>>345
あー「このゲームのコンセプト」的な意味じゃなくて、ここではそれぞれの要素で目指した概念的な意味。だから一つじゃない。
というかその意味ならのぶやぼのコンセプトはシリーズ通して「戦国大名として戦争する」だろうから、そこを否定するとシリーズごと終了する
志に関して言えば勢力ごとに調整したAIとバフを使うってアイデアだからどっちかというとCivが元ネタだろう
パラドを参考にしたっぽいのは宣戦/講和のあたりや、俺は商圏もEU4の交易拠点がヒントになってんじゃないかと思ってる
Civ6が開戦事由をパクったり、StellarisがCiv5の伝統ツリーをパクったりと、良いSLGは他のゲームにも活かせるシステムが結構はいってるもんだから、コーエーもようやく外に目を向けることを覚えたかと思う