X



信長の野望 天翔記 改造綜合スレ6 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無し曰く、
垢版 |
2017/02/27(月) 22:28:24.99ID:elNj8TvP
改造の後の茶もまた格別ですな…
0002名無し曰く、
垢版 |
2017/02/27(月) 22:29:33.37ID:elNj8TvP
【主要スレ】

・前スレ(.net)
 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1422026256/

・過去ログ倉庫
 ttp://www19.atwiki.jp/nobu6/pages/1.html

・本スレ
 信長の野望 天翔記 五十四
 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1473524506/l50


【関連スレ】

・信長の野望・天翔記改造アニメ・ネタ系スレ
 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1341917120/l50
・信長の野望 ゲームシステムを考えるスレ
 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1209850617/l50
・信長の野望 天翔記 のリメイク版を希望する
 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1212485307/l50
・光栄に天翔記のリメイクを要求する。
 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1285425455/l50
0003名無し曰く、
垢版 |
2017/02/27(月) 22:29:58.59ID:elNj8TvP
【スレ立て時のテンプレート参考】

 ttp://天翔記.jp/?page=nobu_mod_2ch_template

【備考】

 改造以外の話題は、各専用スレにお願いします。
 テンプレは>>2-9あたり、次スレは>>990が立ててください

 一部の荒らしは完全無視で。
0004名無し曰く、
垢版 |
2017/02/27(月) 22:30:08.95ID:elNj8TvP
【動作環境】
Windows XP 〜 Windows 10 Preview

《天翔記 with PUK CD版 定番シリーズ等》
 ・Windows [10/8系/7/Vista/XP] (各々 32bit/64bit 含)
   ・Windows 8以降で起動するためには、フルカラーキット必要。

   ・Windows [10/8系/7/Vista] ではゲーム中のCDトラックのBGMがループ再生されない。
                               ├ TSModは解決済。
                               └ _inmmでも解決可能だが、BGMがたまに鳴らない等、若干不安定。

   ・天翔記 with PKインストーラー
    「setup時トラブル防止、フルカラーキット最適設定、定番シリーズ化」を含めたインストーラー
                               └ ttp://天翔記.jp/?page=nobu_install_fail

《天翔記 with PUK DVD版 30周年全集》
 ・Windows [10/8系/7/Vista/XP] (各々 32bit/64bit 含)
   ・バグがあるため、Windows 8以降での起動には、公式パッチ必須。
    パッチ取得には、GameCity会員への登録(無料)が必要。
      ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/nobunaga30th/

   ・金パッチ
     30周年全集の「DVD版」の人が、各種改造等をする際は、「金パッチ」の導入が必要。
     これにより定番シリーズ相当となり、以後、様々なツール使用や改造が可能となる。
      ttp://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_goldenpatch

//-----------------------------------------------------ここで投稿
0005名無し曰く、
垢版 |
2017/02/27(月) 22:30:32.78ID:elNj8TvP
【動作環境】
Windows XP 〜 Windows 10 Preview

《天翔記 with PUK CD版 定番シリーズ等》
 ・Windows [10/8系/7/Vista/XP] (各々 32bit/64bit 含)
   ・Windows 8以降で起動するためには、フルカラーキット必要。

   ・Windows [10/8系/7/Vista] ではゲーム中のCDトラックのBGMがループ再生されない。
                               ├ TSModは解決済。
                               └ _inmmでも解決可能だが、BGMがたまに鳴らない等、若干不安定。

   ・天翔記 with PKインストーラー
    「setup時トラブル防止、フルカラーキット最適設定、定番シリーズ化」を含めたインストーラー
                               └ ttp://天翔記.jp/?page=nobu_install_fail

《天翔記 with PUK DVD版 30周年全集》
 ・Windows [10/8系/7/Vista/XP] (各々 32bit/64bit 含)
   ・バグがあるため、Windows 8以降での起動には、公式パッチ必須。
    パッチ取得には、GameCity会員への登録(無料)が必要。
      ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/nobunaga30th/

   ・金パッチ
     30周年全集の「DVD版」の人が、各種改造等をする際は、「金パッチ」の導入が必要。
     これにより定番シリーズ相当となり、以後、様々なツール使用や改造が可能となる。
      ttp://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_goldenpatch

//-----------------------------------------------------ここで投稿
0006名無し曰く、
垢版 |
2017/02/27(月) 22:30:49.84ID:elNj8TvP
■各種改造系のリンク情報はこちら

http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_2ch_template

【関連サイト】

・天翔記.jp (Win95版の天翔記PK以降、CD/DVD/他、全バージョンに対応)
 TSMod、ScenarioMod等のMod。グラフィックや音の入替。各種エディタ、各種ツール。
 http://天翔記.jp

・EMN Projects
 列伝エディタ・シナリオエディタなど。
 http://1st.geocities.jp/emn_projects

・ARLのゲーム部屋
 神パッチなど。 (DVD版以降の天翔記には未対応。後述の「金パッチ」を使用のこと。)
 http://arl。sakura。ne。jp/game/tenshou/

・天翔記アップローダー
 http://u7.getuploader.com/nobu6



【各種・導入の手引き】

・天翔記 導入手順覚え書き
 http://u7.getuploader.com/nobu6/search?q=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%89%8B%E9%A0%86


【総合改造】

・TSMod
 http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_tsmod
・神パッチ
 http://arl。sakura。ne。jp/game/tenshou/patch.htm
0007名無し曰く、
垢版 |
2017/02/27(月) 22:31:06.81ID:elNj8TvP
【各種改造】

《ウィンドウ表示》
・フルカラーキット〈DDraw.dll〉
 http://天翔記.jp/?page=nobu_face_fullcolor
・スクリーン切り替え用Mod
 http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_semifullscreen

《フルカラーグラ》
          └導入時に、unKOEI.exe ⇒ unKOEIts.exe のようにファイル名変更のこと!
・フルカラー顔グラキット
 http://天翔記.jp/?page=nobu_face_kaoswap_td_full
 http://天翔記.jp/?page=nobu_face_kaoswap_hime
・フルカラー顔グラ素材
 Google:「信長の野望系 アレンジ顔グラUP板」でググれ
 http://www53.atpages.jp/sangoku3594/index.html
・フルカラー家宝グラキット
 http://天翔記.jp/?page=nobu_kahou

《減色顔グラ》
・減色顔グラの作成
 http://天翔記.jp/?page=nobu_face_subcolor
・顔グラ素材
 http://arl。sakura。ne。jp/game/tenshou/bbs/
・取り込み1〜KaoswapFaceImporter〜
 http://天翔記.jp/?page=nobu_face_kaoswap_importer
・取り込み2〜神パッチによる顔取り込み〜

《メインマップ》
・戦場グリッドマップ
 http://u7.getuploader.com/nobu6/search?q=%E6%88%A6%E5%A0%B4%E3%82%B0%E3%83%AA
0008名無し曰く、
垢版 |
2017/02/27(月) 22:31:12.89ID:elNj8TvP
《BGM》
http://arl。sakura。ne。jp/game/tenshou/patch.htm
http://天翔記.jp/?page=nobu_snd_inmm
http://天翔記.jp/?page=nobu_snd_nobubgmcnv

《SE》
http://天翔記.jp/?page=nobu_snd_n6pwav
http://u7.getuploader.com/nobu6/search?q=Accessory+for+%E8%92%BC%E5%A4%A9%E5%8C%96

《フォント〜外字》
http://天翔記.jp/?page=nobu_font_tsmincho
http://天翔記.jp/?page=nobu_font_tspc98 (他、数点)
http://天翔記.jp/?page=nobu_font_extchar
0009名無し曰く、
垢版 |
2017/02/27(月) 22:31:45.44ID:elNj8TvP
《メモリエディタ》
http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_memod

《セーブデータエディタ》
http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_tools_savedat

《シナリオエディタ》
http://1st.geocities.jp/emn_projects

《列伝エディタ》
http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_tools_retsuden
http://1st.geocities.jp/emn_projects

《ヘックスマップエディタ》
・城マップエディタ
 http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_hexmap_editor
 (城データは多数 uploaderに上がっています)
・野戦マップエディタ
 http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_hexmap_editor
0010名無し曰く、
垢版 |
2017/02/27(月) 22:32:56.25ID:elNj8TvP
《独自シナリオ》
・1507年〈三人の養子〉・1565年〈相剋の果て〉
 http://u7.getuploader.com/nobu6/search?q=1507
   (1507-**.zip と bfile**.zipがセット)
 http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_tsmod_detail_plug
・1507-蒼天録系グラ・音
 http://u7.getuploader.com/nobu6/search?q=%E8%92%BC%E5%A4%A9
・1523年〈江北の炎〉・1572年〈信玄上洛〉
 http://www19.atwiki.jp/nobu6/pages/19.html
・1599年〈関が原前夜〉
 http://1st.geocities.jp/emn_projects

《独自城マップデータ》
 http://u7.getuploader.com/nobu6/search?q=.castle
 http://u7.getuploader.com/nobu6/search?q=%E5%9F%8E

《LS11系》
・LS11 Archiever
 http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_ls11archiever
・LS11 Archiver
 http://1st.geocities.jp/emn_projects
0011名無し曰く、
垢版 |
2017/02/27(月) 22:36:46.06ID:elNj8TvP
a
0012名無し曰く、
垢版 |
2017/02/27(月) 22:36:59.78ID:elNj8TvP
《プログラム開発・プログラムMOD》
・TSMod (基盤Mod)
 http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_tsmod
・ScenarioMod (専用Mod/SDK)
 http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_snmod
・PluginMod (基盤Mod/SDK)
 http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_pluginmod
・ModDebugger (デバッグ表示ツール)
 http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_debugger
0013名無し曰く、
垢版 |
2017/02/27(月) 22:37:14.92ID:elNj8TvP
・Ls11 Mod API (圧縮と解凍のAPI)
 http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_ls11mod
・MemoryEditorMod (メモリエディタMod)
 http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_memod
・SemiFullScreenMod (スクリーン切り替え用Mod)
 http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_semifullscreen

《その他の関連ツールや汎用ツール》
http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_tools
http://www19.atwiki.jp/nobu6/pages/19.html
0014名無し曰く、
垢版 |
2017/02/27(月) 22:37:22.36ID:elNj8TvP
【仕様・資料】

・各種仕様・データ・セリフ集など。調査の足がかりに。
 http://www19.atwiki.jp/nobu6/
・武将データ
 http://hima.que.ne.jp/nobu/bushou/tenshouki.shtml
 http://天翔記.jp/?page=nobu_face_list



以上、テンプレ終わり。

  (※ sakura。ne。jpが2chではNGワードですので、全角にしています。URL自体はそのままコピペすれば使えます)
0015名無し曰く、
垢版 |
2017/02/27(月) 22:38:25.09ID:elNj8TvP
20まで行かないと即落ちなので
0016名無し曰く、
垢版 |
2017/02/27(月) 22:39:40.18ID:elNj8TvP
hosyuがてら
0017名無し曰く、
垢版 |
2017/02/27(月) 22:40:05.43ID:elNj8TvP
hosyu
0018名無し曰く、
垢版 |
2017/02/27(月) 22:41:03.39ID:elNj8TvP
※アニメ・ネタスレは落ちたみたいです
次はX68:信長の野望・天翔記改造アニメ・ネタ系スレ として立てるかもしれません
0019名無し曰く、
垢版 |
2017/02/27(月) 22:41:29.56ID:elNj8TvP
19
0020名無し曰く、
垢版 |
2017/02/27(月) 22:41:37.46ID:elNj8TvP
20
0021名無し曰く、
垢版 |
2017/02/27(月) 22:42:00.44ID:elNj8TvP
安全圏内(^^)V
0022.jp
垢版 |
2017/02/27(月) 22:50:11.62ID:vFmeQarF
乙です!
0025名無し曰く、
垢版 |
2017/03/08(水) 13:25:58.13ID:SowuaCCU
歴史ゲー板でも落ちることあるんだな
0026名無し曰く、
垢版 |
2017/03/19(日) 06:50:31.48ID:wmcM4WTx
普通の天翔記スレが2回立って2回落ちた…
0027名無し曰く、
垢版 |
2017/03/19(日) 08:34:10.11ID:FmQk6PUq
>>26
今の2chはスレ立て後最初の1時間に20レス付かないと即死判定くらうんよ
このスレみたいに>>20まで連投してまたトライしてみて
0028名無し曰く、
垢版 |
2017/03/23(木) 23:04:17.38ID:mow1ZWsn
今更ながら城打ち直した人凄いな全部やったのか・・・w
色々特色あって面白いわー
0029 ◆dF/TZIT8Xw
垢版 |
2017/03/23(木) 23:17:35.50ID:27Ny32U2
レス出来ずにすみません

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1422026256/990
>なるほど、諸勢力はターン毎にイベントみたいに出現させる感じでも面白いですね。
>戦争時限定で新規武将として作成するのもありですね(武将の空き枠があれば)

自分でNPC専用の、戦闘用の計算式?を作りました
「配下の人物を選び、敵の勢力と戦う(自動戦闘)という内容で、
戦闘値・兵科適正・訓練度を元にした攻撃力から敵の戦闘値・兵科適正・士気を元にした防御力を
マイナスしただけ兵数を減らす」という感じです。説明が苦手なので、実際にあれこれすれば判りそうです
http://u7.getuploader.com/nobu6/download/495/%E8%87%AA%E5%8B%95%E6%88%A6%E9%97%98%E3%82%82%E3%81%A9%E3%81%8D.zip

>城数だと大勢力が強くなってしまうので、内政を活かして技術を上げるって感じがいいんですけど
>内政しない大名とかいるし中々難しそうですね…
太閤Xのイベントコンバータには、金を自動消費しながら治安度を上げていく内容のものがありました
なので「民忠が平均以上だとわずかに内政値が上がる」or「1/4の確率で内政を誰かが行っていく」
という内容でも作っていけば話は変わってくると思います。機会あれば長々しい内容ですが
自動内政もアップしていきます。前に作った内容なので長々としています
せめて、石高くらいは
0031 ◆dF/TZIT8Xw
垢版 |
2017/03/24(金) 22:24:08.91ID:mD9rzk+M
前スレ埋めました

とりあえず明日から不定期的に、自作した中で出してもみっともない内容ではない
改造例をちょこちょこ出していきます
0033名無し曰く、
垢版 |
2017/03/25(土) 19:10:33.35ID:zXoQjGMq
>>30
いいですね。ダイアログを出すだけでも戦闘している感が味わえますね。こういう感じで諸勢力と対立するとイベント発生して兵士を削られてしまうわけですね。
0035 ◆dF/TZIT8Xw
垢版 |
2017/04/08(土) 22:09:37.57ID:3qaaYQb0
http://download1.getuploader.com/g/58e8e06e-860c-4593-9151-5f3ab63022d0/7%7Cnobu6/496/%E5%9F%8E%E3%81%AE%E6%A7%98%E5%AD%90.txt
改造例をちょこちょこ出していきます と云いながら何も結局できず

上記の内容は、城列伝スペースを借り、城のマスクデータが見えるようになるものです
拡張データで追加した内容の有無や、武将データにも応用可能です
(内応状態や遺恨状態の有無。ただし忍者武将と同じ居城でないとわからない等)
0036名無し曰く、
垢版 |
2017/04/08(土) 22:13:25.85ID:3qaaYQb0
>>33
諸勢力との対立以外に、諸勢力と戦わなくてはいけない
状況下も考えています
・戦闘前に、諸勢力と戦闘しなくてはいけない(削られた状態で戦闘を始める可能性もあり)
・大名家自身が、諸勢力を倒す必要に迫られる
(諸勢力を黙らせないと、周辺の友好度に影響を与えたり兵士の士気を徐々に低下させたり。
商人との付き合い方にも影響有り)
0038名無し曰く、
垢版 |
2017/04/11(火) 23:24:25.46ID:yaqr9IyE
前スレででていたアイデアを一部実装してみました。
通しプレイをやっていないのでバランスはいまいちかも
もう少しセリフにバリエーションをもたせれば飽きないかもしれません…

戦果報告、小国内政イベント、教育、技術などちょこっとした改造
http://u7.getuploader.com/nobu6/download/497/CommandExtension.zip 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:09d9d5ea29ae030fc5f15f1492842ada)
0039名無し曰く、
垢版 |
2017/04/12(水) 01:47:27.39ID:+dpQujMM
天正記もいいが風雲録の改造もやって欲しかったな
0040 ◆dF/TZIT8Xw
垢版 |
2017/04/12(水) 17:40:09.46ID:iN5MKO9V
>>38
ありがとうございます!本城コマンドを使うまでは考えが今まで出てきませんでした
ところで、この内容を既存のScenarioModの一部に組み込もうとした所
(既存の項目として追加)
下のメッセージが出て、ビルドできませんでした…
>エラー 773 error C4430: 型指定子がありません -
>int と仮定しました。メモ: C++ は int を既定値としてサポートしていません (ユーザ拡張_武将関連.cpp)
0041.jp
垢版 |
2017/04/12(水) 18:35:38.35ID:pvbITziR
プラットフォームツールセットのばーじょんが
vs2013だと、constexprが使えないからエラーになるかと。

vs2015以上でかつ、プラットフォームツールセットのバージョンも2015以上の設定が必要かと。

38さんのは、C++11のなかでも、ここ数年でVS入りした文法も使われてるので、
上記のように新しいバージョンが必要だと思います。
004238
垢版 |
2017/04/12(水) 19:19:27.34ID:6Xvigk8y
jpさんご回答ありがとうございます。
環境について意識していませんでしたが、jpさんのご指摘のとおり私の使用している環境はvs2015です。なのでもしコードをそのまま試していただくのであればvs2015以上が必要になると思います。
0043 ◆dF/TZIT8Xw
垢版 |
2017/04/12(水) 19:36:36.71ID:iN5MKO9V
>>41-42
ありがとうございます。Vs2017を入れて再度確認します

42さんへ。ScenarioModの一部に自分は取り込んで使おうと思いますが
一部に手を加えて使ってよろしいでしょうか?
(勢力ごとにコマンド名称を変えたり、上昇値を変えたり)
004438
垢版 |
2017/04/12(水) 20:05:15.19ID:6Xvigk8y
>>43
はい、私の公開しているコードはご自由に使ってもらって構いません。
設定値、セリフや使いづらい部分はカスタマイズしてお使いください。
0045 ◆dF/TZIT8Xw
垢版 |
2017/04/13(木) 20:53:24.75ID:Bi1UJ+/Y
VS2017を入れ直しましたところ、ビルドできるようになりました
ありがとうございます!

技術ポイントについてですが、革新と同じように
「足軽」「騎馬」「弓」「鉄砲」「大砲」「内政」と分けてもよいかと思いましたが
どうでしょうか?
(騎馬→良馬隊のように上位互換でも可能)
0046名無し曰く、
垢版 |
2017/04/18(火) 19:19:33.63ID:8yUa9AKq
>>45良いと思います。ただ単純に革新から技術を持ってくるのは天翔記としては微妙かなと思います。
おもしろい技術のアイデアがあればカテゴリ分けして増やすのはありですね。
0047.jp
垢版 |
2017/04/26(水) 23:36:41.31ID:bUmOUwlE
顔グラビューワー 作成。
http://天翔記.jp/?page=nobu_face_kaoswap_viewer

・in / out / view を一応兼ね備えている(つもり)
・可変人数武将に対応した初のビューワーと思われり。

・起動前に「人数倍エラー」が出たら、KaoSwapFaceImporterで一度正規化すべし
(1332人より少ない方への改変は認めないってやったら、このエラーは出ないように自動修正できるのだけどねー)
0048 ◆dF/TZIT8Xw
垢版 |
2017/05/19(金) 22:23:33.56ID:Hq9NLWPv
最近なかなか来れずすみません
>>47
ありがとうございます。問題なく動作します

ScenarioModで身分名や状態名の変更などができますが
「◎◎家〜」という所の「◎◎」や「家」は変更可能でしょうか?

例えば、劉備が君主の勢力は「劉家」ではなく「蜀」となる感じです
0049.jp
垢版 |
2017/05/20(土) 12:59:26.74ID:/tRxCG5o
三国志勢力移植してるとか!?

そういえば最新作った三国志5と天翔記の両方の
顔グラツールは、
片方でアウトプットした顔を、
もう片方へと何一つ画像ファイルを変換せずにインポートできまする。

「家」のダイナミックな変更については
出先なんでちょっとみてみないと分からないです。
可能なのは間違いないけれど、
文字列の参照のされ方次第によっては
数が多すぎてめんどうかも。

もとのコーエーのプログラムの組み方依存。
0050 ◆dF/TZIT8Xw
垢版 |
2017/05/20(土) 21:19:33.68ID:hAv7cOnl
>>49
チンギスハン4を購入してから色々なものに引き込まれていて
その流れから勢力名を可変できないか、と思ったりしました

三國志以外にもいろんなものを混合でやっていたりします
勢力が最大になると「◎◎家」が→「△△幕府」になったりというのも出来そうです
0051 ◆dF/TZIT8Xw
垢版 |
2017/05/20(土) 21:26:45.39ID:hAv7cOnl
あとは、特定の城だけ割譲(未統治または他軍団の支配下に変える)というのは…
難しそうですね。そこに元の勢力の人物がいた場合、仮に第一軍団居城に移動させるとしても
移動する人物が軍団長だった場合、どうなるのか、更に城が1つしかない場合どうなるのか…

複数地域の城の割譲と見返りに多額の資源地or物資を獲得するとか
イベントで色々できそうな気も
0052.jp
垢版 |
2017/05/23(火) 22:04:24.55ID:crsAP+aN
>>50
とりあえず、家名の文字列は変更可能にしときました。

天翔記のありとあらゆる全ての箇所に反映されると思います。
(全角4文字までです)



割譲だの移動だのは、別に難しいというわけではなく、
単純に「めんどう」といった感じですかねぇ。
(謎な部分や調査が必要なものは皆無なので)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況