X



三国志V(三国志5・三國志X) その32 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2016/05/28(土) 13:27:05.73ID:qlcFDTEU
馬玩「ひゃはは宝物庫を漁るぞ!」
            ,_ ::|      ヒャ   アビル∧_∧  /わはは、城は貰ったぞ
            ./||  | ∧_∧    __( ゚∀゚  )< 者ども、
         /::::::||  |(  ゚∀゚ ) // /|∪   )  \宝物庫を漁るぞ
         |::::::::::||  | |つ ./ ̄| ̄ ̄|  |(_)_)
         |::::::::::||  | (_)| ̄ ̄|__|/|
    ,     .|::::::::::||  |   |__|__|/   ∧_∧
  . /l|     .|::::::::::||/   アビルー __    (  ゚∀゚_)_アビッ
 ∠,∧l|     .|:/´/ .∧_∧  ///|    ( つ|\\\
 |゚∀゚ )アビー .|/  ( ゚∀゚  ) | ̄ ̄| |    (__ノヽ\| ̄ ̄|
 |'A),と)   /   O/とヽ| |__|/

前スレ
三国志V(三国志5・三國志X) その31 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1450366481/
0472名無し曰く、
垢版 |
2016/12/08(木) 18:55:33.21ID:oSHxxNxf
DS3以降も469は使えるが追加された武将や新武将には当てはまらないので注意な
0474名無し曰く、
垢版 |
2016/12/08(木) 21:50:30.01ID:1fpnaoPl
列伝されてる王昶がこのポジションか・・・
曹純もこの時点ではまだまだ弱いな。今もぱっとしないけど
0475名無し曰く、
垢版 |
2016/12/09(金) 10:22:19.66ID:jg78Gf9P
王昶は曹丕と司馬懿のご機嫌取りで出世した輩だからな
そりゃ演義ベースでは評価は低いだろう

裴松之からもこき下ろされているし
0476名無し曰く、
垢版 |
2016/12/09(金) 10:49:25.60ID:07OZUAN5
13にpkくるんだな
これを機に乗り換えるわ
0478名無し曰く、
垢版 |
2016/12/09(金) 16:04:22.76ID:AfUKeKqt
うどん氏のプレイはヌルいからな〜
IVの時はイナゴプレイだったし
0479名無し曰く、
垢版 |
2016/12/09(金) 18:55:50.73ID:MsHhwmKk
PKは高いのでWin版の定番無印を買おうと思うのですが
Win7でWin95互換モードで動きますか?

Win95版 互換モードでもエラー落ち
定番   互換モードで動く

ってどこかで見たのような気がするのですが・・・。
0480名無し曰く、
垢版 |
2016/12/09(金) 19:41:45.87ID:5jHck0fQ
うどんプレイを見ている人いる?
0481名無し曰く、
垢版 |
2016/12/09(金) 19:56:32.62ID:DKhGGn2Y
見始めたばっかだけど、S3の呂布にしてほしかったわ
あの曲が聞きながら、袁紹の大軍を次々と屠ってこそ、X
0482名無し曰く、
垢版 |
2016/12/09(金) 20:04:30.85ID:AfUKeKqt
丁原の寿命がきたら呂布君主が見られるかもな
0483名無し曰く、
垢版 |
2016/12/09(金) 20:10:44.94ID:5jHck0fQ
呂布のBGMで一網打尽するのは爽快感があるよな
0484名無し曰く、
垢版 |
2016/12/09(金) 20:29:40.07ID:BVB1y6Wl
チラッと観てきたけど、どうでもいい説明ばかりで
視聴者向けに面白く見せよう、演出しようという気構えや
工夫が全く感じられない放送だね
0485名無し曰く、
垢版 |
2016/12/09(金) 20:31:24.58ID:jg78Gf9P
そこを頑張れば頑張るほど予定調和になるからなあ
0486名無し曰く、
垢版 |
2016/12/10(土) 00:21:03.44ID:CPuvoOjX
>>468
そしてその強大な曹操相手にすることが必須な徹里吉さん・・・
孟獲で劉備倒すのは驚くほど簡単と感じるレベル・・・
0487名無し曰く、
垢版 |
2016/12/10(土) 03:29:16.23ID:9aQYDeQP
3DS版のエディット機能を使用してもエンディングとかに影響なし?影響あるのはデモプレイ時のみかな
0488名無し曰く、
垢版 |
2016/12/10(土) 04:21:41.34ID:wsEDgnco
エディット使用してもエンディング見れなくなる事は無い
名声下げて悪政エンド見るのは可能
0489名無し曰く、
垢版 |
2016/12/10(土) 17:33:19.14ID:l/RiCmMS
うどん演義見てるけどXの戦闘BGMいいな
今みたいな壮大なのよりこっちの方が好きだわ
0493名無し曰く、
垢版 |
2016/12/11(日) 10:04:39.05ID:wPgoaSRe
今手元にないから確認できないけど、
三国鼎立で劉備でプレイして孫権の敵対60
孫権でプレイして劉備の敵対20で、双方とも同じでは無かった気がする。
誰か確認できませんか?
0494名無し曰く、
垢版 |
2016/12/11(日) 11:39:01.58ID:+zXKIR+X
>>409
シナリオの作者です。
279年シナリオは途中で複数の武将が行方不明になったり、操作できなくなってしまうバグがあるのですが、私の力では修正することもできず、そのまま放置していました。すみません。

シナリオエディタを作って頂いたので、それを使ってもう一度作り直そうかと考えてます。
0497名無し曰く、
垢版 |
2016/12/11(日) 21:00:39.11ID:S+GqyuZl
>>496
高いなと思ったけど、今尼のマケプレ見たら16800円ともっと高かった。
0498名無し曰く、
垢版 |
2016/12/11(日) 21:08:56.44ID:6RVFilC+
これを購入するなら歴代タイトル全集の方が良いかも
0499名無し曰く、
垢版 |
2016/12/11(日) 21:09:44.19ID:UdFpYeie
まぁそういうところは強気でやるのがかなりいる
マケプレの場合は買わざるを得ない人を待つという気長な商売だが、ヤフオクの場合は評価が欲しいという質的に独立した合理的な理由がある
0500名無し曰く、
垢版 |
2016/12/11(日) 21:52:59.50ID:HOqvTNhq
歴代全集の5って天翔記.JPさんとこのフルカラー起動&NOCD化パッチって
当てられたっけ?当てられるなら俺も全集の方がいいと思うけど。
0501名無し曰く、
垢版 |
2016/12/12(月) 08:08:41.71ID:X67C93TS
全集版は最初からフルカラーかハイカラーだよ
0503名無し曰く、
垢版 |
2016/12/14(水) 16:53:32.80ID:/61qIcQC
シブサワ・コウ35周年記念「シブサワ・コウ アーカイブス」始動!あの名作がSteamで蘇る
http://www.gamespark.jp/article/2016/12/14/70569.html
■ 2017年4月予定
三國志V with パワーアップキット:1,980円+税
大航海時代:1,200円+税
太閤立志伝:1,200円+税

うどんがTからXやってたから、
なんか来るんじゃないかと思ったらやっぱり来たな
0504名無し曰く、
垢版 |
2016/12/14(水) 17:39:14.12ID:1N2wOR6V
全集買えなかった人向けか
またリメイク出してくれたんなら大歓喜したんだが
0505名無し曰く、
垢版 |
2016/12/14(水) 17:41:27.87ID:ByjhejI3
歓喜したいんだけど動作保障とかしないんだろうなぁ
0506名無し曰く、
垢版 |
2016/12/14(水) 17:48:02.03ID:tIH7FP5f
steamに動作確認してないゲームは置けないんじゃ?
0507名無し曰く、
垢版 |
2016/12/14(水) 21:01:57.24ID:ByjhejI3
見逃してたわ
最新OS対応の意味でも注目が集まるかもってあるな
Wもやってみたいし楽しみだ
0508名無し曰く、
垢版 |
2016/12/15(木) 13:01:43.24ID:4tXQk664
3DS版のパワーアップキットを出して欲しいよ
0509名無し曰く、
垢版 |
2016/12/15(木) 14:01:43.50ID:wjqVmDjN
さっさと公式版のやつ出さないと
中国産の海賊版をSteam上で許可するぞと脅されたんだろ

最近のスマホで海賊版の三国志3DSがダウンロード販売されているらしいし
0510名無し曰く、
垢版 |
2016/12/15(木) 14:24:01.07ID:cs4AoWUo
DS3じゃない?
新陣形とかないんでしょ
0512名無し曰く、
垢版 |
2016/12/23(金) 17:00:38.10ID:KAx0VqEs
え?Win10で動作しないのに
steam販売はしないでしょ?
昔セガサターン版買って
なんかはまれなくてすぐ売ったけど
いまならやってみたから期待してんだけどなぁ。
11は長ったるそうだし、win10動作に不安
があるし、9とか6の半自動はなんか
受け付けないし、RTSは年齢的にキツイ
しさ・・。
0513名無し曰く、
垢版 |
2016/12/23(金) 21:33:18.06ID:ErMlIDzo
すでに初代がWin10対応して配信されてるし
全集版の5もWin10で動作すると報告されてるし
配信予定時期もアナウンスされてるのに
なぜしないと思うのか
0514名無し曰く、
垢版 |
2016/12/24(土) 18:33:02.11ID:yZPEA80m
不満の残る出来とはいえ3DS版があるのに今更PCとかでやりたくないな。初代5が出た時に98本体を買い換えてまでハマったが今なら3DS版の方が楽しいし
0515名無し曰く、
垢版 |
2016/12/24(土) 20:57:34.39ID:p1EhBkzh
3DSは動作がもっさり過ぎてやる気すら起こらない。
PSPが物凄く快適だけどパワーアップキットがない。
PC版は今さら動かすのがめんどくさい。
全集版は値段が高い。
つまり今度のSteam版が最強なんじゃないの?
0516名無し曰く、
垢版 |
2016/12/24(土) 21:21:09.53ID:h+Jm4Fi8
PC版は動かすのがめんどくさいけど、ツールとか改造シナリオがあるから最強だと思う。
全集版だとツールとか動かないからなぁ。
0517名無し曰く、
垢版 |
2016/12/24(土) 22:01:54.11ID:tpuuRuQ+
DS以降は褒美と巡察の施し量が固定で一気に上げられないんだよなぁ
他のシリーズならそれでいいんだろうけど1ターンの命令回数が少なくて
命令書1枚が重いVではやっぱ一括でやれるべきなんじゃなかろうかと
0518名無し曰く、
垢版 |
2016/12/24(土) 22:23:02.46ID:GiBQgrmv
Steam版はDS以降の要素反映してくれるのかねえ?

やはり武将やシナリオは多いほうがいい。羅憲とか使いてえもん。
ついでに191年シナリオ追加&袁紹・呂布を強力な君主に強化してくれたら完璧なんだが。
0519名無し曰く、
垢版 |
2016/12/24(土) 22:46:48.53ID:zBYspCk3
全集のを焼き直しただけだと思うぞ
0520名無し曰く、
垢版 |
2016/12/24(土) 23:57:50.81ID:GiBQgrmv
まあそうだろうけど・・・せめて袁紹はもうちょっと強化してやってくだせえ
0522名無し曰く、
垢版 |
2016/12/25(日) 10:07:48.00ID:krkj4/yd
袁紹が弱いのは曹操の配下と相性最悪だからだよ
やっぱり相性表の袁紹と董卓の位置は逆だよなあ
0523名無し曰く、
垢版 |
2016/12/25(日) 11:17:03.60ID:vo5gBkUy
袁紹を強化するにしても史実で202年で袁紹が死んでその後は袁一族が滅んでいくだけだからそれ以降に登場する河北の武将はすべて曹操寄り、新たな武将の追加はもう望めないし
洛陽許昌長安を支配する曹操に経済力はかなわず、曹操のほうが史実でも長生きだから袁紹の方が先に死ぬ袁紹死後は後継者は無能揃い、やはり史実での勝利者にはどうやっても敵わないよ
曹操以外の他勢力からすれば初期状態では袁紹は十分大勢力だし今のままでいいんじゃない
直す所があるとすれば袁紹の性格を極善に河北シナリオの袁紹の初期兵力は曹操の3倍くらいでスタートくらいじゃないかな
0524名無し曰く、
垢版 |
2016/12/25(日) 11:25:50.60ID:kwWiGryD
>>522
相性値の問題もあるが、悪政をしいて自滅する方が問題
一応、悪政君主でも金が潤沢にあれば自滅しなくなるけど
0525名無し曰く、
垢版 |
2016/12/25(日) 22:55:26.15ID:lgqA5mF5
>>523
経済力・兵士数は袁紹が圧倒的に勝っていたはずなんだが
ゲームだとそれも及ばないもんなあ……
0526名無し曰く、
垢版 |
2016/12/26(月) 10:34:05.90ID:ezt4F3K+
曹操に対して反乱したり暗殺を目論んだ人たちを補強すると
袁紹に近い人たちを史実より長く保てる
0527名無し曰く、
垢版 |
2016/12/26(月) 22:13:24.04ID:u9fNaL0T
3DSだと、官渡シナリオの袁紹は曹操との国境地帯の兵力を、編成できる最大まで増加させてるわ。

こうすれば史実どおり袁家の兵力は曹操軍の数倍になり、袁家の怒涛の攻勢が再現できる。
それでも息切れすると曹操に逆転されちゃうけど、攻め手が途切れずに曹操の首を取っちゃうこともある。

あとは劉虞さんとこの武将追加したりだな。新武将もモブみたいな出番の武将ならまだ追加できる。
0528名無し曰く、
垢版 |
2016/12/27(火) 18:55:28.32ID:9yfO2GAb
相性悪いと登用難しいしすぐ裏切るもんなぁ
やっぱり戦いは数だよ兄貴
0529名無し曰く、
垢版 |
2016/12/30(金) 02:38:34.30ID:b23hkUJg
おまえら13買うん?(´・ω・`)
0531名無し曰く、
垢版 |
2016/12/30(金) 03:18:22.43ID:feE/vzJu
優れたアニメーターの数が決まっているように(レベル高まった様に見えるのは元ジブリ人が散らばったから)、
優れたゲームクリエイターの数も決まっているよね
そしてそれらは肥にはいない
0532名無し曰く、
垢版 |
2016/12/30(金) 06:58:33.77ID:qKIvD7G3
予約しちゃってるから買うが
次回からはギリギリまで様子見て買うか決めようと思う
0534名無し曰く、
垢版 |
2016/12/30(金) 20:26:40.83ID:b23hkUJg
マルチにマルチしてる奴〜www
0535名無し曰く、
垢版 |
2016/12/30(金) 20:58:58.64ID:hmNRMT4D
雷薄さんは関係ないだろ!いい加減にしろ!
0536名無し曰く、
垢版 |
2016/12/31(土) 00:40:11.93ID:fKmHsAkq
強すぎる董卓軍で楽しくプレイする方法ないかな

windows版PKです
0537名無し曰く、
垢版 |
2016/12/31(土) 09:55:36.94ID:tNRjhIsq
褒美禁止で裏切り者をひたすら粛清するプレイ
0538名無し曰く、
垢版 |
2017/01/01(日) 01:00:39.18ID:F6ei5gFr
統一を目的にしていないなら暴君プレイもいいかもひたすら募兵訓練で戦争、物資が無くなったら民から略奪、手薄の土地が攻められたら長安遷都みたく放火して逃げる敵は配下にならん奴は全員斬首
褒美は戦争で使う奴だけ厚遇して残りは流言避けの避雷針要員。こんな感じのプレイ劉備や曹操だとイメージに合わなくてまずやらないけど董卓だと違和感なくできる普段攻略とはまったく違う感じの展開になるしけっこう楽しい
0539536
垢版 |
2017/01/01(日) 02:16:09.51ID:HLWFu3LW
なるほど
参考になりました
0540名無し曰く、
垢版 |
2017/01/01(日) 02:36:28.32ID:YR7zR47d
5みたいな新作ほしいんだけどな
0541 【馬】
垢版 |
2017/01/01(日) 11:55:01.85ID:ItAlkx+y
明けまして、おめでとう。
0542名無し曰く、
垢版 |
2017/01/02(月) 20:10:52.87ID:zBzqFwij
3DS三國志パワーアップキット出さないかな。武将マスク編集と不具合修正に処断禁止オンオフや終盤の武将大量追加とかして欲しい。あと画面切り替えのテンポアップと人材捜索の簡易化も。2画面にタッチペン操作快適なんで
0543名無し曰く、
垢版 |
2017/01/03(火) 12:24:07.85ID:Kgu3fIHA
3DS版三国志はこれ自体が既にパワーアップキットみたいなものだから難しいかもね
かつてPC版のパワーアップキットに収録されてたシナリオもバトルロードクリアの条件付だけど入ってるし
3DS版は新シナリオの全君主暴君化のバグと画面切り替え時のテンポの悪ささえ改善されれば5シリーズの中でも屈指の出来なのでほんとに惜しい
0544名無し曰く、
垢版 |
2017/01/04(水) 19:39:26.59ID:zQHR9S9F
本当なんでPSPのやつPKじゃないんだろ
0545名無し曰く、
垢版 |
2017/01/04(水) 20:28:24.23ID:wXxz4wXq
PKでもセーブデータごとに編集しなくちゃならんから大変だけどな
Xのドット描ける顔グラ編集は好き
0546名無し曰く、
垢版 |
2017/01/04(水) 23:26:48.08ID:o1WFq+as
>>543
3DS版は色々改良されてて、とても良いと思う。
ただ、ところどころPCPKのほうが優れてる点もある。

例えば、戦闘時の敵CPU思考。
PC通常版やそれをベースにしたDS版は、
敵CPUが守備側の際、初期配置で「全ての城に部隊配置する」
結果、見た目は大軍でもあっけなく各個撃破される。

一方、PCPK版は、初期配置で「攻撃側より最も遠い城1つに大将を据え、
周囲を他部隊で固める」。

PCPK版のほうが切り崩しにくく、やりがいがあった。
そういう点もあるので、本当は、PCPK版をベースに
DS版を出してくれればよかった、と思っている。
0547名無し曰く、
垢版 |
2017/01/05(木) 18:57:02.59ID:YrZgLsp/
確かに。DS・3DS版はこの思考パターンがあるから、自軍がある程度まとまった戦力があれば、侵攻戦ではまず負けないんだよな。

上級以上だと、勇名自動上昇があるからそれでも大苦戦することもあるけど。
その代わりこちらの勇名もガンガン上がるから楽しい。気がつくと勇名1万だらけになったりする
0548名無し曰く、
垢版 |
2017/01/05(木) 23:03:09.57ID:99D2UHPz
将軍位が13000付近で渋滞しないのかいいな
13500が討虜将軍かなんかで一つしかないという…
0549名無し曰く、
垢版 |
2017/01/12(木) 00:31:12.53ID:aGTrIwUI
皆あけおめ
今年は少し高めだとは思うがPC版Xを安価で買える良い年だ
他のシリーズのも少し興味ある
0550名無し曰く、
垢版 |
2017/01/12(木) 07:10:50.44ID:ikOCwN92
どのverが移植されるかなんだよなぁ
98版なのかwin版なのか、win版でもタイムスタンプというかver違いあったよね?
0551名無し曰く、
垢版 |
2017/01/12(木) 20:06:07.69ID:UdbXUEiS
「三國志」30周年記念歴代タイトル全集のバラ売りだぞ
0552名無し曰く、
垢版 |
2017/01/13(金) 09:18:17.43ID:GnZYBfZ4
特殊能力「火神」

火をつければ2〜3マスに着火。
火のマスに移動可能でダメージも受けない。
火神を持っていない武将は火のマスに進めずストップをくらう。

曹操の大軍が攻めてきた。
火神持ちの武将を城の周囲に数人配置。
着火しまくる。

辺り一面火の海。敵将の兵がダメージを受け、士気も下がる。
火のマスで立ち往生した部隊に伏兵をかます。ほぼ100%成功する。
しばらくすると兵数がどんどん減る。

この戦法の弱点は敵将の「天変」による降雨。
0553名無し曰く、
垢版 |
2017/01/14(土) 06:43:53.89ID:e8SRfJBR
むか〜し中古で買ったままほっぽり出してたセガサターン版5を
十数年ぶりに引っ張り出してプレイし始めた。
上級モードだと敵の計略がウザすぎる。こっちの命令回数は月3回しかないのに
ひと月に4回も5回も流言を仕掛けられて部下の忠誠度を上げるだけで逼迫してます。
0554名無し曰く、
垢版 |
2017/01/14(土) 08:30:30.65ID:kniDMfqS
定番シリーズのPC版をWindows10にインストールし、互換モードで起動してみましたが、背景が真っ黒になってしまいます。これって修正難しいでしょうか。
0555名無し曰く、
垢版 |
2017/01/14(土) 10:56:48.29ID:9iLeeIpD
>>554
天翔記.jpさんのホームページ→他のゲーム
見に行って試してみたら?

しかし、古いゲームだとはいえ公式に全く情報が載ってないってのは酷いな。
0556名無し曰く、
垢版 |
2017/01/18(水) 11:53:50.20ID:Ls3LVqXb
20年近く前に毎日のようにプレイしてて
なつかしくて3DS版買ったけどやっぱり戦闘は5が一番面白いね

ただ唯一の不満点は
こちらの都市に兵数が揃っちゃうとAI敵が攻めて来なくなること
自分から攻めないと戦争が起きない…

こればっかりはもうひと昔前のゲームだから仕方ないのかね
13は普通に攻め込んでくる仕様になってるし
時代の変化かね
0557名無し曰く、
垢版 |
2017/01/18(水) 22:48:39.67ID:WGC+xTle
>>556
そのためにも、他作品であったような、
包囲網イベントとか、敵勢力の合併(三国志9)があればよかったのにね。
0558名無し曰く、
垢版 |
2017/01/20(金) 19:00:18.83ID:iItYHdvr
単純に積極的に攻めるようにしてくれればいいと思うの。4以前みたいに。

ただ5の仕様だと、捕らえた武将全員斬首であっという間に勢力崩壊まで追い込めてしまうから、その辺は難しいよね。
もう少し早いタイミングで撤退する仕様にすればなんとかなるかもだけど
0559名無し曰く、
垢版 |
2017/01/20(金) 23:12:40.87ID:Rk5lcO9e
撤退すると相手に兵糧プレゼントする仕様だから、それでも崩壊してしまう
0560名無し曰く、
垢版 |
2017/01/21(土) 14:32:48.43ID:4gbIdVVQ
へーそれは知らんかったぜ。
バイナリ弄って予備兵各都市60万とかにしてこれでガスガス戦争が出来るぜ!と思ったら米の減りが異常で壊滅したぜ。知らなかったぜ
0561名無し曰く、
垢版 |
2017/01/21(土) 14:52:10.53ID:SpsbyV80
総退却しても兵糧を奪われずに退却した場合には君主が無事かもしくは自軍のうち1人でも退却に成功した場合には兵糧を持ち帰れる仕様ならいいのに
0562名無し曰く、
垢版 |
2017/01/21(土) 15:29:43.42ID:VrHapskL
そうなると名馬持ちの曹操がますます有利に
0563名無し曰く、
垢版 |
2017/01/22(日) 09:14:17.17ID:Q3//nsh3
AI同士の戦争では武将は斬首されず攻撃側が負けても米を持ち帰れるようにしないと積極的に攻める思考のAIでは敵国同士のつぶしあいで周りが雑魚ばかりになる
それと攻撃側は君主が先陣をきる思考はやめたほうがいいかもね特に曹操何進劉備孫権あたり
高機動の陣形で一人で突っ込んで囲まれた上捕まって10万近い兵が残っていても総退却するのはマヌケすぎる。それで斬首なんてされたら・・
このあたりの総大将の思考は昔の三国志2とかみたく君主は後方に控え必要以上には前進してこないほうがよかったかも
0564名無し曰く、
垢版 |
2017/01/22(日) 10:29:26.52ID:Zbs6cc2y
>>563
昔COM君主の孫策と同盟して、孫策が劉表攻めるときに共同出兵した時、
気が付いたら孫策が敵の城に接近していて、敵の弓攻撃に孫策が応射していてビビった。
孫策は無双の能力があるし、周瑜も突撃していったから、壊滅せずに済んだけど。

201年開始のシナリオで袁紹で始めると、開始から間もなく曹操が攻めてくるが、
孫策と違って無双がない曹操は、単騎で突っ込んできたところを余裕で撃破できる。
兵糧もこちらの物になるので、曹操側は一気に兵糧不足になる。
0565名無し曰く、
垢版 |
2017/01/22(日) 18:52:00.34ID:34Yfbhha
烏巣を攻撃したと思ったら逆に兵糧を奪われていた、何を言っているかryって感じだな
0566名無し曰く、
垢版 |
2017/01/23(月) 17:01:24.60ID:iwfnwPej
3DS版で援軍に行った先で防衛側COMの諸葛亮が一騎討ちに応じるとかないわ。しかも相手は夏侯淵。ええ当然負けてました
0567名無し曰く、
垢版 |
2017/01/23(月) 18:41:10.21ID:YP7WE0ZA
その孔明は茸を拾い食いしたか酒飲んで幻覚みてたんじゃね?
無双シリーズならワンチャンあったかもしれんが。
0568名無し曰く、
垢版 |
2017/01/23(月) 22:10:51.83ID:ZVmeU2Mj
>>564
孫策は無双・応射持ちで知力高く、
孫子の兵法書まで持ってるので、
相手が文弱の劉表なら、単騎がけでも結構
押し込めちゃえそうw

劉表、武官も黄忠、魏延、甘寧・文聘、蔡瑁と粒揃いなときも
あるのに、恐くないんだよなあ……。

有能武将の相性が散らばってるので一回の敗戦でガタガタになる
脆さが残念。
0569名無し曰く、
垢版 |
2017/01/23(月) 23:31:53.94ID:iwfnwPej
3DSの新武将作成時の寿命は短い・普通・長いがあるけど各自の目安は何歳くらいで亡くなるの?
0570名無し曰く、
垢版 |
2017/01/24(火) 04:09:13.21ID:pJ77mPce
Xでの袁紹、劉表は人材の狩場だからなぁ
おそらく、CPU曹操は相性フラットの補正がかかってる
0571名無し曰く、
垢版 |
2017/01/24(火) 10:15:21.99ID:ue/kT7i7
劉表は財政は全君主でもトップクラスだけどそれ以外はひたすら微妙だねえ
孫権と違って河川が多い地域に居を構えていてもそれをいかせる水計持ちが多いわけでもない
人材も一見優れているように見えるけど実は水地形が多いせいで黄忠は足が遅く足手まといになりがち、文ペイは成長が遅くCPUでは特技を覚えない
魏延も劉表配下でいる時代は登場したてで勇名が低く弱い、甘寧は真っ先に孫呉に採られる。結局まともなのは蔡ぼうくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況