X



     三国志13     

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2012/05/24(木) 12:13:07.84ID:suJJ34M4
発売未定
0002名無し曰く、
垢版 |
2012/05/24(木) 13:45:37.79ID:ouSntq/4
12が酷すぎるから早く出してほしい
0003名無し曰く、
垢版 |
2012/05/24(木) 18:27:14.27ID:AmOd/Seh
13はRPGです
0004名無し曰く、
垢版 |
2012/05/25(金) 01:16:39.17ID:ZwPkhTWM
12の出来を見る限り期待できん
まぁそもそも出ないだろうけど
0005名無し曰く、
垢版 |
2012/05/25(金) 13:33:03.80ID:+bJs00T1
12作り直して下さいオナシャス!
0006名無し曰く、
垢版 |
2012/05/25(金) 15:38:03.29ID:kMwTVDjg
12の何がそんなダメなん?
普通のRTSじゃね?
0008名無し曰く、
垢版 |
2012/05/25(金) 15:42:21.41ID:kMwTVDjg
いやマジで
0009名無し曰く、
垢版 |
2012/05/25(金) 15:56:47.35ID:Iyj6QXP0
マジな話、面白かったのか?
俺はどうにも駄目だったけど
0010名無し曰く、
垢版 |
2012/05/25(金) 16:10:44.62ID:kMwTVDjg
RTSオレはよくやるけど普通レベル
こんなに叩かれるのはおかしい
0011名無し曰く、
垢版 |
2012/05/25(金) 17:02:16.87ID:Fz279irz
社員はスルーで
0012名無し曰く、
垢版 |
2012/05/25(金) 17:04:16.36ID:r86MtNK1
いくらなんでも社員じゃないだろ
こんなに頭の悪い書き込みを社員がするわけがない
0013名無し曰く、
垢版 |
2012/05/26(土) 00:02:40.92ID:SUrRDjx3
まあなんでも面白いと思える奴が一番幸せだよな
0015名無し曰く、
垢版 |
2012/05/28(月) 22:41:50.27ID:LLGXIHpR
面白いって意見言っただけでこれか
価値観の相違が認められないんだな
0016名無し曰く、
垢版 |
2012/05/28(月) 23:58:11.68ID:xwEz1LJ3
確かに社員ならこんなに頭の悪い書き込みをするわけがないな
なんといってもコーエーの社員はスーパーエリートだからな
0017名無し曰く、
垢版 |
2012/06/11(月) 09:49:43.78ID:kNF0YXex
13まだっすか?
0020名無し曰く、
垢版 |
2012/09/25(火) 01:24:00.17ID:EEdFOAln
12はあまりにも酷すぎたな・・・
0021名無し曰く、
垢版 |
2012/11/20(火) 22:06:05.88ID:rqO/ZGkZ
9が評判いいんだし、

・兵法で火計、水計追加
・行軍を見えなくして索敵、伏兵要素を追加
・兵糧輸送、保管(陣内)、奪取を追加
・攻城陣形のパワーを下方修正
・港籠りや全軍出撃の糞AI改善
・同盟、援軍の復活
・任意で災害設定可能
・女武将のパラメータ、兵法優遇下方修正

こんな感じで改訂したらそれが13でよくね?
0023名無し曰く、
垢版 |
2012/11/27(火) 11:03:22.05ID:B8V0YcLI
リアルタイム制で一枚マップ

マルチプレイできなくなるけど。
0024名無し曰く、
垢版 |
2012/11/28(水) 19:40:07.37ID:HLQ1JSMx
三国志12はクソゲーというより駄ゲー
クソゲーとしてはパンチに欠ける。

1万円のかけて「普通」のゲームプレイさせられてもなぁ・・・
0025名無し曰く、
垢版 |
2012/11/29(木) 00:28:22.46ID:koO4nNSP
まあ定価買いをしてれば
いつかは掴まされるもの。
0026名無し曰く、
垢版 |
2012/12/16(日) 13:22:37.62ID:a1gg6+HF
9の戦闘&リアルタイム制に11の内政・人事システムで十分なのに、
それすらできないコーエー
0027名無し曰く、
垢版 |
2012/12/24(月) 02:09:48.18ID:k2Rwg12p
RTSは人を選ぶだろ。
おれはまだ平気だけど対人はもうやる気はしないし
三国志なんつーまったり緩ゲーでもってこなくてもいいじゃんって気はする。
まあ無双が売れてるうちに顧客の若返りをもくろみたいのかもわからんが
0028
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:YaInneMX
別タイトルで12を出していたら許せるかもしれない。
でも、ナンバリングだったから今までのファンは今までと比べてしまって、
内容のチープさにどうしても腹が立ってしまう
0029名無し曰く、
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:DAPniLdn
一騎討ちや舌戦の時の固有グラとまではいかなくても
専用武器装備してたり名馬乗ってたりする武将は一騎討ちのグラフィックに反映させてほしい…
0030名無し曰く、
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:0zBjpKtV
全武将プレイだよなやっぱり
他のゲームの真似しなくて良いからぶっ壊れ問題作の三国志を作れ

8のランダム武将配置でのし上がってくのは生きてる世界に埋もれてるみたいで最高だった
0031名無し曰く、
垢版 |
2013/09/04(水) 17:15:16.34ID:RpI/T5hX
>>21
>・行軍を見えなくして索敵、伏兵要素を追加

1枚マップものでそれいいな
どうせ実際の三国志時代の戦いで堂々の会戦なんて少ないし
たいがいは奇襲 騙し討ち
0032名無し曰く、
垢版 |
2013/09/20(金) 09:49:35.74ID:vCVVg1E/
複雑すぎると嫌う方のいるけど個人的にはめちゃくちゃ複雑でいろんな要素がある三国志がしたい。
天子とか漢帝国の存在をもっとゲーム性に取り込んだら面白そう。
漢再興できるとか。勅命の利用とか。漢の求心力メーターとか
0033名無し曰く、
垢版 |
2013/09/23(月) 18:08:35.77ID:RBr9CfNB
私は君主プレイが好みなのだけれど、意外と全武将プレイも支持されていて驚くことが多い。
全体のニーズに応えるには、ゲームの要素をダウンロードコンテンツにするくらいしか手がなさそうに思えるw
結局、三国志ツクール作れってわけよ。

個人的には、三國志11の敵AIが賢ければ超大満足でした。
0034名無し曰く、
垢版 |
2013/10/26(土) 17:29:02.01ID:CFxcKovT
もう企画は始まっているのでしょうか?
また北見氏なんですかねえ?
]・11・12とずっと北見氏ですが。
0035名無し曰く、
垢版 |
2013/11/07(木) 01:48:52.56ID:psWEM6Hq
次作、複数人プレイできたらいいのになぁ~
スパッ!北見を処断しました(゜ω゜)
0036名無し曰く、
垢版 |
2013/11/16(土) 11:52:54.71ID:PqtSiZuJ
2015年で三国志シリーズは30周年。
おそらく、来年内に制作発表があって、2015年内に発売と予想。
信長の野望創造みたいに拠点数を増やして登場武将数も過去最大、
麦城や白帝城も表現するくらいにこだわって作ってほしい。
0037名無し曰く、
垢版 |
2013/11/28(木) 22:58:38.21ID:l+Skojm3
20代男性平均身長

180〜   スウェーデン、デンマーク、ドイツ、オランダ、クロアチア
177〜179 イギリス、フランス、セルビア、カナダ、オーストラリア
174〜176 スペイン、イタリア、ロシア、トルコ、アメリカ
171〜173 ポルトガル、イラン、日本、韓国、ブラジル
168〜170 インド、中国、マレーシア、シンガポール、メキシコ
  〜167 朝鮮、ベトナム、タイ、インドネシア、フィリピン
0038名無し曰く、
垢版 |
2013/12/03(火) 12:00:19.87ID:UthSA8Ei
>>33
俺は全武将がいいけど、君主プレイと全武将プレイ両方搭載がいいな
全武将プレイで、選択武将の地位が君主になったら君主モード状態に切り替わり
転落したらまた戻るのが理想
君主プレイモードだと最初は君主のみ選択可能、勢力消滅でゲームオーバーだが全武将だと続行
全武将プレイ状態で選択武将が君主なら、君主モードの操作と全武将モードの操作両方を別管理で行える

マップは超巨大な1枚マップで遊ぶのが理想
9ベースマップで、城はでかくして攻城戦も行えるように
11ベースの内政で基本的に城内を開発、農地などは城外も開発可能、これにより10の城内戦まで再現して施設破壊や捕虜奪還も可能にする

居城も基本9ベースで、領地内に施設が建ってて別勢力が立て籠もってる場合は
勢力とみなし滅亡しない、これで色んな事象が再現出来る
少々だが収入も横取りしたり施設内開発可能
もちろん抜けてる群やらはもっと再現性を高める

登録武将は出来るだけ多く出す、消滅した異民族も全復活で
0039名無し曰く、
垢版 |
2013/12/14(土) 13:21:51.14ID:0Y7rXsU6
もう9のリメイクでいいよ
0040名無し曰く、
垢版 |
2013/12/14(土) 15:53:06.45ID:N8kDJHx2
12はマジでやっちまったなってレベルだったな
PKに全く興味がわかなかったのは久しぶり
0042名無し曰く、
垢版 |
2013/12/15(日) 16:08:53.52ID:8bjJE2PD
自分は11PKみたいなやつがいいなぁ
0043名無し曰く、
垢版 |
2013/12/16(月) 00:02:22.91ID:7cGGezas
全武将にして創作イベント、創作シナリオ
登録 武将・贈物・特技・戦法に加えて
リアルタイムに動くならなんでもいいな
やっぱり発言力や立場上の制限があったほうが面白いし
0044名無し曰く、
垢版 |
2013/12/18(水) 18:52:11.05ID:TydO14Be
1枚マップものの三国志として11PKは正解に近い

・あれのAIを格段に賢くして(これが一番大事)
・農地系以外の施設は城内に建てるようにして
・こっちが防衛にまわっているときにも
 同盟勢力の援軍を呼べるようにし
・これは選択制でいいが、こちらの勢力値がでかいときには
 敵勢力の本拠地を落とす、もしくは相手の一族を全て捕らえたら
 残存勢力を総取りできるようにすることで作業を減らす
・偵察してない情報は見えなくする。

・・・などの改良をしてくれれば余は満足じゃがのう。
0045名無し曰く、
垢版 |
2013/12/18(水) 21:45:50.87ID:vqn+4GAp
太閤みたいにイベコン出しとけ
0046名無し曰く、
垢版 |
2013/12/18(水) 23:40:40.85ID:yoTkxuLX
俺も9ベースが良いと思う
レベルアップさせて9-2として売れば十分だ

12は本当にクソゲーだった
買って1週間で売ったのは初めて
0047名無し曰く、
垢版 |
2013/12/19(木) 00:09:44.32ID:+I6bxGu6
1枚マップもので
初期シナリオのころだと
袁紹が冀州乗っ取ったみたいに
豊かな地域をさっと占領するか
他国の田畑荒らして乱取りしないと
兵糧が足りねーよ、餓死者でまくり治安乱れまくり
ってのを味わいたい
だから不作になると戦争が起きやすくなるの
そんな殺伐感を味わいたい
0048名無し曰く、
垢版 |
2013/12/19(木) 00:16:07.18ID:+I6bxGu6
11をベースにするんなら
戦で勝って都市を占領すると
大半の施設がブッ壊れて
またほとんど一から内政し直しってのを
改めてほしい
戦が長引きすぎたんならわかるが
わりかしサクッと勝利したのに
領内荒れ放題は萎えるし
侵攻スピードも遅くてテンポが悪い
統一まで労力を食いすぎて
なかなかクリアまでたどり着かん
0049名無し曰く、
垢版 |
2013/12/22(日) 18:24:49.66ID:diKrjURE
次やるとしたら いまだ三国志シリーズで実現できていない
1枚マップの完全RTS形式の作品という流れに
当然なると個人的には思ってるが、
いまのKOEIの流れをみるとそれはアヤシイ・・・
信長の野望・革新のスタッフで三国志作ってくれればいいんだが。
0050名無し曰く、
垢版 |
2013/12/23(月) 23:24:25.75ID:SD+mk31J
11の戦闘は未プレイの12を除けば個人的に最低レベルの糞だったからやめてほしい
いくら一枚絵マップと言えど、時代を逆行したかのような単調なコマンド戦闘
11は初日で売ったわ。9と比較してリアルタイムな緊迫感、戦略性は無いし
10みたいにコマンドが凝ってるわけでもあるまいし本当に糞だった

13は11のシステムに、戦闘は9を流用してパワーアップさせたものでいいよ
0051名無し曰く、
垢版 |
2013/12/24(火) 22:07:26.34ID:5d/UxQje
俺はじいさんだから
11の落ち着いたコマンド戦闘のほうがいい
リアルタイムものは忙しくて
ゲーム=余暇のはずなのに
疲れてしまう 本末転倒。
0052名無し曰く、
垢版 |
2013/12/25(水) 07:28:27.86ID:lf1bocB4
だが落ち着いた戦闘では間違いなくヒットしないだろう
11が評価されなかった理由の一つが戦闘だし。
10みたいにコマンド戦闘の完成系とも言えるものを用いてもいまいち評価されなかった

リアルタイム戦闘をもっとシンプルに忙しくないものにすればいいと思う
リアルタイムと言っても、9のような命令だけしてあとは次の番まで自動戦闘、みたいな
0054名無し曰く、
垢版 |
2014/02/20(木) 23:37:09.40ID:PjC334g6
来年三国志30周年なんだ。知らんかった
じゃあ、なんか出るとしたら来年か
0055名無し曰く、
垢版 |
2014/03/18(火) 13:39:56.68ID:6UmE7GlB
ちょっと前になるけど三国志戦記は詰将棋みたいで面白かった
後半挑発陥穽ゲーになってしまったのがやや残念だが
0056名無し曰く、
垢版 |
2014/04/12(土) 16:31:30.05ID:ccew89S1
俺も11PK好き
あれに
・建てた砦に兵士、武将駐留可能
・全軍出撃のAI改善
・インフラ整備可能(荒れ地を開発できたり道にしたり)
・伏兵を10仕様(見えなくする)
・自分の領地以外敵を見えなくする(偵察で分かるようにする)
・港、関を要塞化、棺桶にしない

これだけでダイブ面白くなるだろう
0057名無し曰く、
垢版 |
2014/04/25(金) 06:12:37.62ID:j0LfbmGB
三國志戦記は神ゲーだったな
フリーモードで全国制覇とかできたらよかったな
0058名無し曰く、
垢版 |
2014/04/26(土) 01:28:48.48ID:mG3dVIQF
俺は11の戦と内政が同マップなのが好きだなw

拠点や城が少ないからもっと増やしてほしい
11は本当に面白かったw
あれをベースにして進化させればいいのに

12はやる気がしない
0059名無し曰く、
垢版 |
2014/04/26(土) 03:52:38.57ID:d6UXg6mq
12の無印は知らんがPKはそんなに悪くなかったがなあ
9PKが一番良かったとは思うが
今さらHEXだけはありえん
0060名無し曰く、
垢版 |
2014/04/26(土) 10:31:59.10ID:AeX4X67/
11は面白かったな。曲も8の次に神だった
12はカードとかでしょ?やったことねーけど
三国志大戦の猿真似ゲーとかはいらないっすわ
0061名無し曰く、
垢版 |
2014/04/26(土) 11:07:36.18ID:Bau+m2av
12は水上戦が無いのはout
赤壁とかどうするつもりだったのか
三国志6のクオリティを上げたような感じだったな
0062名無し曰く、
垢版 |
2014/04/26(土) 11:07:56.86ID:rWSkEG98
・ターン制
・戦略マップと戦争マップは別
・内政は数字
・武将の能力は演義寄り
・女性武将、いにしえ武将、未来武将、戦国武将廃止

これで頼む
0063名無し曰く、
垢版 |
2014/04/26(土) 11:14:09.10ID:d6UXg6mq
>>60
カード?
そりゃ対戦版の話だろ
やったことも無くてよくあれこれ言えんなw
今時RTSかせいぜい擬似リアルタイム以外の戦闘とか化石過ぎてやってられんわ
忙しいって対戦じゃなけりゃ時間止めれるし
信長なんかでもリアルタイムにやたらと拒否反応示す奴いるけど
ただ内政が創造レベルでスカスカなのはやめてくれ
0064名無し曰く、
垢版 |
2014/04/26(土) 20:43:32.92ID:bzCZ/RVO
うん。
11は面白かった。途中からどっぷりだったね。
特技を2つ以上にしてくれれば、かなり満足だったな。
趙雲が一つだけというのは納得できなかった。

AIは既出だけど、文官が井欄とかで迎撃してきたのには怒りが頂点に達したな。

欲を言えば、一騎打ちと舌戦がよかったから、もっと面白くしてもらいたい!
0065名無し曰く、
垢版 |
2014/04/27(日) 15:52:00.66ID:KWNh8z8p
11も9も釣りと棺桶無くせばだいぶ遊べる
0066名無し曰く、
垢版 |
2014/04/28(月) 15:36:56.69ID:Ja6fXV3m
12路線は戦闘部分だけ抜き出して別シリーズにしたら皆幸せになれる。
0068名無し曰く、
垢版 |
2014/05/02(金) 18:13:53.82ID:2Q/zQj4O
11はほんといろいろ惜しいんだよなぁ
同盟勢力から援軍とか出てこないし(家庭用は)
武将少ない勢力だと内政糞だるいし、文官とか言う名前のモブ武将作れんのかな
0069名無し曰く、
垢版 |
2014/05/12(月) 01:01:35.05ID:BGA7mtal
ただの仕様をつくだけのゲームとかは勘弁してください
天下創世の砦1とか三国志9.11の釣り棺桶等
0070名無し曰く、
垢版 |
2014/05/14(水) 09:30:00.69ID:Ygsz0JpN
11は内政が糞すぎてやる気起きないわ
あと軍備揃えるのもめんどくさい
他の合戦とか育成は良かった気がする
光るものはあるのに「惜しい」って言葉が一番しっくりくる作品
0071名無し曰く、
垢版 |
2014/05/14(水) 20:29:29.02ID:P37Tc5p3
11は攻め込んだ城を占拠した時点で
施設の8割り方破壊っていう仕様がな。
城破壊して占拠した際、城内の施設が総破壊なら判るが
城から離れてる施設まで爆発するってのはおかしいだろw
占拠するたびにやり直しがタルいんだよなー

あと港での攻防で雌雄を決することが出来る仕様は駄目でしょ
0072名無し曰く、
垢版 |
2014/05/14(水) 21:12:50.71ID:5zGG48lo
個人的な10のいいところ
 ・武将プレイ可能
 ・伏兵が見えないところ
 ・武将との親密度
11のいいところ
 ・戦闘が分かりやすく、そこそこ面白い
 ・特技による武将の差別化
 ・自治領に自由に施設、城塞を立てられる
 ・1枚マップの都市間の距離感
12のいいところ
 ・寡兵量が少ない
 ・同盟国との共闘感
0073名無し曰く、
垢版 |
2014/05/22(木) 17:40:00.23ID:k43lfaZm
13の情報なし?
0074名無し曰く、
垢版 |
2014/05/30(金) 16:23:31.51ID:TIXORqYF
>>70
完璧な作品を作ると次作が売れなくなるから
わざと大事なところを外してるんだよ
0075名無し曰く、
垢版 |
2014/06/01(日) 20:50:02.12ID:+nVsBu/z
>>69
よくこういうこと言うと

「使わなければいいじゃん」

という破壊力抜群の返事が返ってくるのだが、シミュレーションやってる人ってみんなそういうスタンスなの?
0076名無し曰く、
垢版 |
2014/06/02(月) 12:50:40.78ID:XPU56IhH
肥ゲーマー特有の諦めの悟りの境地
0077名無し曰く、
垢版 |
2014/06/20(金) 04:57:59.52ID:nE0Yy8L/
期待あげ
0078名無し曰く、
垢版 |
2014/06/20(金) 05:52:25.43ID:4MFfCYJA
>>72
また寡兵と募兵の間違いをする人がいるんだな
寡兵量って言葉はおかしいぞ
0079名無し曰く、
垢版 |
2014/06/20(金) 17:43:34.44ID:7SqYPYrC
募兵=兵を集める。
寡兵=少ない兵力

まぁ簡単に言うとこんな感じだな。

ぼへい
かへい
0080名無し曰く、
垢版 |
2014/06/23(月) 01:55:32.08ID:amCApiwQ
ベースは11
・港封鎖等のハメ技改善
・人口制復活
・城攻戦(主に守備側)の戦略コマンド追加
・攻城兵器(衝車、投石等)の単独兵装廃止
・情報一覧→部隊情報から部隊に直接飛べるなど、機能向上
・拠点占拠時の無意味な周辺施設破壊廃止
・AIの底上げ
・委任モードの詳細指示追加(武将・兵士移動禁止等)
・遷都、帝の自由移動追加
・特技による戦法、内政コマンド追加
・史実モードでのオリジナル武将強制出現禁止
これで出してくれたら普通に買うわ。
0081名無し曰く、
垢版 |
2014/06/23(月) 22:08:30.99ID:44unzaWW
>>73
早くて30周年の来年だろ>13
ナンバーが不吉すぎるけどw(西洋で不吉とされる数、シリーズ死亡を決定づけたFF13等)
0082名無し曰く、
垢版 |
2014/06/24(火) 10:58:47.33ID:QzR9nSKu
11は敵勢力が際限なく見えてしまうのがな。
敵都市に間者潜ませて都市情報、駐屯している将と兵数、出撃情報
街道に物見(砦)を設置して付近を通る敵を定点観測
出撃した部隊や拠点から斥候を出して敵情視察
それやらなければ狭い範囲でしか判らない、とかやって欲しいな。
武将特技に頼らない奇襲攻撃してみたいです。
0083名無し曰く、
垢版 |
2014/06/24(火) 18:04:34.58ID:ah05Ql2S
単純に信長創造の三国志VERがやりたい
もちろん色々パワーUPさせてね
あのクオリティのグラで中華の大地を駆け抜けてみたい
0084名無し曰く、
垢版 |
2014/06/25(水) 22:02:15.46ID:B1MBwUBe
後漢の105郡を実装してほしい。
演義・正史に登場する全武将登場で。
0085名無し曰く、
垢版 |
2014/06/28(土) 20:37:58.35ID:THH96DOa
三国志シリーズで倭国が出るのって9だけ?

9は倭の女王(卑弥呼)や楽浪郡などが出てきて面白かった覚えがある
0086名無し曰く、
垢版 |
2014/07/09(水) 21:25:51.29ID:lrQvDi6k
倭は遊び要素のラスボスだから力試し出来るし、別に倒さなくても統一という仕様は良かった
ただ、孟獲が南蛮に滅ぼされたりする仕様は勘弁

9+11ベースの一枚マップで全武将モードも搭載がいいな
戦国武将()を何十人も作ってる暇あったら三国志に登場する武将を一人でも多く出せと
0087名無し曰く、
垢版 |
2014/07/22(火) 19:35:00.31ID:YFakWFYh
昔は無双と三国志交互で遊んだもんだが今の無双はなぁ
早いとこ13出してくれ
0088名無し曰く、
垢版 |
2014/07/22(火) 20:04:00.39ID:TaT8uRvX
>>87
いや、無双はひどいもんだが三国志も10とか12とかあれだしな…
0089名無し曰く、
垢版 |
2014/07/27(日) 00:15:24.82ID:DzMVhSvr
無双も駄目歴史SLGも駄目だとこの会社に取り柄なんてあるの?
0090名無し曰く、
垢版 |
2014/08/29(金) 02:46:41.96ID:P0yc0ccx
俺は7も11も好きだしターン制は次も導入して欲しいがこのスレでも二分してるし評価は分かれちまうなあ
0092名無し曰く、
垢版 |
2014/09/07(日) 21:28:06.28ID:6+1rVrOl
12が爆死したからもう三国志シリーズは出ない
0093名無し曰く、
垢版 |
2014/09/08(月) 02:09:00.63ID:XzhM8Tes
来年は30周年だから発売は確実だと思うが
武将プレイはいらないな君主プレイだけで良いよ
マジでIXと11が上手く合わさったゲームがしたい
因みに一枚マップは雲で敵の情報等が見えなくなったりしたら素晴らしい
0094名無し曰く、
垢版 |
2014/09/13(土) 13:05:02.44ID:EA+fsWtW
簡略化しすぎた三国志12が不評だったからってその後に創造みたいなゲームしか作れない肥じゃムリぽ
0096名無し曰く、
垢版 |
2014/09/17(水) 22:01:04.06ID:zYvODf5S
でも13に期待したい自分がいる
発売されるのは来年の年末あたりか?
また12みたいに発売が先延ばしってのもあり得るよな…

AIがまともなゲームがやりたい
0097名無し曰く、
垢版 |
2014/09/18(木) 17:15:22.00ID:GHEipTMm
『三國志』30周年を記念したシリーズ最新作が2015年に発売決定!【TGS2014】
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/928/928176/
0098名無し曰く、
垢版 |
2014/09/18(木) 18:40:34.31ID:Aeu4qKQV
期待してもよろしいのでしょうか?
0099名無し曰く、
垢版 |
2014/09/18(木) 19:59:22.98ID:MKqH9jHo
>>85

> 三国志シリーズで倭国が出るのって9だけ?


12も抜擢武将が日本に漂着する。

他社製品だと「天地を喰らう2」が、日本の呪術で赤壁に逆風を吹かせる。
0100名無し曰く、
垢版 |
2014/09/19(金) 05:29:31.34ID:y5jwDQsU
>>97
シブサワ・コウ 曰く、「これまでの中で最高の『三國志』を作ろう」
期待をしているんでコエテクさんホント頼みますよ!!

ここからは三國志シリーズのXと12以外は経験済みの個人的な意見だが
30周年記念の「信長の野望 創造」がPC・CSの同時発売だったので恐らく三國志13もPC・CSの同時発売と予想
いつもの様にコエテクお得意のPK商法はあると思えるので、PKが発売されるまで自分は待とうと思います

ゲームの内容が全く出ていないので
君主プレイになるのか?
それとも武将プレイになるのか?
一枚マップの採用か?
どうなるかは予想がつかないので気になる!
これに関しては多くのユーザーの注目になるだろう
(自分は一枚マップの君主プレイにして欲しい)

12のように戦国武将はいらないので(古武将や水滸伝・武将もこれ以上増えなくても可)
そのかわり今迄シリーズでリストラされた武将の復活、今迄のシリーズに登場されていない武将の大量出場を期待したい。
シナリオは三國志VIIIの様に沢山あるのに申し分ないが、少なくとも諸葛亮の享年(234年)以降のシナリオは出して欲しい
一騎打ちのスタイルは12の様なジャンケン制ではなく、11の様なシステムの採用
舌戦はあっても、なくても良いかな?w

最後に三國志IXと11が上手く合わさったゲームがとにかくやりたい!!
COMのAI強化にも努めて欲しい!!(コレは重要)

コエテクさん 13の開発 頑張って下さい!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況