>>726>>729が言ってるのは要は政治家に向いてるかどうかって話でしょ
そりゃ、アリーシャが政治家に向いてないのはこのスレの人なら全員わかってる所だよ

ただ原作内での描写ではナタリアもアッシュもロゼもいずれも敵対する政治家なんぞいないし、自分の事を政治家と言うシーンもない
ナタリアは王女としての役割だけじゃ物足りなくて民を思う気持ちが強すぎて政治分野まで手を出してるだけ
アッシュは昔とったきねづかで将来国王になるための教育を受けてたから政治が得意分野なだけ
ロゼはセキレイの羽として商人としての一流の交渉術があるから政治的な折衝まで出来るだけ
3人とも政治家に向いてるってだけで本業は政治家じゃない

アリーシャはバルトロやマティアといったハイランド評議会のガチな政治家達が登場してアリーシャと敵対する描写があるからね
だから政治家には向いてなくてもこいつの職業は完全に政治家なんだよ
そもそも政治家じゃなきゃ国の税金を使って聖剣祭なんて主催できないしな

政治家以外では、騎士っていってるが騎士団所属してないから本当の騎士ではなく騎士っぽいことをやってるだけ
末端の王女っていってるが王女として国の行事に一切参加してないから本当の王女ではなくただ王族に薄い血のつながりがあるだけの貴族なだけ
従士はいうまでもなく天族だいちゅきーっていうだけのただのお遊び
何をやりたいか答えを出してない女の子であり、政治家として無能ではあっても、こいつの職業となると政治家以外にはないんだよ

で、何が問題かというと、レイズではそれぞれ原作世界であった職業や特技を生かしてる人が多いのに、アリーシャはまったくやってないということ
肩書きが政治家なら、政治家としての交渉関係は私にやらせて欲しいとミリーナあたりに志願するところだろうに
まあ、実弥島がそういうシナリオを書かなかったのは、アリーシャが政治家という肩書きであっても、アリーシャが政治的交渉をしてる画が思い浮かばなかったんだろうねw
実際、アリーシャこいつは最後の和平だってスレイがセルゲイ紹介してくれたからセルゲイとお茶しただけw
そしてペンドラゴで皇帝と謁見させてもらってそこで「強くアレー優しくアレー」を披露しただけw
完全なセルゲイの漁夫の利w
政治家としての肩書きを持ちつつ、政治家として活躍してる画がまったくシナリオライターに思い浮かばない無能w