フライトシム始めたいんですがどれがいいですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
01/08/31 22:43ID:H6N2z4qQ
フライトシミュレータ始めたいんですが、どれがいいですか?
この板ではFLANKER 2.0が評判いいようですがこれで大丈夫でしょうか?
後マイクロソフトのコンバットシミュレータ2もいいとおもってます。

空中戦するのがほしいです、それいがいは特に時代や機体にこだわりはありません、
エリア88とか読んでたし、零戦で空中戦とかもおもしろそうと思います。

あとジョイスティックについてなんですが、3800円くらいで、ジョイスティックと
ソフトセットで売ってるやつがあったんですが、これで大丈夫でしょうか?
ついてるソフトはジャンボ機で空中戦できないようだけどこれはこれで一本体験しとくと
いいかなとかおもったんですが
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
01/08/31 22:52ID:EC62l4g2
トワイライトエクスプレスと書いてある奴は買ってはいけません。
0003名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
01/08/31 22:54ID:RAATx6zA
USAF2000おすすめ。
0004名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
01/08/31 23:53ID:Xj52YCsA
>>1
Flanker2.0は、たしかにとても出来が良いソフトですが、
フライトシムを始めてやる人にはあまり奨められないです。
詳細なマニュアルや細かいトレーニングはついていますが、
難易度は他のフライトシムより1段上なので、相当苦労すると思います。

コンバットフライトシミュレータ2は、とりあえず初心者から楽しめると思います。
難易度もそう高くはないし、気軽に楽しめると思います。

それから、3が言うUSAF2000もオススメです。
初心者から上級者まで楽しめて、そこそこのリアリティと高いゲーム性があって、
充実したソフトだと思います。映像も奇麗で動作もかなり軽いです。
下にURL書いておくのでよかったらどうぞ。
http://www.japan.ea.com/archive/usaf/index.html

「空中戦の面白さ」を体験したいというのであれば、エアロダンシングFもオススメです。
空中戦にこだわるなら、最新作のエアロダンシングiよりも断然こっちです。
これに慣れれば、いろいろなフライトシムの面白さが分かって来ると思います。
http://www.cric.co.jp/product/aerof_pc/

>3800円くらいで、ジョイスティックと ソフトセットで売ってるやつ
http://www.twilight.co.jp/real/first_f/index.html
これのジョイスティックつきの奴ですね。
絶対止めた方がいいです。品が悪く出来の悪いジョイスティックです。
ソフト自体も、初心者向けみたいな事書いてありますが、マニュアルの出来が非常に悪く
それなりにあらかじめ知識がある人でないと楽しめない事は保証しておきます。
それから、このソフトは7000円の海外製ソフトから美味しい部分だけを抜き取って、
自社開発のように見せかけただけの物なので、完成度が絶望的に低い事も保証しておきます。
このメーカーは、サポート体制も最悪で、向こうに都合悪い事聞いたりすると、逆ギレされたり
誤魔化されたり無視されたりするので(経験あり)頼りにするとあとで良い思いはしません。

とりあえず、マイクロソフト製のジョイスティックがいいと思います。
幅広いゲームで使えて、品も良く、サポート体制までしっかりしていて、信頼性も十分です。
振動つきのものでなければ、値段もそう高い物ではないので、後々までつかえます。
0005000
垢版 |
01/09/01 00:13ID:gXOuksf2
>女医棒
マイクロソフトのでもいいけれど、justyという会社の3700円の
もーそのまんまM$ sidewinder presicionのコピーのも結構よかったよ。
M$ ForceFeedBackは対応がうんぬん、って聞いたりする
今使ってるのはPresicion Pro(2?)。8000円位したよ

女医棒ってかなりエロイね
0006
垢版 |
01/09/01 00:44ID:XhUIl2Io
おお、みなさんどうもありがとう、特に4の方、リンクまではってもらってありがとうございます

おすすめどうりコンバットフライトシミュレータ2かUSAF2000にしようとおもいます
これからネットでチェックして明日店頭で決める感じで

あと3800えんのやつはだめだめなんですね、買わなくてよかった.アドバイスどうもです
ジョイスティックはやはりマイクロソフトのにしようかな、いろいろありがとうございました
0007名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
01/09/02 05:17ID:TlgAxlgc
>>5
サイドワインダーFFBプロの初代の方なら持ってますが、
デジタル式だけあって感度はいいです。
ただ、振動をオンにすると、微妙な操作をしたいときにスティックがガクガク震えて細かく操作できないし、
振動オフにしても中点がハッキリでなくて頼りないです。プレシジョンプロのがいいと思います。
0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
01/09/02 06:51ID:Vq.Qce/Y
0009名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
01/09/03 16:41ID:2tk7qsVY
俺と同じ気持ちを味わっていただきたいので、
システムソフトのスーパーエアーコンバット3がお・す・す・め。
0010名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
01/09/03 17:33ID:V.r.ttAo
FFB欲しいなら初代サイドワインダーFFBプロがお勧めだねぇ。
中古なら2000円ぐらいで手に入るし。
ただし、長時間やると手が痙攣してくる(藁
0011
垢版 |
01/09/04 20:36ID:pUlrJhiw
みなさんどうもです、とりあえずコンバットフライトシミュレータ2買ってきました
USAF2000は秋葉3件くらい回っても売ってなかったです…
ジョイスティックは迷ったあげくPresicion2買いました、6800円しました

とりあえず今はコンバットフライトシミュレータ2にはまってます、でもまだオートラダーはずしたばかり、
敵追いかけるとくるくる回ってしまいます(^^;。
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
01/09/04 21:19ID:u8Ta9RpQ
レシプロの操縦に慣れたらAHにきてね〜
0013もじもじ
垢版 |
01/09/05 19:28ID:tw0EfQVg
空戦で零戦とSU-35と空中戦で戦ってください3秒も持ちません
0014初心者
垢版 |
01/09/05 23:23ID:J/J560vI
兄貴がハワイでMicrosoft Flight Simulator for Windows 95
買ってきた。英語だからやりかたわかんないよーん。
離陸と旋回だけならなんとか。でも面白いぞ。
手探りでやっていくのは。

この板初めてだけど、これからここで学習していくぜ。
0015名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
01/09/05 23:32ID:QsxxOCPc
MSFS95はその後に出たMSFS98・2000と殆ど同じ操作なので
そっちの方の解説ページが役立つと思うよ。
つまづいたらそっちを調べると吉。
001614
垢版 |
01/09/05 23:47ID:5TXjSnZ.
>>15
どうもありがとうございます。これから見に行ってみます。
教官が何言ってるのかわからないので、メッセージが出るたび
にポーズをかけて辞書開いて「あ、怒られてる・・・」ってな感じです。
古いゲームなのかグラフィックがショボい。でも好き。
0017名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
01/09/06 00:02ID:ftKTIRWU
>>14
トレーニングモードみたいなのやる前に、
セスナとか適当にゆっくり飛ばして、おおまかな感覚つかんでみると、
トレーニングでの上達早くなると思います。
風景は詳細でないと思いますが、観光地とかの近くを飛んで、
何か有名なランドマークでも見つけたりするのも面白いですよ。
001814
垢版 |
01/09/06 00:16ID:MGxW8Or.
>>17
なるほど、のびのび飛んでみます。
ただ着陸がわかんないのでそこはlessonでやってみようと思って。
何しろ計器の見方すらわからん厨房なんで、ヘルプの和訳から始めないと(w
0020ゼロ
垢版 |
01/09/06 09:27ID:ZSc59hkg
フライトシミュレーターはパソコンの性能に比例しますので、
自分の使っているパソコンのスペックに合わせて選ぶのがベターです。

ぼくの使っているパソコンは古いやつ(Win95)ですので
最新のフライトシムは動きませんが、それでもコンバットフライトシムとか
フライトシム98あたりは動いてくれます。
(少しカクカク画面にはなりますが・・・(^^; )

コンバット系フライトシムをするならぜひネット対戦をしてください。
ぜったいハマリます。
ぼくは「ワーバーズ」をやっています。(^^)
002114
垢版 |
01/09/06 13:54ID:hpde8sxU
>>19
ありがとうございます。かなりわかりやすいサイトもあって助かります。
あとは繰り返し練習か・・・
0022名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
先日、レシプロ物がやりたくてEAWを購入しましたが、
時間短縮のやり方がわかりません。

説明書によれば、"pageup""pagedown"でできる筈なのですが、
使用しているVALUESTARでは該当キーがなく、
scrolllockをロックしてからテンキー9および3を押して使うことになっています。
しかし、ゲーム中にロックして9および3を押しても視点が変わるだけで、時間短縮にならないのです。

やり方をご存知の方、教えてください。お願いします。
0023名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
CFS1 持ってますがネット対戦やってる人って結構いるんですか?
0024>22
垢版 |
NGNG
漏れもVALUESTARだけど・・・。"pageup""pagedown"無い?
てんきーの左横にあるけどな。
もしキー簿の規格がちがうなら、全く別のどれかのキーに
わりふられてるはづ・・・。
0025アンノウンさん@FL310
垢版 |
NGNG
ほんとにキーがないならキーコンフィグで適当に別のキーに割り当てるべし。
002622
垢版 |
NGNG
>>24-25
今キーコンフィグを見直していて、view以外にも詳細設定があることに気がつきました。
これでやっと1時間以上の巡航をせずに済みそうです。
どうもすみません。
0027アンノウンさん@FL310
垢版 |
NGNG
状況が限定されて始まるの(敵編隊発見直後なので予想される高度より有利な位置を占められないのと、油温が高め)を容認できるならば、
nキーだかで次のアクションポイントにジャンプ出来るよ。

戦闘終わって次に飛んだら着陸寸前になる。
0028便乗質問。
垢版 |
NGNG
地上施設を爆撃破壊するのが面白いのってありますか?
0029名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
それならやっぱりB-17。爆撃するなら爆撃機シム。
0030七支 ◆wntXE/72
垢版 |
NGNG
>>23ここはCFS1対戦する人たちが集まります。
ttp://cgi.din.or.jp/~nezyus/cgi-bin/minichat/minichat.cgi

ZONEでもCFS2よりもCFS1ほうがユーザーが多いくらいです。
0031始めたばかりです
垢版 |
NGNG
USAF2000で、オプションでラダーをジョイスティックで操作するように
設定しても、反応しません。さらにはフォースフィードバック機能に
至っては設定すること自体不可能です。(文字が薄くなってチェックできないようになってる)
一応操縦はできるんですが…。解決法をご存知の方いらっしゃいますか?
ジョイススティックはMSのFFB2です。

それと、大きく(すばやく)操作したとき表示が遅れがちなんですがこれはマシンスペックのせいでしょうか?
パッケージに記載の動作環境は満たしてるんですが。

もうひとつ、ロール速度が速すぎる様な気もするんですが、こんなものですか?
Jane's F/A18でも同様ですか?
0032名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>31
>ロール速度
これはUSAF独自の現象です。ただ、慣れればなんともないかな・・・
jane's F/A18ではもうちと遅いです。

ジョイスティックの方はメーカーさんに聞いたほうが
いいと思わいます。
003323
垢版 |
NGNG
今度いってみますです サンクス
0035名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
便乗失礼ですが、日本の空港から空港に移動するようなのってありあますか?
離着陸を楽しみたいのですが。
0036名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
日本の風景が再現されているシムはマイクロソフトフライトシミュレーターと
アクアシステムの銀翼くらい。
風景は貧相ながらも純粋に飛ばしゲームとして見れば前者が良い。
後者は風景がやや奇麗だがボリュームに欠く。
MSFSの最新版は発売延期になってしまったので、やや古いがMSFS98をお勧めする。
価格はオークションなら1000円でお釣りが来る程度。
店頭でも2000円から3000円。
銀翼はメーカーページに体験版があるので試してみては?
0038名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>36
ご丁寧にありがとうございます。
マイクロソフト フライトシミュレーター98を買おうかと思います。
オークションを見ていると地形データとかもありましたが
これらも買ったほうがいいのでしょうか?
0039名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
2 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:01/08/31 22:52 ID:EC62l4g2
トワイライトエクスプレスと書いてある奴は買ってはいけません。
0040名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>38
トワイライトの日本シナリー欲しかったら、
オークションか中古で買いましょう。
製品版買ってそれをCD-Rにコピーしてオークションに
出す人も結構居るので、オークションでも結構美品が見つかります。
製品版を買ったって、MSFSに飽きればもはやそれまでです。
というか、トワイライトのような詐欺に等しい事を平気でやる
会社の製品の売上に貢献する価値はないです。
0041名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
MSFS98は市販されているような地形データを入れても大して綺麗ではないので
ファンが作ったフリーウェアの地形データを入れた方が良いでしょう。
これらのフリーウェアの中にはバグを潰す目的のものもあるので
市販品に頼らない方がより良く楽しめるという面もあります。
0042名無しさん@そうだ戦競に行こう!
垢版 |
NGNG
ageまくり
0044名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
MSFS98向けに市販されている地形データは
しょぼいものばかりです。衛星写真をテクスチャに
使ってると謳ってはいますが解像度が荒くてモザイクの地面
を眺めるハメに陥ります。
>>41さんが書いているとおりフリーウェアのシナリを
導入した方が良いです。市販のものよりずっと出来がいいです。
004847
垢版 |
NGNG
>>47の名前欄、ミス入力してしまいました。正しくは、
「こちらのスレも参考に」
0053山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0054山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0055大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ヘリコプターのフライトシムないんですか?
アパッチとかコブラとかハインドとかキボン!
0056世界に広がるFAの輪
垢版 |
NGNG
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆ 最高のオンラインフライトシム Fighter Ace ☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/1053577223/

・WBやAHを過去の遺物にする最先端のテクノロジー

・EAWやBF1942が成し得なかったWWII時代の完全再現

・IL-2やB-17IIを超越した緻密な考証によるミリタリースペック

・CFS3やCrimson Skiesの稚拙さを脱却したリアルさ

・WWII Onlineが目指していた戦略性の完成形がここに

http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/1053577223/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆ 最高のオンラインフライトシム Fighter Ace ☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
0057山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0060山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0061大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
FAクソage
0062山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0064ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
垢版 |
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0065
垢版 |
NGNG
エアダン4(PS2)おすすめ!!!!!
世界最高のフライトシミュレーター!!!!!!!
0066大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
Pen4 2AGhz 256M 120G
tipset SIS 651でFS2002またはFS2004は動きますか?
教えてください
0068大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>66
今購入するなら迷わず2004ですね。
CPUは必要十分なスペックですが、メモリは最低512Mなければスムーズに動かないでしょう。
また残念ながらSIS651では動作しないと考えていただいて差し支えありませんので
RADEONかGeForceで128Mクラスのグラフィックカードを追加することが必要でしょう。
0069大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>68ありがとうございました
0070大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>65
暇なのは分かるが初心者スレまで煽りにくるのはどうかと思われ。
エアダン4とエアダンiほど統一性が無くて中身が詰まってないゲームも珍しい。
良いのは適度にリアリティを持った飛行特性くらいで。

エアダンFは今から見ても良く出来ていたと思う。
0071大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
SIS651で2002は普通に動いても、2004ではダメですか?>>68
0072大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
はじめてこの板来たけど、
この板まともなやつ多いな。
時たま見る格闘技版とは大違いだ。
0073大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
★☆★  お盆は皆で GETDVD ★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
0075山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0076山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0079大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
パイロットになろう2いいよ。
0080大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ペン3 600MHzなんですがこのスペックで遊べるおすすめフライトシムを教えて下さい。
0081大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
マイクロソフトフライトシミュレーター98日本語版。
Pentium2時代のソフトだから
ビデオカードさえそれなりならサクサク動くぞ。
0085大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
FLANKER2.0てのが\1,050だったので買ってみたんだけど、
ここみたら実は評判いい名作みたいですね
得したyo
0088大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
winnyで流れてるやつでいいフライトシムは無いですか?
0090大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>1-6のやり取りでコンバットフライトシミュレータ2かUSAF2000買おうと思ったのだが
日付をよく見ると01年・・・
ということで今現在でオススメのフライトシム教えてください。
0092大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ファイターエース

これを経験して次にリアルに行くか、
このままゲームで良しとするか判断するといいんじゃないか?
0093暇人
垢版 |
NGNG
YSFLIGHT2000
フリーの中で最高
0095大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
現用ジェット機シムで一番ネットプレイが盛んなのはなんでしょ?
0097Warbirds2004
垢版 |
NGNG
Warbirds2004のデモ版をやってみたんですが、

機体が少しでも傾いていると、スティックがニュートラルでも
勝手にクルンと背面飛行に入ってしまう

また、そういう時にスティックを引くとすぐスピンし始めてしまう

他のシムではこんな経験はないのですが、このゲームではどの機体を選んでも
こうなるようです

これは設定ミスなのでしょうか?それとも仕様?

warbirds板だと嵐だととられかねないので、ここに書きました
009897
垢版 |
NGNG
warbirds板→warbirdsスレ
009997-98
垢版 |
NGNG
うーん…

旋回の途中で、突然跳ね返るように逆向きにロールを始めてしまう
0100なまえをいれてください
垢版 |
NGNG
100は、頂く。
0101大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
WW2を題材にしたもので敵味方入り乱れる空戦がしたいのですが
マルチでもシングルでもかまいません
0102大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
仏のラファールに興味があるんですが、
リアル系でいいシムありませんか?

発着艦も充実してると素敵なんですけど。
0103大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ラファール乗れるシムは知らないなぁ
どこか出すと嬉しいのに
0104大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>102

>仏のラファールに興味があるんですが、
>リアル系でいいシムありませんか?

Rafaleに乗れるシムとして手持ちの物を思いつくままに
書いてみると
AIRCOMBAT II、AIRCOMBAT III、Super AIRCOMBAT、
Super AIRCOMBAT II、Super AIRCOMBAT III、CHECK SIX2
Jane's ATF、FIGHTERS ANTHOLOGY
くらいか・・・。
いずれも古く、かつリアルにほど遠くてスマソ
0105102
垢版 |
NGNG
>>104

早速の詳しいレス、感謝、感謝です。

>いずれも古く、かつリアルにほど遠くてスマソ

新作がないのはメーカーの責任かと…(w
機種として人気ないのかなぁ
0106大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
フライトシム未経験者なのですが
レシプロ機で多対多のドッグファイトができるものはありますか?
要するに大規模な戦場で戦いたいのですが、、

できればシングルで↑を満たしているものがありましたら
教えていただきたいであります
0107大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
すみませんがageさせていただきます。
空気を読めない行動でしたら陳謝いたしますです。ゴメン(-人-;)(;-人-)ゴメン
0108大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>106,107氏
PCの環境はどの程度ですか?それによって随分と異なると思うのですがフライト
シムが初めてかそうではないかによっても薦められるゲームが全然違かと・・・
(例えば旅客機系はやった事があるがコンバット系はない、とか)
責めてPCスペック位は晒して下され。
0109106です亀レススマソ
垢版 |
NGNG
そうですよね。すみませんm(_ _)m
スペックはAthlonXP2500+ Geforce5900XT 1Gmemです

BFやっていたのですがもっと実機に近い挙動で、
なおかつ大規模な空戦がしたいと思いましてカキコさせていただきました。
あとはまったくの未経験者でございまする
0110108
垢版 |
NGNG
ほうほうBFですか。自分もBFはプレイしてフライトシムもやってるので
大体要求に沿える返答が出来るかも。しっかしこの板でBF分かる人いるんかいな?(笑)
マシンスペックからすると大体現在発売されているフライトシムは問題なくプレイ
出来そうですね。

後は実機に関する知識にも拠りますが初めて買うならマイクロソフトコンバット
フライトシミュレーター3が良いかと思います。手堅く行くなら。
ただしあんまり周りの評価は高くないです。1や2が出てマンネリ化が進んで来ている
からかな?

実機に関する知識があって、尚且つ大規模な空戦がやりたいなら断然
IL−2 シュトルモビク Forgotten Battles(ソビエト攻防戦という名で発売中)
をお勧めします。
このゲームは非常に高い完成度を誇り、前作のIL−2 シュトルモビクは
2001年ゲームオブザイヤー賞を受賞したほど。その続編ですがグラフィックは
美しく綺麗でクイックミッションビルダーを使えば16対16までの空戦をその場で
作成する事が出来ます。

但しゲーム内容は大変硬派で空中戦は常に長機と列機が続くロッテ戦法が主体で
キャンペーンモードでも敵機を撃墜できないまま暫くミッションが続く、という事も
良くあります。BFのようにバラバラに散らばって空戦をするのではなく編隊空戦が
基本ですので最初は戸惑ったりフラストレーションを募らせたりする事もあるかと
思いますがこれほど長く遊べて面白いフライトシミュレーターは今のところないでしょう。

IL−2を買った後で色々困った事や質問があっても
私でよければ大概の質問は答えられると思うので(笑)是非こちらをお勧めしたいですが
如何でしょうか?
0111110
垢版 |
NGNG
おやおやageスマソ でもこのスレってsage進行なのかいな?
0113106
垢版 |
NGNG
確かにここでBFの名を挙げるのはおこがましいことだと思いましたが・・・

はい、早速IL2買って参ります。
あとはスレ違いにならぬように向こうのスレに移ります。
108さん、どうもありがとうございます。
また106の名で質問させていただきますw

ではスレ汚しもここらへんで失礼させていただきます。むにゃむにゃ
0114大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
age,sage言ってるが、
この板はメジャースレじゃない限りageだろ・・・
それにスレ汚せー。
なんでもいいから盛り上がろうよ。過疎板なんだからさ。。。
0115大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
NekoFlightは?
0116なまえをいれてください
垢版 |
NGNG
ちなみにレシプロでコンバットやるならラダー必須だよ
だから4軸アナログデバイスが必要となる

フライトシムをマジメにやるならどのジャンルでも結局必要なんだけど
レシプロで空中戦の場合は重要度がとくに高いと思う
0117大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>116
フラップってどのぐらい重要ですか?
もらい物のMSのFFB2が何故かフラップ効かないんですよ
エレベータだけでなんとかやってますけど…
0119106
垢版 |
NGNG
NekoFlightってレシプロ機ではないですよね?
ちょっとプレイしてみましたが目回りそうでした・・・
情報ありがとうございます
0120大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
47氏
0123大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ノート(PEN-M1.7、メモリ512M、RADEON9600)ですが、
MSFSはどのあたりまで快適に動くでしょうか?
またどれが1番楽しい?
0125大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ノート(セレ-M1.3、メモリ768M、mobilityRADEON9600)ですが、
MS-FS2004大丈夫でしょうか?
0126大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>125
重い空港データとAIてんこ盛りにして本物の空港さながらの風景を
というのは無理ですが、画質控えめならそれなりに遊べるでしょう。
0129大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
128 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:04/09/24 14:32:45
ヘリコプターのシムってあるのでしょうか?

0130大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
マッドマックスに出てくるスキンヘッドでマッチョな兄貴が主人公のゲームってわかります?
昔友達の家出やったことがあるんですがタイトルが思い出せません、ドラクエを斜め上から
見下ろしたようなかんじのやつです
0131大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
日本の旅客機がたくさん操縦できるゲームってないですか?
例えばB777とかA320とかDC10とかMD81とか

あと伊丹空港が出てくる奴とかが欲しい・・・
0133大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
すみません。めちゃくちゃ初心者です。

フライトシムをやってみたかったのですが、できるだけとっつきやすいものからの
方がいいと思いまして、エアロダンシングFを買ってみました。
で、訓練モードをなんとかこなしてるんですけど、戦闘訓練でドローンをガンで
撃たないといけなくなったあたりから、俄然難しくなってきてしまいました。

なんていうか、うまく照準に捕らえられない・・。

ヘッドオンヘッドで敵とすれ違った後、どういう行動をとったらすばやくターンできるんでしょう?
普通に旋回とかループしても敵のほうがターンが早い気がします。

あと、ラダーってなんの役に立つんでしょう??

ど素人名質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
0134大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>133
ここで聞くよりググってエアダン関係のHP行くなり、
この板のエアダンスレ行ったほうがいいと思うが。
というかまずsageろ
0137大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
漏れはWarBirds全盛期(アリーナに300人以上いた頃)にけっこー遊んで
たんだけど、今はあぁいうのは下火なの?
0138大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>135
俺もEF2000がよかっただけにタイフーン買っちゃったよ^^;

同じような軍事戦闘機シムって今なら何がでてるんだ?
0139大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
エースコンバットやシークレットウェポンぐらいしかやったことないのですが
戦闘機同士の戦いじゃなくて、施設や戦艦などの爆撃をメインとした物はありませんか?
0140大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
エスコン上がりに勧められるようなカジュアルなシムって最近無いなぁ
慣れればFalcon4の対地関係楽しいけど覚えるのがとにかく大変すぎる
0143139
垢版 |
NGNG
>>140-142
有難うございます
挙げられた物を調べて、合いそうなのを買いたいと思います
0144大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
AcesHighでは艦隊vs爆撃機の局面が稀に見られたなぁ。
回避機動と取っていない艦隊は上手い爆撃機プレイヤーにとっては止まった的でしかない一方
上手い砲手はVT信管の5インチ対空砲弾をレーダー官制射撃のような正確さでもって放り上げ、迫る爆撃機を板切れに変えた。
0145初心
垢版 |
NGNG
まだシムやった事ないんですが、今はどんなのがお奨めですか?
ちなみにPCはVAIOのPCV−W502Bのメモリーを700強くらいにしてあるだけです。
こんなPCでもシムを楽しめますか?
0146大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>145
やりたいソフトを具体的に。
中央演算処理装置の速度(?)は?
0147大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>145
フライトシミュレータ2004・翼の創世記
0148初心
垢版 |
NGNG
>>146さん
まるっきり初心者なのでどんなソフトがあるのかもよく知らないのです。
中央演算処理装置ってのはCPUでよいのでしょうか?(違ってたらすいません)
CPUはセレロンの2.3Gです。
0149初心
垢版 |
NGNG
>>147さん
今使っているPCがVAIO PCV−W502B(CPUセレロン2.3、メモリ700ちょい)なのですが、フライトシミュレータ2004・翼の創世記 というソフトは、
このPCでも遊べますか?
0150薄識なUSON
垢版 |
NGNG
>>149
一般的には解像度を欲張らなければサクサク動くスペックですが
この板でもバイオハザード報告を目にしたことがあるので
貴方のバイオがハザードを起こさないとも限らず。

要するに、やってみなきゃ分かりません。バイオは。
0151146=147=俺ですが何か?
垢版 |
NGNG
>>149
CPUもメモリも俺のノートPCよりは上だから「大丈夫だ」と言いたいところだが、
問題はどれだけのグラフィックと画像処理速度(一秒辺りのコマ数に影響)
であなたが満足するかだと思う。

あと俺のノートと初心さんのノートでも組み込まれているグラフィックチップセット(?)が
違うだろうから結論が出せない。ていうか俺も初心者なんだ(FSに関しても、
PCのスペックに関しても)。俺もこういうスレで質問したけど、結局、清水の舞台に
不時着する覚悟で買うしかなかった。

個人的には「買ってよし!」だと思う(保証はできないけど)。ていうか君のパソコン、
うらやますい・・・
0152146=147=俺ですが何か?
垢版 |
NGNG
あっ、VAIOってデスクトップか!!
0153初心
垢版 |
NGNG
>>150、151さん
返信ありがとうございます。
今までPS2とかの家庭用ゲームでしか遊んだ事がないので、とりあえず家電屋さんに自分のPCでも遊べるソフトを聞いて買ってみようかと思います。
実際やってみたら、こういうものなのかと納得できるかと思います。
あと、
>>150さん
バイオハザードってのは何かのトラブルなんですか?それが起こるとどういう現象が起きるのですか?(質問ばっかりですいません)
0154初心
垢版 |
NGNG
>>152さん
すいません・・・。2chも初心者なので・・・。
0155初心
垢版 |
NGNG
>>151さん
すいません・・・。まだ初心者なもので・・・。
0157薄識なUSON
垢版 |
NGNG
>>153
>バイオハザード
普通は何の問題も無く動く筈のハードウェア構成なのに
何故かバイオだけで動かなかったり、異常動作を起こしたりする人的災害。
ネットワーク関係や3Dソフト関係で被災例をよく目にします。

と、今更ながらPCV-W502Bの詳細スペックをチェックしたのですが
グラフィックアクセラレーターSiS651チップセット内蔵の32Mとなると
Geforce2MX(4年前のビデオカード)くらい?
>>156
むしろ、「動かない」と表現した方が適当では。
0158初心
垢版 |
NGNG
>>156さん、157さん
ちょっと難しくてよく分からないのですが、問題が起こってしまう可能性があるという事ですね。
ありがとうございました。
0159大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
フライトシムをする為には高性能ビデオカードが必要ですが
殆どの大手メーカーPCはビデオカードやビデオチップの性能が低く動作が厳しいし
増設も出来ないことが多いです
0160零戦君
垢版 |
NGNG
なので私はオーダーで買いました。自作しろってか??(爆)
でもあまり詳しくないし。
0161大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
最初は改造しやすいショップブランドなんかを買って、
後から勉強してパーツを換えていくという方法もありますよ。

私のは最初iiyamaのメーカー品だったけど、
今ではケースとフロッピードライブ以外全て別モノになってます。
0163大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
高性能ビデオカードなんか本当に必要かな?
グラフィックや表示設定に貪欲なこの板の住人に聞けば、どんなパソコンでもフラシムできない
ような気がする。MSのシステムチェックツールを利用するのが吉かと。

ThinkPadのスタンダードタイプのA4で楽しんでるが。
買ったあとパッケージに「ノーパソの場合は3Dアクセラレータが無い場合あるよ」
書いてあったので、気になって、後日量販店で「3Dアクセラレータって何ですか?」って尋ねてみたら、
丁寧に教えてくれた後、調べてくれて「ノートなので取り付けられません」て言われた。
表示設定は贅沢いえないが楽しめてる、それなりに。
0164大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ATIとNVIDIA以外のだとまともな表示さえ出来なかったりするよ
今ある物でなんとかするならしょうがないが
PC新たに買うのならよく選ばないと
0165163
垢版 |
NGNG
ちょっと面倒くさいですが、自分のノートPCの3Dゲーム適性
を参考程度に調べられるページ見つけましたので貼っておきます。
(リンクフリーと書いてあったので)

ttp://homepage3.nifty.com/note3d/page1.htm
0166零戦君
垢版 |
NGNG
絶対にCFS2ははずせない。
いまだスグレFS(爆)
おいらは大好きだぜ
0167大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
XPで動作する戦闘機シムってありますか?
0169大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
オマイラ、とりあえずYSFSやっとけ。
0170大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
WW1複葉機シムってあります? キャメルとかカーチスとかがバンバン出てくるようなヤツ。
0173大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
TargetWare にWW1のMODがあったような・・・
がはは、誤爆したわい。
>>170
TargetWare にWW1のMODがあったような気がするが、よく覚えてないから
【オンラインシム】 Target Rabaul part 1【非カジュアル?】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1060529105/
↑ここで聞いてね。あと最後のレスの突っ込みは無しで。
0174大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
IL-2 Sturmovik Forgotten Battles(レシプロ物)
Lock-on Modern Air Combat(ジェット物)
Pacific Fighters(最近でた太平洋戦線物)
この辺押さえとけばOKかと
購入する前に動作環境をチェック
0175大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
Celeron400Mhz オンボードのグラフィクボードのこのクソPCで遊べる
のはどの程度昔のシム?

MS98とか無理かな?
おすすめと言うか 遊べそうなのきぼんぬ
0176大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
いや意外とMSFS98ならイケル。
あとは、そうだなー。マイクロプローズのF19スティルスファイターとか。
0179大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>175
んー。
とりあえずそのPC窓から投げ捨てて新しいの買えば(゚д゚)ウマーだと思うんだが。
0180大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
CFS2ぐらいが限界かと思われ
Pentium II 350 MHz 以上
(4MB以上のVRAMを搭載した3Dアクセラレータカードを実装している場合にはPentium II 266 MHz 以上)
動くか知らんけど
0181大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
私は今回新しくパソコンを買ってネットで対戦ができるフライトシムを探しています
今使っているパソコンはソーテックのノートですが何とかB−17Uをプレイしています
次に買うパソコンはマウスコンピュータ(大丈夫かなあ)のノートで3ギガ(CPU)のやつです
希望を詳しく書きますと第2次大戦物で両軍入り乱れてワイワイできるやつがいいです
今まで爆撃機に乗ってましたけど今度は単発の戦闘機とかも乗ってみたいです
どうか御教授くださいませ
お願いします
文章があまりまとまってなくてすみません
0182大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>181
Pacific FightersかIL-2 Sturmovik: Forgotten Battles で決まりだ。


0185大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
181です
ビデオカードはええと・・ATI Mobility RADEON 9700/128MB
となってます。私もこれがいかほどの性能なのかよくわかってません。バカですまん・・
マウスにしたのはちょっとギャンブルにでてみました。うまく動くといいのだけど
それと洋ゲーでも日本語版のがいいんです。
182さんのPacific FightersかIL-2 Sturmovik: Forgotten Battles は
B−17Uのように日本語版が出てるのでしょうか?
御時間ございましたら教えてください。
御教授感謝してます。ありがとう
0186大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
IL-2 Sturmovik: Forgotten Battlesは日本語版が出ている。
これはIL-2 Sturmovik(前作)ってタイトルも日本語版があるから
間違えて前作の方を買わないように注意。
詳細はここ↓の1〜15レスを参照してくれ。

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1096331973/-100
IL-2 Sturmovik: Forgotten Battles その13 ★

日本語版かつ「第2次大戦物で両軍入り乱れてワイワイできるやつ」ならば
FighterAceもお勧めしておく。

http://fa.vr1.co.jp/
FighterAce日本公式
0187大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
あ、これは自分で調べられます、失礼しました
0188大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
あ、ありがとうございます
187の発言は無しにしてください
ああ恥ずかしい
0189大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ファイターエースにすごい引かれてます
0191大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>186さん
>>190さん
ありがとうございます。
早速ファイターエースの体験版をやってみました。
今の古いソーテックの性能ではオンラインプレイはできなかったけど
オフラインで動かしたら普通に動きました。
なかなかおもしろそうなのでこちらでいこうと思ってます。
早くマウスのパソコンがこないかなあ・・て・・ちゃんと動くかなあ
0192大空の名無しさん
垢版 |
05/01/21 18:28:26
続報
マウスのパソコンが来ました
早速手持ちのB−17Uを動かしてみましたが・・・
とてもきれかったです  ヤッホ〜〜〜
んで、早速ファイターエースを買ってきてやってます
早くうまくなってオンラインでプレイしたいです
ありがと〜〜〜〜〜
0193大空の名無しさん
垢版 |
05/01/22 10:45:11
>>192 おうよ! まずは初心者アリーナで会おうぜ!同志!
へなちょこYak−3が居たら、まずそれはオイラだぜ。

と、いうわけでシューティングゲームのノリの多人数アーケードゲーム
更にレシプロ機のシムならファイターエースがお勧めです。

辛口がお好みならIL-2やパシフィックファイターの線をご推薦。
0194大空の名無しさん
垢版 |
05/01/26 16:56:52
マイクロソフトのコンバットシミュレータ2持っているのですが、ジョイスティックは
なにがいいでしょうか。
Force Feedback Proはもうどこにも売っていないようです。
少し安めの方がいいんですけど教えてください。
0197大空の名無しさん
垢版 |
05/01/27 07:08:36
PC用の操作が複雑なコンバット系FSを探しています。
DID F-22 ADFとTAWが好きなんですが、お勧めのFSって無いでしょうか。

ソフトの新旧、PCスペックは問いません。
0202大空の名無しさん
垢版 |
05/01/28 03:54:14
FALCON4.0は、その本格差は今でも決して劣るものではないと思う。
ただし、グラフィックは今の基準からするとショボイと言わざるを得ないのも確か。
特にLOMACのグラフィックに見慣れると。

ttp://homepage1.nifty.com/avionics/
このHPはフライト系PCゲームの紹介では割と有名で、知っているかもしれないけど。
ここの飛行履歴でFALCON4.0の評価と一部プレイ画面が見られる。
0203初心者
垢版 |
05/02/14 21:16:29
MSFS2004の購入を検討中です。
PCG-FX99V/BP 1.2GHzモバイルAMDAthlon 4プロセッサー
メモリー256MB HD約40GB(Ultla ATA 100)
ATI 3D RAGE Mobility M1(3Dアクセラレーション対応)
このノートPCではスペック不足でしょうか?
0205初心者
垢版 |
05/02/14 21:47:04
>>204
ありがとうございます。安心しました。
0206大空の名無しさん
垢版 |
05/02/14 21:49:38
戦闘機でのネット対戦ってないの?
昔の機体じゃなく、今風の戦闘機のある?
0208大空の名無しさん
垢版 |
05/02/15 23:28:33
>>207 nyで流れてないよ。
0210大空の名無しさん
垢版 |
05/02/15 23:44:59
lomac、海外のP2Pなんだったら流れてる?
0211大空の名無しさん
垢版 |
05/02/19 19:42:41
どなたかFS2004と一緒に揃えるべきジョイスティックで
おすすめを教えていただけませんか?
0212大空の名無しさん
垢版 |
05/02/19 19:48:39
>>211
AVB. Who's next?
0213211
垢版 |
05/02/19 20:34:58
>>212
ありがとうございます。
0214大空の名無しさん
垢版 |
05/03/03 13:15:05
今からヨーロピアンエアwarを探しに秋葉に行こうかと思うのですがどこの店を見たらいいのかわかりません。誰か秋葉通の方、フライトシマー御用達店リストを晒していただけないでしょうか?
0216大空の名無しさん
垢版 |
05/03/09 00:18:47
初心者にお薦め?
「パイロットアカデミー」
ttp://www.4gamer.net/news/history/2005.03/20050308184323detail.html
0217大空の名無しさん
垢版 |
05/03/09 00:21:12
実際の操縦練習過程に基づいたフライングレッスンが付属するMSFSより価格が高いから却下。
0219大空の名無しさん
垢版 |
05/03/09 11:39:25
戦時中の日本の本土防空ミッションをやりたいのですが、
そんなミッションがあるシムってありますか?
雷電、紫電が出てくるやつで・・・。
0220大空の名無しさん
垢版 |
2005/05/09(月) 22:34:59
バリバリの初心者です。
練習になるようなコンバットシムを教えてください。
AIの後について機動を練習できるような。

第二次大戦ものでも現代戦ものでもどっちでもいいです!
第二次大戦もののほうがミサイル追尾の現代戦ものより練習になるんですかね?
↑まったく知らないので教えてくださいw
0222大空の名無しさん
垢版 |
2005/05/11(水) 06:22:29
>>219
PacificFighterでも買って自分でミッション作ったら?
かなり細かく作れるよ、日本のマップ自体は既に用意されてる。
日本機はまだ少なめだがB29もでるし。
0223大空の名無しさん
垢版 |
2005/05/11(水) 08:54:22
>>219 222氏の言ってるゲームには、大まかに「キャンペーン」「ミッション」と
あって、シングルでちまちま一人でやるのと、ネットでつないでみんなで協力して
わいわいやるのがある。(もちろんネットで他の人とドッグファイトも出来るが)
その中のネットでつないでみんなでわいわいやる(コーポレートと言う)の
シナリオで、北九州に高高度で向かってくるB−29の大編隊に「疾風(乙)」が
迎撃にあがるのがあるよ。
ちょっと、架空過ぎるが「桜花」(メッサーで代用しているが)で迎撃っつうのも
ある。 でも現在の時点ではパイロットの視点から飛ばせる雷電、紫電は残念ながら
無いです(後部からのチェイス・ビューなら可能) 設定ファイルを書き換えれば
やれないこともないが・・・・・
・・・とにかくみんなで寄って集ってB−29を次々に「たこ殴り」にするの
快感!
0229大空の名無しさん
垢版 |
2005/05/14(土) 11:08:06
・PacificFighterというゲームはない
・桜花は滑空人間爆弾
・桜花はまだPFには登場していない
・日本軍のゲテモノ迎撃機は秋水
・橘花はジェット特攻機
・IL-2シリーズにはそれぞれの原型Me262、Me163は登場する
・桜花をメッサーの機体で代用は不可能

つまり223は知ったかの厨房
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況