスオリジン相手にチャージ攻撃してみてください。アプデ前より明らかに削ってますので。
0738名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 11:10:56.30ID:AEOr9Xsb
>>736
いやそれは俺に言うなよ
スマホでwifi使ったらid変わるのは仕方ないだろうよ。
俺は評価はまとめてる人に一任してるし自演なんてしようとも思わない
むしろ噛みついてる奴のが躍起になって、それこそ俺を殺すかの如くの勢いじゃん。
ましてや、おまえねね使うの下手って言った側の人間が
俺より下手な使い方してるのは流石に萎える。
別にランクどっちにするかなんてどっちでもいいが
常軌を逸した舐めプレベルのプレイングは糾弾されるべきだろ
仮に俺がハルパーロクに使わず三成やって、コイツ弱いからCランクなとか
言ったらおまえら納得するんか?
0739名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 11:13:58.18ID:RtxW/QZt
荒れすぎてて笑えるはw
もう終わりが見えてきたねこのスレ
0740名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 11:17:09.54ID:8QNUfri6
信キチきもすぎワロタ
PC持ってないとかどうせクソガキでしょ
帰ってどうぞ
0741名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 11:19:43.68ID:E4OzpHxF
pcのニートがなんか逝ってるぞ
0743名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 11:20:58.89ID:AEOr9Xsb
それに俺が審議して欲しいって言ったのはねねなんだよなあ。
どうせ使ったこともない奴が吠えてるんだろうけど、ねねの固有イノシシが
結界貫通して武将とレイス同時に倒せるって方法見つけたんだからそこ追及しろやっていう。
ちなみにこの方法は動画に載ってないからなーパクリとかそんなんじゃないぞ
0744名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 11:26:40.36ID:JbxILvHt
それ只のねねによるステージ攻略の部分であってねねに対する評価に何の影響も無いから追及する意味ない
0745名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 11:29:18.80ID:Df3ApWex
特定の個人を叩く流れになるのは良くないと思うんだけど
毎回単発IDだって自分で言っちゃってるあたり、特定されようとすらしてるように見えるなぁ。白々しくなるだけでは。。。
大抵なにかを援護する形で登場してスレが凄い加速するので、自身は検証落とさず他の検証をコキ下ろす印象です

信長は少なくともわたしには使いづらく感じましたよ、神速兼ねる動きが。
ただタイムは暴風ありなら他のS-勢同様に、5分台行けると思います。わたしは上手く使えてないけど最適解いけばタイムの伸び代は感じた

あと通常神術2〜3発撃ってもガード崩せない事があったからもう試してなかったんだけど、5,6回も使うなら普通に近づいた方が早くない?と思うのはわたしがわかってないから…?
0746名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 11:35:44.34ID:pnWQ6cZ0
とりあえずトリ付けるとかしたらいいのに
0747名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 11:37:58.27ID:AEOr9Xsb
>>744
そうだな。なら降格でいいと思うわ。

>>745
いやたまに変わることがあるよって言うだけで単発なんて言ってないけどね。あと流石に
>>740>>741が俺じゃないくらいはわかるよね?
こんなことするくらいなら検証なんざやらないよ
0748名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 11:38:59.44ID:AEOr9Xsb
>>746
なんじゃそれ?
0749名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 11:42:44.95ID:JbxILvHt
なんかこの人の適当検証にランク荒らせれて終わるような気がしてきたわ
0750名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 11:44:50.05ID:93t3Del3
有能であれ無能であれ出る杭は打たれるよ
周りがゴミクズの無能しかいなくても協調性は大事なんだ😭
0752名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 11:47:21.21ID:AEOr9Xsb
>>745
あ、あと通常神術垂れ流し感覚だけど3回ガードされるのは確率的にほぼないわ。
仮にあったとして近づいている場合は普通に攻撃にうつればいいし
遠い場合は神速攻撃で視点変えながらまた撃てばいい
武将複数いてもグダることは滅多にない。ちなみに通常神術打つ時間は
体感数秒レベルだからわざわざ歩くより効率いいよ。
むしろ明智光秀や稲姫が使いやすい方が不思議だわ
光秀はともかく稲姫は神速攻撃でモンスターも狙わないといけないから
視点ぐるぐる変わって距離感取れなくてマジで神経を使うんだけどなあ利家もそうだった。
0753 ◆rtoxmKIUiY5T
垢版 |
2018/11/10(土) 11:49:36.11ID:AEOr9Xsb
あーあー
0754 ◆rtoxmKIUiY5T
垢版 |
2018/11/10(土) 11:50:29.71ID:AEOr9Xsb
いけたいけたサンキュー>>751
0755名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 12:00:15.75ID:i/wYHdR9
暫定叩き台検証ランキング(同ランク内序列は順不同であり、勢力順〈三国〉→三國無双、〈戦国〉→戦国無双、〈遠呂智〉→OROCHIオリジナル)

【O】
〈遠呂智〉オーディン(5)

【S+】
〈戦国〉 前田慶次△(7) 、織田信長<神格化>△(13)、くのいち△(10) 、雑賀孫市△(13)、本多忠勝△(7) 、石田三成<通常>△(2) 、石田三成<神格化>△(2)
〈戦国〉 風魔小太郎(3) 、加藤清正△(3) 、甲斐姫△(3) 、北条氏康(2) 、柳生宗矩△(2)、 大谷吉継△(6)
〈遠呂智〉遠呂智△(2) 、真・遠呂智△(9)、応龍△(3)、アテナ△(10)、アレス(4)

【S】
〈戦国〉織田信長<通常>△(14)、服部半蔵(2)、ねね(4)、前田利家△(2)

【S-】
〈三国〉 司馬師△(8)
〈戦国〉 明智光秀△(5) 、稲姫(3) 、立花ァ千代(3) 、 柴田勝家(4) 、毛利元就(2) 、早川殿(2)
〈遠呂智〉孫悟空(4) 、かぐや△(12)

【A+】
〈三国〉 夏侯惇(2)、孫尚香☆(8) 、関羽(3)、張飛△(5) 、
〈戦国〉 真田幸村<通常>△(2)、真田幸村<神格化>△(2)、 徳川家康(3) 、黒田官兵衛△(2)、真田信之△(10)
〈遠呂智〉安倍晴明(2) 、ロキ(4)

【A】
〈三国〉 曹丕<神格化>(1)、賈詡(2)、甘寧(2) 、黄蓋☆(3) 、丁奉☆(2)、馬超☆△(3)、黄忠☆(4)、関銀屏<通常>(4) 、関銀屏<神格化>(4) 、 賈充△(3) 、祝融(1)、陳宮☆△(3)
〈戦国〉 お市(3)、武田信玄(2)、濃姫(2)、直江兼続(1) 、立花宗茂(3)、竹中半兵衛(1)、綾御前(1) 、 藤堂高虎(3) 、松永久秀(1)、上杉景勝(3)、小早川隆景(2)、小少将(2)、島津豊久(1)
〈遠呂智〉伏犠△(3)、渾沌(4)

【A-】
〈三国〉 甄姫☆(2) 、小喬☆(1) 、ケ艾△(4)、呂玲綺(4)
〈戦国〉 石川五右衛門(2)、豊臣秀吉(1)、島津義弘(1)、ガラシャ(3)、佐々木小次郎(1) 、福島正則(1)
〈遠呂智〉妲己(2)、平清盛△(4)、源義経△(3)、酒呑童子(2)、素戔嗚☆△(2)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、哪吒<ナタ・人間>(4)

【B+】
〈三国〉 郭嘉(1)、朱然(2)、星彩△(5)、司馬昭(1)
〈戦国〉 阿国△(5) 、宮本武蔵(2) 、井伊直虎<通常>△(4) 、井伊直虎<神格化>△(4)
〈遠呂智〉神農(2)

【B】
〈三国〉 許褚(1)、 徐晃(1)、曹丕<通常>(1)、蔡文姫☆△(3)、龐徳(1) 、王異(2)、于禁(1) 、太史慈(1)、孫堅(1)、練師(1)、魯粛(2)、劉備(1)、月英☆(2)、姜維(1)、馬岱(3) 、王元姫☆(2)、張角(1)
〈戦国〉 伊達政宗(2)、森蘭丸(1)、今川義元(1)、 島左近(2)、長宗我部元親(3) 、片倉小十郎(1) 、井伊直政△(2)
〈遠呂智〉太公望(3)、女媧△(7) 、卑弥呼(2) 、三蔵法師(2)、弁慶(1) 、百々目鬼(1) 、蛟△(2)

【B-】
〈三国〉 典韋☆(3)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、趙雲<神格化>(2) 、魏延△(3)、関平(2)、劉禅(2) 、関興(1)、張苞(1) 、法正△(2)
〈三国〉 鍾会△(2) 、夏侯覇(1) 、郭淮(2) 、文鴦(2)、呂布<通常>☆△(3) 、呂布<神格化>☆△(3)
〈戦国〉 上杉謙信(3)、浅井長政△(5)

【C】
〈三国〉 張遼(1)、曹操☆△(6)、張郃(1)、曹仁(1)、楽進(1)、李典(1)、荀ケ(1)、陸遜(2)、周泰(2)、凌統(1)、孫策△(5) 、孫権(1)、大喬△(3) 、韓当(2)
〈三国〉 趙雲<通常>(3)、諸葛亮☆(2)、龐統☆(4) 、鮑三娘△(2)、徐庶(1) 、司馬懿△(7)、諸葛誕☆(1) 、貂蝉(2)、董卓(2)、袁紹(3) 、孟獲(1) 、左慈(1)
〈遠呂智〉哪吒<通常>(3)、牛鬼(2)、ゼウス(2)

【D】
〈三国〉 関索△(5)、張春華△(4)
0756名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 12:01:16.80ID:i/wYHdR9
追加神器暫定叩き台ランキング(同ランク内序列は順不同あり、勢力順〈三国〉→三國無双、〈戦国〉→戦国無双、〈遠呂智〉→OROCHIオリジナル)


【S+】
〈三国〉 呂布<通常>△(1) 、呂布<神格化>△(1)
〈戦国〉 風魔小太郎△(1)、小早川隆景(1)
〈遠呂智〉アテナ☆(2)、オーディン△(1)

【S】
〈三国〉 董卓△(1)、孟獲△(1)
〈戦国〉 立花ァ千代(1)

【S-】
〈遠呂智〉ゼウス△(2)

【A+】
〈三国〉 典韋(1) 、左慈△(1)
〈遠呂智〉玉藻前△(2)

【A】
〈遠呂智〉渾沌(1)

【A-】
〈三国〉 趙雲<神格化>(3)
〈遠呂智〉九尾の狐(2)

【B+】
〈三国〉 趙雲<通常>(3)
〈戦国〉 伊達政宗△(1) 、浅井長政(1)

【B】
〈三国〉 夏侯惇(1)

【B-】
〈三国〉 朱然(1)、張春華(1)

【C+】


【C】
〈三国〉 曹操(1)、凌統△(1) 、関平(1) 、鮑三娘△(2)

【D】


【E】
0757名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 12:02:44.45ID:GV7X8pSj
>>750
打たれない場合もあるがね
神格化されてるんだよ
0758名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 12:02:48.91ID:i/wYHdR9
>>755 >>756

●検証者個人への叩き、誹謗中傷は禁止です。

暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。SSはレベル1〜レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)

【暫定叩き台検証ルール】
     ●天攻、天舞、天佑なし。それ以外の属性は現時点で制限なし。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。

     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、△は要新属性(暴風、怒涛など)です。
     ●神格化キャラクターは同じキャラクターの通常形態と神格化形態を別のキャラクターとして扱っています。これらのキャラを検証する場合は、神格化使用の有無、及び神格化の性能について明記してください。
     ●叩き台の方ではDLC神器は禁止となります。(専用の叩き台検証ランクがあります。)
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。

     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) 、DLC(それぞれの絆)、DLC(異世界源平合戦)(基本はこの4つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
     ●その他、DLCステージを検証するのは可能です。

【DLC暫定叩き台検証ルール】
     ●基本は「暫定叩き台検証ルール」と同じです。
     ●使用可能な神器はDLCのみ(Fullセット1296円、各108円)となります。
     ●通常の神器を使用することはできません。(武器欄の神器装備で変更しましょう)
     ●Ver1.04より「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ」「オーディン」には神器・改が実装されたため検証の対象内です。

https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/pages/1.html


ステージ検証方法

滅びの運命(5−13)

   ●ルートは基本的に問わない
   ●初期配置されているモンスターは必ず倒す
   ●幻影武将及びロキは無視してもOK
   ●モブ武将は結界を解く術者のみ無視してOK(趙雲か真田幸村が倒してしまうため)
   ●レイス4分以内に3体撃破は任意(ただし達成しているレポが圧倒的に多いです。)

それぞれの絆(DLC)

   ●明智光秀、夏侯惇、賈充を救援するため、開始位置から見て反時計回りに進行
   ●初期配置されている馬場信房、秋山信友、高坂昌信、武田信繁、内藤昌豊を撃破。
   ●途中増援にやってくるくのいち、真田幸村、真田信之を撃破する
   ●開始位置から見て5時方向にいる山県昌景を撃破したら、徳川家康がやってくるので急いで中央に戻る。この時、鳥居元忠と一番最初に出会うこと。(真田幸村、武田信玄、稲姫あたりを撃破すると×)
   ●徐庶のいる中央に戻ったら中央から「出てはいけない」。中央にやってくる武将をひたすら薙ぎ倒していく(本多忠勝、井伊直虎をパワーアップ前に倒してしまう事例が散見されてます)
   ●中央にいる武将を完全に掃討し終わったらスクショ。あとは総大将の武田信玄と徳川家康を撃破してください(この時、信玄家康の周りにいる武将は撃破しなくてもOKです。)
   ●「味方武将を敗走させずにクリア」を達成してたらOK。タイムよりもキャラクターの被弾率や安定性が求められます。
0759名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 12:08:43.86ID:i/wYHdR9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1540960650/658-755 まで反映しました。
キャラが多いので前回の分>>656からの反映となります。

あと、>>350以来の無印Sランク復活させました。で、判断が各種あるキャラはそこに入れました。
実はSを消すときS+を消してSを残す案もあったんですがS+消さなくてよかったです。
0760名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 12:26:28.40ID:Df3ApWex
やっぱまとめ主=信キチなんだ…
S+とSを合流させたときも単発の合流案を採用し、
実質、オロチ、マロチ、信長(神格化)らをハルパー勢のいるS+に合流させてるし
今回もS-の他キャラとずっと係争中の信長を実質格上げ
一度取り下げたSランクを復活させてまで

まぁこんなパッションある人そうそういないし語彙似てたし薄々感じてたけど

終わり
0761名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 12:34:52.84ID:roCHhTfn
なんで1人の意見汲んでS復活させたの?
S帯2つで良かったのにS+かS -かで議論すれば良かったのに
0762 ◆rtoxmKIUiY5T
垢版 |
2018/11/10(土) 12:45:30.83ID:LWuJAoOs
>>760
おまえ今自演荒らししようとして失敗しただろ?w
ちなみに俺がランク作ってる人間ならおまえみたいなレポなんて採用しないぞ?w
動画撮ってくるまで無視を決め込むからな
0763名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 13:10:33.91ID:UZKnQ/wp
しばらく前に進撃と暴風の併用不可にしてはどうかみたいな話が出たことあったけど、あれってまだ生きてるんだっけ
0764名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 13:11:09.66ID:okVQTWEy
なんかランクがグダグダに・・・
0765名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 13:16:21.41ID:kVXjMVgB
進撃暴風はOKってことになった。
0766名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 13:17:54.71ID:RZcF0ss8
現状Bランクの劉備でも暴風有なら早川ルート5分台いけますよ
https://youtu.be/hAcmmbTJVRA

通常神器レポート
使用キャラ 劉備 レベル100
武器属性 雷斬 伸長 勇猛 神撃 吸活 神撃 天撃 進撃
ステージ 滅びの運命 修羅
タイプ 8:08:83 撃破数 1509

対雑魚 チャージ4EX 合体神術
対武将 影技
対モンスター 騎乗チャージ 固有神術
対おでん 通常神術 チャージ4
総評
対モンスターは騎乗チャージで安定(地上Cより騎乗Cが強いキャラはそうなるかな?)
固有の威力は悪くないもののヒットバックがそこそこあるので前段当てるのには慣れが要る
対武将はCでゴリッ削って影技で良し
個人的に趙雲と全く同じ強さだなと思いますが、影技が使えるのでB-でお願いします

https://youtu.be/LTEZVGMBo-8
0767 ◆rtoxmKIUiY5T
垢版 |
2018/11/10(土) 13:19:01.25ID:vFL1/vvM
ただ、まとめてる人に異論があるのは俺も同じなのでその点は指摘しておこう。

>>732は検証として全く意味がないので、この検証は無効にすべきだと思います。
記述に誤りがあまりにも多いです。

まず、ハルパー神術と違って十束神術はガードされると>>732にあります。
しかし、検証の結果ハルパー神術はガードされることが発覚しています。
これは筆者以外の>>701などにもありますように、ハルパー神術はガード無効の
チート神術ではありません。>>701の方は暴風を導入している筆者とは
全く異なる初期verでプレイされており、この時点で筆者と同一ではありません。
お望みであればガードを弾けないことを証明する画像をお持ちします。

また、通常攻撃で横槍が入ると>>732にありますが、十束の通常神術は
分身を出して画面のほぼ大半をカバーするため、横槍は入りません。
せいぜい弓くらいです。彼は恐らく通常神術を使っていないでしょう。
通常神術を使わない縛りプレイならば、横槍が入る、
神速攻撃を防がれたら辛い、こういった記述も全て合致します。
また、彼が検証したのは早川ルートと呼ばれるもので、筆者のルートとは違います。
彼はわざわざより遅いルートを選んでいます。もちろん評価を下げるためです。

最後に彼は>>721で、明智光秀、稲姫の名前を出しています。
これは筆者が早朝に指摘した、真田信之の名前を出している方も全く同じです。
早朝で筆者が信之の名前を出したので、明智光秀、稲姫、真田信之の並びから
信之が消えたのです。>>117と全く同じです。要は私怨のために
わざわざ弱い戦法で、わざわざ遅いルートを取って、無理やり下げようとしています
0768名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 13:19:41.56ID:vFL1/vvM
最後に>>760をご覧ください。彼は言い分の通らない腹いせに
あなたを筆者のソックパペットで不誠実な人物であると言っています。
wikiを作られたのも、日夜叩き台を更新なさっているのも、
全て筆者の主張をただ反復ゴリ押ししたいだけだと>>760で吐き捨てています。
このような人物の検証を参照にしてよろしいのでしょうか?
スレに唾を吐き、数多の検証人を無視し、wikiや叩き台を無価値だと
吐き捨てる愚物の出した検証とも言えないお粗末な代物ですよ?
0769名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 13:28:20.60ID:UZKnQ/wp
>>765
そうだったか、ありがとう

併用だと三国勢の滅びのタイムは軒並み上がりそうだけど
別にタイムだけでランク付けしてるわけじゃないからそこまで問題はないか
0770名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 13:40:43.00ID:oUQNQdZP
別に擁護する訳じゃないけどハルパーがガードされなくて十束がガードされるは確かに少し首を傾げるとこではある
0771名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 13:51:10.97ID:FH6blWFU
信長って暴風無しだと6分切れなくない?
0772 ◆rtoxmKIUiY5T
垢版 |
2018/11/10(土) 14:12:44.72ID:nSEKRLFM
http://imepic.jp/20181110/497890
http://imepic.jp/20181110/498090

ひとまず百聞は一見にしかずということで、ハルパー通常神術がガードされている時の画像を
武器属性はひとまずこのようになっています。難易度は修羅でステージは検証用の滅び。
ブラギエリアを更地にしたあと、幻影凌統で実験しました。見ておわかりの通り、
エフェクトでハルパー通常神術が発動し、兵はその効果で宙に浮いておりますが、幻影凌統はガードしており引きつけられていません。

そう、ハルパー神術には本来にガード弾きの効果はありません。じゃあなんでホイホイ吸い寄せられてるのか、
恐らくその理由は敵武将が戦闘モードになっていないからです。つまり棒立ちの敵をホイホイ吸い寄せてるだけなのです。
だから一度戦闘モードになった場合、ガードをしてくる敵武将にはガードされることがあるのです。

これと同じことは十束にも言えます。ハルパーのカラクリがわかればなんてことはなく、要は敵武将が戦闘モードになる前に
通常神術を打てば労せず敵を浮かせることができます。これで>>732の「ハルパーはガードを崩せるが、十束はガードを崩せない」というのが
嘘だとわかります。理屈的には簡単で、ガードを崩しているのではなく、敵武将がガードを辞めているのです。それを引き寄せてるだけ。
ハルパーは多くの敵を引き寄せるので、視認がしづらくこのような誤解がまかり通るというわけですね。

http://imepic.jp/20181110/498820
http://imepic.jp/20181110/498980

十束通常神術の攻撃範囲。>>732の言う横槍がどこから入るのか謎。

http://imepic.jp/20181110/499210
http://imepic.jp/20181110/499380

織田信長と真田信之の通常攻撃の違い。信長はC5使えばさらに速度を上げられるが
横槍が入りやすく狭いとは一体・・・・?
0773名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 14:17:07.16ID:g1xJT2pY
話題になってるキャラに関して所感書いときます
「ねね」
S+に疑問はわかるS-でいいと思う
攻撃全体的に遅いし分身はあってもなくても対して変わらないように感じた
魔王・遠呂智のグリフィン地帯を主にして触ってるんだが他にいい検証場所あったら教えてください
「織田信長」
俺はS-勢より若干下だと思う
神格化無しの場合突出した強い動きはないが全体的に性能高め
通常神術の話があったがハルパーのようにそれだけではS+あげれない性能
固有神術が弱い点もあり流石にS+は無理があると思う
「明智光秀」
攻撃速度が速く信長と比べると基本的な攻撃性能は優秀に感じる
「稲姫」
明智と同じ、神速が優秀
「真田信之」
明智と同じ、チャージ攻撃がこいつより強いキャラいたら教えてほしい
0774 ◆rtoxmKIUiY5T
垢版 |
2018/11/10(土) 14:25:11.75ID:nSEKRLFM
>>773
君稲姫と信之の神器には絶対触れないよね?w
神器ゲーのorochiで神器に触れないのは有り得ないんだけどなあw
0775名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 14:41:17.45ID:NFJjL6Pd
織田信長の是非はともかくなんで今更真田信之がしゃしゃり出てるの?
アイツSランクにひっかかりもせずにAランクだったはずだけど
まさか真田信之が織田信長に勝てると思ってるガイジはおらんよね?
ああそういえば画像も動画もなかったレベル1で騒鈴つけて
このキャラSランクあるよって言ってきたいかにもゴリ押し臭がするレポがwikiにあったっけ
0776名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 14:57:41.06ID:TlolUn07
ハルパーもガードされることくらい常識だと思ってたがそうじゃなかったのか
0777名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 14:59:34.06ID:g1xJT2pY
>>774
明智以降は織田信長の神器を抜いた基本的な性能を中心に書いたのでアルテミスには触れる必要がなかった
話題にあったから書いただけです
アルテミス弱いと言ってると思うんだけどランクに大きく影響するほど十束との差はないかな
>>775
自分に向けて言ってるのかわかりませんが真田信之は攻撃性能はSクラスってレポもあるからポテンシャルはあるかと
自分はA+の指標として使ってます
0778名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 15:04:22.63ID:i/wYHdR9
S+、S-で妥協案を出したら両方からNG食らった挙げ句敵対関係のなりすましを疑われてしまったの巻
実は>>671で出ている法正にも同じことをしてるんですが(レポ発言C、反論B、間とってB-)、一個も言われませんね・・・
0779名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 15:05:39.54ID:HOAZu0PI
空気読まずに魏延をプレイ。魏延の固有神術がパワーアップしたような気がする。
Ver1.04で安定感増したような。固有神術で敵を巻き込みやすくなった気がする。
普通の攻撃やチャージ攻撃に火力がイマイチだし固有神術に頼らないと
撃破数増えにくいかも。前よりタイム更新した。

レベル100
ステージ:滅びの運命 5ー13 修羅
時間 9:42:86
撃破数 1503
進撃 雷斬 炎風 吸活 吸生 神速 神撃 怒涛

【立ち回り】
基本前に書いてあんのとほぼ変わらず。簡潔にまとめると
雑兵戦:チャージ2、チャージ4、チャージ5、チャージ6、固有神術がメイン
武将戦:基本、通常神術で怯ませチャージ2、チャージ5。時折キャンセル通常神術も。
魔物戦:武将戦とほぼ同じ。チャージ攻撃中にキャンセル通常神術が時に応じ必要。
オデン(オーディン):通常神術で怯ませてチャージ5キャンセル繰り返してお手玉。

ランクは今のままでも別にオッケー。
鍾会より火力はないが安定感はあるというのが魏延の感想。
ただバージョン変わって強くなった気がしたんでレポートがてら報告。
他にもいるかも。気のせいだったらすまん。誰か魏延も引き出して
くらはい。自分にはここらが限界っす。
0780 ◆rtoxmKIUiY5T
垢版 |
2018/11/10(土) 15:07:26.16ID:kRcVd9qg
>>777
神器が強さの1つのキャラから神器を抜くのねw
三成からハルパー抜いて甲斐姫からトライデント抜いて議論がしたいと
ほうほうw
0781名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 15:11:08.39ID:6eM3gG6/
神器より神速をしないとどうなるかではないのか?
0782名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 15:12:12.24ID:o4KU+I6s
神速しなくても戦国キャラ強いよね。属性技多いし。
0783名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 15:15:38.86ID:i/wYHdR9
思ったんですけど戦国キャラのチャージってそんな如実な差が出るんですかね?
前作の宮本武蔵がチャージになぜかどれも属性乗らなくてカワイソウなことになってたのは覚えてますが・・・
直虎や直政みたいな浮くキャラは弓で刺されて痛いとか、
通常攻撃タイプは主要なチャージが全部後ろの方で出が遅いとは聞きますが・・・・
0784名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 15:24:41.59ID:g1xJT2pY
>>780
言い方が悪かった
1.織田信長と明智光秀と比較すると神器性能は目を瞑ればよくなる
2.明智光秀の方が織田信長より基本的な性能は上に感じる
3.2の時点で織田信長は自分的にはS-以下になるが念のため他キャラとも比較して神器抜きの性能はいうほど高くないという結論

S+はないよねって言いたかった
自分の意見はA+〜S-だけど、他の人の意見もあるだろうし最終判断はお任せします
0785名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 15:26:18.88ID:o4KU+I6s
法正の評価はだいぶ厳しい評価だと思いました。
触ってないから何も言えないけど文章やスペックからしたらB以上あってもおかしくなさそう。
S復活は俺は支持します。信長などはそこに入れたほうが荒れないと思いました(結果的には荒れてしまいましたが)
0786名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 15:43:23.29ID:rC220617
法政だけど、同じC帯の左慈、孫策他騎乗C主体キャラは、暴風ありだと同じ立ち回りで行けちゃうんだよね
それ以上の特徴があるとは思えないからCだとおもいます。
0787名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 15:47:32.11ID:rC220617
さらにB帯の姜維とかだと騎乗C二段になるし、地上の立ち回りも遥かに高性能だからなぁ
0788名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 16:03:14.91ID:cpeXPan6
硬い方のソンケンは強いな
0789名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 19:37:21.13ID:MykLS8qR
【使用キャラ】直江兼続
【レベル】55
【武器属性】雷風・炎斬・勇猛・神速・神撃・進撃・吸生・伸長
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】6:46:93
【撃破数】 1633
【立ち回り】
移動は赤兎馬と神速キャンセル空中ダッシュNあたりを併用
雑魚戦は神速攻撃6段目JC
武将・モンスターはC5-2
オーディンは通常神術→C5-2
【総評】
C5-2は火力高めかつ技の終わりにバリアが発生するためモンスター戦の主力。
ただノックバックの都合で武将相手だと取りこぼすことがあるようなのでC4-2を使ったほうがいいかも。
C4-2は多段かつ全周攻撃のため乱戦の主力になる。
ちなみにC4-2・C5ともに技の見た目に反して背後にも攻撃判定が発生するし横やりはほぼ受けない印象。
神速攻撃は普通の使いやすさ、6段目が範囲広めかつ多段だがモーションはやや長め。
神術系はあまり使いやすいタイプではない、固有神術は後退し続けながら撃つ変なバグあり。
通常神術は攻撃範囲や判定発生の面で慣れていないと扱いにくいか、カオスオリジン処理は楽。

ランクは現状維持のAで、わりとオーソドックスで使いやすいキャラとは思うのでDLC神器での強化に期待。

http://imepic.jp/20181110/703700
0791名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 21:07:43.08ID:cLuK3fcp
こりゃ真性だな
サイコかもしれん
0792名無し曰く、
垢版 |
2018/11/10(土) 22:52:13.82ID:lZxXbtKk
もっと荒れまくってこんなクソスレ過疎化して滅びてほしい
クソゲーに熱中するガイジには相応しいけどね
0794名無し曰く、
垢版 |
2018/11/11(日) 00:46:27.55ID:s4XHGAqT
>>773
固有神術の追加入力ちゃんとしてる?>>115の人は動画でバンバン使ってるよ?
0795名無し曰く、
垢版 |
2018/11/11(日) 00:49:35.57ID:RgBIenTA
>>655までのレポをwikiに反映しました
あと、Dの張春華に△マークが付いているのはなぜ?
0797名無し曰く、
垢版 |
2018/11/11(日) 01:26:55.43ID:d4b1gaAH
次からはワッチョイ必要になるかな
0798名無し曰く、
垢版 |
2018/11/11(日) 01:50:58.64ID:Wg5rVzkZ
【使用キャラ】松永久秀
【レベル】58
【武器属性】風斬・猛砕・勇猛・神速・天撃・進撃・吸生・伸長
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】6:40:70
【撃破数】 1588
【立ち回り】
雑魚戦は神速攻撃3段目ガードキャンセル
武将はC5、モンスターはC3・C5
オーディンは通常神術→C5
【総評】
神速攻撃は2段目以降の移動距離が短い為タイム重視なら途中でガードキャンセルする方がよさげ、神速N6は範囲広め。
C5とC3は技自体の火力が高く風斬抜きでも滅びクリアは難しくないくらい。
モンスター相手のタイマンはリーチがそれほどで背後がお留守気味だが斬発動数が多いC3、
武将相手や乱戦では攻撃範囲が広く当てやすいC5、と使い分けた。
固有神術は範囲も威力もわりとあるがモーションが少し長め、カオスオリジンは通常神術連発の方が早く倒せるか。

ランクは一つ上げてA+で、ハイパーアーマーや通常神術の性能もあり攻防共に優秀。
http://imepic.jp/20181111/060720
0799名無し曰く、
垢版 |
2018/11/11(日) 04:26:48.35ID:x9clQOf2
>>786
多分気付いて無いと思うが、法正のC4は属性が2回入るから騎乗使う必要性が無い
猪とC4だけの脳死プレイが可能だからB未満はありえない、△も不要
0800名無し曰く、
垢版 |
2018/11/11(日) 04:29:50.82ID:x9clQOf2
姜維も法正も以前レポ上げたけども、姜維より法正の方が断然楽だった
0801名無し曰く、
垢版 |
2018/11/11(日) 10:29:06.99ID:8BZobJYZ
于禁:LV100
ステージ:滅びの運命、難易度修羅
クリアタイム:5分26秒、撃破数1511
【武器属性】
風斬、吸生、神速、神撃、勇猛、進撃、怒涛△、暴風△
https://www.youtube.com/watch?v=zUg1UPPe5pk

ステージ:それぞれの絆、難易度修羅
クリアタイム:11分51秒、撃破数2553
【武器属性】
風斬、吸生、神速、天撃、神撃、勇猛、進撃、怒涛△
https://www.youtube.com/watch?v=fLf_z3yV1v8
------------------------------------------------------------------------
【立ち回り】
滅びの運命はC4、騎乗C、固有で武将やモンスターを倒していくのみ
タイムアタックを意識しすぎたせいか極めて単調な動きになってしまった感がある

特筆すべきは固有神術の威力の高さ
勇猛と神撃さえ付けていれば進撃、怒涛、ヒット数補正がなくてもオーラ付きモンスターを即死させるほどの威力を誇り
怒涛を付けた上で、覚醒してC1の火力バフをかけてから撃つとオーディンすらワンパンできる


それぞれの絆では于禁のもう一つの持ち味であるC1による自己強化を多用
関羽などの自己強化系EXと異なり、発動のために球を溜める必要がある代わりに
持続時間は一般的な自己強化よりかなり長い

使うとその時点で強化が切れてしまうが、強化中のC1(超広範囲薙ぎ払い)もなかなか強い

敵の耐久力が低めな絆では強化状態のC4→EXだけでだいたいは片が付くので固有神術はあまり使わず


最上位勢のようなインチキめいた強さこそないが
広い攻撃範囲、速めの攻撃速度、自己バフと固有による高い火力と
欠点の少ないシンプルに使いやすいキャラ
不満点はせいぜいオリジンの倒しやすさが並なことぐらいか

同じく分かりやすく強いキャラであるB+の司馬昭と肩を並べて、Aランクへの門番になれそうなキャラだと思う
0802名無し曰く、
垢版 |
2018/11/11(日) 10:44:05.35ID:5G1Inzw4
Aランクの門番キツくない?
普通にAランクあるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況