X



【PC・CS】信長の野望・革新スレ160【要機種明記】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7b23-ZLad)
垢版 |
2017/06/27(火) 18:44:30.93ID:ALEQ4s6e0
信長の野望革新について語るスレです。
質問する際はPKの有無及びPC版かCS版なのかを明記するようにしましょう。

「信長の野望・革新」 2005年6月22日発売
公式HP:ttp://www.gamecity.ne.jp/kakushin/

「信長の野望・革新 パワーアップキット」2007年9月14日発売。価格6090円(税込)
公式HP:ttp://www.gamecity.ne.jp/kakushin/pk/

「信長の野望・革新、パワーアップキット」ソースネクスト版(廉価版)
公式HP:ttp://www.sourcenext.com/titles/ent/111540/

※次スレは>>970が立ててね

前スレ
【PC・CS】信長の野望・革新スレ159【要機種明記】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1486256927/
2chまとめ
ttp://www.geocities.jp/n_kakushin/
wiki
ttp://www.koei-game.com/nobu12/
PKwiki
ttp://www41.atwiki.jp/nobu12pk/
新武将のDLと投稿・武将DB
http://hima.que.ne.jp/kakushin/index.shtml
ログ倉庫
ttp://shouretsu.digiweb.jp/kakushin.html
!注意
・ごり押しや粘着、荒らしはスルー
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0732名無し曰く、 (ワッチョイ ffad-meJv)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:18:23.14ID:1w8eh5iJ0
steam版だけど関ヶ原小早川をクリアできないレベルの腕で、海賊王初見クリア、九州席巻2回目でクリアだった
九州席巻はルートが良くなくて失敗したけど、宮本武蔵が最初から乱戦覚えてるから2発撃ったら城が落ちるレベルで楽
しかも最初から浪人でいて探索とかいらなかった気がする
0734名無し曰く、 (ワッチョイ e101-nHV3)
垢版 |
2018/02/09(金) 11:40:12.98ID:Cltv32YB0
久々に革新の実況動画を観たが、佐竹義重に、募兵させていたのには、驚いた。もっと統率が70台のやつとかいるのでは?
0736名無し曰く、 (スフッ Sd62-3MvJ)
垢版 |
2018/02/09(金) 12:28:58.66ID:P+R3aLPOd
他の勢力を攻めてるときに義重で募兵してたらえーと思うが、そうじゃなきゃそんなに驚く程のことじゃない
0737名無し曰く、 (ワッチョイ e101-nHV3)
垢版 |
2018/02/10(土) 02:54:45.90ID:FHOWG3cu0
革新て、軍団長決めることできない?
軍団長を滝川一益にそうとするんだが、津田信澄になってしまう。
ググったけど、そのような解決法は見当たらなかった。
0740名無し曰く、 (アウアウエー Sa4a-yK7Y)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:45:54.29ID:erkmZXbNa
国替え英雄集結ばっかりやってるけど
やっぱり天下争いするのは特定のばっかりだな
いまだに織田伊達が伸びたのが一度もないわ
だいたい徳川上杉武田 まれに北条尼子毛利島津真田本願寺って感じだ
ハンデつけてやらなきゃダメなんだろうか
0741名無し曰く、 (ワッチョイ 4532-fnzG)
垢版 |
2018/02/10(土) 16:11:43.69ID:rjmDZpVs0
S1信長で
浅井、徳川介護プレイは案外面白かった
0742名無し曰く、 (ワッチョイ c296-EdAQ)
垢版 |
2018/02/10(土) 16:29:05.88ID:XcKjSvMK0
格付けがある以上 その他 は土地を良くしてやったところで伸びないね、武将もロクなのいないし
強勢力を岡豊や石山に閉じ込めてやるぐらいしか抑えようがない
足軽伸ばす山名とかが良物件かつ、いい武将拾いまくれば広がるのかねぇ
羽柴が武将持ちすぎなんだよなぁ、黒田竹中大谷辺りは元の所属先に戻してやりゃ良かったのに
0743名無し曰く、 (アウアウエー Sa4a-yK7Y)
垢版 |
2018/02/10(土) 17:49:47.57ID:erkmZXbNa
エディタで初期金米低めに設定して全技術官職官位解除してやってるけど
やっぱり20年くらいで全国の半分くらいは抑えちゃうんだよな
50年くらいは戦乱状態で楽しみたいのに2強状態になっちゃうと結局潰さざるをえなくなってしまう
逆の発想で全勢力本城50万スタートなら時間かけて楽しめるのかな?
0744名無し曰く、 (アウアウウー Saa5-Vd3V)
垢版 |
2018/02/10(土) 19:04:58.95ID:RpS/M5Iqa
格付けの低い大名伸ばそうと思ったらエディタでフォローしないとだめだね
金銭食料兵MAXにして数カ国とらせたら武田や上杉並に拡張しだす
0745名無し曰く、 (アウアウエー Sa4a-yK7Y)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:27:00.29ID:k324I8Oka
そのバランスが難しそうね
常に上位大名を食っちゃったらそれはそれで面白くないし
拮抗して2〜3国での睨み合いが少しでも長引くカオスな感じがいいんだけど
0746名無し曰く、 (ワッチョイ 45fe-IGFW)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:08:37.94ID:b3GKTWN90
他のでもそうだけど、このゲームって余りAI同士で膠着状態にならないよな
中勢力同士がいても、だいたい片方が飲み込んで終わる
小勢力群雄時代だと、濃尾ならたとえば、織田が美濃へ進軍すると
浅井が美濃へ援軍に、姉小路が漁夫の利を目論み、武田も便乗しに、と乱戦になるけど
北九州統一した大友と、南九州統一した島津だと、どちらが勝つにしろ、だいたい一方的に終わる
数年単位で膠着せんのがちょっと残念
0747名無し曰く、 (ワッチョイ c296-EdAQ)
垢版 |
2018/02/11(日) 00:12:16.30ID:JX60qRj30
良くも悪くも前線に総力集めるからね、援軍も送れるだけ送るし
総力戦に負けた側は兵も武将も軒並み失って挽回できなくなる
0755名無し曰く、 (ワッチョイ bf2a-qi38)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:32:19.97ID:jJKQgD+80
2年前の中華Z3735Fの奴で試すと多分メモリ量とストレージ速度に足を引っ張られて、
こんなんじゃストレスフリー利用なんて無理だろ感。
人によっては「できるよ!」と書くだろう。(快適かはさておいてできなくはないから)
0756名無し曰く、 (ワッチョイ d7a6-c3hh)
垢版 |
2018/02/16(金) 15:41:17.95ID:r+1xVVaL0
群雄なら適当に国替えしてデモで眺めると以外なとこが伸びたりするぞ
斯波や最上が九州統一したり浅井や長野が畿内を蹂躙したことがあった
まぁ天下統一するのは大体Sランクのとこですけどね
0757名無し曰く、 (ワッチョイ ffad-bVi4)
垢版 |
2018/02/16(金) 18:40:11.12ID:3QwDa6NZ0
一回だけ一条が黒瀬と岡豊を制圧したことあったなあ
室戸港制圧して長宗我部吸収できなかったからかその後の伸びはなくて、最終的に島津にやられてたけど内心応援してたわ
0760名無し曰く、 (ワッチョイ bfba-qi38)
垢版 |
2018/02/17(土) 16:24:48.11ID:YFlMkvp40
創造の武将名鑑みてたら
宝蔵院胤栄が革新にも登場扱いで見たことない顔グラがあったんだけど
出てたっけ?それとも創造の沢彦みたいにイベントで一瞬出てたとかあったのか?諸勢力にも居なかったと思う
シリーズごとの武将一覧を載せてる某サイトにもなかった
没データでもあったのかな?それともPS2限定とか?
0761名無し曰く、 (ワッチョイ 97c9-bVi4)
垢版 |
2018/02/17(土) 18:22:07.82ID:fvQ+Q6P+0
ほんとだな、なんだこいつって感じのグラだった
一応、俺のPC版データの中にはいなかったけどスペシャル武将という情報を見つけたから
もしかしたらPS版とかWii版にはいるのかもな
0762名無し曰く、 (ワッチョイ 97c9-bVi4)
垢版 |
2018/02/17(土) 18:29:52.62ID:fvQ+Q6P+0
追加情報だけど民政家の跡継ぎクリアで出現とか書いてあったからやっぱりCS版なんだろうな
どんなシナリオなのかもわからん
0763名無し曰く、 (ワッチョイ 1751-WLMf)
垢版 |
2018/02/17(土) 19:05:24.80ID:FZJsRcOI0
宝蔵院胤栄はPS2にいるよ
足軽Sで武勇だけが高い武将だから使いづらい
民政家の跡継ぎは北条で二期作、灌漑の技術開発して水田たくさんつくるんだけど簡単だよ
0765名無し曰く、 (アウアウエー Sadf-1djH)
垢版 |
2018/02/18(日) 13:04:58.12ID:WzgihMzla
英雄を改造して技術官位役職兵力オールゼロでスタートさせてみたら結構膠着して長期戦にはなってくれたけど
やってて三流勢力は学舎開発すらできないことに気づいたw
それでも粘る所はかなり粘ってたな ちゃんと兵力蓄えるところも割とあったし
0766名無し曰く、 (ワッチョイ d701-qi38)
垢版 |
2018/02/19(月) 16:54:42.74ID:yA8l3FJ00
革新やっていて、馬場信春が家臣となっていたが、
途中で消えていなくなった。そんなバグ経験したことあるヒトっている?
0769名無し曰く、 (ワッチョイ 97c9-bVi4)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:30:44.03ID:cHZXQy3M0
軍団委任で引き抜かれたり、討死したりすると伝令がないから消えた感じになるな
だいたい追ってるけど、消えた?!となったこともたまにあった
ぶっちゃけそんなバグはないから単にケアレスミスやろ
0770名無し曰く、 (ワッチョイ 37ad-h3lW)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:31:37.02ID:SgYEldon0
いるはずのやつがいなくなっていたらまず武将一覧確認するな

上杉で始めて武田を滅ぼしたと勝手に推測すると登用した馬場の忠誠はかなり低いはず、で引き抜かれたと
徳川か斎藤かどっちかにいるんだろうけど多分徳川だな
0771名無し曰く、 (ワッチョイ bdb9-W/mP)
垢版 |
2018/02/22(木) 00:03:34.89ID:rWtQEoPp0
S3有馬みたいに技術伸ばすのは容易だけど攻める武将も攻め込む弱小もいない勢力はどう攻略していくのが定石なんだろう?
誰かご教示くだされー
0772名無し曰く、 (ワッチョイ cec9-sPXD)
垢版 |
2018/02/22(木) 02:18:19.88ID:D/wP5OnC0
有馬ならやりやすい
苗刀取るまで兵を貯めまくって龍造寺攻めるだけ
島津より兵溜めてれば攻められないから兵舎大量に建てて募兵も時にはギリギリまでやる
わかってると思うけど何個か忍びの里もね
龍造寺攻めるときは長崎港取られてもいいくらいの覚悟でいい
龍造寺が攻めるか攻められた後に攻めたらまず勝ちや
タイミングだけ気を配っていれば勝てる
龍造寺家一向が揃ったらあとは兵糧を意識しつつ九州蹂躙を急ぐ
0773名無し曰く、 (ワッチョイ bdb9-W/mP)
垢版 |
2018/02/22(木) 18:27:24.65ID:rWtQEoPp0
>>772
なるほど…のんびり内政してたら攻めようが無くなってそっ閉じしちゃったけど、龍造寺をしっかり監視しつつリベンジしてみますわ
ありがとう
0774名無し曰く、 (ラクッペ MM70-3i9Q)
垢版 |
2018/02/23(金) 02:45:19.70ID:m+yl8O6jM
S3有馬は神代勝利って名前負けしてない神武将が流れてきて最後まで使ったなー
0783名無し曰く、 (ワッチョイ 0763-exWc)
垢版 |
2018/03/04(日) 10:35:58.48ID:tcnoXt680
>>781

大弩弓      攻撃力24 間隔30 戦法威力上
イスパニア銃   攻撃力32 間隔35 戦法威力下混乱付与あり

同じ南蛮第一までで考えると、互角といっていいかも試練
威力は鉄砲の方が上だが、戦法威力は弓が上。攻撃間隔が早いから闘志が貯まりやすいのも〇
鉄砲は調達の手間があるから、その余力をすべて徴兵に回せば
結果として同じ国力でも鉄砲隊より多くの弓隊を動員できる
実際に使ってみればわかるが大弩弓取ったあとの戦闘力増強は顕著。苗刀より遥かに強くなる
未プレイのエアプ、もしくは弓隊の有効な使い方のわからない未熟プレイアならわからんのだろうが
とりあえず『反撃被害』を意識した運用を心掛けるだけで、だいぶ違う
0784名無し曰く、 (ワッチョイ a7c9-j0yU)
垢版 |
2018/03/04(日) 11:54:29.29ID:/TdciLrE0
守備も機動も破壊も攻撃速度も適正も考慮せずに苗刀より強いとかないわ
最終的に鉄砲の方が圧倒的に強くなるのに序盤のためだけ弓使うプレイとかお粗末すぎるだろ
0786名無し曰く、 (アウアウエー Sa9f-nwhI)
垢版 |
2018/03/04(日) 12:15:33.69ID:AwpDYdEVa
エディタで弄る上で知りたいんだけど
降伏勧告の条件って兵力差のほかに名声・信用の他にある?
エディタで見ると大名ランクみたいなのがあって最高位とか大大名とかあるんだけど
0789名無し曰く、 (ワッチョイ df6b-k3ZN)
垢版 |
2018/03/04(日) 15:19:07.86ID:Z5fC49SO0
上杉で武田追い詰めてもお互い嫌悪だからかやるだけ無駄ですって言われたような
嫌悪外したり当主変えると通った筈
0791名無し曰く、 (アウアウカー Sabb-+hC6)
垢版 |
2018/03/04(日) 16:05:41.74ID:Oji7yvgKa
>>790
CPUの知能設定
ランクがひくいと足軽技術以外育っていないのに謎に弓部隊だしてきたりする。
関ヶ原で豊臣石田が勝てない要因のひとつ
0792名無し曰く、 (ワッチョイ 47fe-Vmra)
垢版 |
2018/03/04(日) 16:09:40.23ID:I7dED7zK0
相性が悪いのと、嫌悪設定は別ものだぞ

信玄・謙信は、嫌悪設定があるから両方が当主である場合は
どちらにも勧告は通らないし、捕虜・在野時も登用できない
(当主が別人であれば可能)

相性が悪いだけ、なら勧告も通るし登用もできる
s1とかでの、本願寺鈴木と信長の関係性がそう
嫌悪設定がされてなく、単純に相性が最悪なだけ


ちなみに、嫌悪設定も、一時的なものと永続的なものがある
信玄・謙信のは永続的なもの
月替わりなどでの士官希望を拒否したりすると、一時的に嫌悪設定が生えるが
あくまでも一時的なものなので、消える
0793名無し曰く、 (ワッチョイ 872a-CU3z)
垢版 |
2018/03/04(日) 16:17:08.40ID:fq1S724H0
信玄謙信で大名のまま互いを家臣にしようと思えば
一旦滅ぼしてどっかに士官させた上でその家を降伏させないと駄目だからなー
0798名無し曰く、 (アウアウカー Sabb-+hC6)
垢版 |
2018/03/04(日) 20:59:50.27ID:ptwgJg9Wa
>>797
正直変わらないかと
強い勢力はそもそもランク最高がほとんどやし、そもそもランクで賢くなるというより低いとアホになるだけなので

難易度あげたいなら関ヶ原小早川家、夢幻の如くの河野家辺りがおすすめかと
0799名無し曰く、 (ワッチョイ df96-i1KF)
垢版 |
2018/03/04(日) 21:25:40.80ID:sR9rcM6m0
信玄プレイの時は毎回謙信を酒田に閉じ込めて降伏させてるけど…
ただ通常の勧告条件に加えて一年ぐらい経過しないと勧告通らないのは事実だが
0800名無し曰く、 (ワッチョイ 07ad-wl/W)
垢版 |
2018/03/04(日) 21:58:31.40ID:3VYe72xl0
>>792-796
ウソだろって思って大急ぎで試してみた
結論から言えばフツーに武田信玄家(本多正信)で上杉謙信降る(CSPK)

そもそも初期シナリオで西側で何度かやっていたらどちらかがどちらかに降るの見るだろう
0801名無し曰く、 (アウアウエー Sa9f-nwhI)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:21:52.18ID:7v26tug1a
>>798
いや英雄集結しかやらんからな・・・AIがまともになるならと思っただけよ


包囲網で律儀に出兵したのを撃破されて逆襲or外側の大名からやられるのがなんともシュールだな
0802名無し曰く、 (ワッチョイ 07ad-wl/W)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:23:06.90ID:3VYe72xl0
ついでに言うと>>791も嘘くさいんだよなぁ...
出撃部隊の兵科は出陣武将の適正+戦法で決まって技術は関係ないはず(いわゆる最高ランクの大名でも技術無し弓を出してくる)

10年以上前のゲームだから当時の猛者たちももうほとんどいないんではと思っている
0803名無し曰く、 (ワッチョイ a7c9-j0yU)
垢版 |
2018/03/04(日) 23:44:47.41ID:/TdciLrE0
突っ込んでいいのかわからんが、大大名とか最高位とAI性能は違うぞ
大大名は城4つ以上保持、最高位は関白か征夷大将軍の役職保持でなる
城は5つだったかもしれんが
大大名になるとBGMも変わるのでプレイ中でもわかる
AI性能はS,A,B,Cの4ランクで分かれているぞ
軍団委任も格付けによって動きが変わるから、C級武将だと攻めないけど、軍団長をSとかA級武将に変えたとたん攻めたりする
0804名無し曰く、 (ワッチョイ a7c9-j0yU)
垢版 |
2018/03/04(日) 23:55:10.02ID:/TdciLrE0
ついでに言うと>>791はわりと当たってるはず
技術開発が適当になるのはもちろんだが、戦法がない武将や計略戦法の発動闘志量が一番高い武将は適当な兵科できたりする
ちなみにここらの戦闘AIも大大名とかでなく、勢力の大名の格付けSABCで決まる
まあ解析してるわけじゃないので確信はないけど感覚でそんな感じ
群雄の難易度を上げたかったら、ボス勢力をいくつか決めてS級にしたあと、他の大名をCランクにすると
あっという間にボス勢力が拡大していくぞ
A級やS級のランク高い大名同士はAI的に戦争しづらくなるから拡大しないし滅亡もしづらい
0805名無し曰く、 (ラクッペ MM9b-RQfV)
垢版 |
2018/03/05(月) 00:20:53.78ID:aVKupFZjM
>>802が正しい
関ヶ原で徳川家の小笠原秀政が弓で出陣するなんて誰でも見た事あるだろ
何年も前からスレあるんだからテンプレについても議論されてるし間違いはないよ
0806792 (ワッチョイ 47fe-Vmra)
垢版 |
2018/03/05(月) 00:51:00.46ID:vQUQtYeM0
>>800
嘘ぶっこいてすまん

嫌悪設定の武将は、登用(捕虜・在野)や引き抜きに一切応じないだけだな
勧告は関係ねーや

本能寺の鈴木が、本城奪われて港だけになると織田にさっさと降伏したりするはメジャーだ
太田さんが、北条に滅ぼされてもそうそう士官してないのもメジャーだな

他のなんかの作品とごっちゃになったようだ すまん
0809名無し曰く、 (スッップ Sdff-O55O)
垢版 |
2018/03/05(月) 12:40:23.24ID:zdOo0nf2d
>>786
勧告は自分が大大名以上じゃないと通らない
で、大大名になるには一定数の本城に加えて官位or役職を新規獲得しなきゃいけなかったはず
0810名無し曰く、 (JP 0H3b-M1/U)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:40:11.05ID:29ruL7VlH
>>786
家臣の数も影響している.

推薦が出ている状況で、家臣皆解雇したら 推薦が消えた

同盟,水軍衆,国人衆の協定の有無もある気がする
0812名無し曰く、 (アウアウカー Sabb-S3hA)
垢版 |
2018/03/06(火) 13:19:46.27ID:BWvGvCHJa
格付けと兵科は多分関係ない
前武田の武将全員に連射を持たせてやったことがあるけどほぼ弓で出撃してクソ雑魚になったことがある
0813名無し曰く、 (ワッチョイ 7fad-j0yU)
垢版 |
2018/03/06(火) 15:19:40.37ID:ltkE9Lw00
だから>>802にあるけど戦法で決まる
小笠原から弓取り上げた信玄が弓騎馬でしか出撃しないように戦法で決まるんや
問題は計略ね、どの兵科でも使えるけど織田なら鉄砲、徳川なら足軽でくるよな
ゴミ大名ならなぜか弓でくる
AI思考で鉄砲や馬を生産してないのが要因かもしれないけど
0814名無し曰く、 (ワッチョイ 872a-CU3z)
垢版 |
2018/03/06(火) 17:01:58.89ID:RctntxPr0
適性じゃなくて戦法なんだ

兵器は兵器あって適性がある程度高いだけで兵器にするようなイメージあるけど兵器はどうなんだろ
0815名無し曰く、 (ワッチョイ 47fe-Vmra)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:13:00.29ID:xjNF6UMC0
>>814
調べるとしたら、
・所属武将の適正を全員一律で騎馬やら兵器やらで統一
・それぞれのパターン時での共通項として、全技術と金をMAX・馬鉄砲大砲を0に

こうすれば、騎馬統一時や兵器統一時に何で出陣するかがわかるんじゃない?
ゲーム内の編集だけだと戦法までは弄れないから、ゲーム外のエディタを使うか
新武将まみれにして、他の元からいたのは全追放

新武将まみれにすれば、能力合計で格付けの違いの確認も可能


めんどくさいけど、ちとやってくるかな
2-30分したら簡単な報告上げにくる
0816名無し曰く、 (ワッチョイ 47fe-Vmra)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:48:22.20ID:xjNF6UMC0
>>815ので簡単に検証してきた

s1 織田家 新武将5人追加
全技術MAX 南蛮MAX 金米MAX
元からの所属武将の適正を兵器以外全部D 兵器はS
佐久間と前田以外の戦法(計略含む)をなしに
馬と鉄砲は0に
上記設定後、デモに

季節代わりまでにやってた事は、大筒工房の建設・兵器工房建設
南蛮町の建設→鉄砲と馬調達用施設の建設
商人からの購入で鉄砲と馬を購入(それぞれ、3000代と1000代)

1週目
8月過ぎ、伊勢と三河に出陣
伊勢側に、戦法消し忘れた佐久間と前田発見
二人とも、足軽戦法を持ってる為か、足軽で出陣
他、三河側も含めて、戦法持ちが居ない為か弓で出陣
引き抜いたであろう、石川数正も弓(鼓舞)で出陣

2週目
鉄砲・馬・大筒など兵器類も全部MAXに
追加新武将に、突撃などそれぞれ1つずつの最高位戦法を所持させる
8月過ぎ、伊勢に出陣
鉄砲戦法もちは、騎馬鉄砲に 弓戦法もちは攻城櫓に
他の戦法なし組は大筒
9月に三河へ出陣
足軽戦法もちの前田と佐久間は足軽、騎馬戦法もちの新武将は騎馬
また引き抜かれてる石川は弓櫓(弓戦法持ってるから?)
柴田や池田などの戦法消され組は大筒

詳細検証前の簡易検証の結論
・C O M は 弓 大 好 き
・技術さえあるなら、適正無視して所持最高兵法に合わせて出陣
・技能も何もないのは、大筒ひゃっほい なければ多分弓系(1週目からの推測)
0819名無し曰く、 (ワッチョイ 47fe-Vmra)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:58:21.13ID:xjNF6UMC0
熟練も関係するかと思って外部エディタの事を書いたけど
簡易検証見る限りでは、熟練よりも戦法所持の有無だけが判断材料

適正はずっと兵器Sで他Dを貫いていたので、適正は判断材料にはない
ただし、技術開発状況は本来であれば左右されるので
COMの兵器狂いや、弓狂いを阻止したければ
編集で対処するしかない

と思われる
0821名無し曰く、 (ワッチョイ df96-i1KF)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:30:19.56ID:ElHfmgNW0
無印なら織田の序盤とかで味わうかもしれないけどPKなら気にするほどではない
PS版のシナリオ解放の為に(長篠だっけ)蠣崎残して全技術解放やった時は、ピンからキリまで端から登用してたこともあって上昇量も凄まじかったけど
0822名無し曰く、 (ワッチョイ 474d-exWc)
垢版 |
2018/03/07(水) 02:56:29.67ID:O3/GY+oq0
知り合いから教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

EGSCK
0823名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-iIgE)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:28:47.21ID:M/1OHxRT0
最近スチーム版買って始めました。S1島津地方統一初級クリアしてS1織田全国統一中級もクリアできそうなので次から上級挑戦しようかなと思うのですが、ここの方たちは上級が基本なんでしょうか?
0825名無し曰く、 (JP 0H3b-M1/U)
垢版 |
2018/03/07(水) 13:47:22.10ID:bIUgILLNH
>>823
上級だと
竹中クラスの計略が知略70台の敵にに弾かれまくる
同盟を申し込まれない
勧告のタイミングを教えてくれない
などでクリアの難しさはさほど変わらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況