X



信長の野望・創造 12作目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:OonEINMN
◆信長の野望 創造 公式HP
ttp://www.gamecity.ne.jp/souzou/

対応機種:プレイステーション3/Windows
発売日:2013年予定
価格:未定

■前スレ
信長の野望・創造 11作目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1373699499/


◆お約束
●●● 織田age羽柴age武田sage徳川sage上杉sageの荒らしは書き込み禁止 ●●●
※武将や大名の史実能力談義や過大過小ネタは別スレで
※根拠を書かない妄想駄文(武田信玄は雑魚、武田ウンコなど)禁止
※妄想馬鹿織田厨は書き込み禁止
※sage進行(メール欄に半角小文字で sage を入れる)
※守れない人は書き込まない

●次スレは>>950が建てる 立てられない場合は別の人を指名
0102名無し曰く、
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:PwnASkbc
荒らしが悪意を持って立てたスレなんだけど
0103名無し曰く、
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:q8Ww9Rht
>>101
テンプレを自分の主義にあわせて改悪してるから
0104名無し曰く、
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:udv+TqL2
両細川の乱みたいなスレ並立だな
0106名無し曰く、
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:2lWT3BZO
>>104
そんな大義名分のある良いもんじゃない
一番最初に立てた奴は現行スレある状態で宣言無し&テンプレ改悪して立てた
二番目、三番目はCtrl+Fしてスレがあるかどうか確かめずに立てた
やってる事は長篠合戦で武田の将を討ち取ったと偽の報告をした徳川家の武将並の低俗さ
後からしっかり嘘なの露呈する哀れな奴ら
0107名無し曰く、
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:9xnxDtv2
ニートさんちっーす
0108名無し曰く、
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:hvrAEZqR
___■■■■____________■_________■__■
__■___■_____■______■_________■___■
_■■■■■■■■___■______■_________■
__■_____■___■__■■■■■■■__■■■■■■■■■■■
__■■■■■■■___■______■_________■
__■_____■___■______■________■_■
__■■■■■■■___■______■________■_■
__■_____■___■______■_______■___■
__■■■■■■■___■______■_______■___■
__■_____■___■_____■_______■_____■
_■_______■_____■■■______■■_______■■
______■_■
_■■■■_■__■__■■■■■■■■■■
______■_____■___■____■
■■■■■■■■■■__■___■____■
_______■____■___■____■
___■___■____■■■■■■■■■■
_■_■■■_■____■___■____■
_■_■____■___■___■____■
_■_■■■■_■_■_■___■____■
■■■■_____■■_■___■____■
__________■_■■■■■■■■■■
0109名無し曰く、
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:hvrAEZqR
___■■_____________________________
_____■■__________■________________
________________■_________■■■■■■■_
____■■■■________■_________________
__■■____■______■__________________
________■______■__________________
________■_____■■■■________________
________■_____■___■___■__■________
_______■_____■____■___■__■________
______■______■____■__■___■________
___■■■______■______■■_____■■■■■■■■
__________________________________
_____■________■________
_____■________■______■_
_____■______■■■■■___■__
_____■________■___■■___
_____■■■■■___■■■______■
_____■_______■■_■___■■_
_____■______■_■___■■___
_____■______■_■________
_____■________■_______■
_____■________■_____■■_
■■■■■■■■■■■___■__■■■___
_______________________
0110名無し曰く、
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:VTyHve/g
こっちのスレ伸ばすなよ。"だが"の思うつぼ。無視、無視。
0111名無し曰く、
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:jWr7J5XT
>>106
>>長篠合戦で武田の将を討ち取ったと偽の報告をした徳川家の武将並の低俗さ

お前馬鹿だな。それをやったのは家康ではなく信長だろがボォケwwwww
京を支配してる織田の一方的な軍事プロパガンダを聞いて
それを公家が日記に記入してる証拠として
叡山焼討ちで言継卿記が伝聞から3000〜4000人殺されたと驚いているのを
年代記抄節はおよそ1600余人と誇張に惑わされずに冷静に書いてるし、
兵力に関しては過大に吹聴してるのを聞いて書いたものより、
むしろ公記の方が正確。公記の兵力数は朝倉方などの記述と近い場合なども多い。
本願寺攻めに失敗し5月の原田(塙)戦死したあとの信長出陣で勝ったと宣伝してるが
(天王寺の戦い・・・公記には数千挺の鉄砲に狙撃される中を信長が突撃して大勝利したとデタラメを吐く)
5/11勧修寺晴豊らが戦勝祝賀の勅使として摂津国へ下向するやウソ戦果と捏造戦況がバレて
相当な危機感を持った朝廷で12日夜からさっそく朝廷で右大将出陣御祈祷が一週間に渡り開始される始末だし
(同時期の柴田書状には能登・加賀・越中を織田が平均したとデタラメを吐いてる)
姉川の戦いでの言継卿記でも浅井討ち死に、その他8000討ち取りとか書いてる。
また越前以下9600討ち取り(公記ですら浅井の死者1100と書いてるのにw)
そんなに討ち取ったのなら志賀の陣のような体たらくにならんだろう。
長篠の戦いでも大げさな戦果な上に、勝頼も死んだとか書いてるのが信長。
長篠の戦いの信長による戦果捏造宣伝工作
5/26信長書状には「数万を討取った。勝頼の死体も河に漂ってるだろう」などと
誇張しまくりを書いていて5/21の戦い当日付の兼見卿記にも信長が一戦に及んで
数千騎を討死させたと書いてる(騎馬武者だけで数千もいたのかすら怪しいデッチあげぶりw)
つか、こりゃあ武田大騎馬軍団だなw 実際の武田軍の損害については
実際に鉄砲衆を調達してから長篠に従軍した大和国の筒井衆が無事に大和国へ帰り着いた
5/27に記された大和興福寺の多聞院日記の千人ぐらい討死が比較的正しいだろう。
(それですら筒井勢が武勇自慢の宣伝をしている可能性がある。
と言うのも、そんなに圧勝してるなら天正10年の武田征伐を恐れた大和衆が
甲斐国越後国衆弓矢天下一之軍士などと不安を訴えたりするだろうか)
5/24に兼見卿記が記す、光秀と会談した際に聞いた長篠の戦いの話では
「ことごとく討ち果たした」に表現が大幅に後退している。
ちなみに6/13の謙信への信長書状では嘘がすぐバレると思ってか
「数知らず」と書いて討取り数を明言しなくなっている。
さらに家康が駿州へ軍事行動をしていることに触れた後に織田軍は兵糧がまだできてない間は軍を出せないので
(6月の時点では米が尽きていて収穫期の)来たる秋まで動けないと書いている。
織田軍は兵農分離どころか、思いっきり農業スケジュールに左右されている
徳川軍よりも遥かに後進的で古い軍隊組織体制なのがわかる。
家康の知恩院宛て6/22書状でも武田之家討ち果たし候様子を聞いたようですね
などと書いていて討取り数にまったく触れていない。
実は虚報ばかりで討ち取り数すら明言できないのが戦後の織田w
実際にはそんなに討ち取られていない可能性が高い。
0112名無し曰く、
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:cujYtYdq
バカがあっち行ってやがるからこっちが過疎ってんじゃねーか!
スレ立ててんだからこっちをホームにしろよクソッタレ
0113名無し曰く、
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:XmM6Gwdn
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&;id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
0114名無し曰く、
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:GGKIaCYS
自分の言行不一致を指摘されたから発狂したフリで誤魔化すんだな
コピペ連投してる間はその事から目を逸らせられるからw
0116名無し曰く、
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:pxKfBajb
クエスト制とか
期待するスレの破れかぶれ意見が採用されてて笑ったw

複数の分家と従属が確認出来てここまでは満点過ぎて怖い
0117名無し曰く、
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:OXB5Kf8m
えっ従属できるのか
それどこ情報?どこ情報よー?
0118名無し曰く、
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:dSDWUvC9
コマンドに従属ってあるの見えるやろが
0119名無し曰く、
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:OXB5Kf8m
プッw
知ってたし
釣られてやんのw
0123名無し曰く、
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:+1qpMioX
ちょっと落ち着いたようだから
むしろここを本スレにすればいい
0124名無し曰く、
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:n8jzBYIG!
武田の騎馬突撃なんて史実に存在しない架空のお話だろ?
0125名無し曰く、
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:mE6p9CfQ
大体馬に乗ってたら戦いにくいでしょう。
移動が早くなるだけ
0126名無し曰く、
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:ebjycJQP!
戦いにくいどころかあぶみの無い古代ローマ時代から
騎兵でアルプス越えしたり集団長槍兵を包囲殲滅したりしてるぞ
0127名無し曰く、
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:4ZzHEpsk
ネタなのかアホなのか良くわからない
>>125について審議。
0129名無し曰く、
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:tC5PkDUt
___■■■■____________■_________■__■
__■___■_____■______■_________■___■
_■■■■■■■■___■______■_________■
__■_____■___■__■■■■■■■__■■■■■■■■■■■
__■■■■■■■___■______■_________■
__■_____■___■______■________■_■
__■■■■■■■___■______■________■_■
__■_____■___■______■_______■___■
__■■■■■■■___■______■_______■___■
__■_____■___■_____■_______■_____■
_■_______■_____■■■______■■_______■■
______■_■
_■■■■_■__■__■■■■■■■■■■
______■_____■___■____■
■■■■■■■■■■__■___■____■
_______■____■___■____■
___■___■____■■■■■■■■■■
_■_■■■_■____■___■____■
_■_■____■___■___■____■
_■_■■■■_■_■_■___■____■
■■■■_____■■_■___■____■
__________■_■■■■■■■■■■
0130名無し曰く、
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:tC5PkDUt
___■■_____________________________
_____■■__________■________________
________________■_________■■■■■■■_
____■■■■________■_________________
__■■____■______■__________________
________■______■__________________
________■_____■■■■________________
________■_____■___■___■__■________
_______■_____■____■___■__■________
______■______■____■__■___■________
___■■■______■______■■_____■■■■■■■■
__________________________________
_____■________■________
_____■________■______■_
_____■______■■■■■___■__
_____■________■___■■___
_____■■■■■___■■■______■
_____■_______■■_■___■■_
_____■______■_■___■■___
_____■______■_■________
_____■________■_______■
_____■________■_____■■_
■■■■■■■■■■■___■__■■■___
0131名無し曰く、
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:4tKK/WGk
「従属」なんて古典的な枠組みがあるってことはダイナミックでもリアリティでもないな
COMが情勢を判断して対応を変える柔軟な同盟、主従関係こそ理想なんだが・・・

あと戦場での細かい指示もいらんかった
多面作戦が売りならそんなとこで余計にプレイヤー有利にしてどうすんのと

もっとシンプルにまとまった作品を期待してたんだが、
情報が出るたび萎えていく
0132名無し曰く、
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:LEqC/IZj
サイト見て思ったこと

パラドのクエストシステムと、トータルウォーを組み合わせてみました
0133名無し曰く、
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:x+1uqh+F
クエストシステムを上手に作らないと、イベントを起こす作業感しか
なくなる気がする

それと自分中心のみの歴史は面白くない

太閤が好きになれないのは、他の人物が主人公と同じ自由度で動かない
こと。これって他の人物は主人公のための人形なんだよな

歴史ってそういうものではないよな。ゲームとしては仕方ないけど…
0134名無し曰く、
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:wtsiYzI2
___■■■■____________■_________■__■
__■___■_____■______■_________■___■
_■■■■■■■■___■______■_________■
__■_____■___■__■■■■■■■__■■■■■■■■■■■
__■■■■■■■___■______■_________■
__■_____■___■______■________■_■
__■■■■■■■___■______■________■_■
__■_____■___■______■_______■___■
__■■■■■■■___■______■_______■___■
__■_____■___■_____■_______■_____■
_■_______■_____■■■______■■_______■■
______■_■
_■■■■_■__■__■■■■■■■■■■
______■_____■___■____■
■■■■■■■■■■__■___■____■
_______■____■___■____■
___■___■____■■■■■■■■■■
_■_■■■_■____■___■____■
_■_■____■___■___■____■
_■_■■■■_■_■_■___■____■
■■■■_____■■_■___■____■
__________■_■■■■■■■■■■
0135名無し曰く、
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:wtsiYzI2
___■■_____________________________
_____■■__________■________________
________________■_________■■■■■■■_
____■■■■________■_________________
__■■____■______■__________________
________■______■__________________
________■_____■■■■________________
________■_____■___■___■__■________
_______■_____■____■___■__■________
______■______■____■__■___■________
___■■■______■______■■_____■■■■■■■■
__________________________________
_____■________■________
_____■________■______■_
_____■______■■■■■___■__
_____■________■___■■___
_____■■■■■___■■■______■
_____■_______■■_■___■■_
_____■______■_■___■■___
_____■______■_■________
_____■________■_______■
_____■________■_____■■_
■■■■■■■■■■■___■__■■■___
0136名無し曰く、
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:cVNGXa4V
寡兵で大群の動物をやっつける
そういう喜びがある
って言うことを知っていますか?
0139名無し曰く、
垢版 |
2013/09/01(日) 09:00:16.49ID:2xwDTdx5
やっぱりWinとCSでDLCシナリオ違うのかな
0140名無し曰く、
垢版 |
2013/09/05(木) 16:53:50.80ID:CVHyNsD4
>>131
ロマサガ3のトレードみたいな
従属があるといいなあ
0142名無し曰く、
垢版 |
2013/09/05(木) 18:23:34.65ID:wBT+lAZM
トレジャーボックス買おうか迷い中
0143名無し曰く、
垢版 |
2013/09/05(木) 19:30:48.92ID:z6rdc4Ml
ハンドブック類にシナリオや追加武将DLCが付くかもしれないからトレジャー買うのは迷うよなあ。
0144名無し曰く、
垢版 |
2013/09/05(木) 23:35:48.14ID:xvc7EDn7
ゲームでも信長様が最後には勝つという結果にすべき。そうでなければゲームでも負けにすべきだ。

おまえらは「信長の野望」というタイトルのゲームをやっている。負け犬信玄、うんこ上杉の野望というタイトルのゲームではない。

したがって天下統一はいつも信長様が正しい。そうでなければ、お前らは一生負け犬。

武将人気も信長様なの! 間違ったゲーム方法をするんじゃねーぞ!
0145名無し曰く、
垢版 |
2013/09/06(金) 22:46:56.47ID:ZczSPiY6
史実で信長は天下統一してないのに信長で天下盗りゃないかんのか…
0146名無し曰く、
垢版 |
2013/09/06(金) 23:15:10.81ID:BrLVkDyT
1560年や1568年シナリオの信長ってAIだとだいたいまともに領土拡張できずに滅ぶよね
0147名無し曰く、
垢版 |
2013/09/06(金) 23:59:17.48ID:pOwRvEAk
ロマサガ3ってコピペバカの好きなソフトだろ
やっぱりスレに居着いて脈絡も無く史実だからと言い張って
従属だの知行制だのと長文妄想を連投しまくってるやつと
スレに居着いて脈絡も無く史実だからと言い張って
長文コピペを連投しまくってるやつ同一人物じゃねえか
0148名無し曰く、
垢版 |
2013/09/07(土) 05:46:26.39ID:UTY9TDCL
最近は今川義元がイケメン扱いなんだな
武将紹介見て笑ってもうた
0149名無し曰く、
垢版 |
2013/09/07(土) 05:48:01.51ID:5sZt6mFN
なんでやろね
そんな記述があったんかね
0150名無し曰く、
垢版 |
2013/09/07(土) 08:14:56.52ID:5sZt6mFN
馬に乗れないぐらい足が短かったんでしょ?
太ってったんだっけ?
0151名無し曰く、
垢版 |
2013/09/07(土) 10:11:22.16ID:c7nP3K5I
>>150
塗輿に乗ってたのは権威の象徴。足が短かったわけでも太ってたわけでもないよ。

今川義元って本当に創作物で風評被害に遭い過ぎ……
でも桶狭間の時は天道PKくらいが良いな。
0152名無し曰く、
垢版 |
2013/09/07(土) 11:17:35.79ID:PAnWzf0t
>>148
天下の副将軍じゃなかったっけ?
0153名無し曰く、
垢版 |
2013/09/07(土) 13:04:58.63ID:Cf1yS1s6
義元は胴長短足で馬に乗れなかった。
何でもかんでも定説を否定して見せないと気が済まない自称歴史通は何なんだろうね。
0154名無し曰く、
垢版 |
2013/09/07(土) 14:15:37.61ID:1i8KlIXK
まあ少なくともこの顔グラ足はうつってないからな。実はすごい短足かもしれん
0156名無し曰く、
垢版 |
2013/09/07(土) 15:28:23.41ID:p/Neo9GP
今日はすばっすばっすばっ素晴らしいサーンデー
0157名無し曰く、
垢版 |
2013/09/07(土) 15:44:58.20ID:waJI+s6x
領土拡張なんて自国の周辺国が弱体化・分裂してたり自国の国力に比べて弱小かどうかってだけの話じゃん
なんで比べる基準が「最初〜最後までの結果」あるいは「最初から最後まで経過や状況考慮した個々の戦闘や外交や内政などの考察」
ではなく「最初から最後までのある特定時点での比較(経過・状況等も無論無視)」なのか意味不明
そんなんがありなら本能寺時点で広範な領土があった織田家は信長が殺され結果的に大きく版図が減少したから
一代で失った石高ランキングでダントツトップだからダントツ最下位クラスだなw
まあ最大石高なんてある一時点での考察にすぎないし結果だけでみるなら光秀に殺されて死に織田家を木っ端微塵にされた信長は能力0だしな
0158名無し曰く、
垢版 |
2013/09/07(土) 15:45:41.27ID:JSMijsmj
確かに。
比べる基準が「最初〜最後までの結果」あるいは「最初から最後まで経過や状況考慮した個々の戦闘や外交や内政などの考察」
ではなく「最初から最後までのある特定時点での比較(経過・状況等も無論無視)」なのかが非常に不可思議。

そんなんがありなら本能寺時点で広範な領土があった織田家は信長が殺され結果的に大きく版図が減少したから
一代で失った石高ランキングでダントツトップだからダントツ最下位クラスだなw

まあ最大石高なんてある一時点での考察にすぎないし結果だけでみるなら光秀に殺されて死に織田家を木っ端微塵にされた信長は能力0だしな

光秀に殺されて死んだのが信長


結果でいえば信長は能力0だからなぁ
経過をちゃんと考慮して石高なんぞで比べず状況や運やら地理条件考慮するってのならわかるが
0159名無し曰く、
垢版 |
2013/09/07(土) 16:49:13.89ID:p/Neo9GP
ダントツの使い方がおかしい。
まで読んだ。
0160名無し曰く、
垢版 |
2013/09/07(土) 16:57:00.57ID:Cf1yS1s6
大きく版図が減少したのは右大臣家没後だから右大臣家の能力値はトップクラスで問題ない
0161名無し曰く、
垢版 |
2013/09/07(土) 17:33:39.82ID:K25xigK3
城数に対して大名家少なくね?
尾張斯波家とか使えないのか?
0162名無し曰く、
垢版 |
2013/09/07(土) 17:38:45.13ID:o7bLq/Yw
史実基準ならあれだけ規格外の国力と大軍を持ちながら斉藤・浅井朝倉本願寺北畠長島一揆武田上杉赤井などに負けまくり
光秀に殺されて家を滅ぼされた信長や織田武将の能力はウンコレベルじゃないとおかしいだろ
0163名無し曰く、
垢版 |
2013/09/07(土) 17:39:38.77ID:/qswIy42
信長や秀吉って自力で戦に勝ったことないもんなぁ
斉藤…幼君で混乱・クーデター騒ぎ、まともに抗戦するものもなく勝手に自落
伊勢…北畠木造長野神戸などが内訌で分裂、崩壊
六角…対浅井の敗戦や観音寺騒動で極度に弱体化
足利将軍家…三好三人衆の決起で 権威が形骸と化し信長に助けを求める
上杉…御館の乱や新発田の乱で崩壊、葦名・伊達も協力して新発田支援
武田…勝頼の失政自爆と外交失敗で自爆、甲江和与反故の騙まし討ちにかかり、防衛体制解除

信長の勝ち戦なんて講談がほとんどだしなぁ
桶狭間も一次資料にないデタラメだしその軍記内ですらたまたま先陣と思っていった先が本陣で
たまたま偶発的に都合いいタイミングで雨や風が吹いて勝てただけだし
0164名無し曰く、
垢版 |
2013/09/07(土) 17:40:31.71ID:XgRSspKs
信長や秀吉が広範な版図支配下においたといっても所詮一時期だけだしなぁ
所詮徳川に木っ端微塵にされて滅亡した雑魚でしかない。
こうしてみると信玄はやっぱりすごいよなあ
自国の2倍もある、日本で最も険しい山が立ち並ぶ山間の攻略の難しい信濃を
山之内上杉の大軍を大破しながら、また長尾の介入がある中切り取り
同じく山間部の大国上野を上杉相手に切り取り
駿河も大国北条と交戦&今川・北条・上杉・徳川・織田の包囲網張られた中で逆転劇で切り取り
自国の1.8倍くらいはあるであろう北条領を、少ない兵力で蹂躙しまくり、撤退戦で北条の大軍を撃破
織田・徳川相手に東美濃・三河・遠州切り取り最強家康&織田トップ格の佐久間・滝川・平手・前田(兄)ら精鋭を撃破
上村合戦や東美濃攻防では信長の大軍は馬場700程度に散々翻弄されまくる始末

信長が甲斐にいたら諏訪や山之内上杉に到底勝てず、甲斐に引きこもって北条今川に攻め込まれて滅亡だろうな
0165名無し曰く、
垢版 |
2013/09/07(土) 17:41:25.94ID:ZqjqXCaA
信長の勝ち戦なんて講談がほとんどだしなぁ
桶狭間も一次資料にないデタラメだしその軍記内ですらたまたま先陣と思っていった先が本陣で
たまたま偶発的に都合いいタイミングで雨や風が吹いて勝てただけだし
0166名無し曰く、
垢版 |
2013/09/07(土) 17:47:30.45ID:CQl5pbY0
弱い者いじめで家臣をぶち殺されまくるのは織田のお家芸だからなw
三方が腹や上村合戦でボッコボコに敗れた織田軍は
これ以降近江にだけは兵をバンバン送ってぶつかり合うという弱腰っぷりで
武田に対して全く挑みかかる気すらなく一番頼りになる徳川家康を見殺しにしたからなw

これ以降武田軍は織田信長の援軍を見込んで包囲を崩さなかったのに、信長は家康に援軍いくいく詐欺しまくって
武田軍の攻囲から半年たってようやく重い腰を上げるビビりっぷりw
結局二股城野田城岩村城など東美濃や遠江は落ちて平手や森、青地や坂井はぶっ殺されて〆るという天正3年の勝頼による家臣虐殺劇は幕を閉じる

はっきり言って北条氏康の方がよほど強国だなw
援軍到着の可能性まで見込んで浅井にちょろっと攻勢かけただけで
0167名無し曰く、
垢版 |
2013/09/07(土) 17:58:01.33ID:CQl5pbY0
信長があれほど簡単に畿内での支配が可能になったのは
1561年に
十河一存
斉藤義龍
1562年
三好義賢
1563年
細川晴元
細川氏綱
三好義興
1564年
安宅冬康
三好長慶

と相次いで主要人物が馬鹿みたいな勢いで
死んでいき有力者が誰もいなくなっちゃう。
これで畿内は力の空白が生まれたんだな。
特に父祖に劣らず器量に勝りて一度は天下の乱をも相鎮めた人なりと
賞賛された長慶嫡男三好義興が22歳で死去したので長慶がボケ老人になったのが痛かったな。
この畠山高政と六角義賢の挟撃策に三好義興が芥川城で指揮して勝利したことで事実上、
畠山氏と六角氏が決定的に衰退することになり果て将軍を巡るシーソーゲームに終止符が打たれた。
そして三好は分裂崩壊し、大仏を燃やした天皇は激怒し疲弊しきった勢力群の外側にいる信長に上洛を促すことになる。
しかし北条は謙信や信玄らがなかなか死ななかった。
これでは関東制覇も難しいだろう。
そういう意味では大内義隆や尼子晴久が死んだ元就もおいしい。
0168名無し曰く、
垢版 |
2013/09/07(土) 18:01:49.52ID:6+QyIV4o
各国最盛期を演出した大名と跡を継いだ不肖の息子達

駿河 英主 今川氏親(北条早雲の姉の子で死没1526年)兄氏輝(〜1536年)の死後に家督争いに勝った
義元は補佐役太原雪斎(〜1555年)が死んだ後は迷走して歴史上でもレアなもっとも恥ずかしい大名の野戦での敗死。

越前 英主 朝倉孝景(〜1548年)
息子義景は補佐役朝倉宗滴(〜1555年)が死んだ後は迷走して最後は従兄弟に裏切られる。

南近江 英主 六角定頼(〜1552年)
息子義賢は最有力重臣で人望もあった後藤賢豊を惨殺し家臣から見放され浅井への内通を許し
六角氏当主権限を縮小する六角氏式目に署名させられた(観音寺騒動1563年)

美濃 英主 斎藤義龍(〜1561年)
13歳で家督を継いだ息子龍興は稲葉山城を家臣に乗っ取られたアホで家督継承しわずか6年で亡国。

跡を継いだ息子はみんな暗君だったと言える。

結果 主家の尾張守護代清洲織田家が衰退期に入り
清洲三奉行・織田家が商業都市津島や熱田を支配し隆盛拡大発展期に入り
円滑に家督を継いだ信長は実に運がいい男と言える。
しかも信長が1556年の斉藤道三の死から1567年に美濃掌握し11年で
尾張57万石+美濃54万石=111万石になり上がり、この濃尾平野に覇権を確立した時点で周囲を圧倒した勢力になっていた。 また三好長慶が死去し分裂紛争中の三好三人衆や松永久秀らの暴虐ですでに三好政権は瓦解。

一方、北条氏康・上杉謙信ら隆盛期を迎えた各家に囲まれた信玄は家督継承し1542年に信濃侵攻を開始し
1553年に村上義清が謙信の元へ敗走し信濃を11年で掌握し(しかも村上家も領土が膨張しており勃興期を迎えていた)
甲斐22万石+信濃40万石=62万石と信玄は自分の領地の2倍の石高の地を併呑する奇跡を成し遂げている。
キツイ城ランキングを見ると信濃の山城ばかり目立つ。武田軍の精強さと攻城の苦労がわかる。
0169名無し曰く、
垢版 |
2013/09/07(土) 18:05:12.71ID:IO/kjGU5
それに大仏を燃やした三好らに危機感を持ったため
畿内では義昭将軍擁立にむけてお膳立てしてもらったのが信長じゃん。
義昭を蔑ろにした途端、信玄に追い詰められてたった兵1万しか動員できないまで無力化され
自暴自棄で京で乱逆無道の賊行為を働いたのが信長。

そもそも美濃は斉藤の元で統一されてるから、
濃尾平野にあった井の口居城を攻略すれば簡単に美濃平定が完了するヌルゲーっぷりと違って
山谷国といわれた信濃は要害堅固を支えに群雄割拠する戦国っぷりで、
各地域に1000〜の兵が篭る国人だらけで篭城する敵相手に信濃全域で苦労したわけだ。
岐阜県の面積: 10,620 km2(井の口居城を落とすだけで一国平定)
長野県の面積: 13,590 km2(要害堅固・縦に領土が長く交通補給路に難儀・群雄割拠)
だいたい跡部氏や逸見氏らが専横していた甲斐では、
甲斐守護武田信重が甲斐への入国を将軍から言われても拒否するほどだった。
17年後に無理やり入国させたが穴山氏に暗殺される始末。
こんなに武田の基盤は崩壊していたわけだしな。
0170名無し曰く、
垢版 |
2013/09/07(土) 21:52:15.31ID:aGlpWZ9M
初回特典のシナリオの組み合わせが2種類あるみたいなんだが
(「天下布武+長篠」と「天下布武+天王山」)

どっちか一つしか手に入らないという認識でいいんかな?
もしそうなら天王山の方にしようかな
0171名無し曰く、
垢版 |
2013/09/07(土) 21:55:58.14ID:WFmMknIR
HP良く嫁
前者はwin版
後者はPS3版
0172名無し曰く、
垢版 |
2013/09/07(土) 22:34:09.95ID:p/Neo9GP
ゲームの情報見に来たんだけど、ここはゲームと関係ない
戦国知識を開陳したい長文キチガイが集うスレなの?
本スレないの?
0174名無し曰く、
垢版 |
2013/09/08(日) 06:21:23.44ID:FEpMe9cs
まだコソコソと自演でレスをしているらしい
あまりの少なさがかえってみじめだがなw
自分のしたらばをコピペで埋めてスレ潰しし続ければいいのに
0176名無し曰く、
垢版 |
2013/09/09(月) 09:35:23.30ID:GfphQmmj
長文は古いコピペなのか、所々に間違いがあるのが笑えるw
0177名無し曰く、
垢版 |
2013/09/09(月) 23:56:28.99ID:NmzfchuD
信長を半殺しが正解だったら笑うw
0179名無し曰く、
垢版 |
2013/09/12(木) 09:00:35.01ID:IyIeoXhH
玄人相手か?
次は彼女作って頑張れよ
0181名無し曰く、
垢版 |
2013/09/19(木) 23:35:05.47ID:F9vK33Wf
トレジャーボックス予約しようかどうか迷う
サントラとアートブックが気になるんだけど
置き時計とか邪魔だし
サントラって別途販売する予定ないのかな
0183名無し曰く、
垢版 |
2013/09/21(土) 22:39:26.17ID:KKN1AbSo
音楽担当って誰だろう
菅野だったら割と早くから公表する気もするし違うんだろうね
0184名無し曰く、
垢版 |
2013/09/22(日) 11:31:56.47ID:A0seINde
どうでもいいけど未だにプレイデモ、体験版もないのかよ
0185名無し曰く、
垢版 |
2013/09/22(日) 19:53:34.92ID:vswIj6rE
>>183
たぶん山下さんだと思う
菅野さんすごい多忙そうだし。
0186名無し曰く、
垢版 |
2013/09/23(月) 13:32:40.74ID:Zzu9rfvs
音楽や顔グラは別売りでいいわ。もしくは前作の使いまわしで

まずしっかりとしたシステムを作って、それが完成してから
音楽や顔グラにとりかかって欲しい

ビジュアル重視で、糞システム・高い価格というリスクをユー
ザーに負わせ続けるのは感心できない
0187名無し曰く、
垢版 |
2013/09/23(月) 22:52:54.26ID:Bw401hjy
PKで劣化してるケースも多いし肥システムはのアレさ加減は
金や労力を増やせば改善する類のものじゃないだろう
0188名無し曰く、
垢版 |
2013/09/24(火) 00:34:37.51ID:eJJ4vLU/
関係ないけど今度の朝ドラの音楽を菅野よう子がやるんだな
0189名無し曰く、
垢版 |
2013/10/15(火) 16:30:27.81ID:Ik/9/3Xo
>>185
多忙とか関係なく菅野氏は光栄との確執でやらんだろ
光栄時代の一曲2000円システムを相当不満に持ってたしな
0190名無し曰く、
垢版 |
2013/10/15(火) 16:34:10.53ID:EO60YB2g
一曲2000円って安すぎじゃん
ゲーム音楽ってそんなもんなの?
0191名無し曰く、
垢版 |
2013/10/15(火) 17:25:52.25ID:Ik/9/3Xo
>>190
当時はPCもCSも登場したばかりで相場が決まってなかった
その上に当時無名のアマ使ってコスト抑えたらそうなったって感じ
光栄としてはヒット作にクレジット表記されて得られる知名度も報酬の一つってスタイルだった
0192名無し曰く、
垢版 |
2013/10/15(火) 19:56:20.37ID:+3GygCtK
パクリにうるさいねらーが菅野には好意的なのはなぜ?
アニメ界隈の仕事してるから?
0193名無し曰く、
垢版 |
2013/10/15(火) 21:48:40.56ID:Rw8rPWxo
>>192
パクりとか気付かないまま好きになってしまうと今さらどうでも良くなるんだよな
聞いて真っ先にパクりだ!って自分の耳で分かるものを叩きたくなる傾向がある
0195名無し曰く、
垢版 |
2013/10/22(火) 06:58:58.58ID:mURPGW4U
●菅沼速い!殺人コピペ連投に歴ゲー仰天
●菅沼豪弾15発!歴ゲー住民コピペ停止指令
●ド迫力の新助っ人菅沼、信長罵倒任せろ
●秀吉罵倒任せろ!菅沼、甲斐の虎の魔よけや!!
●誹謗中傷も合格点!菅沼、織田厨叩きイケるやん
●自演で安心「コピペ・中傷」菅沼“一発合格"
●死角なし!だが・菅沼、戦国板でも25発
●絶好調!だが・菅沼が余裕14発!
●巨体菅沼が大連投!ド迫力コピペで一気dat落ち
●運営・削除人、菅沼の活躍に太鼓判!
●ドドドドドッ怒・菅沼、走る荒らしや
●運営唸った!“連投"菅沼が歴ゲー殺した
●運営不敵!特定歓迎、菅沼の流出情報探して
●歴ゲー板・住民目覚めた!?したらばで4打数0安打1失策
0196名無し曰く、
垢版 |
2013/10/25(金) 14:40:41.80ID:O9OOHc2q
発売12月になっちゃってるじゃん
0197名無し曰く、
垢版 |
2013/10/26(土) 20:29:34.41ID:pjf8Lwl8
いつものコーエー商法
発売延期を何回か繰り返して注目されようとしている
0198名無し曰く、
垢版 |
2013/10/26(土) 21:20:36.28ID:USW7D8Oy
烈風伝の四国のBGM復活しないかなぁ
あの音綺麗でめっちゃ好きなんだけど
0199名無し曰く、
垢版 |
2013/10/27(日) 05:52:29.43ID:xWiFk4VY
あと2回の延期を残しているんです
0200名無し曰く、
垢版 |
2013/10/27(日) 17:32:19.67ID:JySjXJfF
フラゲしたけど無茶苦茶面白いよこれ
最高傑作と言っても過言ではない
0201名無し曰く、
垢版 |
2013/10/27(日) 21:10:25.96ID:GnFAtsMJ
だがくんおる?お話しようや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況