X



【三国志13PK】三國志13 Part134
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 1e74-HRP5)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:27:34.09ID:0x5maCjK0
!extend:default:vvvvv:1000:512

一番上に上記をコピペしてスレを立ててください(荒らし防止の為宜しくお願い致します)

●『三國志13』
【発売日】2016年1月28日
【価格】PS4/PS3版:8,800円+税、PC版:9,800円+税

公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/

●『三國志13 パワーアップキット』
【発売予定日】2017年02月16日(木)
【価格】PS4/PS3版:5,300円+税、PC版:5,800円+税
※三國志13をPK版にアップグレード。PS4/PS3はダウンロード版のみ

●『三國志13 with パワーアップキット』
【発売予定日】2017年02月16日(木)
【価格】PS4/PS3版:9,800円+税、PC版:10,800円+税
※三國志13を持っていない人用。PS4版を持っていたがPC版をやりたくなった人なども多分こちら

TREASURE BOXや初回封入特典、店舗別特典などについて
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/wpk/spec.html

13PK公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/wpk/

・次スレは>>950が建てること。スレタイに余計なものがついている場合は無視して立て直し
・ユーザーへの攻撃は禁止です。正常なスレ進行にご協力お願いします

前スレ
【三国志13PK】三國志13 Part133
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1524582083/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0322名無し曰く、 (ワッチョイ faa6-6a6e)
垢版 |
2018/05/31(木) 20:16:43.81ID:Dc7LeBjw0
昔の流刑は統治者の保護の埒外におかれるということだからコネやら財力やら腕っぷしやらで身を守れない場合、実質死刑なんだっけ
0325名無し曰く、 (ワッチョイ 45c9-NLsb)
垢版 |
2018/05/31(木) 21:57:36.27ID:rFgHMgJp0
中国の刑罰で棒で肛門を100回突っつかれるというのがあるそうだが
流刑されたら無実の罪なんか平気で着せられて残酷な刑罰に合いそう
0327名無し曰く、 (ワッチョイ 15db-0R64)
垢版 |
2018/06/01(金) 00:28:03.19ID:kJpT+go70
卞氏が史実で曹植派だったのは意外と知られていない
蒼天航路ではちょっとだけ匂わせてたけど
0329名無し曰く、 (アウアウカー Sa5d-ceEF)
垢版 |
2018/06/01(金) 08:11:38.17ID:ZkRRaKQ/a
すまん、史実武将の登場シナリオ(年?)の変更ってできないのか?
徐庶を三顧の礼シナリオより早い時点からプレイしたいんだが。
0332名無し曰く、 (ワッチョイ d6c5-tasY)
垢版 |
2018/06/01(金) 14:00:21.92ID:edqL+uOt0
子育てイベントで市場に行ったらせがまれた物に応じた能力が上がるのかな?と漠然と思ってたんだけど、ご飯食べに行くのはなんの影響があるのかな
0333名無し曰く、 (ワッチョイ 3aaa-lwAr)
垢版 |
2018/06/01(金) 18:00:01.71ID:VaRyYypn0
市場で書物が知力で武具が武力
ご飯はどっちだったか忘れたけど統率と政治じゃなかったっけ?
この結果で稀に優秀が天才に変わることがあるね
0334名無し曰く、 (ワッチョイ 4124-NLsb)
垢版 |
2018/06/01(金) 18:09:14.05ID:qzqk76JQ0
閉まってたらロード その日はどちらにいっても無理なので日にちを進める 
まぁ 登場したら編集で能力特技は変更出来るんだしあまり気にすることないけどさ
子供の顔や声も編集出来ればよかったのにな
0335名無し曰く、 (ワッチョイ 3aaa-lwAr)
垢版 |
2018/06/01(金) 18:12:28.38ID:VaRyYypn0
華奢だった子がある日突然ガチムチになるからな
しかも武力は低めだったりする
0341名無し曰く、 (ワッチョイ 5dc9-msj4)
垢版 |
2018/06/01(金) 22:47:20.27ID:YIbkZZty0
臣下で丞相になれねえ
大司馬か大尉にしかなれん
なんなんだろ
もしかして周瑜とか特定の武将プレイでしかなれないのん?
0344名無し曰く、 (ワッチョイ 7ac9-Lfho)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:40:18.54ID:UoIdLEHE0
仮想シナリオの寿命なし設定(個人的に)嫌い
自己責任でいいから、寿命あり選べるようにしてほしかった
あと長寿設定も、いきなり+20年も増えるのはちょっと…
+5年、+10年とか選べるようにしてほしかった
0346名無し曰く、 (ワッチョイ 7ac7-NiX3)
垢版 |
2018/06/02(土) 01:24:36.42ID:M3H7RhFr0
自分が皇帝で配下を公にすることはできる?
0347名無し曰く、 (ワッチョイ 410d-667V)
垢版 |
2018/06/02(土) 06:57:16.92ID:BPMuIsVQ0
武将プレイだからあんまり君主プレイやる人はいないと思うけど、国士の君令もなかなか強力だなあと思う
スレでは怜悧狡猾と深謀遠慮がイチオシみたいだけど、新勢力で始める場合は序盤に金で困るから、俸禄低下はとてもありがたいわ
終盤は軍勢士気低下と軍勢速度上昇を持ってる深謀遠慮がさいつよだと思うけど
0350名無し曰く、 (ワッチョイ d6c5-tasY)
垢版 |
2018/06/02(土) 15:36:26.88ID:oJOXNCVx0
英雄13傑で公孫瓚プレイ初めてやってみたけど配下が普通の武将ばっかだし、袁紹に囲まれてるしキツかったけど楽しかった
田豫だけが頼りみたいなw
白馬将軍の君令は使いやすかったな

でも白馬将軍なのに一騎討ちで公孫瓚が乗ってるの茶色い馬なのね…
0351名無し曰く、 (ワッチョイ faa6-6a6e)
垢版 |
2018/06/02(土) 16:30:21.76ID:yToyq6og0
君主の金策は俸禄低下系より官僚→執政で稼ぎ増やしたほうがお小遣いも増えてよい
収支ゼロでカツカツの都市も官僚なれば1000浮くからな
なにより同士候補が10→20とすくなくてよい
0352名無し曰く、 (ワッチョイ 410d-667V)
垢版 |
2018/06/02(土) 19:26:58.83ID:BPMuIsVQ0
>>349
カンストしたときのことまで考えるとは・・・

>>351
俸禄低下よりも、金収入アップの方が良い?
権威は収入アップに俸禄低下なんだけど、民心下がるんだよね
0360名無し曰く、 (ワッチョイ faa6-6a6e)
垢版 |
2018/06/04(月) 00:16:07.05ID:5PIGHmqP0
>>359
ほんとだよ
登録武将で中山本拠地にして張燕と戦ってるときうっかり高順討ち取ってしまって、そのまま呂布が小沛に逃げ込むまでイベント進めたらしれっと小沛に討ち取ったはずの高順がいた
確認してないけど呂布が長安から逃げ出して張楊のところに移動したときにもう生き返ってたんじゃないかな
0362名無し曰く、 (ワッチョイ d54a-tzny)
垢版 |
2018/06/04(月) 15:10:26.84ID:JrsZTINo0
城数が増えたからしょうがないんだろうけど11に比べて群雄割拠のバランスが悪い気がする
いっそ192年4月〜6月設定で洛陽に呂布がいるシナリオとかやってみたい
0363名無し曰く、 (ワッチョイ 5dc9-Gcnw)
垢版 |
2018/06/04(月) 17:40:31.55ID:nSuy/tbG0
群雄割拠は歴史イベント無しだと一都市しか持ってない曹操はただのカモ
滅ぼした後の大量登用が美味しいです^^
0365名無し曰く、 (ワッチョイ 99c5-89TH)
垢版 |
2018/06/04(月) 18:17:12.46ID:VY6sz6Gk0
イベントありだとビックリするくらい領土増えるからなぁ
一度孔融に使えてたらいつの間にか曹操の配下になってたからそっと叛乱したわ
0366名無し曰く、 (アウアウウー Sa09-jCEt)
垢版 |
2018/06/04(月) 18:41:02.31ID:rkYlxMRaa
後半シナリオのシンヨウで新武将8人でやってるけど糞キツいな
上からも下からも曹操がひっきりなしに攻めてきてこっちから攻められない
金も無いから捕まえた捕虜は片っ端から切ってるけどきりがない
なんかいい方法ない?敵武将を捕まえやすくなるやり方とかもないかな
0367名無し曰く、 (スフッ Sd9a-/5wY)
垢版 |
2018/06/04(月) 18:58:40.90ID:rasIRmDod
曹操陣営の有能武将を吸収したらゲームクリアで飽きてしまう

シナリオはみんな英雄集結しかやってないのかと思ってた
0369名無し曰く、 (ワッチョイ cd0d-667V)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:12:46.91ID:1ZqUAvw80
超級一般身分だと後半シナリオで魏の侵攻防げないね・・・
呉でも蜀でも、他二勢力から攻められてあっという間にあぼん
アホ君主はせめて、同盟だけでもやってくれよ
0370名無し曰く、 (ワッチョイ d564-667V)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:43:47.31ID:OKzqPBbQ0
バランスが悪すぎるんだよ。

1 武将の給料計算式が狂ってる
2 優秀な奴や足りない分野の武将ではなく、かたっぱしから引き抜きかけて隣国感情及び収支悪化
3 戦争中で忙しいのに都督や重臣をわざわざ僻地まで呼び寄せる
4 弱小で攻め込む予定のところと同盟を組もうとする
5 副将連れて行っても戦法が使えない

せめて、この辺直してくれればなあ・・・そんなに修正するのが難しいのかね。
0372名無し曰く、 (ワッチョイ 25ee-NLsb)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:20:38.35ID:MVceq5iV0
多分同じ提案するのを避けるためだろうけど
重臣提案を拒否したら一月位ボイコットするのもどうにかしてほしい
(疑似アカイナンも修正したうえで)
0375名無し曰く、 (ワッチョイ 5dc9-msj4)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:14:05.48ID:/8fLVk2h0
袁紹お前仮想でやると
同盟切れた途端に曹操攻めたと思ったら一つ二つ都市落として満足してまた同盟したり
コウノウ取ってりゃ西北に手間取ってる間に河北蹂躙されたり
ほんとド無能ですわ
0377名無し曰く、 (ワッチョイ 996b-667V)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:30:21.55ID:WRYPXQwx0
便利だけど11でできた事がなんで後継ででけんのよって話よ
11できたよね?革新とか創造と勘違いしてないと思うけど
0379名無し曰く、 (ワッチョイ d624-NLsb)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:54:20.21ID:NnCiJkw+0
貴重な札が使えなくなるのは序盤辛いよな

拠点征圧してない所があったら提案してくるのとか金かかるし部隊派遣して征圧でいいだろうってなるし
0382名無し曰く、 (ガラプー KK2d-lvnF)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:54:02.92ID:56ikAugpK
三国志シリーズは代を重ねるごとに改良されて面白くなっていくに違いない
そう考えていた時期が俺にもありました

今からでも遅くないし13PKベースでいいから出ないかな
0383名無し曰く、 (ワッチョイ 154c-667V)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:04:03.08ID:lx4qFwnU0
まぁその方式だと俺も7買ったら次買うのが10か11ぐらいになるタイプだから売れないんじゃね
前作と殆ど変わってないし新要素の面白いのもその続編でも残ってるだろ、って俺はなっちゃうわ
ウイイレなんかは数作飛ばしてやるを繰り返してる間にやらない事になれて卒業しちゃったな
大半の人は選手が入れ替わるスポーツ系なら同じタイプのブラッシュアップでいけるみたいだけど。
それとも新規ファンが常に増えるからいけてるのか?
0384名無し曰く、 (ワッチョイ d5d7-tzny)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:10:03.23ID:IntEsk6U0
英雄集結以外の仮想シナリオやりたいんだけど寿命無いの萎えるからやめちゃうんだよなあ…
これも11で出来て今作で出来なくなってることだな
0390名無し曰く、 (ワッチョイ 45c9-667V)
垢版 |
2018/06/05(火) 07:29:07.43ID:kKiwCOKf0
戦闘で一人で陣を壊したり、城門を開門したらごっそり功績入るんだな
複数部隊で陣を壊したり、城門を開けたら複数部隊分(各部隊ごとの攻撃力にもよるが)で分割されるが
0392名無し曰く、 (ワッチョイ 99c5-89TH)
垢版 |
2018/06/05(火) 09:13:52.32ID:1QTMUNN/0
内側から開けてもごっそり入るぞ
梯子掛けて登って功績稼がせたい奴に内側から開けさせたらいい、一発で開くし
0393名無し曰く、 (ワッチョイ 3aaa-lwAr)
垢版 |
2018/06/05(火) 09:35:20.66ID:iYHnBxmA0
>>389
自分より身分の高いやつには送れない
自分が在野の場合は一般武将まで
0394名無し曰く、 (ワッチョイ d624-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 10:03:41.65ID:I31y8wHn0
そもそも君主に給料はいらない どこの会社なんだって思うし

8みたく君主は都市(本拠)から金を自由に出し入れできればよかったのな
あまり引き出すと嫁から怒られるとか本拠イベントに嫁のヘソクリがあって発見したから
貰っておくとかそんな感じで君主プレイは金を自由に出来ればよかったな
0398名無し曰く、 (ワッチョイ cd24-aIoc)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:40:23.64ID:ZWKa0orA0
買おうか迷っているんだけど
君主プレイで戦闘に自分が出陣して
他の武将の行動は委任みたいなことは出来ますか?
0399名無し曰く、 (ワッチョイ d624-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:45:37.48ID:I31y8wHn0
采配戦闘では委任はできません
采配始まったらどこへ移動先や攻撃しろって
指定すればいいだけだから委任なんていらないし
むしろ自分が参加いしてない戦闘の采配が出来ないのが
ストレスとなる
0401名無し曰く、 (アウアウアー Sa5e-GEC+)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:14:42.89ID:X0tevsu+a
イベント上限も上げてくれないかなあ
ロダの正史訳イベントにお手軽絆イベントだけでも結構いくし
有志が作ってくれた正史イベントとマイナー武将イベントがよくできててプレイが楽しい
0402名無し曰く、 (ワッチョイ d5d7-tzny)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:19:24.26ID:5g7/ZgDG0
俸禄高すぎて英雄集結だと武将数分散させるために敵拠点攻めるみたいなところあるわ
0404名無し曰く、 (ワッチョイ d648-lVjS)
垢版 |
2018/06/05(火) 19:13:52.27ID:aKWE3auS0
戦闘で味方部隊がプルプルしてまともに攻撃も挟撃も出来ないのどうすりゃいいんだ
0407名無し曰く、 (ワッチョイ d5d7-tzny)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:51:40.83ID:5g7/ZgDG0
史実シナリオ公孫淵で編集無しで天下統一って無理だよな?
燕王に封じてくれた誼で孫権の配下になってその後反乱というルートしか思いつかん
0408名無し曰く、 (ワッチョイ d648-lVjS)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:01:14.29ID:aKWE3auS0
中速だとあまり改善しなかったけど1速だとそれなりに落ち着いたわ
じっくりやれって事だなこれは
0409名無し曰く、 (ワッチョイ 99c5-89TH)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:53:20.81ID:1QTMUNN/0
落ち着いた後また高速に戻してまたプルプルし出したらまた低速に落とす、の繰り返しでおk
…これがあるから鬼神や剛勇無双になった時だけは槍を選ぶ様になったな…青州兵まぁ強いし…

英雄集結は登用されてない魏呉蜀の武将が本来の出現地にいてくれりゃあいいんだけどなぁ
そしたら他の勢力もいい感じに戦えるのに…
0410名無し曰く、 (ワッチョイ 162a-/lNa)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:55:47.39ID:oeQh7ayt0
弓部隊
森にいる部隊へのダメージー50%
防衛時など高所からの射撃は+10%

地形効果があるのはしらなかった
0411名無し曰く、 (ワッチョイ d6c5-Lhlt)
垢版 |
2018/06/05(火) 23:04:44.27ID:OaJJJQl50
>>398
13は君主として天下統一を目指すようなゲームじゃないから
そうゆうの目指すんだったら、他のナンバーを買ったほうが安くて面白い
0416名無し曰く、 (ワッチョイ 162a-/lNa)
垢版 |
2018/06/06(水) 01:00:49.57ID:/+tVWMgc0
兵科の強さを変更してバランス調整しようと思ってダメージの推移をみてた

想定したダメージにならなかったから気が付いた
他にも地形効果があるのかもしれないけど
気が付いたのはまだ森だけ
0418名無し曰く、 (ワッチョイ 01db-NiX3)
垢版 |
2018/06/06(水) 05:58:07.01ID:/FTbEYvg0
せめて部隊組むときに武将のなかから戦法選ばせて欲しいな
まあ理想はいつでもどの戦法でも使えるうえで戦闘バランスとれって話だけど
0419名無し曰く、 (ワッチョイ 3aaa-lwAr)
垢版 |
2018/06/06(水) 06:20:49.34ID:A2sKcNOF0
>>417
階級がみんな九品官から始まるから
太守も重臣も任命できない状態だからな
そのくせ人数だけはいるから領土を一気に広げて詰む
0420名無し曰く、 (ワッチョイ d60d-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 06:32:16.50ID:p+gACr3y0
弱小に古レベルの有能武将5人所属させて編集で五品スタートにしたら少しは踏ん張れるようになってたけど
それでも拡大、発展速度は高格付けの君主には劣ったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況