X



信長の野望 天翔記 五十六 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0134名無し曰く、
垢版 |
2017/09/30(土) 11:22:40.89ID:dvMkHk5f
それ俺もやりますわ
妙な充足感が満たされる
0135名無し曰く、
垢版 |
2017/09/30(土) 17:33:46.16ID:SX825hya
>>133
あーそれやったよ
信長秀吉家康あと真田父ちゃん官兵衛かな?
それで後方領地巡業して能力MAXまで上げたな
まあ先に領地のレベル上がり過ぎて金兵糧も限界突破しちゃって意味なかったけど
0136名無し曰く、
垢版 |
2017/09/30(土) 18:45:58.85ID:zTniHdiA
俺の場合は平手政秀相良武任三成安国寺とかの戦才なし軍団
名将に内政やらすなんて勿体なさすぎる
0137名無し曰く、
垢版 |
2017/09/30(土) 23:09:47.38ID:z7rTklNV
それいうと第一軍団に内政やらすなんて行動力がもったいなさ過ぎる
内政はアンチの領土の軍団にやらせとけばいい
0138名無し曰く、
垢版 |
2017/10/01(日) 00:03:17.46ID:gK2St3s5
>>133
それは俺もやるw
民忠低い城も1000持たせれば大体回復するしな
0140名無し曰く、
垢版 |
2017/10/01(日) 04:58:09.36ID:IC9PpObc
後方領地で芋掘りやらせる感覚
0141名無し曰く、
垢版 |
2017/10/01(日) 09:46:36.91ID:BVvz0yyo
後方内政単身赴任軍団筆頭丹羽長秀
米五郎左の施しに心振るわぬ者は無し
0142名無し曰く、
垢版 |
2017/10/01(日) 10:31:51.51ID:8QN4GebV
天翔記は戦争向きのつくりだけど内政は内政で楽しいね。
0143名無し曰く、
垢版 |
2017/10/01(日) 12:17:24.75ID:BqwlcwT+
天翔記で箱庭やれるバージョン作って欲すぃ。
0144名無し曰く、
垢版 |
2017/10/01(日) 17:22:32.40ID:+J0BwtsN
戦線に接してない後方領地って人置く?
たまに浪人がこんにちはするけど
0145名無し曰く、
垢版 |
2017/10/01(日) 19:11:13.26ID:zJyN75LE
飽きてきたからエディタで全員義理0にしてみるか
0147名無し曰く、
垢版 |
2017/10/01(日) 23:44:23.09ID:o1xXzMNy
>>141
じゃ俺、後ろで内政やるから戦争よろしくね
大丈夫大丈夫、俺こう見えても義理難いまっちゃんで通ってるんだからさ
0148名無し曰く、
垢版 |
2017/10/02(月) 02:21:22.24ID:PO6qKDUg
>>144
地方統一くらいまでは置いて旗揚げ防止するかな
その後は旗揚げされたらとりあえず脅迫
宿老ゲットできればラッキーだめなら潰すという感じ
0150名無し曰く、
垢版 |
2017/10/02(月) 21:54:27.21ID:s5BE1gL+
騎馬や鉄砲使うのに馴れない
毎回足軽ばっかりでやってる
0151名無し曰く、
垢版 |
2017/10/02(月) 22:57:15.25ID:TNfPk3ps
>>150
自分も初めてつかってゲームを覚えたのが元就だったから足軽使いがち。
鉄砲は本能寺の変の鈴木家を使ったら嫌でも慣れる。
0152名無し曰く、
垢版 |
2017/10/02(月) 23:30:35.73ID:90pL7swd
縛りプレイはあんまりしたこと無いなあ
いつも無双で俺ツエーばっかだ
1534織田信秀なんかは理想中の理想

まず信秀自身が強い
配下・一門が優秀
初期は城が2つのみ
松永久秀と同じ相性値なので細川家より先にターンが来た場合、いきなり引き抜ける
その久秀を使って道三に内応、すぐ美濃に攻め込み道三げっと
次のターンで長島、伊勢を攻略(百地を在野でゲット)
信友をうまく取れれば2ターンで暗殺持ち4人、すでに天下人気分

問題はすぐ飽きてしまうってことかな
0153名無し曰く、
垢版 |
2017/10/03(火) 03:08:15.17ID:tcvvOOW+
飽きるといえば
縁もゆかりもない中国地方の某大名と同じ苗字なんだけど、九州・四国を統一してあとは東日本というところで毎回投げてしまうw
0155名無し曰く、
垢版 |
2017/10/03(火) 08:53:11.42ID:nmYUi5fF
>>152
大名自身が強い家がいいなら松平信康でもいいんじゃね?
0157名無し曰く、
垢版 |
2017/10/03(火) 18:31:31.58ID:mZoYY6Oa
>>147
確かに史実では、三好長慶に対しての義理緊さが凄かったね
0158名無し曰く、
垢版 |
2017/10/03(火) 19:24:28.52ID:PKutzKLa
>>157
そういえば長慶は出自がはっきりしないような一族に大和と丹波任せたんだよな…

信長が召し抱えた家臣が信長に忠誠を誓っても、
織田家に忠誠を誓わなかったのと同じと思えば
久秀も真っ当に見えて……こないのは悪意ある逸話が多すぎるせいか
0161名無し曰く、
垢版 |
2017/10/07(土) 18:51:05.39ID:XUYnKYAt
信長誕生の南部Eは過大じゃないの・・・行動低くて何か立ち回り辛い
0162名無し曰く、
垢版 |
2017/10/07(土) 19:05:20.72ID:teG6dApA
お前がそう思うんならそうなんだろう
0163名無し曰く、
垢版 |
2017/10/07(土) 19:28:37.24ID:E1X//5cv
wikiのは主観やしな。元就いる勢力は全部Zやで
0164名無し曰く、
垢版 |
2017/10/07(土) 19:50:08.61ID:KNCA6Szr
あの大名寸評のコメント面白いわ
0165名無し曰く、
垢版 |
2017/10/07(土) 19:51:57.92ID:iOm6EIFs
>>161
まあ地の利じゃないかな
端っこ取れる取り易いってすごいアドバンテージだ
0166名無し曰く、
垢版 |
2017/10/07(土) 20:06:51.73ID:tOzz7eC+
晴政の前に立ち塞がってみればいいんじゃないかな(適当)
0167名無し曰く、
垢版 |
2017/10/08(日) 19:28:18.43ID:ToCjgeiZ
久しぶりにやろうかと思っているが、やり始めると止まらないんだよなこのゲーム
0168名無し曰く、
垢版 |
2017/10/08(日) 19:54:02.83ID:1uB2EXYZ
Windows7のパソコンに、古い天翔記を引っ張り出してインストールしましたが、拒否されました(設定はWin95互換)。

Win95版初期型の一番古いバージョン(1996/1/8)なので、廉価版を買った方が早いのでしょうか?
0169名無し曰く、
垢版 |
2017/10/08(日) 20:30:02.83ID:1tx79EEp
>>168
天翔記.jpさんのホームページに行って全部に目を通すといいよ。

http://天翔記.jp/?page=nobu_install_fail
0171名無し曰く、
垢版 |
2017/10/09(月) 01:21:01.85ID:+6GNTvjs
>>167
最初から始めて2地方くらい統一して飽きたセーブデータばかり
0172名無し曰く、
垢版 |
2017/10/09(月) 01:38:04.63ID:iBvfWLD+
そっから先は人材的に領土拡張に不自由することがなくて
お役所仕事が増えて肩がこる時期
そんな貴方におすすめなのが82大崎
奥羽統一からが本当の地獄だ
0173名無し曰く、
垢版 |
2017/10/09(月) 08:36:45.53ID:i6S7OuKi
>>172
82は初めは武将がすでに高齢化してるから喰わず嫌いしてたけど、
ゲーム的には面白いよね
まずは局地的な弱小から抜け出す面白さ、
そして82の真骨頂織田の迫り来る圧倒的な物量を迎える楽しさ
0175名無し曰く、
垢版 |
2017/10/09(月) 10:15:56.54ID:IcW1wOgY
天翔記で長尾と南部と本願寺が嫌いになったわ(´・ω・`)
0177名無し曰く、
垢版 |
2017/10/09(月) 13:45:11.36ID:rd8f35X/
34千葉がムリゲー過ぎる
誰か近場で内応し易い強いのおらんかね
0180名無し曰く、
垢版 |
2017/10/10(火) 07:18:25.89ID:MgbZ1BKY
>>175
本願寺フリークの俺に喧嘩売ってるぞ。
本願寺は難易度高いぜ。
細川と朝倉と長尾を相手しないといけないから。
0182名無し曰く、
垢版 |
2017/10/10(火) 23:07:19.23ID:N3CxGuZF
34本願寺なら北陸は捨てて近畿に坊主を終結させてるな
為爺は神保さんに任せておけば大丈夫
0183名無し曰く、
垢版 |
2017/10/10(火) 23:56:22.67ID:QHEiEViD
本願寺は軍団統一と武将集結しないと上手くプレーできないな。
初期軍団と初期武将配置を活かしたままプレーしてるなら尊敬。
0184名無し曰く、
垢版 |
2017/10/11(水) 09:01:22.96ID:pyoPz3ao
畿内と北陸までならなんとかなるけど長島維持が結構辛い
0185名無し曰く、
垢版 |
2017/10/11(水) 15:25:23.86ID:+4Pf/rEo
長島は織田と隣り合ってるからなあ
0186名無し曰く、
垢版 |
2017/10/11(水) 15:37:27.22ID:0XtMuPCq
長島はAIに任せるとなかなか落ちないと思うけど、直接戦うと負けるよね
0187名無し曰く、
垢版 |
2017/10/11(水) 15:46:31.74ID:+aAtSGlV
やっぱ本願寺は一揆とかそういう特殊能力ほしいよね
創造はまるっきり何もなしで空気で面白くもなんともなかった
0188名無し曰く、
垢版 |
2017/10/11(水) 20:23:56.93ID:5Mpg5gIG
>>186
信長包囲網シナリオの長島は、あっという間に織田領を食う拠点になる。
包囲網に加わっているから、鈴木親子を紀伊から持ってこれる効果が大きい。
0189名無し曰く、
垢版 |
2017/10/11(水) 20:30:26.96ID:5Mpg5gIG
ちょっと1571年を0人プレイしたら、3年で本願寺が織田・徳川を征服してしまった。
流石ですね。
0190名無し曰く、
垢版 |
2017/10/11(水) 20:48:57.76ID:5Mpg5gIG
そして1587年、本願寺顕如が全国統一。
0191名無し曰く、
垢版 |
2017/10/12(木) 00:32:36.82ID:oa12xIGO
嵐世記の本願寺に比べたら天翔記の本願寺なんてかわいいもんよ
嵐世記の包囲網織田でやってみ
ちびるで
0193名無し曰く、
垢版 |
2017/10/12(木) 14:45:50.30ID:yi9d3vJQ
冬を待つ城を読み始めたから九戸政実の乱を再現してみたくなった
0194名無し曰く、
垢版 |
2017/10/12(木) 18:20:24.12ID:FN9HQ+E7
>>193
九戸家(九戸城のみ)
九戸兄弟…以上

豊臣家(残り全部の城)
東北方面軍団長 浅野長政
寄騎 蒲生氏郷 伊達政宗 津軽為信
南部信直 井伊直政 他…

嵐世記の大坂の陣シナリオより酷い…
0196名無し曰く、
垢版 |
2017/10/13(金) 06:39:05.13ID:6s9Wd4Ld
蝦夷に転進が大前提だけど何とかなりそうだな
0197名無し曰く、
垢版 |
2017/10/13(金) 06:50:55.12ID:EaMqX/gx
>>191
嵐世記は能登畠山に本当に酷い仕打ちよな。
0198名無し曰く、
垢版 |
2017/10/13(金) 19:07:33.51ID:uwHxmVjY
>>197

嵐世紀は未プレイだから詳しく
0199名無し曰く、
垢版 |
2017/10/13(金) 20:26:56.07ID:csj5/0/r
>>196
ここの住人が一騎駆けできる猛者ばかりであることを失念してたよ。
0200名無し曰く、
垢版 |
2017/10/14(土) 00:36:41.79ID:ZLARSQYa
諸勢力に一向宗というクソ勢力がいる
黒人は殺しつくせるけど(PKなら)こいつら生臭ともは全く手を出せないのでイラつくことこの上なし
0201名無し曰く、
垢版 |
2017/10/14(土) 01:50:38.94ID:2o+YZuPJ
嵐世記には諸勢力っていうのが存在してて
国人衆とか寺社勢力が戦争時に親密度の高い大名側に
ついて参戦したりするんだが、こいつらがやけに強くて
特に寺社は鉄砲隊だから下手な大名より強いうえに必ず本願寺
0202名無し曰く、
垢版 |
2017/10/14(土) 01:59:30.34ID:2o+YZuPJ
の味方になるってクソ仕様のせいで
本願寺が異常に強いってゲームバランスになってるわけ
しかも敵AIは部隊の本隊(200)を集中砲火してくるんで
例えば信長が最大の1000率いてても、本隊の200だけ狙われて
開戦して数秒で負けなんてことが普通に起こり得る
そのせいで総大将は常に逃げ回る感じになって
ストレスマッハってわけですわ
リアルタイム制だからカチカチクリックして逃げ回らなアカンっていうね
無印だと操作性の悪さも加わって、壁に挟まって上手く逃げれなくて壊滅みたいな
まあそんな感じのゲームです
0203名無し曰く、
垢版 |
2017/10/14(土) 06:40:43.92ID:PiHImOqE
>>202
そういえばそんなのいたな
嵐世記は鉄砲を撃ちまくっていた記憶がある
0204名無し曰く、
垢版 |
2017/10/14(土) 11:10:21.62ID:34H6ZB2Z
能登畠山が地獄なのは本願寺と領土が同じ括りになっている。特に義慶が大名の時。
嵐世記のシステムでは国の統一しないとよその国に攻められない為。
嵐世記程PK無いとまともに遊べない作品も
珍しい。
0205名無し曰く、
垢版 |
2017/10/14(土) 13:48:19.81ID:tXwOCcZH
能登加賀とかいう雑なくくりされてるのか
0206名無し曰く、
垢版 |
2017/10/14(土) 19:46:52.08ID:9DLXEfio
近江浅井でちんまい伊賀が六角を思い出す。何かであった筈
0208名無し曰く、
垢版 |
2017/10/14(土) 20:33:50.55ID:HNQ1I5y9
まあ白は官能事情だしあれはそこまで実害はないな
0209名無し曰く、
垢版 |
2017/10/15(日) 03:38:26.30ID:G/Ccreug
>>206
全国版、戦国群雄伝、GB版
難易度も浅井はおろか北畠や筒井よりも
高い。
0210名無し曰く、
垢版 |
2017/10/15(日) 09:06:53.16ID:Q+BfvLUE
僕は下手くそでpspでいつも初級でやってるんですけど、本能寺宇喜多でやっと光が見えてきました。ただ、大名寸評見るとCかDだったんですが、アレってみなさまにとっては簡単なんでしょうか…? リロードあり内応暗殺なしです。
0211名無し曰く、
垢版 |
2017/10/15(日) 16:06:16.54ID:Y/+YL/2c
>>205
yes。
他にも薩摩と大隅とかいう雑な括りになってるよ。
そのせいで島津家と島津家が争って島津家が
滅亡しましたバクみたいに文章が出てくる。
0212名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 18:48:34.56ID:M76HBkAj
関ヶ原シナリオの秀頼行動力が少なくてきつい
0213名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 19:14:17.75ID:5uSiUEPl
あれは西軍オールスターで上田城に篭もるシナリオだから
0214名無し曰く、
垢版 |
2017/10/18(水) 02:36:55.72ID:A/LQbwgr
>>111
一家縛りプレイなら数値低い娘も上手く使わないとって気分になりそう

に空目した
0216名無し曰く、
垢版 |
2017/10/18(水) 17:15:08.39ID:f32dic4J
本丸に忍者武将に立てこもられた場合どうしてる?
0217名無し曰く、
垢版 |
2017/10/18(水) 17:32:19.31ID:lkL601Zf
>>216
飛び道具縛ってるのなら力攻めのみじゃね
囲む余地があれば一斉攻撃、なければひたすら突撃
0218名無し曰く、
垢版 |
2017/10/18(水) 17:58:28.00ID:tdmYIai3
信長誕生で統一した後に関ヶ原やったら鉄砲大砲雨あられでこんな戦、ただの虐殺じゃないか!と反戦への気持ちを強く持った
0220名無し曰く、
垢版 |
2017/10/18(水) 23:40:41.05ID:WAmGfDvn
混乱更には追加で火付け対応だよね
0221名無し曰く、
垢版 |
2017/10/19(木) 06:43:57.45ID:ucyaU/Dl
>>219
>>220
そうそう
こっちが兵100で相手が兵30なのに苦戦してしまう

>>217
縛ってるわけではないんだけど、前半のシナリオで風魔とか相手にする場合
大軍で力攻めしかないのかなあ
0222名無し曰く、
垢版 |
2017/10/19(木) 08:41:28.59ID:0bkPjJ2b
>>216
暗殺で死ににくい大名部隊を先に突っ込ませて、挑発部隊で援護、かな。

>>210
十分すごい。下手でないよ。
鉄砲挑発隠居大名死亡もなしにしないと
初級82宇喜多は熱くなれないとか、
リロード?82大崎本能寺変禁止は別として、
最初の半年〜1年が山場だから、
ダメなら最初からやり直しても変わらないよとか、
・・・やりすぎてオレはおかしい。
0223名無し曰く、
垢版 |
2017/10/19(木) 09:04:47.05ID:9w1WsPJW
宇喜多で暗殺無しならそりゃ難易度高い。例えるなら巨乳なのにおっぱい隠してるようなもんだわ
0224名無し曰く、
垢版 |
2017/10/19(木) 09:35:00.05ID:Xp5Krty0
射程2マスでいいから弓が欲しいな
0225名無し曰く、
垢版 |
2017/10/19(木) 10:10:47.39ID:waqlMt9z
TSMODがあるじゃないか
どうしても改造が嫌というなら好きにしたまえ
0226名無し曰く、
垢版 |
2017/10/19(木) 10:33:33.45ID:HVQF8ts3
>>221
智謀高い武将で少しでも混乱の可能性下げるとかかね
完全回避は難しい
0227名無し曰く、
垢版 |
2017/10/19(木) 11:41:33.80ID:IK6oKl3Y
>>223 ですよね、ありがとうございます。
初ターン侵攻縛りも自分の中でやめられないので、清正ゲットして光が見えたときは嬉しかったです笑 本能寺シナリオの宇喜多家を難級以上でクリアできる人は尊敬します。
0228名無し曰く、
垢版 |
2017/10/19(木) 20:28:54.41ID:uQyotlmG
関東東北の勢力でプレイしてるけど内応は縛ったことあるけど暗殺縛りでクリアしたことないわ
34北条も風魔の武将暗殺使わずにちゃんと為爺と戦うと結構苦戦するし
0229名無し曰く、
垢版 |
2017/10/19(木) 20:52:21.91ID:TOYnwH5A
暗殺は武将数制限に引っ掛からないようにするため必須
環境整備みたいなもの
0230名無し曰く、
垢版 |
2017/10/19(木) 21:23:50.02ID:vt6/r6Vs
暗殺は面倒だから
登用しない無能はPKでこっそりとごっそり粛清してしまう……
0232名無し曰く、
垢版 |
2017/10/20(金) 11:33:32.84ID:RaeBUQ/q
>>222
ありがとうございます。 いま転戦して伊勢にいるんですが秀吉の軍団が強すぎてやばいです笑
鉄砲3000とかこれ訳わかんねえよ…
0233名無し曰く、
垢版 |
2017/10/20(金) 12:30:39.39ID:bSEetGmR
>>230
人間50年ルールで長寿かつ影響力のあった
方以外は50歳になり次第冬に寿命のマスクデータを0にするとよいかと。

手動で地味地味作業。
慣れると敦盛を口ずさみ、舞ながら作業ができるようになります。
…為爺は当然対象外です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況