X



【シェア】戦国史in歴ゲー板 第二幕【フリー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2008/10/08(水) 23:19:24ID:loIZ9Hen
外交重視の歴史ゲーム戦国史を語るスレ。
多彩な在野シナリオもあるよ!

【公式】シミュレーションゲーム戦国史公式ページ
http://www.max.hi-ho.ne.jp/asaka/

・TopPage - 戦国史Wiki
http://wiki.sengokushi.net/
・戦国史同盟−「戦国史」の総合ポータル
http://sengokushi.net/


【前スレ】戦国史in歴ゲー板
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1135705839/l50
0080名無し曰く、
垢版 |
2009/07/25(土) 19:44:33ID:pCSsONUD
史実での越相同盟のような外交革命が起こらないから予想外の事態が起こらない
中盤以降大勢力同士の戦いになっても小城を1個1個落としていかなければいけない

この辺がゲームとして致命的
0082名無し曰く、
垢版 |
2009/08/04(火) 19:14:57ID:O2tlEHjp
このシナリオのこの勢力で始めれば猿でも勝てる
と言うのが有れば教えて下さい。
0083名無し曰く、
垢版 |
2009/08/11(火) 10:28:54ID:L4B4f1JD
サンプルでも武田か上杉なら余裕でしょ
信長は一度プレイしとかないと微妙かもしれないけど
0085名無し曰く、
垢版 |
2009/09/24(木) 22:10:35ID:T7afWjAY
>>80
そのために高機能のイベントシステムがあるんだろ
むしろ拡張性を作者が放棄してしまったのが致命的だな
0086名無し曰く、
垢版 |
2009/09/25(金) 01:40:39ID:UVKRCAWW
軍団システムや臣従大名周りを改善するはずが手付かずのまま
終わりそうなのがなぁ。
0087名無し曰く、
垢版 |
2009/09/25(金) 02:29:50ID:e3RroiSu
シナリオやイベントをユーザーに解放しちゃったのがこの作品の強味だけど
それ以外も部分も解放するのか、作者がフォローするのか決めてもらわないとな

0088名無し曰く、
垢版 |
2009/09/26(土) 20:01:24ID:UStEZodq
更新キタ
0089名無し曰く、
垢版 |
2009/09/27(日) 13:40:29ID:jXQbwkn9
サンプル2をちょこっとだけやってみたが、
イベントが激増したね。
でも桶狭間による変化はなしかい!
斉藤今川が宿敵だと織田やべえw
0090名無し曰く、
垢版 |
2009/10/04(日) 21:31:52ID:kAwK0KtV
観戦モードを何度かまわしてみたけど、
大友と陶は、
頻発するネガティブな史実イベントで潰されてるな

伊達と蘆名は同盟状態からスタートして、
宿敵になるようなイベントがないせいか、
順調に伸びることが多いね

イベントによるバランス調整は
も善し悪し難しいなぁ
0091名無し曰く、
垢版 |
2009/10/07(水) 08:45:02ID:fNBnApnL
XPでやると落ちるんですけど...
0093名無し曰く、
垢版 |
2009/10/09(金) 20:08:39ID:o9YPts8I
とりあえずスタッフは道三すきなのは分かったw
仮想の非史実イベント多すぎだろw
0094名無し曰く、
垢版 |
2009/10/14(水) 10:08:22ID:sx8Ifay9
サンプル2はある一定の条件で1974年4月から5月に変わるとき強制終了するみたいです
私もOSはXPです
0095名無し曰く、
垢版 |
2009/10/14(水) 10:10:08ID:sx8Ifay9
他の月でもなるかどうかはわかりません
0098名無し曰く、
垢版 |
2009/10/14(水) 18:59:23ID:jkotoFE9
VISTA以降だと大丈夫なのかな
0099名無し曰く、
垢版 |
2009/10/14(水) 19:06:23ID:ZZsosfx4
面白い?ちょっと革新忙しくてサンプル2やれてないんだが
0100名無し曰く、
垢版 |
2009/10/18(日) 11:03:17ID:ZvQmpPde
>>97
0101名無し曰く、
垢版 |
2009/10/19(月) 10:32:32ID:1Ia90TyX
従属、臣従が簡単にできてしまう所は少し治した方が良いかも
0102名無し曰く、
垢版 |
2009/10/21(水) 11:32:48ID:Sk+BTLmk
個人的にはこれくらいでちょうどいいなぁ。今までが厳しすぎた気がする。
臣従させるために敵全軍飢え死にさせるのは気が引けるw
0104名無し曰く、
垢版 |
2009/10/27(火) 10:09:22ID:g181JsUe
最近の作者のオナニー物が多すぎ 

従属、臣従やたら増やしたり城画像や背景こ懲りすぎたり 
かといって昔のは余りにも雑なうえシナリオいじれないのがおおい 
0106名無し曰く、
垢版 |
2009/10/27(火) 10:29:15ID:g181JsUe
初めからつくるのメンドイから凝り性の作者のヤツの城画像とったり城の数減らして遊んでる
0107名無し曰く、
垢版 |
2009/10/27(火) 10:37:05ID:g181JsUe
昔の作品の、指定されたマップファイルが無いってでるのどうにかならん?
0108名無し曰く、
垢版 |
2009/10/30(金) 16:20:53ID:rr6JeOhG
臣従大名とかマジいらね 20人しかいれられないのにこんな一人100とか200の武将邪魔でしかたない
0109名無し曰く、
垢版 |
2009/10/30(金) 18:24:27ID:wT8BgsTM
俺は臣従なんかさせないよ
邪魔臭くても全て動かすし直轄地だ
0111名無し曰く、
垢版 |
2009/10/30(金) 20:00:00ID:rr6JeOhG
他大名と隣接してない臣従大名は基本粛清対象 
0112名無し曰く、
垢版 |
2009/10/31(土) 21:09:41ID:un40QM+F
臣従大名のみで編成した軍団を常に最前線に投入。
弱体化後は粛正。但し兵力回復力の高い者は除く。
0113名無し曰く、
垢版 |
2009/11/01(日) 02:27:51ID:IOQTTDrg
天文〜のシナリオだと臣従大名家の構成員が全員戦死すると、
領地が自家に併呑されてしまうw
0115名無し曰く、
垢版 |
2009/11/01(日) 23:50:12ID:y9IDh6I2
直轄にするうまみもないようなところまで潰してるの?
0116名無し曰く、
垢版 |
2009/11/02(月) 09:39:15ID:YWhne+5P
うん、全て
でも最後の方、早く終わらせたいときだけたまに許す
0117名無し曰く、
垢版 |
2009/11/05(木) 20:42:16ID:Bl7Qqi2d
>>110
ゲーム中は多いけど、史実ではそれほど多くも無いという
なんだかんだで中世大名なんだから当たり前だけど。

臣従コマンド使わないのなぁ。
俺は1万石以下の山の中や海の城レベル7とか落とす時間が惜しい。
弱小スタートだと臣従使わないと敵の進行速度にまず追いつかない。
武将数足りないならともかく、直轄で使う武将なんて30人いれば十分すぎる。
よって臣従使うなぁ。
敵大名家からバタバタ寝返ってくるのがこのゲームの醍醐味だと思うしw
アレは気持ちいい。
0118名無し曰く、
垢版 |
2009/11/07(土) 14:48:26ID:gJTRsZu+
俺は武将20人12万人部隊で城を潰していくのが好き
0119名無し曰く、
垢版 |
2009/11/07(土) 15:50:27ID:Bi2KHGyJ
臣従させないとか言ってる馬鹿は城数の大きいシナリオやったことないんだな。
頭が可哀想。
0120名無し曰く、
垢版 |
2009/11/07(土) 16:49:48ID:MdpMB1Q3
武将20人制、臣従(客将除く)を本陣に置けない、臣従大名城の補給をできない、システムさえなければ臣従使う 
0121名無し曰く、
垢版 |
2009/11/07(土) 20:55:03ID:Bi2KHGyJ
アホか。臣従クズ軍団はどうでもいい戦線で使うんだ。
本体は最重要戦線。臣従軍団は軍団長だけ自家武将であとは全部臣従クズ武将。
そうしておけば、全然金がかからないんだよ。
使い方もろくに分からないなんて頭が可哀想。
0122名無し曰く、
垢版 |
2009/11/07(土) 20:58:15ID:MN4IfjvP
しかし20人制は何とかしてほしいと思う

0123名無し曰く、
垢版 |
2009/11/07(土) 23:10:59ID:4HbU3Tn8
臣従大名に対して「国替え」ならぬ
「城替え」が出来る機能があればいいな。
戦略要衝は直轄にしたいから。
0124名無し曰く、
垢版 |
2009/11/08(日) 23:42:02ID:59rvHznZ
>>119
慶長戦史(落日の日輪)

昔は臣従させていたよ
もうほぼ全ての大名でクリアしてやる事がなくなったから
0125名無し曰く、
垢版 |
2009/11/08(日) 23:45:25ID:6JdvsllS
天文とか臣従無しだと気が狂いそうになるなw
0126名無し曰く、
垢版 |
2009/11/08(日) 23:47:28ID:59rvHznZ
戦国史はいろいろと自分でルールで縛って遊ぶのも面白いんだけどなあ

0129名無し曰く、
垢版 |
2009/11/08(日) 23:52:52ID:59rvHznZ
まあ暇人で腱鞘炎?に耐えられる人しかお奨めしない方法だけど
クリック半端ないので
0130名無し曰く、
垢版 |
2009/11/19(木) 17:05:46ID:JwpsNKg+
そりゃ、外交禁止縛りくらいはしたことあるけど、
正直、従属臣従外交無しの戦国史ならのぶやぼのがまだ楽しい。
なんつーか、戦国史の長所がほぼ消える。
0131名無し曰く、
垢版 |
2009/11/20(金) 03:26:54ID:HLk9bDIR
全宿敵の勢力でプレイすれば必然的にそうなるわけだが。
0133名無し曰く、
垢版 |
2009/11/29(日) 00:14:16ID:iBCnR4lz
最近始めた
サンプルシナリオでも中々面白いなコレ

ところで一つ聞きたいんだが、残党蜂起軍が蹴ちらされた時、
一緒に離反して蜂起した武将ってどこに行くの?
見当たらなくなってるんだが…
0135名無し曰く、
垢版 |
2009/11/29(日) 01:14:18ID:iBCnR4lz
>>134
やはりそうか…ありがと

俺の神代さんは死んでしまったのか
0137名無し曰く、
垢版 |
2009/12/03(木) 11:05:50ID:J7HFF7ZP
サンプルシナリオ2の越後長尾でやってるんだけど
武田の城とるのにもの凄い金かかるしなかなか落とせないorz
大軍で包囲すると退却するし、ギリギリの兵で包囲すると次のターンで大軍の援軍がくるし・・
上中越、下越は臣従破棄して平定した状態
武田以外の隣接家とは同盟してます
0138名無し曰く、
垢版 |
2009/12/03(木) 14:39:22ID:3gznVAUD
サンプルシナリオの九州武将の能力酷くないか…
武田と天下分目の戦いになっても勝てないし

同兵力なら野戦統率の差で押し切られ
兵力で圧倒しようとすれば奇襲で死ぬ

肥前の熊は飯富にすら負けるしな
0139名無し曰く、
垢版 |
2009/12/03(木) 23:53:38ID:AEOepc2Q
まあ、今まで九州が高すぎた
0140名無し曰く、
垢版 |
2009/12/04(金) 00:16:13ID:AnZIuaQU
顔グラ出せるように改造してみた
次はイベントCG出せるようにしてみる
0141名無し曰く、
垢版 |
2009/12/04(金) 00:52:06ID:SqFDP5l/
>>140
  +        ____    +
     +   /ノ  \ \ +
  キタ━━━//゚\  /゚\ \━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |     ` ⌒´|'|     |
    +  \       U     /    +
0143名無し曰く、
垢版 |
2009/12/04(金) 06:12:48ID:/vQFiNnH
どうせアニメのキャラ転用してんだろきもす
0145名無し曰く、
垢版 |
2009/12/05(土) 08:55:31ID:Xy8SkKhw
大名が直接指示出せる国が少なすぎだお
改造パッチとかないの?
0147名無し曰く、
垢版 |
2009/12/10(木) 12:34:34ID:+tWFS7A5
FE版草原の覇者アイユーブ朝
通常→映像の20世紀
戦闘→ガングリフォンのステージ7
でやってたり
0149名無し曰く、
垢版 |
2009/12/12(土) 13:28:54ID:9U6mhw3A
サンプルシナリオでプレイ中、
既に滅んだ大名家の人質が病没しましたという表示が…

人質を出した側も受けた側も既にないのに何だこれは
0151名無し曰く、
垢版 |
2009/12/14(月) 14:26:41ID:UU6rqIY9
このゲームって裏技なしで大勢力を倒す事は可能なの?
戦力差が倍ぐらいあるとどうやっても歯がたたない
0152名無し曰く、
垢版 |
2009/12/14(月) 14:43:40ID:mQ6iJN24
裏技なんかないよ。
正当な攻略法でクリアしてる。
0153名無し曰く、
垢版 |
2009/12/15(火) 11:49:25ID:T7uAQtmj
滅びた大名の武将が登場するように設定するのってシェア版じゃないと出来ないの?
0154名無し曰く、
垢版 |
2009/12/18(金) 01:34:33ID:A2aeFZfs
大勢力にならせないようにすんのも醍醐味だからな
0155名無し曰く、
垢版 |
2009/12/18(金) 10:06:22ID:Ev2gwhai
シナリオエディタで討ち死にや切腹確率は変えられるけど、
残党蜂起イベントの発生確率は変えらないの?

パラメータ調整では該当項目ないっぽいが
0157名無し曰く、
垢版 |
2009/12/25(金) 12:19:57ID:RzJAFUZ6
割と簡単だよ
0158名無し曰く、
垢版 |
2009/12/25(金) 12:21:35ID:RzJAFUZ6
後ろに敵がいないので
0159名無し曰く、
垢版 |
2009/12/25(金) 15:43:51ID:4uW2CBwZ
毎月100人ぐらいしか徴兵できないのに一体どうやって…
蠣崎倒す頃には北条とかが北陸奥まで北上して来て完全に詰むんだけど(´・ω・`)
0160名無し曰く、
垢版 |
2009/12/25(金) 16:23:19ID:9SPcg3D7
自分で100人しか徴兵できないなら他からもらえばいいじゃない
0162名無し曰く、
垢版 |
2009/12/27(日) 19:31:10ID:KsDYAUIH
アイヌで統一は簡単ですよ
工夫が必要だけど
0163名無し曰く、
垢版 |
2009/12/28(月) 12:34:41ID:+s/ppRh2
まだあったのかこれ
はやったの5年くらい前か?
0164名無し曰く、
垢版 |
2009/12/28(月) 13:40:47ID:7InejAcD
そう言いながら毎週来るのやめろよ
0166名無し曰く、
垢版 |
2010/01/05(火) 13:07:15ID:zTiDGdqn
他の人のをしたかったので俺は払ったよ
0167名無し曰く、
垢版 |
2010/01/11(月) 21:39:17ID:rLDGWHiu
これで戦極姫つくってほしいな
天下統一はもう駄目だ
0168名無し曰く、
垢版 |
2010/01/11(月) 23:21:29ID:AB6LEbyJ
クソゲーをか?
それとしてもグラフィック関連実装が急務だろ
0172名無し曰く、
垢版 |
2010/01/22(金) 02:52:12ID:gVVH+1ME
当主の所在地から遠いから指示ができない国は
軍団に委任すれば内政やってくれるんですか?
0173名無し曰く、
垢版 |
2010/01/22(金) 03:43:58ID:j/j1wG7z
そう
0174名無し曰く、
垢版 |
2010/01/22(金) 20:57:13ID:nQfYuQJT
アイヌで始めると序盤かなりきついな
0175名無し曰く、
垢版 |
2010/01/27(水) 03:36:30ID:P0QIzb+m
コンテスト申し込まないの?
0176名無し曰く、
垢版 |
2010/02/06(土) 13:46:16ID:fNLdPXph
コンテク
0177名無し曰く、
垢版 |
2010/02/09(火) 23:27:51ID:jt7dd/cZ
今やってるやつっていんの?
だいぶ寂れたようなきがするんだが
0178名無し曰く、
垢版 |
2010/02/10(水) 10:03:44ID:aepGnMUw
コンテストするぐらいだから案外いるんじゃね
0179名無し曰く、
垢版 |
2010/02/10(水) 22:40:01ID:O/R5NFT1
過疎ってて悲しい
同人ゲー板の連中はギスギスしすぎてて苦手
0180名無し曰く、
垢版 |
2010/02/10(水) 22:57:46ID:1rD4IurG
ギスギスした奴等しか残ってないだろ
結構周知も広まってきた上に興味持った奴は大概やりつくした感あるし
残ってるのは惰性で実家の部屋とスレに残ってる連中だろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況