X



セガサターン総合スレッド Part126 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001せがた七四郎
垢版 |
2015/10/28(水) 13:54:25.17ID:IsnrfQDr
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より

[テンプレサイト]
ttp://sega.yh.land.to/64bitclass/
[前スレ]
セガサターン総合スレッド Part125(c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1440148328/

※ソフトの価格に関する話題・自慢は控えめに
※煽り・自演は無視してマターリと
※エミュの話はエミュスレで

セガハード大百科
http://sega.jp/fb/segahard/

[関連スレ]
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート32 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1427712322/
0401せがた七四郎
垢版 |
2020/08/13(木) 23:58:14.52ID:tFLweM85
初期のやつはモーターのトルクが高くて回りやすいかも
0403せがた七四郎
垢版 |
2020/08/14(金) 13:51:46.93ID:itzyrA91
ハードを大切にメンテしてる人、尊敬するわ。
0405せがた七四郎
垢版 |
2020/08/15(土) 20:42:13.55ID:Mk9nHgrU
メンテもそうだが補修パーツだ、パーツが無いとお手上げ
ハードオフとかリサイクルショップ回って中古本体確保だ
でもサターンは見た目同じでも使われているCDドライブと
メイン基板にバリエーションあるから注意な
ビクター製とサンヨー製でそれぞれ基板が違って互換性が無い
0406せがた七四郎
垢版 |
2020/08/19(水) 13:26:46.02ID:nUEj9CZ/
微妙なのは3210の20ピン21ピンくらいで
あとは型番さえ合ってれば使えるんじゃないか
0407せがた七四郎
垢版 |
2020/08/27(木) 09:39:16.48ID:HaDDdy3d
先人の知恵に従って鉛筆コシコシやったら
パワーメモリを読むようになったわ‥‥ありがてえ
0408せがた七四郎
垢版 |
2020/08/29(土) 22:50:09.57ID:A01IsTgz
セガサターンでレールチェイスの移植って無理だったんだろうか
0411せがた七四郎
垢版 |
2020/09/09(水) 03:26:40.03ID:CzmDc8k9
サターンのビデオオペレーター刺すスロットにさすだけでディスクレス化?
もう何でもありだw
0412せがた七四郎
垢版 |
2020/09/09(水) 05:26:23.38ID:fwKY5J9g
おかげでカーナビサターンにも使えるようになった
0413せがた七四郎
垢版 |
2020/09/09(水) 08:06:20.95ID:yXU2m1mZ
カーナビサターンとか見た事ねえわ
0414せがた七四郎
垢版 |
2020/09/10(木) 00:43:16.04ID:nPMhNGux
入れてしまうと、はまってしまう!
0418せがた七四郎
垢版 |
2020/09/15(火) 17:11:30.12ID:SnX6Olh8
お、
山田くんパワーメモリー2つあげてあげて
0419せがた七四郎
垢版 |
2020/09/15(火) 18:14:30.82ID:8ZkEDtGt
テンポ良いトコ悪いが解説頼むw
0420せがた七四郎
垢版 |
2020/09/15(火) 19:00:42.88ID:NR6L6Um7
なんや兄ちゃん よそもんやな 大鳥居いうたら
セガ本社のことに決まってますがな
0421せがた七四郎
垢版 |
2020/09/15(火) 20:25:55.01ID:mqrPktx3
カルドセプトの大会で一度だけ行ったことがあるな
0422せがた七四郎
垢版 |
2020/09/15(火) 22:47:40.70ID:RR0KfwlE
コロナの影響で生活面で色々ヤバいから貴重なゲームソフト売る人多いね
でも購入者も多いからそれはそれで面白い、値の高騰は止まらないけどね
0423せがた七四郎
垢版 |
2020/09/16(水) 07:34:24.92ID:2Cemn59K
高い買い物はいいねを稼げるしね
0424せがた七四郎
垢版 |
2020/09/23(水) 04:01:57.49ID:KoPFuc/c
セガサターン世代です┏○ペコッ
今はセガサターンソフトのコレクションしてます笑
できるだけ集めようと頑張てます╭( ・ㅂ・)و
よろしくお願いします┏○ペコッ
0426せがた七四郎
垢版 |
2020/09/24(木) 22:26:16.63ID:Ou2esXFW
yaba sanshiroなりSSFベースで良いからサターンミニ早く出して欲しいわ
36タイトル位は欲しいわ
0427せがた七四郎
垢版 |
2020/09/26(土) 12:50:16.20ID:w4ZrqtfC
そこはセガサターン46で。
AB,OutRun,スペハリはヨーロッパ版だったら1タイトルで済むな
0428せがた七四郎
垢版 |
2020/09/30(水) 17:51:16.89ID:b26Hn78Y
名作AVGっていう「EVE」の2作がパックになってるの買ったけど
何で続編の方は評判ボロカスなの
0429せがた七四郎
垢版 |
2020/09/30(水) 18:10:12.67ID:yZy9aVDK
burst error と The Lost One のやつ?
1作目は脚本が剣乃ゆきひろ(菅野ひろゆき)で続編は桜庭一樹。
菅野ひろゆきはファンが多いからこの人と比べて低評価付ける人が一定数いるんじゃないか。
0430せがた七四郎
垢版 |
2020/09/30(水) 18:10:51.83ID:x9Ycajnh
実際やってからそういう疑問が湧くんなら、アンタは極少数派だぞ
0431せがた七四郎
垢版 |
2020/10/02(金) 12:07:13.54ID:5OMdEWQ0
読み込みも怪しくなってきた
次いで草臥れるのが映像出力の端子部
時々接触不良になるし 買い増しした
0432せがた七四郎
垢版 |
2020/10/07(水) 19:30:25.00ID:aPX+7GHK
念願のアスキーパッドSSを手に入れたぞ
0433せがた七四郎
垢版 |
2020/10/08(木) 20:09:46.44ID:sXhxPc1m
出来損ないのレイヤーセクション2がなぜ評価されているのか意味不明
0435せがた七四郎
垢版 |
2020/10/10(土) 08:10:48.06ID:qs6PDve1
osscの中華版届いたけど電源はいらねぇ。
正規品買えばヨカタ。。
0436せがた七四郎
垢版 |
2020/10/20(火) 06:58:18.14ID:Ewk4iDaB
サターンもロンチの頃からVF2のライブラリがあれば、
3Dもプレステと同等以上、2Dは圧倒的ってハードになって、FFきても肉薄できてたんだろうけど

サターンのデイトナ見て2D以外に見切りをつけたユーザーも多かったんじゃないか?
極めればシェンムーすら作れるポテンシャルもあったのに
0437せがた七四郎
垢版 |
2020/10/20(火) 09:29:56.70ID:HENMJ6C5
ポリゴン数よりも、半透明や光原処理が出来ず、見た目的に負けてたのが痛かった
0438せがた七四郎
垢版 |
2020/10/20(火) 10:45:08.18ID:s4EuJrog
プレステも精度が足りなくてポリゴンがガクガク動いてたよな
0439せがた七四郎
垢版 |
2020/10/20(火) 13:04:02.23ID:1r7wPsxT
>>437
それに加えてRGBケーブルが当初なくて雑誌の画面写りが悪かったのが追い打ち
0440せがた七四郎
垢版 |
2020/10/20(火) 13:18:53.90ID:/J+WQ5mz
プレステは意図的に精度落としてポリゴン表示数増やす設計
狙ってやってるゆがみだね 
サターンも研究された後半のAZEL -パンツァードラグーン RPGとかバーニングレンジャーとかはプレステ1と同等程度の表現できてるね
0441せがた七四郎
垢版 |
2020/10/20(火) 16:50:07.96ID:jUHCS8mb
シャイニングフォース3も半透明や光源処理が美しく、初期PSと同等程度まではできてた
0442せがた七四郎
垢版 |
2020/10/20(火) 20:56:42.70ID:oROTthfL
サターンの半透明処理はバグがあって使えなかったって聞くけど
なんでバグを放置したまま発売したんだろう…かなり影響がでるトコだと思うんだけどな
0443せがた七四郎
垢版 |
2020/10/21(水) 21:42:08.88ID:Tgur2LZS
AZELは最近やってるけどPSレベルとはとても、、、
RGBだと尚更グラの差が出るよ
ミスターボーンズとかグランディアは綺麗だね

プリクラとかはかなり綺麗だけどねぇ
0444せがた七四郎
垢版 |
2020/10/21(水) 22:21:55.83ID:Ibv8OMMN
かなり極めてるソニックRでも、キャラクターの影はメッシュだしねぇ
3Dにおいてはサターンは極限まで引き出しても、初期PSレベルまで行ってない
0445せがた七四郎
垢版 |
2020/10/22(木) 08:04:47.76ID:73KZK2vD
もちろん仕様上 不可能なことはある メッシュ表現とかね
総合的に同等って判断ね
 
サターンはあの時代では高速なSDRAMを1MB分だけ積んでるしVRAMはPS1の1.5倍
古臭いEDORAMしか積んでないPS1より帯域広く容量も大きいわけだ
AZELをPS1にベタ移植するのは難しいと思うけどね 別ゲーになる
0446せがた七四郎
垢版 |
2020/10/22(木) 10:23:46.46ID:NlHHqRaT
ガングリフォンってサターンとPSそんなに違わないな
0447せがた七四郎
垢版 |
2020/10/22(木) 11:30:32.46ID:8WvElqGx
ストライカーズ1945
ストライカーズ1945-2
ガンバード
ってサターンとPSそんなに違わないな
0448せがた七四郎
垢版 |
2020/10/22(木) 12:05:41.78ID:FrV8ZyXR
サターンのスペックは額面上単一処理の限界値だってのをほとんどのユーザーは認識してなかったもんな
0449せがた七四郎
垢版 |
2020/10/22(木) 12:53:10.96ID:73KZK2vD
魔法使いの森のHPの故・飯野賢治から表現を借りれば

「サターンの強烈な支持者だった故・飯野賢治さんは、サターンは油絵でプレステはアクリル絵の具だ、と言っていましたね。
油絵は重厚感がありますし、アクリル絵は透明感がある。でも、それが絵の良し悪しではない、という意味合いでした。」

この文章がよく表現してると思う 
現在のPS対XBOXのような同じGPUを使い同じ処理方法を使い同じゲームエンジンを動かすような手法ではない
1から絵作りが違う 絵の処理が違う 技法の違いの以前に道具が違う だから比べるのは難しい
 
0450せがた七四郎
垢版 |
2020/10/22(木) 21:21:39.82ID:P74vNIKZ
>サターンの強烈な支持者だった

一般人にしたらどーでもいいんだよなぁ実際、問答無用でプレステの勝ち
屁理屈こねて対等だと言い張るのは信者だけ
お前らを馬鹿にしてるわけじゃない、現実はそうだというお話
0451せがた七四郎
垢版 |
2020/10/22(木) 21:34:47.99ID:0EmlF3k7
3Dにおいては勝ってる要素無いよな
0452せがた七四郎
垢版 |
2020/10/22(木) 21:53:48.41ID:XzHxzXOj
ソフト開発の機材やライブラリもね
サードパーティー参入が少なかったのが痛い
0453せがた七四郎
垢版 |
2020/10/22(木) 22:01:56.45ID:CYCBp/4p
開発マニュアルがバインダーだったこともスクウェアが参入ためらった理由のひとつだっけ?
0455せがた七四郎
垢版 |
2020/10/22(木) 22:31:37.51ID:04r37L4L
2Dハードなのにカプコンゲームの解像度横384ドットをサポートしてなかったのは惜しかったな
横352ドット表示にするしかないからキャラはデブになるわ
見えるフィールド範囲が狭くなるわでPSの横368ドット表示に劣っているのは残念だった
もし横384ドット表示ができてたらカプコンゲーム完全移植ハードとして価値を大いに高めていたろうに
0456せがた七四郎
垢版 |
2020/10/22(木) 23:46:28.53ID:0EmlF3k7
>>453
ムービー汚くてポリゴンもガクガクで汚いサターンにスクウェアが来たとは思えない
ヒゲがPSの映像表現に魅せられて参入を決めたとどっかで読んだ
0457せがた七四郎
垢版 |
2020/10/22(木) 23:51:05.97ID:73KZK2vD
古臭いEDORAMで総メモリ3MBのプレステより当時最新のSDRAM1MB含む総メモリ4MB使えたサターンのほうが有利だよ
そこにさらに追加でRAM増やしてたわけだから 
拡張RAM4MBや拡張RAM1MBやROM16MBのツインアドバンスシステムで
0459せがた七四郎
垢版 |
2020/10/23(金) 07:21:56.16ID:KwG2cPUP
シネパックの後期の頃はかなり画質上がってたから勿体なかった
PSのモーションJpegは綺麗だが容量食うからCDの枚数が増えるんだよね
ルナはSS1枚なのにPSだと2枚
ルナ2はSS2枚なのにPSは3枚
0460せがた七四郎
垢版 |
2020/10/23(金) 07:59:40.38ID:Tsu7g2cq
ルナはメガCD版と変わりすぎだし声優も変わってるのでメガCD版でいいです。
0461せがた七四郎
垢版 |
2020/10/23(金) 11:46:36.27ID:q2wNj+Ra
X-MENチルドレンオブジアトムは拡張メモリでアケと変わらん出来だったな
PSには真似出来なかった
0462せがた七四郎
垢版 |
2020/10/23(金) 16:16:37.36ID:VLIlTGgi
LUNARのPSPフルリメク版ってどうなの?
youtubeで見る限り完成度が一番高そうだけど比較話の中で全然触れられないね
0464せがた七四郎
垢版 |
2020/10/23(金) 19:56:26.73ID:qIicKKy3
>>458
へー、スクウェアも社内的にサターンに傾いてた時期があったんだ。興味深いな。

しかしその動画でセガボロクソに言われてんなw
0465せがた七四郎
垢版 |
2020/10/23(金) 21:49:12.33ID:QDk7vNL/
なんの予備知識もなく発売前の予想スペックだけ鵜呑みしたら
毎秒90万ポリゴンの表示や半透明機能使ったエフェクトが同時に出来るのかと勘違いしてしまってた自分
0466せがた七四郎
垢版 |
2020/10/24(土) 10:23:17.70ID:1+sVIdjV
>>460
人それぞれだろうけど
俺はルナ1はサターンMPEG版
ルナ2はメガCD版がいいと思う
0467せがた七四郎
垢版 |
2020/10/25(日) 17:12:59.40ID:5yaKLk3h
ビジネスウォーズ/BUSINESS WARS ニンテンドー対ソニー | ニッポン放送
https://www.1242.com/project/bw/

第4話「ゲームスタート」
苦難を乗り越えて発売されたソニーのプレイステーションがまず倒さなければならない敵はセガのセガサターンだった。
その熾烈な戦いは日本にとどまらず、アメリカにも飛び火した。当初拮抗していたように思われたが、
セガサターンには決定的な弱点があった…。
0468せがた七四郎
垢版 |
2020/10/30(金) 09:25:04.78ID:jzAyiA+B
>>467
聞くのめんどいw
そのラジオでSSの決定的な弱点って何て?
0469せがた七四郎
垢版 |
2020/10/30(金) 22:39:17.00ID:HSpqUZKT
ソニーの技術者がサターンを分解してみたところ、
沢山のチップが使われていてコストが高く、値下げが難しい構造だったってこと

これでソニーは価格面ではサターンに対して優位に立てると確信したとのこと
0470せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 14:15:49.64ID:1DBZY2JY
素人質問で申し訳ないけど、
初期のグレー本体、中期の白本体、最後期の白本体だと、
どれが長持ち、メンテしやすいなど長く使えるかな?
0471せがた七四郎
垢版 |
2020/11/01(日) 02:35:04.81ID:UyYeBc+S
>>470
中古で買うなら、白はコストダウンで部品点数減らしてるから一部のゲームが出来ない。
初期のグレーは発売当初の話題性もあってゲーマーに酷使されてる可能性が高い。
よって一部のゲームをやらないなら白個体の方が良いと思う。
ちなみに一部のゲームは書くとめんどいから自分で調べてくれ。
0472せがた七四郎
垢版 |
2020/11/01(日) 03:10:49.68ID:LFZKAQPC
横384ドット表示ができず352ドットになってしまったことはみんな大して気にしてなかったのか?
結構大きな問題だと思うだけどなあ
0474せがた七四郎
垢版 |
2020/11/01(日) 12:34:16.10ID:fcqjPGCn
>>472
移動できる範囲は384ドットにして
ゲーム性には影響が出ないようにしてた

だから画面端に行くとキャラが半分くらい隠れる
0475せがた七四郎
垢版 |
2020/11/01(日) 16:59:34.48ID:eCJEACx1
>>472
気にはなるが気にしたところでどうにもならないしなぁ
せっかく2Dが強かったのに半透明が苦手だったり何かモヤっとする弱点があるのがセガらしいね
0478せがた七四郎
垢版 |
2020/11/02(月) 00:44:45.32ID:SIlcmFzw
サターンがプレステと同様に
値下げしやすい構造だったら勝てたかと言うと…
0479せがた七四郎
垢版 |
2020/11/02(月) 10:27:01.92ID:oFWF22wp
サターンはむしろ互換を付けて32Xを出さなければ北米でもう少しまともに戦えたかもな
0480せがた七四郎
垢版 |
2020/11/02(月) 12:08:33.66ID:pSvbPavw
サターンのカートリッジスロットを利用してメガドラ互換はやろうと思えば出来たんじゃないか
0481せがた七四郎
垢版 |
2020/11/02(月) 17:16:32.69ID:D3/XDWCM
>>480
さすがにSSのCPU/VDPじゃ精度の高い互換(ソフトエミュ)は無理だろう
あまりに馬力不足
0482せがた七四郎
垢版 |
2020/11/02(月) 21:24:59.64ID:SIlcmFzw
価格を変えずにMD互換をつけるとなると
ツインCPUを一つにするだけじゃ全然足りないよね
っていうか性能が32Xよりのサターンは嫌だな
0483せがた七四郎
垢版 |
2020/11/02(月) 21:33:47.79ID:5SFMdRbh
ゲームメーカーはゲームの面白さで勝負できるからこそスペックに固執するべきじゃなかったのかもね
思えばちょっと足りないゲーム機で奮闘するのがセガの良いところだったよ、中の人たちは本気で設計したんだろうけどw
今のスペック至上主義とはまた違った世界があったかもしれない
0484せがた七四郎
垢版 |
2020/11/02(月) 22:20:06.71ID:SIlcmFzw
その方向性は今任天堂がやってることじゃなくて?
0485せがた七四郎
垢版 |
2020/11/02(月) 22:23:40.14ID:6wwIR7Gn
サターンは68000乗っけてたなサウンド制御用の
0486せがた七四郎
垢版 |
2020/11/02(月) 22:54:09.40ID:vcC05lBu
それでメガドラ互換できないかと思ったけど、サターンが載せてた68000は廉価版だったみたいね
とてもメガドラのメインCPUほどのパワーはなかったみたい
0487せがた七四郎
垢版 |
2020/11/03(火) 08:26:56.30ID:MhAv0dgF
周辺回路を省略してフル機能の68000としては振る舞えないので
互換動作時のメインCPUとしては使えないだろうけど、11.3MHz動作なので
コア部分はメガドラの時よりパワフルだったりする。
0488せがた七四郎
垢版 |
2020/11/03(火) 20:56:54.83ID:bCfQl5JD
68000だけ使ってたアーケード移植作もある、って話も聞いたな
真相わからんけど
0489せがた七四郎
垢版 |
2020/11/07(土) 20:31:41.50ID:0I3QmgcR
アーケード移植のシューティングをもっと買っとけばよかった
0490せがた七四郎
垢版 |
2020/11/07(土) 22:36:57.65ID:o2iIwKxN
まだまだ価格的に低評価されているソフトはあるよ
レイノス2とかレイヤーセクションとか 
0491せがた七四郎
垢版 |
2020/11/07(土) 22:50:15.86ID:VMiqKNBS
面白ければ価格が上がるってものでもないしなぁ
0492せがた七四郎
垢版 |
2020/11/08(日) 01:04:46.51ID:BOdon+i7
家庭用オリジナルタイトルは別としてアケ移植は、
予定も含めPS4とスイッチでかなりカバーされてきてる気はする。
レイフォやパロディウスはまだだけど。
0493せがた七四郎
垢版 |
2020/11/08(日) 16:57:48.96ID:6HJRB8k8
YouTube のセガサターンビデオマガジンで見たんだけど
ダイナマイト刑事みたいなアクションで
洋ゲー臭プンプンなかんじで
なんか荒いポリゴンの主人公が
敵とかパトカーとかボコボコにしてた動画見たんだけど。
これ題名わかりますか?

セガサターンビデオマガジンのどこで見たか分からなくていまだに題名がわからなくて困ってます。
どうかお願いします。
0495せがた七四郎
垢版 |
2020/11/08(日) 18:05:51.49ID:84sZ5XlA
メタルフィスト?
0496せがた七四郎
垢版 |
2020/11/08(日) 18:10:24.65ID:dnS1OgkB
クイズ君まで出だしたか
このスレもそろそろ終わりだな
0497せがた七四郎
垢版 |
2020/11/08(日) 20:12:37.23ID:6HJRB8k8
ありがとうございますメタルフィスト Fighting FORCE ポイです

多分これです。
情報ありがとうございました。
0498せがた七四郎
垢版 |
2020/11/08(日) 20:19:38.37ID:6HJRB8k8
ちなみにサターン版は発売中止らしいですね…
プレステでのみ発売したらしいです…
0499せがた七四郎
垢版 |
2020/11/08(日) 20:21:04.34ID:84sZ5XlA
うむ
0500せがた七四郎
垢版 |
2020/11/08(日) 20:27:01.06ID:Nw5HYcPx
バイオ2もサターン版の発売予定あったけど、結局中止になったな
多分全く作ってなかったと思う
あの量のゾンビ出すのはサターンでは無理だったでしょ…
炎とか、半透明表現も多用されてたし
0501せがた七四郎
垢版 |
2020/11/08(日) 20:58:46.01ID:6HJRB8k8
1の感じからすると
完全に無理という感じではないでしょうがただ需要はないというかもうその頃にはプレステが一辺倒になってきてたような気がしますね。
無理して苦労して作る意味もないという感じでしょうか。
利益も少ないのに移植する意味もないですし…
64のバイオハザード2はスーパーファミコンのスト ZERO 2みたいな実験の意味があったのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況