X



【三国志13PK】三國志13 Part123 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2017/08/07(月) 02:49:53.51ID:IVz19ykf
●『三國志13』
【発売日】2016年1月28日
【価格】PS4/PS3版:8,800円+税、PC版:9,800円+税

公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/

●『三國志13 パワーアップキット』
【発売予定日】2017年02月16日(木)
【価格】PS4/PS3版:5,300円+税、PC版:5,800円+税
※三國志13をPK版にアップグレード。PS4/PS3はダウンロード版のみ

●『三國志13 with パワーアップキット』
【発売予定日】2017年02月16日(木)
【価格】PS4/PS3版:9,800円+税、PC版:10,800円+税
※三國志13を持っていない人用。PS4版を持っていたがPC版をやりたくなった人なども多分こちら

TREASURE BOXや初回封入特典、店舗別特典などについて
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/wpk/spec.html

13PK公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/wpk/

・次スレは>>950が建てること。スレタイに余計なものがついている場合は無視して立て直し
・ユーザーへの攻撃は禁止です。正常なスレ進行にご協力お願いします

前スレ
【三国志13PK】三國志13 Part122
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1499504780/
0570名無し曰く、
垢版 |
2017/08/19(土) 15:52:35.00ID:I0tiybkX
10は太守や都督に処断する権限があったな
血縁ツリー全てに影響するので恨まれまくるが

8は私欲型は略奪、君主は没収する、私欲じゃなくても悪名高いと略奪する
軍備型で冷静さを欠けると
無茶攻めやってしまう、防衛戦の思考傾向も少し違ってくる
冷静だと堅陣にしがちだが、猪突だと迎撃にしがち
それほど意識することもないが
0571名無し曰く、
垢版 |
2017/08/19(土) 16:09:21.29ID:If1wUreB
祖父とか他人扱いではないけど絆はない微妙な距離
おかげで董卓討っても董白に恨まれないけどw
0572名無し曰く、
垢版 |
2017/08/19(土) 16:28:03.97ID:0iqgw76v
卑屈な人(人間)が正しい訳がない。
卑屈な人(人間)は間違ってます。
0573名無し曰く、
垢版 |
2017/08/19(土) 16:32:38.96ID:0iqgw76v
卑屈な人(人間)が正しい訳がない。
卑屈な人(人間)は間違ってます。

人(人間)は努力すれば卑屈な気持ちがなくなります。
(殆どと言う意味で全てがなくなる訳ではない)
0574名無し曰く、
垢版 |
2017/08/19(土) 19:37:02.11ID:fK1r8oNp
粗方勢力広げたら残りの勢力が食い合って肥大化するまで待つ派
そこからの大激突は楽しい
0575名無し曰く、
垢版 |
2017/08/19(土) 21:35:47.01ID:eiB4gnt5
もうちょいMAP戦闘何とか出来なかったもんかな。
軍勢の攻撃力と防御力で戦闘結果決まるから、人員多くて兵力が少ない蜀は雑魚との混成部隊になりがち。
結果的に攻撃力と防御力の平均が低くなるので、三国鼎立後の孔明は同兵数の戦いも、司馬懿に割りとあっさり負ける事が多い。
0578名無し曰く、
垢版 |
2017/08/19(土) 22:00:04.78ID:/ShAMCpo
呂玲綺「くっ、落雷さえあれば…、落雷さえあればこんなやつらなんかに…」

性別を変えただけなのに、途端に雰囲気が変わってしまうね。(すっとぼけ)
0580名無し曰く、
垢版 |
2017/08/19(土) 22:15:27.30ID:M6b985zJ
>>578
悪あがきでジタバタするも、後ろ手に縛られて敵兵にいいようにイヤンアハンされる呂玲綺ちゃんが余裕で再生されますた
0582名無し曰く、
垢版 |
2017/08/19(土) 22:20:37.54ID:/ShAMCpo
>>441
> 呂布「縄がきついぞ!」
> 呂布「私を配下にすれば将軍は天下を制することも容易いですぞ!」
> 440 「縄を解いてやれ」
> 翌朝、首をへし折られて冷たくなっている440があった。

>>472
> >>441
> 呂玲綺「縄がきついわ!」
> に変換すると緊縛されてあのデカメロンがさらに強調されてハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ(;´Д`;)

そもそも、この2人のせいなんだ。呂玲綺を捉えると、このシーンが脳内再生されてしまう。
0583名無し曰く、
垢版 |
2017/08/19(土) 22:24:51.69ID:wgcbxrp/
三国無双だが、1人逃げ延びた呂玲綺を曹軍の雑兵たちが捕まえて犯しまくるエロ同人誌があるぞ。
0584名無し曰く、
垢版 |
2017/08/19(土) 23:52:36.24ID:MhjiEn6q
嫁さんとか義兄弟が太守になっちゃうと登用って無理なのか?
めっちゃ遠いんだけど…
0585名無し曰く、
垢版 |
2017/08/19(土) 23:56:37.03ID:z/cPAlEL
三国志13PKの登録武将って一騎討ちのとき剣固定なの?登録のとき槍とか戟にしても変わらない。
0586名無し曰く、
垢版 |
2017/08/19(土) 23:58:04.51ID:I0tiybkX
アイテムを所持しているとそっちが優先される
0589名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 00:04:26.86ID:1uMEFkF9
ID変わってしまったが580も俺…

後悔はしていない
0591名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 01:21:31.66ID:FgyWiC7o
一騎打ちCGは槍とかダサいから剣にしてるわ
0592名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 01:28:12.66ID:IadzVOBP
甄氏未亡人にする為に甄氏登用した後に袁煕処断したけど下野するかな?って思ったけどそんなことなかった
あと小僑討ち取ってしまっても周瑜登用受け入れたのがモヤっとした
0593名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 01:29:55.20ID:FgyWiC7o
勢力が滅亡してる場合処断すると下野することあるけど勢力が存続してて嫁がこっちの勢力だと下野しないことがあるよな
杜氏とかも下野しなかったわ
0594名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 01:33:00.55ID:C8WBAuBv
これで晴れて曹操曹丕の嫁さんになれるってことなんかね
邪魔者消してくれて感謝してるぞきっと
0595名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 01:34:16.07ID:IadzVOBP
まぁ未亡人にしたはいいけどこっちの嫁枠3つ埋まってるから
未亡人にしただけなんだけど
0596名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 01:36:49.27ID:FgyWiC7o
これは検証が必要だけど連合組まれて攻めて来た時に捕まえて処断だと下野しなかったな
大抵杜氏の旦那は討死しちゃうことがおおいけどたまに生き残って登用されたりするから厄介
0597名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 01:39:02.77ID:0WjEne98
呂玲綺を嫁にしたけど曹操が嫌われてて登用できないや…
これもう曹操をやるしかないけどそれって呂玲綺のパパと同じルートだな
0598名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 01:52:47.62ID:ANDbUQp0
タクシー乗り場にはスーツ姿の男性が一人いるだけだった
ホッとしていると中年の女が男性を追い抜かしてタクシーに乗り込んでいった
その女に
0599名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 01:53:51.62ID:ANDbUQp0
タクシー乗り場にはスーツ姿の男性が一人いるだけだった
ホッとしていると中年の女が男性を追い抜かしてタクシーに乗り込んでいった
その女に
0600名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 01:54:07.69ID:ANDbUQp0
タクシー乗り場にはスーツ姿の男性が一人いるだけだった
ホッとしていると中年の女が男性を追い抜かしてタクシーに乗り込んでいった
その女に
0601名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 02:51:36.52ID:5fEYO1Tg
>>597
下野して曹操を殺るために暗殺者になれ
0602名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 04:22:29.38ID:nYxz8mZw
三国志大戦との第二弾コラボは本当にやるのかな
てかいい加減、特定武将にしかグラ使えないクソ仕様消せよ
三国志大戦のグラ、新規武将に使いたいわ
0603名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 09:11:16.83ID:tB27Mnnp
序盤シナリオで観戦プレーしてるといつも不自然なぐらいに曹操の消極さが目に付くな
いつも積極的に版図広げまくる袁紹や劉表、董卓辺りに滅ぼされとる
0604名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 09:18:29.32ID:SFSXgeNW
pk版やってたつもりが攻略スレを見るまでの3日間無印をpkだと思いこんでててそこでようやく気がついたw
全然別ゲーだな(相変わらずのコーエー商法)
0605名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 09:22:18.93ID:aZy3Q4lw
弱小曹操とか、金が回らんからな、雑魚武将をガンガン登用するのはいいけど
金がないから活かせない、袁紹に勢いがあるうちは伸びる要素が全くない
0606名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 09:47:14.01ID:T3R7YISp
開始画面のBGMが糞土方のテーマに似てる気がすると思ったが
聴き比べたら案外そうでもなかった
0607名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 13:40:50.02ID:Es85vhqe
今太守なんだけど、君主のとこにいる軍師重臣や軍事重臣て
どうやってもこっちにもってこれねーの?
0608名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 13:50:08.72ID:aZy3Q4lw
二番手にアイテムを渡すという手がある
君主重臣から落ちれば一時的に一般になるのでそこで引っ張れる
0609名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 14:04:35.00ID:Es85vhqe
>>608
なるほど、基本的にはダメってことか
じゃあ自分の能力が低いと指揮権もくれねーから結局強い武将は操作できねーんだな
くそげ!!!
0610名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 14:08:39.54ID:RdecqiKu
何を今更…。 バグを放置して半年になるんだぜ、そろそろ気づけよ。
0611名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 14:45:07.35ID:INjt3nu+
セーブできないバグ直せやってSteamの評価が低いのもこれのせいだろなんとかしろって問い合わせて2ヶ月後に直ったけど、
ゲーム進行で致命的ではないバグはもう直さないんじゃないかな
未だに起動できないバグとかあるけどPC再起動すれば直るからまあ・・・
0612名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 14:53:43.62ID:RdecqiKu
根本から弄らないと解決しない点は多いが、やっつけ仕事でアプデできそうな部分を要求するッ!

・ シナリオエディタ
・ イベントエディタの強化 (独立・旗揚げ、200個まで増やせよダボが!)
・ 戦法エディタの強化 (もっと弄らせろ!)
・ 編集機能の改善 (編集できない部分が多過ぎ)
・ 傷兵になる割合を減らす
0613名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 15:10:30.32ID:tB27Mnnp
騎馬の進軍速度に慣れたら他の兵種を使うのが億劫になるな
そのせいで適正の関係上、諸葛亮より司馬懿を贔屓しがちになる
0614名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 15:20:27.73ID:C8WBAuBv
曹操は君令が弱くてなー
兵科熟練上がりやすくても歴史イベントの補助で領土広げられないと結局金で困窮する
俸禄削減ぐらいあればまだましなんだろうが
0615名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 17:46:36.32ID:Xlnd9lc8
三顧の礼劉備で入蜀イベまで来たけど、イベで武将配置グチャグチャになったんだけど
曹操とガチ防衛戦中だぞ今。なんで旧領まで滅茶苦茶にされるんだ。シャッフルしなくていいやん意味ある?ふざけてんのか(#^ω^)ビキビキ
0616名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 17:54:13.13ID:uBYcLJdi
>>611
月のWindows更新アップデートした直後
たまに起動出来ないバグに遭遇するよな
0617名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 18:51:05.05ID:zy3m1Z3+
宰相になれば一気に金と兵糧収入増えるから資金不足の勢力はまず宰相を目指す(そのために手っ取り早いのが登用なんでクソ武将でも達成数稼ぎに登用する)
宰相の効果は複数人いても変わらないが他の威名名乗るために理想威名宰相の武将を2品まで抜粋する
0618名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 18:54:21.01ID:BbXk0coc
>>612
>戦法エディタの強化
肥の技術でこれやっちゃうと、デバッグできなくなって、なおさらひどいことになるんだよ
だからこれは不可能だと思うよ
0619名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 19:16:14.61ID:s1vnBqhx
イベントエディタで質門だけど、婚姻している武将夫婦を離婚させるには
結果で「絆の解消」を入れれば離婚する?
0620名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 19:35:34.03ID:/LHqcOc9
>>613
そもそも槍兵って使い道ない
兵科のバランスは11並に崩壊してんな
0621名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 19:36:59.45ID:RdecqiKu
移動速度がウンコだからな、肥だけに。
槍使うくらいなら、騎馬で挟撃する。
0622名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 19:41:32.62ID:T3R7YISp
やや逸れるけど三すくみの関係が直接すぎて萎える
それぞれの兵種の特徴によって自然と相性の関係を作る事は可能なはずと思うが
その構築の努力をせず唐突に弓は馬に兵撃出ませんみたいなペナルティ付けるのはちょっと違うだろと言いたい
0623名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 19:58:12.89ID:sd8dTJn5
>>617
君令の効果は君主だけじゃないの?
じゃあ君主が宰相じゃなきゃダメじゃないの
0625名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 20:03:59.07ID:zy3m1Z3+
>>623
宰相は威名の特性で軍団の収入アップを持ってる
これは君令とは別、人数少ないとは言え士燮がやたら金持ちなのはコレのおかげ
0626名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 20:08:41.13ID:s7pMrV1U
>>620
場面問わず使い易いのは間違いなく馬
肥はこういうゲームでも機動力の差を軽視しすぎ、挙句に士気が重要なのに士気ダウンが強い虎豹騎とか単純に強い象とか優遇しすぎ

ただ守りだったら槍使いやすいと思うけどなぁ
大体馬か槍で来るから豪傑持ちを槍で置けば大概兵撃出るし
弓相手は接敵すれば槍でも関係ないしなぁ
剛勇無双とか鬼神とかの槍は結構使いやすよ

>>623
宰相は君令じゃなくて威名効果で所属軍団の都市収入UPがあった筈
0627名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 20:10:15.25ID:HfnbRpcF
間違いなく言えるのは、弓はクソだってことだ
0628名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 20:14:30.58ID:uBYcLJdi
国士がいる都市は忠誠上がるよな ほんと張春華はマジ役に立つ
0629名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 20:26:38.39ID:RdecqiKu
>>627
射程max、機動+100にして、猛射采配つかったら凄いぞ。
0631名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 20:28:01.15ID:dJocoK5D
チート戦法ならわざわざそんなもん使わず火で一瞬で敵倒せばいいだけ
0632名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 20:58:06.27ID:YBhp/Rps
COM宰相が同勢力に複数いたら収入upの効果って重複するかな?
0633名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 21:02:27.31ID:/LHqcOc9
>>627
弓はまだ使える、夏侯淵と黄忠の戦法がしょぼいのが弱く見える原因なんかな
後期呉と三顧劉璋でやりたいなら弓は大事
一回陸抗超級で使ってみるとわかる
防衛戦でじわじわ削るなんてことができないクソ仕様じゃなかったらなぁ
余談だけど火計使っても自城門の耐久減らないから防衛戦で弓+火計使える
0634名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 21:21:00.03ID:/3TaRlgM
・懐柔任務拒否しても懐柔任務受けたままになっている
・官吏系の農民商人クソ舌戦奔用イベで、都市の商業等が集落効果含めてMAXだと、上がると規定値に下がる
・イベで同盟、都市譲渡等をさせると対象勢力は軍勢解散する
・MAP戦闘が戦法が未反映

せめてここら辺のバグくらい直してほしいわ
0635名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 21:27:55.39ID:wF9IRcfY
弓は攻城戦の時設置されてる兵器壊させるのに使ってる。
0636名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 21:31:52.81ID:RdecqiKu
>>635
届く? 城の外から矢を放って当たったことがないんだが。
0637名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 21:34:24.98ID:tB27Mnnp
俸禄削減の一環として夏侯坊を何度リストラ追放しても登用してくるバカ荀ケ
こいつ処断したら親父の夏侯惇が下野するから止む無く追放してんのに
0638名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 21:39:13.10ID:C8WBAuBv
>>636
弓兵を兵器ある城壁の真下に置くと攻撃するよ
0639名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 21:51:29.97ID:uBYcLJdi
>>634

>・イベで同盟、都市譲渡等をさせると対象勢力は軍勢解散する

これ関係のない勢力から攻められてる時にやられるとつらいよな
特に曹操配下でやると馬騰やイベ前の袁紹に攻められてる時に劉備イベントでよく起こる
マジ史実設定の劉備は疫病神
0641名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 22:22:08.57ID:IadzVOBP
権威で兵糧全売り着服して周辺都市の兵数増やしてたら
諸葛さんにバレて舌戦負けたら追放されて失笑
0643名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 22:45:11.09ID:zy3m1Z3+
>>632
しないから1人だけ置いとけ、都督が居るときはその軍団にも必要
0644名無し曰く、
垢版 |
2017/08/21(月) 00:13:13.30ID:EHTjfzt2
戦闘はもうtotalwarの丸パクリでいいのにな
0645名無し曰く、
垢版 |
2017/08/21(月) 00:22:23.53ID:8lTyBObe
出師シナリオでは劉禅でプレイしない限り、蜀の君主軍事重臣の趙雲が成都で腐りっ放しなのが納得いかん
異動提案しても絶対断られるし
0647名無し曰く、
垢版 |
2017/08/21(月) 00:28:06.62ID:8lTyBObe
>>646
サンクス。盲点だった
そのあと切り取った国へ異動させれば良いだけだな
0648名無し曰く、
垢版 |
2017/08/21(月) 01:31:59.79ID:T1wp3jTk
宰相は置いた都市に効果があるってこと?
じゃあ3人宰相がいれば配置した3都市だけ収入UPできるってことか?

あと君主が公正無私持ってても、部下に国士がいると
威徳が優先されて勢力全体の忠誠UPが無視されるのって既出?
0649名無し曰く、
垢版 |
2017/08/21(月) 01:48:30.96ID:Ba7XHv98
人材の層が厚いって言われる魏も呉蜀と接してる国と洛陽と長安以外はイマイチ武将が少ないんだよな
密度が低いと言うかさ
ゲームバランス上、そうしないと蜀に勝ち目が無いからと仕方ないんだと言えば身も蓋も無いが
0650名無し曰く、
垢版 |
2017/08/21(月) 02:10:13.10ID:B73S+0BY
>>592だけど
次は甄氏登場する前に袁煕殺って甄氏と二喬嫁にしようぜプレイ
賊徒略奪で袁家武将複数殺して刺客で袁煕殺した後甄氏が200年に出てくるまで時間あったから引き続き略奪してたら
袁家郎党あらかた殺してたみたいで嫁が袁家継いだ
0651名無し曰く、
垢版 |
2017/08/21(月) 03:06:57.91ID:qC8nG9N+
姜維の登場もう少し早くして欲しいな
0652名無し曰く、
垢版 |
2017/08/21(月) 04:32:04.52ID:Zpw7F4U0
女性武将はイベのみでやってんだけど
この場合紹介してもらって結婚したモブ♀に本拠とかで会えないのかな
訪問にでてこないんだけど
0653名無し曰く、
垢版 |
2017/08/21(月) 05:09:54.15ID:K1JWQ6N8
>>648
いや宰相は「所属している軍団の全都市の収入をUPする」って効果
だから軍団の数だけいればいい
0654名無し曰く、
垢版 |
2017/08/21(月) 06:04:46.40ID:T1wp3jTk
>>653
そういうのどこに載ってるんです?
wiki見ても効果範囲とか見当たらないんですが
0655名無し曰く、
垢版 |
2017/08/21(月) 06:50:24.19ID:643OQjHq
>>654
ゲーム中に見れる威名の説明の中の「軍団の収入増」で十分じゃないの
0656名無し曰く、
垢版 |
2017/08/21(月) 07:27:39.34ID:uygvcWFW
宰相の威明になれる武将が出てくるころには金は全く困らない状況になってると思うのだが
0657名無し曰く、
垢版 |
2017/08/21(月) 09:34:06.95ID:TvQKvX7C
確かCOMは功績=威名レベルだよな?
功績高くなると俸禄上がるから無視してた功績アップイベントを活用するか
序盤から宰相がいればかなり楽になりそうだし
0658名無し曰く、
垢版 |
2017/08/21(月) 10:03:32.31ID:dRedSEkE
功績=威名レベルだから、官吏系が便利なこと

お手軽に趙雲を槍神にしたりできる
0659名無し曰く、
垢版 |
2017/08/21(月) 10:45:51.14ID:gm4NWnO/
ホウトクとか威名上がって弱くなるのは出兵しっぱなしで防止できる
都市にある程度滞在しないと新しいのに名乗らない
0660名無し曰く、
垢版 |
2017/08/21(月) 12:06:29.35ID:ETjgl20a
KOEIさん、今月中に三国志[PKは発売するんだろうね?
待ってるよ?
0661名無し曰く、
垢版 |
2017/08/21(月) 12:17:36.00ID:huklfAkR
KOEIは本当にこのまま売り逃げてユーザー放置する気なの?
いくら何でも嘘だろ?
0662名無し曰く、
垢版 |
2017/08/21(月) 12:36:21.97ID:M7aUR0mv
作成武将のシナリオごとの初期配置決めさせろや
0663名無し曰く、
垢版 |
2017/08/21(月) 13:29:40.36ID:jLPdNDFW
>>661
もう13の開発チーム解散してんじゃね?
0664名無し曰く、
垢版 |
2017/08/21(月) 13:45:06.25ID:TvQKvX7C
200人超えると一回一回配置するの面倒だよな
創造みたいにシナリオ別に配置して新規勢力は手動でって方が圧倒的にいい
0665名無し曰く、
垢版 |
2017/08/21(月) 13:55:53.45ID:TghQDVVC
初本編クリアした
黄巾の乱から始めて董卓軍に呑まれた後曹操軍に下って最終的に曹操軍で天下統一出来たから当初の目標を達成はしっかりクリアできたな
次なにしようかなっていうのと、やってみて難易度普通でこの速度だったのと功績ポイントでガンガン階級上がってたから
難易度上げて倍率?下げようかなって思ってるんだけどどうかな
0666名無し曰く、
垢版 |
2017/08/21(月) 13:56:25.00ID:x41CRoy7
相性揃えとかないと優秀な登録武将所属させても前線配置して
人材マニアの餌にしかならないから
字を相性の君主にしてるわ
字ソートでコイツらは孫堅こいつらは劉備みたいにある程度まとめて配置できるから少しは楽
欠点は嫁や義兄弟になったとき孫堅や劉備で呼び出すことw
0667名無し曰く、
垢版 |
2017/08/21(月) 13:59:14.84ID:ETjgl20a
>>661
KOEIがユーザーの方を向いたことが1回でもあったか?
FC時代の超々高額設定も本当はもっと安く売れるのにあの値段にしたんだぞ
しかも超々高額設定で押し切ったことを武勇伝みたいに自慢する会社

ぼったくられた話をその店から聞いて、気分いい客はいないよなw
0668名無し曰く、
垢版 |
2017/08/21(月) 14:04:00.46ID:7t0IvBJZ
そもそも過去作で出来てた新武将登録の時に配置ってなぜ出来ないんだろうな。
あと、太閤立志伝の時は病気の時に訪問すると、それらしいやり取りあったけど、今回はすげえ歓迎されてめっちゃ違和感感じるわ。
死ぬ寸前まで任務とかしてるとかなんだかなあ〜と思う。
0669名無し曰く、
垢版 |
2017/08/21(月) 14:29:43.68ID:wPofbAOZ
質問なんだが勢力拡大速度ってどっちが難易度高いん?
速いだと一回の戦闘での兵士数少なくて曹操様が上杉謙信みたいになっとるわ
戦力の逐次投入しかしない肥AIは遅いでも変わんない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況