X



フライトシム始めたいんですがどれがいいですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
01/08/31 22:43ID:H6N2z4qQ
フライトシミュレータ始めたいんですが、どれがいいですか?
この板ではFLANKER 2.0が評判いいようですがこれで大丈夫でしょうか?
後マイクロソフトのコンバットシミュレータ2もいいとおもってます。

空中戦するのがほしいです、それいがいは特に時代や機体にこだわりはありません、
エリア88とか読んでたし、零戦で空中戦とかもおもしろそうと思います。

あとジョイスティックについてなんですが、3800円くらいで、ジョイスティックと
ソフトセットで売ってるやつがあったんですが、これで大丈夫でしょうか?
ついてるソフトはジャンボ機で空中戦できないようだけどこれはこれで一本体験しとくと
いいかなとかおもったんですが
0101大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
WW2を題材にしたもので敵味方入り乱れる空戦がしたいのですが
マルチでもシングルでもかまいません
0102大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
仏のラファールに興味があるんですが、
リアル系でいいシムありませんか?

発着艦も充実してると素敵なんですけど。
0103大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ラファール乗れるシムは知らないなぁ
どこか出すと嬉しいのに
0104大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>102

>仏のラファールに興味があるんですが、
>リアル系でいいシムありませんか?

Rafaleに乗れるシムとして手持ちの物を思いつくままに
書いてみると
AIRCOMBAT II、AIRCOMBAT III、Super AIRCOMBAT、
Super AIRCOMBAT II、Super AIRCOMBAT III、CHECK SIX2
Jane's ATF、FIGHTERS ANTHOLOGY
くらいか・・・。
いずれも古く、かつリアルにほど遠くてスマソ
0105102
垢版 |
NGNG
>>104

早速の詳しいレス、感謝、感謝です。

>いずれも古く、かつリアルにほど遠くてスマソ

新作がないのはメーカーの責任かと…(w
機種として人気ないのかなぁ
0106大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
フライトシム未経験者なのですが
レシプロ機で多対多のドッグファイトができるものはありますか?
要するに大規模な戦場で戦いたいのですが、、

できればシングルで↑を満たしているものがありましたら
教えていただきたいであります
0107大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
すみませんがageさせていただきます。
空気を読めない行動でしたら陳謝いたしますです。ゴメン(-人-;)(;-人-)ゴメン
0108大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>106,107氏
PCの環境はどの程度ですか?それによって随分と異なると思うのですがフライト
シムが初めてかそうではないかによっても薦められるゲームが全然違かと・・・
(例えば旅客機系はやった事があるがコンバット系はない、とか)
責めてPCスペック位は晒して下され。
0109106です亀レススマソ
垢版 |
NGNG
そうですよね。すみませんm(_ _)m
スペックはAthlonXP2500+ Geforce5900XT 1Gmemです

BFやっていたのですがもっと実機に近い挙動で、
なおかつ大規模な空戦がしたいと思いましてカキコさせていただきました。
あとはまったくの未経験者でございまする
0110108
垢版 |
NGNG
ほうほうBFですか。自分もBFはプレイしてフライトシムもやってるので
大体要求に沿える返答が出来るかも。しっかしこの板でBF分かる人いるんかいな?(笑)
マシンスペックからすると大体現在発売されているフライトシムは問題なくプレイ
出来そうですね。

後は実機に関する知識にも拠りますが初めて買うならマイクロソフトコンバット
フライトシミュレーター3が良いかと思います。手堅く行くなら。
ただしあんまり周りの評価は高くないです。1や2が出てマンネリ化が進んで来ている
からかな?

実機に関する知識があって、尚且つ大規模な空戦がやりたいなら断然
IL−2 シュトルモビク Forgotten Battles(ソビエト攻防戦という名で発売中)
をお勧めします。
このゲームは非常に高い完成度を誇り、前作のIL−2 シュトルモビクは
2001年ゲームオブザイヤー賞を受賞したほど。その続編ですがグラフィックは
美しく綺麗でクイックミッションビルダーを使えば16対16までの空戦をその場で
作成する事が出来ます。

但しゲーム内容は大変硬派で空中戦は常に長機と列機が続くロッテ戦法が主体で
キャンペーンモードでも敵機を撃墜できないまま暫くミッションが続く、という事も
良くあります。BFのようにバラバラに散らばって空戦をするのではなく編隊空戦が
基本ですので最初は戸惑ったりフラストレーションを募らせたりする事もあるかと
思いますがこれほど長く遊べて面白いフライトシミュレーターは今のところないでしょう。

IL−2を買った後で色々困った事や質問があっても
私でよければ大概の質問は答えられると思うので(笑)是非こちらをお勧めしたいですが
如何でしょうか?
0111110
垢版 |
NGNG
おやおやageスマソ でもこのスレってsage進行なのかいな?
0113106
垢版 |
NGNG
確かにここでBFの名を挙げるのはおこがましいことだと思いましたが・・・

はい、早速IL2買って参ります。
あとはスレ違いにならぬように向こうのスレに移ります。
108さん、どうもありがとうございます。
また106の名で質問させていただきますw

ではスレ汚しもここらへんで失礼させていただきます。むにゃむにゃ
0114大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
age,sage言ってるが、
この板はメジャースレじゃない限りageだろ・・・
それにスレ汚せー。
なんでもいいから盛り上がろうよ。過疎板なんだからさ。。。
0115大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
NekoFlightは?
0116なまえをいれてください
垢版 |
NGNG
ちなみにレシプロでコンバットやるならラダー必須だよ
だから4軸アナログデバイスが必要となる

フライトシムをマジメにやるならどのジャンルでも結局必要なんだけど
レシプロで空中戦の場合は重要度がとくに高いと思う
0117大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>116
フラップってどのぐらい重要ですか?
もらい物のMSのFFB2が何故かフラップ効かないんですよ
エレベータだけでなんとかやってますけど…
0119106
垢版 |
NGNG
NekoFlightってレシプロ機ではないですよね?
ちょっとプレイしてみましたが目回りそうでした・・・
情報ありがとうございます
0120大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
47氏
0123大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ノート(PEN-M1.7、メモリ512M、RADEON9600)ですが、
MSFSはどのあたりまで快適に動くでしょうか?
またどれが1番楽しい?
0125大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ノート(セレ-M1.3、メモリ768M、mobilityRADEON9600)ですが、
MS-FS2004大丈夫でしょうか?
0126大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>125
重い空港データとAIてんこ盛りにして本物の空港さながらの風景を
というのは無理ですが、画質控えめならそれなりに遊べるでしょう。
0129大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
128 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:04/09/24 14:32:45
ヘリコプターのシムってあるのでしょうか?

0130大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
マッドマックスに出てくるスキンヘッドでマッチョな兄貴が主人公のゲームってわかります?
昔友達の家出やったことがあるんですがタイトルが思い出せません、ドラクエを斜め上から
見下ろしたようなかんじのやつです
0131大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
日本の旅客機がたくさん操縦できるゲームってないですか?
例えばB777とかA320とかDC10とかMD81とか

あと伊丹空港が出てくる奴とかが欲しい・・・
0133大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
すみません。めちゃくちゃ初心者です。

フライトシムをやってみたかったのですが、できるだけとっつきやすいものからの
方がいいと思いまして、エアロダンシングFを買ってみました。
で、訓練モードをなんとかこなしてるんですけど、戦闘訓練でドローンをガンで
撃たないといけなくなったあたりから、俄然難しくなってきてしまいました。

なんていうか、うまく照準に捕らえられない・・。

ヘッドオンヘッドで敵とすれ違った後、どういう行動をとったらすばやくターンできるんでしょう?
普通に旋回とかループしても敵のほうがターンが早い気がします。

あと、ラダーってなんの役に立つんでしょう??

ど素人名質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
0134大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>133
ここで聞くよりググってエアダン関係のHP行くなり、
この板のエアダンスレ行ったほうがいいと思うが。
というかまずsageろ
0137大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
漏れはWarBirds全盛期(アリーナに300人以上いた頃)にけっこー遊んで
たんだけど、今はあぁいうのは下火なの?
0138大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>135
俺もEF2000がよかっただけにタイフーン買っちゃったよ^^;

同じような軍事戦闘機シムって今なら何がでてるんだ?
0139大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
エースコンバットやシークレットウェポンぐらいしかやったことないのですが
戦闘機同士の戦いじゃなくて、施設や戦艦などの爆撃をメインとした物はありませんか?
0140大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
エスコン上がりに勧められるようなカジュアルなシムって最近無いなぁ
慣れればFalcon4の対地関係楽しいけど覚えるのがとにかく大変すぎる
0143139
垢版 |
NGNG
>>140-142
有難うございます
挙げられた物を調べて、合いそうなのを買いたいと思います
0144大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
AcesHighでは艦隊vs爆撃機の局面が稀に見られたなぁ。
回避機動と取っていない艦隊は上手い爆撃機プレイヤーにとっては止まった的でしかない一方
上手い砲手はVT信管の5インチ対空砲弾をレーダー官制射撃のような正確さでもって放り上げ、迫る爆撃機を板切れに変えた。
0145初心
垢版 |
NGNG
まだシムやった事ないんですが、今はどんなのがお奨めですか?
ちなみにPCはVAIOのPCV−W502Bのメモリーを700強くらいにしてあるだけです。
こんなPCでもシムを楽しめますか?
0146大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>145
やりたいソフトを具体的に。
中央演算処理装置の速度(?)は?
0147大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>145
フライトシミュレータ2004・翼の創世記
0148初心
垢版 |
NGNG
>>146さん
まるっきり初心者なのでどんなソフトがあるのかもよく知らないのです。
中央演算処理装置ってのはCPUでよいのでしょうか?(違ってたらすいません)
CPUはセレロンの2.3Gです。
0149初心
垢版 |
NGNG
>>147さん
今使っているPCがVAIO PCV−W502B(CPUセレロン2.3、メモリ700ちょい)なのですが、フライトシミュレータ2004・翼の創世記 というソフトは、
このPCでも遊べますか?
0150薄識なUSON
垢版 |
NGNG
>>149
一般的には解像度を欲張らなければサクサク動くスペックですが
この板でもバイオハザード報告を目にしたことがあるので
貴方のバイオがハザードを起こさないとも限らず。

要するに、やってみなきゃ分かりません。バイオは。
0151146=147=俺ですが何か?
垢版 |
NGNG
>>149
CPUもメモリも俺のノートPCよりは上だから「大丈夫だ」と言いたいところだが、
問題はどれだけのグラフィックと画像処理速度(一秒辺りのコマ数に影響)
であなたが満足するかだと思う。

あと俺のノートと初心さんのノートでも組み込まれているグラフィックチップセット(?)が
違うだろうから結論が出せない。ていうか俺も初心者なんだ(FSに関しても、
PCのスペックに関しても)。俺もこういうスレで質問したけど、結局、清水の舞台に
不時着する覚悟で買うしかなかった。

個人的には「買ってよし!」だと思う(保証はできないけど)。ていうか君のパソコン、
うらやますい・・・
0152146=147=俺ですが何か?
垢版 |
NGNG
あっ、VAIOってデスクトップか!!
0153初心
垢版 |
NGNG
>>150、151さん
返信ありがとうございます。
今までPS2とかの家庭用ゲームでしか遊んだ事がないので、とりあえず家電屋さんに自分のPCでも遊べるソフトを聞いて買ってみようかと思います。
実際やってみたら、こういうものなのかと納得できるかと思います。
あと、
>>150さん
バイオハザードってのは何かのトラブルなんですか?それが起こるとどういう現象が起きるのですか?(質問ばっかりですいません)
0154初心
垢版 |
NGNG
>>152さん
すいません・・・。2chも初心者なので・・・。
0155初心
垢版 |
NGNG
>>151さん
すいません・・・。まだ初心者なもので・・・。
0157薄識なUSON
垢版 |
NGNG
>>153
>バイオハザード
普通は何の問題も無く動く筈のハードウェア構成なのに
何故かバイオだけで動かなかったり、異常動作を起こしたりする人的災害。
ネットワーク関係や3Dソフト関係で被災例をよく目にします。

と、今更ながらPCV-W502Bの詳細スペックをチェックしたのですが
グラフィックアクセラレーターSiS651チップセット内蔵の32Mとなると
Geforce2MX(4年前のビデオカード)くらい?
>>156
むしろ、「動かない」と表現した方が適当では。
0158初心
垢版 |
NGNG
>>156さん、157さん
ちょっと難しくてよく分からないのですが、問題が起こってしまう可能性があるという事ですね。
ありがとうございました。
0159大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
フライトシムをする為には高性能ビデオカードが必要ですが
殆どの大手メーカーPCはビデオカードやビデオチップの性能が低く動作が厳しいし
増設も出来ないことが多いです
0160零戦君
垢版 |
NGNG
なので私はオーダーで買いました。自作しろってか??(爆)
でもあまり詳しくないし。
0161大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
最初は改造しやすいショップブランドなんかを買って、
後から勉強してパーツを換えていくという方法もありますよ。

私のは最初iiyamaのメーカー品だったけど、
今ではケースとフロッピードライブ以外全て別モノになってます。
0163大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
高性能ビデオカードなんか本当に必要かな?
グラフィックや表示設定に貪欲なこの板の住人に聞けば、どんなパソコンでもフラシムできない
ような気がする。MSのシステムチェックツールを利用するのが吉かと。

ThinkPadのスタンダードタイプのA4で楽しんでるが。
買ったあとパッケージに「ノーパソの場合は3Dアクセラレータが無い場合あるよ」
書いてあったので、気になって、後日量販店で「3Dアクセラレータって何ですか?」って尋ねてみたら、
丁寧に教えてくれた後、調べてくれて「ノートなので取り付けられません」て言われた。
表示設定は贅沢いえないが楽しめてる、それなりに。
0164大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ATIとNVIDIA以外のだとまともな表示さえ出来なかったりするよ
今ある物でなんとかするならしょうがないが
PC新たに買うのならよく選ばないと
0165163
垢版 |
NGNG
ちょっと面倒くさいですが、自分のノートPCの3Dゲーム適性
を参考程度に調べられるページ見つけましたので貼っておきます。
(リンクフリーと書いてあったので)

ttp://homepage3.nifty.com/note3d/page1.htm
0166零戦君
垢版 |
NGNG
絶対にCFS2ははずせない。
いまだスグレFS(爆)
おいらは大好きだぜ
0167大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
XPで動作する戦闘機シムってありますか?
0169大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
オマイラ、とりあえずYSFSやっとけ。
0170大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
WW1複葉機シムってあります? キャメルとかカーチスとかがバンバン出てくるようなヤツ。
0173大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
TargetWare にWW1のMODがあったような・・・
がはは、誤爆したわい。
>>170
TargetWare にWW1のMODがあったような気がするが、よく覚えてないから
【オンラインシム】 Target Rabaul part 1【非カジュアル?】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1060529105/
↑ここで聞いてね。あと最後のレスの突っ込みは無しで。
0174大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
IL-2 Sturmovik Forgotten Battles(レシプロ物)
Lock-on Modern Air Combat(ジェット物)
Pacific Fighters(最近でた太平洋戦線物)
この辺押さえとけばOKかと
購入する前に動作環境をチェック
0175大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
Celeron400Mhz オンボードのグラフィクボードのこのクソPCで遊べる
のはどの程度昔のシム?

MS98とか無理かな?
おすすめと言うか 遊べそうなのきぼんぬ
0176大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
いや意外とMSFS98ならイケル。
あとは、そうだなー。マイクロプローズのF19スティルスファイターとか。
0179大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>175
んー。
とりあえずそのPC窓から投げ捨てて新しいの買えば(゚д゚)ウマーだと思うんだが。
0180大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
CFS2ぐらいが限界かと思われ
Pentium II 350 MHz 以上
(4MB以上のVRAMを搭載した3Dアクセラレータカードを実装している場合にはPentium II 266 MHz 以上)
動くか知らんけど
0181大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
私は今回新しくパソコンを買ってネットで対戦ができるフライトシムを探しています
今使っているパソコンはソーテックのノートですが何とかB−17Uをプレイしています
次に買うパソコンはマウスコンピュータ(大丈夫かなあ)のノートで3ギガ(CPU)のやつです
希望を詳しく書きますと第2次大戦物で両軍入り乱れてワイワイできるやつがいいです
今まで爆撃機に乗ってましたけど今度は単発の戦闘機とかも乗ってみたいです
どうか御教授くださいませ
お願いします
文章があまりまとまってなくてすみません
0182大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>181
Pacific FightersかIL-2 Sturmovik: Forgotten Battles で決まりだ。


0185大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
181です
ビデオカードはええと・・ATI Mobility RADEON 9700/128MB
となってます。私もこれがいかほどの性能なのかよくわかってません。バカですまん・・
マウスにしたのはちょっとギャンブルにでてみました。うまく動くといいのだけど
それと洋ゲーでも日本語版のがいいんです。
182さんのPacific FightersかIL-2 Sturmovik: Forgotten Battles は
B−17Uのように日本語版が出てるのでしょうか?
御時間ございましたら教えてください。
御教授感謝してます。ありがとう
0186大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
IL-2 Sturmovik: Forgotten Battlesは日本語版が出ている。
これはIL-2 Sturmovik(前作)ってタイトルも日本語版があるから
間違えて前作の方を買わないように注意。
詳細はここ↓の1〜15レスを参照してくれ。

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1096331973/-100
IL-2 Sturmovik: Forgotten Battles その13 ★

日本語版かつ「第2次大戦物で両軍入り乱れてワイワイできるやつ」ならば
FighterAceもお勧めしておく。

http://fa.vr1.co.jp/
FighterAce日本公式
0187大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
あ、これは自分で調べられます、失礼しました
0188大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
あ、ありがとうございます
187の発言は無しにしてください
ああ恥ずかしい
0189大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ファイターエースにすごい引かれてます
0191大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>186さん
>>190さん
ありがとうございます。
早速ファイターエースの体験版をやってみました。
今の古いソーテックの性能ではオンラインプレイはできなかったけど
オフラインで動かしたら普通に動きました。
なかなかおもしろそうなのでこちらでいこうと思ってます。
早くマウスのパソコンがこないかなあ・・て・・ちゃんと動くかなあ
0192大空の名無しさん
垢版 |
05/01/21 18:28:26
続報
マウスのパソコンが来ました
早速手持ちのB−17Uを動かしてみましたが・・・
とてもきれかったです  ヤッホ〜〜〜
んで、早速ファイターエースを買ってきてやってます
早くうまくなってオンラインでプレイしたいです
ありがと〜〜〜〜〜
0193大空の名無しさん
垢版 |
05/01/22 10:45:11
>>192 おうよ! まずは初心者アリーナで会おうぜ!同志!
へなちょこYak−3が居たら、まずそれはオイラだぜ。

と、いうわけでシューティングゲームのノリの多人数アーケードゲーム
更にレシプロ機のシムならファイターエースがお勧めです。

辛口がお好みならIL-2やパシフィックファイターの線をご推薦。
0194大空の名無しさん
垢版 |
05/01/26 16:56:52
マイクロソフトのコンバットシミュレータ2持っているのですが、ジョイスティックは
なにがいいでしょうか。
Force Feedback Proはもうどこにも売っていないようです。
少し安めの方がいいんですけど教えてください。
0197大空の名無しさん
垢版 |
05/01/27 07:08:36
PC用の操作が複雑なコンバット系FSを探しています。
DID F-22 ADFとTAWが好きなんですが、お勧めのFSって無いでしょうか。

ソフトの新旧、PCスペックは問いません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています