X



【ゼノブレイド2】ニアちゃん大好きカワイイ2ゃー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0400名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/06(土) 22:15:21.82ID:/kTW/KWy0
俺もモテモテ主人公は好きだけど主人公に魅力があってこそだからな。ニアは俺嫁よりも「レックスとくっついてくれ」って意見が多いしゼノブレ2は成功の部類でしょ
0403名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/06(土) 23:14:44.64ID:G4dyySxR0
>>334
キャラスレ来てそのレスはねえだろ
ここはそれを切望してる奴らのスレだぞ
0404名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/06(土) 23:16:29.32ID:G4dyySxR0
>>378
7話以降はドライバーニアとろくに会話交わしてないからそう感じるだけだよ
モルスの地でニアと同じ場所に落ちてたらな....
0405名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/06(土) 23:18:57.07ID:G4dyySxR0
>>402
ニアの激励のおかげでって感じでもない気がする
あそこは落ち込んでるレックスを優しく支えてあげるイベントの方が良かったかな個人的には
ニヤニヤできそう
0407名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/06(土) 23:32:01.55ID:zHVKmqMA0
>>400
これ
俺嫁ならホムヒカ気にしなくても良いんだがな
0408名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/06(土) 23:39:55.21ID:aDuR6iSM0
>>405
関係無いけど昔インフィニットアンディスカバリーというヒロインと一発して主人公のお悩み解決したゲームがあったの思い出した
すんげー唐突だった覚えがある
0409名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 00:12:17.13ID:7XfhcpAi0
>>403
まじでか
ほとんどの奴等はホムラレックスが大正義でそれと関係なくニアを愛でてると思ってた
それともレックスハーレム妄想か
0410名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 00:18:21.90ID:tOD1HWJx0
7話の例のシーン見たけど良いシーン過ぎて
思い出してずっとニヤニヤしてしまう
ヤバすぎる
0412名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 00:28:36.05ID:gPvqEH7E0
>>405
まあでも大好きの後にあった↓のセリフ
ぱっと見みんなに向かって言ってるようにも見えるけど
実は全部ニアひとりに向かって言ってるからなレックス
個人的にはニアに助けられたことを自覚してるんじゃないかとすら思える
https://i.imgur.com/koItIAg.jpg
https://i.imgur.com/5MLu3A4.jpg
https://i.imgur.com/uRp4Src.jpg
0413名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 00:41:19.98ID:ixv6Cm4v0
闇ニアのシーンもレックスがホムラしか見てないオレは…って罪悪感があったと思うからな
0415名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 01:26:07.39ID:PW/KJ4jd0
ホムラが体重おもいのはブレイドの特徴かと思ってたけど
最序盤で落ちるニアをレックスは片手で掴まえているから
重いのはホムラ特有みたいだな、ヒカリと二人分の体重を持ってるとか?
もしくはニアがブレイドにしては軽いのか
0417名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 01:49:39.28ID:gPvqEH7E0
単純に外見だけ見てもホムラのほうがニアより大きいからな
レックスにとってホムヒカは大人、ニアは同年代ってとこなんだろう
0418名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 01:56:16.59ID:k0EStjdh0
>>397-398
「ビャッコ、アタシ死ぬかもしれない」
「どうなさいましたお嬢様」
「最近胸が苦しくなるんだ…レックスが頼りにしてくれてるって言うのに…こんなんじゃ…」
「その症状はどのような時に起きるのでしょうか」
「えーと…レックスと顔を合わせたときとか、レックスに声をかけられたときとか、レックスとホムラが一緒にいるところを見たときとか」
「それは深刻な病気の可能性がありますね」
「病気なの?」
「はい、恋煩いという病気です」
「なるほど、恋煩い…え?」
「恋です」
「えええええええええ?いや、ちょっと待って、ええ?」
「恋です」
0419名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 02:09:20.57ID:2OB54lNw0
ニアってメレフとかと並べると分かるけどスゲーちっさいよな
グーラの土木のおっさんの股間あたりに顔があるくらいの身長差だったから興奮しちまったよ
ぎゅっと抱きしめたい
0420名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 02:16:02.91ID:oc8SMxK/0
最近レックスが死んだ後のニアの身の振り方想像して定期的に鬱になる
マンイーターの寿命長すぎるだろ....
コールで500年ならニアは1000年は余裕で生きそう
0422名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 02:19:31.16ID:2OB54lNw0
コールは「失敗の代償として無限の命を失った」
って言ってたから成功したニアの寿命はブレイドと同じで無限の可能性すらある
ましてや本人の能力が治癒能力だし
ある意味寿命が長いって残酷だわ、レックスと過ごした時間なんてニアの人生の極々一部なんだから
0425名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 02:27:22.57ID:oc8SMxK/0
>>423
流石に数十年もして居場所がレックス一味以外にないほどコミュ障なキャラじゃないだろw
むしろきっかけさえいれば交友関係どんどん広がっていく性格してると思う
心中はかるようなキャラじゃないから、レックスとの思い出は心に留めて前へ進むよきっと
0426名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 02:27:45.45ID:zCYhle3K0
老いてくレックスに回復かけても全く聞かずにくそ!くそぉ!!って泣いてるニアちゃんが見えてしまう
0428名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 02:31:29.82ID:2OB54lNw0
想像したら嫌な気持ちになったから
レックスが老衰する前にニアちゃんコアクリスタル狩りされて死なないかなとか一瞬考えてしまった
ごめん....
0429名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 02:36:53.67ID:7XfhcpAi0
ニアは強い子だからそんな悲観的にならんでも
もしかしたら数十年かけて組織とかつくったりしてるかもな
もちろんトップはニアで
0430名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 02:37:10.87ID:xtNmeMzH0
いい方に考えたいな…
上の方でも言ってる人いるけど、続編で物語を繋げる役割を担当したりしたら嬉しいなぁ
ババア化して登場されたら複雑だけどw
0431名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 02:39:11.68ID:/qIU3wV00
数十年後に老いてゆく自分に絶望して闇落ちしたレックス君がスザクあたりのコアを奪って不死身に
新たな丸紅と化したレックス
ジークやメレフと敵対するもニアちゃんだけはそれでもレックスの味方に
0432名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 02:42:39.22ID:2OB54lNw0
スザクは可愛そうだからムスビあたりのコアにしとこう
0433名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 02:58:37.28ID:gPvqEH7E0
天の聖杯が何でもありらしいからそのドライバーもきっと何でもありのハズ
つまりレックスも数百年生きられる可能性は十分あるって事なのさ(暴論)

>>427
oh…こうして並んでるとやっぱお似合いだなニアとレックス
0436名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 04:38:00.88ID:vAd0z2h40
>>399
ヒカリちゃん覚醒もカフェオレ覚醒もニアちゃん覚醒も努力じゃ無いじゃん……
特にカフェオレ覚醒のよく分からないけどできるでシンの素粒子操作に勝つシーン
前段階の「それでも私たちが欲しい?」から映像の力で良シーンになってたけど、よくよく考えたらなろう系並みにリスク極小やん
管制人格は両方とも良い子、そもそもセイレーンがすでにチート、今から行くとはいえ楽園にたどり着かなきゃアイオーン使えない

何が言いたいかと言うと天の聖杯の中にゼノギアスからイド呼んできてぶち込んでください、そうでもなきゃ安心感強すぎです
0437名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 04:47:48.73ID:vAd0z2h40
>>433
忍耐力がオーバーキルしちゃったニアちゃんがレックスを攫って監禁し
その黒く深い想いを知ったレックスが何十年も何百年もかけてニアちゃんの心を癒していく話が見たい
0438名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 05:21:58.51ID:n6hyGsjs0
>>436
> ヒカリちゃん覚醒もカフェオレ覚醒もニアちゃん覚醒も努力じゃ無いじゃん……
ヒカリちゃんの覚醒はともかく、カフェオレとニアの覚醒はレックスのがんばり(第7話における努力)がなきゃしてないでしょ
0442名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 07:20:25.82ID:/GnApRNw0
ニアの覚醒は自分の中に迷いがあったからでしょマンイーターだし
ヴァンダムさんのときからすでに迷ってたわけでニアの成長+レックスへの想いが要因では?
0445名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 10:40:32.51ID:4/groapM0
>>411
キタキタ踊りの継承者
0451名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 11:31:28.83ID:VJ9GAiNm0
キャラスレで言っていいのか分からんけど、ニアちゃんは凄く曇らせたい。今度こそ救うと決めた筈のレックスを目の前で失ったらどれだけの絶望があるのか眺めたい。
でも死に際のレックスにこれからの未来を託されてシンと同じように呪いとなって死ぬことすら出来ずに目からハイライトが消える様を見ていたい
0452名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 12:33:25.86ID:BwKujqfl0
どう見ても成功したマンイーターに見えるし、自分の寿命の心配よりレックスとの別れが間違いなく待ち受けてるよなあ
0453名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 13:00:16.75ID:1/8SjDvF0
だかそれは新たなるショタ狩りの過程だと歓迎する者も居た
0456名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 13:06:48.97ID:s6rLZWGY0
>>454
戦闘後にじっちゃんからレックスをバシバシ鍛えてやってくれと言われて「彼には光る物がある」って言うのすき
0457名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 13:20:48.21ID:zCYhle3K0
一番初めにレックスがニアの名前をにゃーと聞き間違えて以来あだ名がにゃーのニアちゃん可愛い
0458名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 14:07:36.38ID:PW/KJ4jd0
むしろレックスは死にたくなっても死なせてくれなさそうな…
即死級のメツの消滅の力すら瞬時に再生余裕のニアちゃんが常についてくるし
ホムラが精のつく料理を毎日食べさせてくるし
ヒカリが因果律予測と構造計算でレックスの全てを管理してくるし

仮にブレイドイーターじゃなくなっていて寿命がくるとしても
ホムヒカニアが間違いなく命を半分あげるって言うし
強制イーター化不可避でしょ…

ホムラ「責任を持ってレックスの面倒をみるって御両親にも言いましたから…世界が終わるまで」
ヒカリ「私の全てが欲しいって言ってくれたじゃない?寿命くらい幾らでもあげるわよ?なに勝手に先に死のうとしているワケ?」
ニア「ここが…レックスがアタシの居場所…一緒に未来を掴むんだ!」
0459名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 14:24:41.15ID:r2AqgzAG0
クリア前まではホムラヒカリ一択だったがクリア後にニアの存在がじわじわくる。なんつーか報われて欲しい。
0460名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 14:28:11.69ID:TDyajN6E0
ブレイドって長生き過ぎて記憶が薄れるってことあるのかな?
普通のブレイドだと長くてもドライバーの寿命と同じだけど
ニアの場合成功マンイーターだから永遠だろうし、記憶薄れないとしんどくなりそう
薄れることによる苦しみももちろんあり
っていうか今のところ成功マンイーターはニアひとりだけ?
0462名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 15:40:42.91ID:n6hyGsjs0
>>458
ラスト三行、ヤンデレの果てに殺される例はチラホラ見るけど死なせてくないってのは中々新しいな
0465名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 15:55:01.40ID:TDyajN6E0
いきなり人格攻撃されたけども

今生きてる成功マンイーターはニアだけたろ?って聞いただけじゃん
0469名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 16:15:18.41ID:xtNmeMzH0
ベンケイはいまいちだからなぁ
0471名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 16:21:48.94ID:o2tWt6Lj0
ニアが酒飲んだらレックスにとことん甘えてきそうだなとふと思い浮かんだ
「ニャーニャー」って鳴きながらレックスに頬擦りするくらいの事はしてきそうだ
0475名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 18:09:22.89ID:Fx8Z0MQE0
誕生のくだりとか、若干自分の想像が入ってるけど、ニアが生まれてから本編が開始されるまでの流れを整理してみた。

■本編10数年前(ニア0〜5歳)
・父、病弱で外に出れない姉へ、友達代わりとしてコアクリスタルを渡す
・姉が同調。ニア誕生
・ニア、姉の看病をしたりお嬢様としての作法を習いつつ、それなりに幸せに過ごす
■本編10年前(ニア4,5歳〜)
・姉の病気が進行
・父、姉が長く生きれない可能性を感じ取り、マンイーター化計画を画策
・父、研究に没頭、資金を使い果たす
・一家は根なし草へ
・ニア、マンイーター化
・姉死亡(※)
・父死亡
・ビャッコ誕生
・ニアとビャッコ、逃亡生活へ
(※)姉はマンイーター化してる時点で死亡してるかもしれない
   死亡の直接の原因は「根差し草の生活に耐えれなかった」とニアが言ってたはずなので
   ここらへん流れ整理できる方どなたか補完オナシャス
■本編数か月前(ニア14,15歳〜)
・ニア、ビャッコ、法王庁に捕まる
・シンに救出され、イーラへ
■本編開始

と、ここまで記載しつつも
「ニア元は人間でブレイド化(マンイーター化)した説」を立ち上げてみたい。
・7章でニアが父のことを「本当の父親」と言っている
・グーラの町人が「娘が2人いた」と言及している
・子供をブレイドに改造することは可能
(ユーキディウムの技術。本編時間軸ではアーケディアの技術だが)
・トキハのブレイドクエストにて、非合法で子供達をブレイド化する実験を行った輩の存在
・父が多額の資金をつぎ込んで研究に没頭、あちこちに協力を要請していた可能性
・ニア一家はどこぞの王家の末裔貴族であるかもしれないと何かのクエストで示唆(うろおぼえ)
・王家の末裔貴族であれば、合法非合法問わず、
 コアクリスタルの調達や、マンイーター手術を行うための資金・コネは相当なものであると予測が立つ
(王家の末裔貴族の前提が間違ってたら破綻w)
※不自然な点
・父が自分のことを「お父様」と呼ばせていた

ストーリー振り返らず、記憶頼みで記載してるから破綻とか勘違いあったら申し訳ない(たぶんある)
そのうえで補完とかして頂けるとありがたし。これら前提にして時系列を起こしてみる↓
■本編10数年前
・ニア、姉の看病をしたりお嬢様としての作法を習いつつ、それなりに幸せに過ごす
■本編10年前(ニア14,15歳〜)
・姉の病気が進行
・父、姉が長く生きれない可能性を感じ取り、マンイーター化計画を画策
・父、研究に没頭、資金を使い果たす
・一家は根なし草へ
・ニア、マンイーター化、それに伴い身体の成長が通常の人間よりも鈍化。
・姉死亡
・父死亡
・ビャッコ誕生
・ニアとビャッコ、逃亡生活へ

あとは最初に記載した流れと一緒。
これでいくとニアの実年齢は本編開始時点では24、25とかなんだけど、ニアの身体的成長、精神的成長は、マンイーター化・逃亡生活などの影響で
14、15の時点で止まったと解釈すればレックスと同年代となる。レックスのことを子供扱いするのも実年齢を考えると自然なのかなと。

長々と突っ込みどころのある妄想垂れ流しで失礼。
話の端々から想像できる余地があったので勢いで書き込んでしまった。
0476名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 18:28:29.54ID:ns/3rXNk0
ニアが元人間説はさすがに無理がある

本当の娘ならば
父と呼びなさいなどと改まって命令しないだろう
0477名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 18:30:00.98ID:zCYhle3K0
>>475
(※)は
姉死にかける
父「二人を失いたくないからマンイーターになってくれ」
ニアマンイーターへ
だと思ってるな
それだと少しその流れと違うけど
0479名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 18:56:24.87ID:xtNmeMzH0
病弱な娘に同調させようとするのはかなり危険じゃないのかな
0481名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 19:20:28.13ID:zVQRA9gi0
回想で既に娘が棺桶入ってなかったっけ?花入ってたし
父様のブレイド兼娘の友達役でその後に娘使ってマンイーター化じゃないの?
0483名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 19:38:21.61ID:Fx8Z0MQE0
もろもろ反応ありがとう。

ブレイドイーターマンイーターMixみたいな特別な存在ってことを言いたかった。
ただやっぱり「父親と呼べ」の部分が不自然だから、実の娘説は薄いよなぁ。
ニアが「本当の父親」って言った真意はなんだったのかね。
まだ自分の正体隠したい心理状態だったし、姉の立場に則って発言したと考えるのが妥当か。

あとグーラ町人の「娘がふたりいた」発言。
周囲にはブレイドだと漏らしてなかったと考えるのが良いかな。

ニアもドライバーに関しては娘が可能性あるんじゃないかなぁ。ニアと姉の外見がそっくりなのがその理由。
ラウラとカスミみたいに、姉の情報がブレイド側(ニア)に色濃く出たんだろうなぁと。
同調時期は姉が比較的元気な頃かなと。

父親がドライバー説も、考えられなくはない気がする。娘にそっくりなブレイドを探して自分が同調とかね。
(同調経験のあるブレイドには見本写真があるとはジークの談)
ただレックスとニアは歳が近い設定があって、ニアは過去の経験がない(=初同調)と考えると、ちょっと不自然かも。外見もそうだし。

ニアのドライバーの話は前スレでも出てなかったっけ?w
0484名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 20:00:09.25ID:bbYAN/fH0
ラウラとシンみたいに意図せず同調してしまうケースもある
あと姉が箱に入ってるシーンはマンイーターになった後だと思う
0485名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 20:14:41.98ID:bPCiwVVb0
>>483
前スレでちょろっとその話は出てたな、
結局父と姉どちらがニアのドライバーなのかは分からなかったけど、

・父のブレイドで姉の心臓を取り込んだ
・姉のブレイドでシンみたく心臓を取り込んだ
のどちらかでしょう、姉の心臓を使ったのは父の台詞から
0487名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 20:31:30.42ID:7XfhcpAi0
そんなに難しい話かこれ
父親は娘(ニア)とブレイド二人と過ごしてた(片方ビャッコで片方は後のニアを取り込んでマンイーターとなるブレイド)
父親はブレイドのことも本当の娘息子のように過ごしてた
ある日娘死亡現実を受け止められなかった親父は片方のブレイドにニアを取り込ませ名をニアと無理やり名付けお父様と呼ばせるようにした
ってことだろ普通に
0488名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 21:16:48.06ID:P+RO+ZAu0
ドライバー姿はあのダボダボの服がね・・・
それまでのギャップもあってブレイド服が可愛いく見える
0489名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 21:17:33.16ID:IueRVKMt0
あのクソでかいブーツとかすげー好きなんだけど...
0490名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 21:19:59.54ID:NoBlDZcE0
そもそも完全に成功したマンイーターは赤いコアクリスタルのシンだけなんじゃないの
シン並に得意な能力持って生まれたやつ一人も居ないし
赤と青が混じったやつは失敗例で、あの爺さんですら500年は普通に生きられるしイーラ連中は失敗しててもヨシツネのブレイドでエーテルの流れ良くして延命出来るわけだし
ニアはまだマンイーターになったばかりだし
0492名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 21:25:54.35ID:IueRVKMt0
>>490
いやニアは治癒の能力開花してるじゃん
0493名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 21:27:21.54ID:7XfhcpAi0
>>490
シンが成功なわけないだろトンデモ失敗作だ
維持するのに装置使わないといけないし
何回もラウラに拒絶されてたやん
0496名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 21:40:40.33ID:A3Ext5Wg0
心臓を食うって表現してるけど経口摂取したのかな
それとも自分の胸に物理的にぶち込んだのか
0498名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2018/01/07(日) 23:19:39.40ID:la6ahXbg0
そもそも上手く融合できなかったコールみたいなのが失敗作。
融合は出来て特殊能力は手に入れたものの、人間の肉体から拒絶されてしょっちゅう死にそうになるのがシン。
融合は出来て特殊能力も手に入れ、人間の肉体からも拒絶されない最高の成功パターンがニア。

でもニアもいつ拒絶されるかわからないからビクビクしている。こういうことだよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況