X



【三國志III】三国志3 シナリオ9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2018/02/09(金) 11:39:17.41ID:qJxt/iQ6
不朽の名作、三国志IIIについて語るスレです。
ローマ字のVは文字化けするようなので、Iを3つ重ねています。

前スレ
【三國志III】三国志3 シナリオ8 [転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1445636849/

関連スレ
【コーエー】三國志DS/3DS 総合17【三国志】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1381349356/

攻略はこちら
○三国志II&IIIまとめサイト
ttp://www.geocities.jp/gamecentergx/sangoku/

仕様はほぼ同じなので参考までに。
○三國志DS Wiki
http://wikiwiki.jp/sangokushids/
0003名無し曰く、
垢版 |
2018/02/09(金) 11:48:44.99ID:qJxt/iQ6
3
0014名無し曰く、
垢版 |
2018/02/09(金) 13:21:41.02ID:raHJFCM4
Vスレから誘導されて来ました、即死回避手伝います(この板は何レスで回避か知らないけど)
0015名無し曰く、
垢版 |
2018/02/09(金) 13:27:32.36ID:raHJFCM4
自分Vは未プレイなんですが確か3DS2がVのリメイクですよね?
VとX両方プレイ経験ある人が居たら長所と短所を教えて欲しいです
三國志はシリーズ毎にガラリとシステム変わるので慣れるまで結構時間掛かるんだけどVは難しいですかね?
0018名無し曰く、
垢版 |
2018/02/09(金) 15:25:38.33ID:OCuFuu8q
>>15
3はかじった程度だが・・・

3は1からの正当進化の流れを汲む作品。特に物語前半の武将数は圧倒的で、マイナー武将までほぼ網羅している。
3DS2だと物語後半の武将までカバーしてるね。
5と違って武将数=月に入力できるコマンドの数なんで、武将数が少ない勢力はかなり辛くなる。また、このころは特殊能力がないので、武将たちの個性は弱め。

5は4までの流れから一気にシステムを変え、『名声』を稼ぐことでコマンド数が増えるシステム。
月に入力できるコマンドが少なくなり、サクサク進むようになった。戦闘も陣形&特殊能力を駆使して戦う分、こちらのほうが戦略性は高いし、お気に入り武将を育てる楽しみもある。またシナリオ数も多いんで、選択肢の幅は広いね。

短所はサクサク進むがゆえに、年数が進むのも早い。寿命が短い武将が活躍できる期間は短くなる。
難易度的には、5のほうが難しい印象があるなあ。5は遠方からもすぐ援軍がやってくるので、弱小勢力VS大勢力の戦いになると苦労する。
0020名無し曰く、
垢版 |
2018/02/09(金) 18:07:28.65ID:raHJFCM4
>>17
そうなの?Vスレ初めて来たから知らなかった、だとしたらスマン

>>18
詳しくありがとう、武将数=行動回数なんだ
最近ずっとXばかり触ってたから慣れるまで大変だろうが機会があったら3DS2買ってみるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況