Microsoft Flight Simulator Leg 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大空の名無しさん (スプッッ Sd1f-637R [1.75.244.80])
垢版 |
2020/10/18(日) 10:34:19.46ID:he5Z1zzGd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式:Microsoft Official Web Site 2020/08/18発売
  http://www.flightsimulator.com/

wiki ※追記者募集中
http://wikiwiki.jp/flightsim/

MSFS2020 初心者総合質問箱 Leg.2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1601008234/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1602030224/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1601423523/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1600957251/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1600231833/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1599298132/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1598695757/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799大空の名無しさん (アウアウウー Sa23-I5ai [106.130.54.9])
垢版 |
2020/11/04(水) 19:24:06.15ID:+wctD5Dka
>>798
ありがとう。
G1000/G3000の改良modとか、developer版のa32nxも入れてたので、念のためcommunityフォルダを削除して試してみたけど、やっぱり症状は変わらなかった。

諦めて、オートパイロットの速度設定とか、いくつか割り当てを別キーに変更します。
0800大空の名無しさん (ワッチョイ 5f24-GqKp [126.120.106.5])
垢版 |
2020/11/04(水) 19:33:14.47ID:EJVpeEDp0
>>799
Shift+カーソルキーも使えなくなったね。オプションのCONTROLS画面だとテンキー絡みの変なキーだと認識されて、飛行中には押しても反応してくれなくなった。今回からだからバグと思われ…
0801大空の名無しさん (ワッチョイ 5f24-GqKp [126.120.106.5])
垢版 |
2020/11/04(水) 19:37:28.11ID:EJVpeEDp0
>>797
何度もなんだよね。タイミングもまちまちで、何が原因でそうなるかまったく掴めない。
一方的にキャンセルされるというか、何も通告も無くIFR状態じゃなくなって、REQUEST FLIGHT FLLOWINGが候補に出た状態になる。降下指示が来なくなるから気付かないでいるとオーバーシュートする。
Communityフォルダ空にして確認フライトしてみますね。ありがとう。

ところで、なんでこんな夜景になっちゃったの?
0803大空の名無しさん (アウアウウー Sa23-I5ai [106.130.54.9])
垢版 |
2020/11/04(水) 19:55:10.26ID:+wctD5Dka
>>801
夜景は違和感ありますね〜。
以前も地面そのものが光ってる感じがして違和感あったけど、今回のアップデートで、街灯とかの灯りが遠近関係無く個体差なく均一の明るさで、ますます人工的な感じがするし、雲が変に明るかったりするのが、気持ち悪いですね。
0804大空の名無しさん (ワッチョイ 7f02-D/bg [221.241.3.233])
垢版 |
2020/11/04(水) 19:57:33.82ID:auTdO1Cy0
バグかなと思ったら、フォーラム覗いてみ。
けっこう同じ症状で報告があがってるから自己対応して気長に待つしかない。
フライトシムソフトは操縦を繰り返し幾度も墜落し、操縦方法や計器の見方を覚え、
バグフィックスは気長に待つしかない。
0807806 (アウアウカー Sad3-5+qR [182.251.123.73])
垢版 |
2020/11/04(水) 20:35:38.50ID:NCho4Vxua
勘違いがあるといけないので追記
計器を別モニターに表示する時はFS2020の画面はメインモニターのみに表示させる
また別窓表示できる計器は複数あって同時に別窓表示できる
0808大空の名無しさん (スッップ Sd9f-K/w3 [49.98.151.36])
垢版 |
2020/11/04(水) 21:15:16.45ID:d8iUbh86d
うちだとCtrlキーは左は使えるけど右使うと反応しないやつがある
これが正しいのか正しく無いのかよく分からない

あと、直近のアップデート後にライブ天気だとずっと雷ピカピカしてるんだけど
なんなんだ
0810大空の名無しさん (ワッチョイ df71-8Nvx [58.138.59.97])
垢版 |
2020/11/04(水) 21:41:51.84ID:y+7DRN7f0
昨日の夜問題なかったのに今黒い画面出て落ちて起動しなくなってて
Forumみたら同じ症状の人沢山いた

ウイルスの定義更新があってそれが原因らしく
リアルタイム保護オフにすると起動できるようになるとあるが
自分はそれでは起動できないまま
どうしたものか
0819大空の名無しさん (ワッチョイ 7f01-D/bg [133.207.213.128])
垢版 |
2020/11/05(木) 02:20:49.79ID:vH6p212a0
グラボを3090に変えて調子悪くなったからMSFSアンインストールして入れ直したんだが
JAPANアップデートインストールしても東京が全くアップデートされないんだが。
何か設定する項目あったかな?そんな事しなくても出来たような気がしたんだけど。
0823大空の名無しさん (ワッチョイ 5f24-GqKp [126.120.106.5])
垢版 |
2020/11/05(木) 06:23:19.53ID:onxUCA650
>>816
VFR MAPじゃないけど、うちではCAMERAのウインドウが何をやっても出なくなったことがある。
原因切り分け目的でOS再セットアップまでやったけど、ふたを開けたらフライト中ツールバーの右端の歯車でRESET PANELSするだけだった(笑)
MAPがこれで直るかどうかわからないけど…
0825大空の名無しさん (ワッチョイ 5f24-D/bg [126.120.106.5])
垢版 |
2020/11/05(木) 08:20:21.12ID:onxUCA650
>>361
カスタムカメラに記憶させればギアカメラもできるよ。一度コックピットから出て視点セーブするためにcameras.cfgのeyepointいじらなきゃならないけど(自己責任/要再起動)。
でも個人的には視点だけでソフトランディングできるようになると思わないし、ソフトランディング信仰自体に疑問ある。制動距離が伸びるので、雨天・冬期・背風ではプロはわざとガツっと降りるとも聞く。

ともあれ、cameras.cfgいじるときはバックアップかセミコロンで元の行をコメントアウトお忘れなく。
0826大空の名無しさん (ワッチョイ 5f24-D/bg [126.120.106.5])
垢版 |
2020/11/05(木) 08:24:42.22ID:onxUCA650
>>824
Yes. 話題に事欠かないからね…
AIに風景だけじゃなくプログラムも書かせてるんじゃないかとすら思っちゃう。人間が書いてたら、アプデの度にそれまでちゃんと動いてたところがこんなにエンバグするかなぁ?
0834大空の名無しさん (ワッチョイ 5f24-D/bg [126.120.106.5])
垢版 |
2020/11/05(木) 13:15:14.64ID:onxUCA650
すまん。ここはプロのチャンネルだったか。二度と書かんわ。
0835大空の名無しさん (ワッチョイ ff2c-jnga [153.139.133.132])
垢版 |
2020/11/05(木) 13:24:42.01ID:ZREwxRah0
今回の件で、世界的に如何に生産数が少ない製品なのかがよく分かった。
0837806 (ワッチョイ 7f52-5+qR [125.4.72.78])
垢版 |
2020/11/05(木) 14:29:05.18ID:Y8bxcV8A0
>>836
それB787でも時々起こる
起こるのはA320でもB787でもアプローチに入ってから
すぐ気づいてアプローチ入れ直したら元のコースに戻ってくれる
0838大空の名無しさん (ワッチョイ 7f01-D/bg [133.207.213.128])
垢版 |
2020/11/05(木) 14:35:57.28ID:vH6p212a0
>>820 821 
助かります!有難う御座います!
>>831
まじでホント逆に変になったっすね。ウソっぽくなって元に戻して欲しい。
0839大空の名無しさん (ワッチョイ 7f01-D/bg [133.207.213.128])
垢版 |
2020/11/05(木) 15:20:11.57ID:vH6p212a0
あと、アップデート以降に都内上空で見る感じだと建物の読み込みと全体の見た目のバランス悪くなった気が。
ズームしてみるとGRAPHICS設定は全てULTRA設定にもかかわらず三角形の形のビルが多くなった気がする。
JAPANアップデートでファイルが重くなってしまって設定を変えたのかな?
0840大空の名無しさん (ワッチョイ 5ff8-7Ce/ [92.202.99.199])
垢版 |
2020/11/05(木) 16:52:19.09ID:6F2pqMyg0
>>839
それは多分通信速度が遅くなってるか契約してるプロバイダの通信容量を超過した結果、通信速度絞られたかもともと回線が細いのが原因。
ダウンロード速度が普段から遅いか、普段から遅くなってれば通信が原因
0841大空の名無しさん (ワッチョイ 7f01-D/bg [133.207.213.128])
垢版 |
2020/11/05(木) 17:42:10.82ID:vH6p212a0
>>840
通信速度も確認していて、400Mbps近く出てたので通信関係ではないのは確認済。
通信容量超過などの縛りも無しなんですよね。
明らかに違う気がして同じ人いないかなと思っただけなのでいなければOKですよ。
0842大空の名無しさん (ワッチョイ df89-D/bg [106.185.152.239])
垢版 |
2020/11/05(木) 18:01:37.01ID:CcbPHI4K0
羽田からしかとべんくなってた
0844大空の名無しさん (ワッチョイ 5f89-YHDY [14.10.56.96 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/05(木) 19:09:02.42ID:c8NmcyQG0
大阪の中心部のシーナリー作成しました。

LODを導入しているので、USJなどとも併用できます。
USJやTDRで広範囲のシーナーリーにだいぶ慣れてきたので、改良しながら作ってます。
ヘップナビオの観覧車は精度が悪かったので外してます。
対策を思案中ですが、
外れて転がって行ったことにしといて下さい、、、

フォトグラメトリも使ってみましたが、まだやれることの制限が大きいので今回は見送りました。
なのでセルフフォトグラメトリです。つらい、、

これはWIP版で、ロケーションは随時追加していく予定です。
LODをうまく使いながら負荷を減らして実装できればと。
予定は未定ですが。

一応伊丹14Rからのスカイラインを気にして作りました。
あまりない出発ですが、ぜひ楽しんでみて下さい。
着陸機には気をつけて、、、

OSAKA City Package
https://flightsim.to/file/2872/osaka-city-package-ver1-0-w-i-p

https://i.imgur.com/ke3ORvp.jpg
https://i.imgur.com/7nbVCLw.jpg
https://i.imgur.com/tkzByid.jpg
https://i.imgur.com/MvNVQNO.jpg
https://i.imgur.com/vpwxqiC.jpg


あとこれに合わせて梅田スカイビルをLOD対応にしましたのでDLする方はぜひ同時使用お願いします。
京セラドーム、ハルカスも随時LOD化する予定で居ます。
過去作からは容量4分の1、頂点数は10分の1になってるので軽いと思います。
https://flightsim.to/file/464/thesky-building-westin-hotel
0845大空の名無しさん (ワッチョイ 5f6d-detH [124.145.102.19])
垢版 |
2020/11/05(木) 19:33:28.63ID:KexJH2+B0
>>844
おぉすごい
府民なので楽しみにしてました。
本当にありがとうございます。
0846大空の名無しさん (ワッチョイ 7f94-b76V [219.102.207.136])
垢版 |
2020/11/05(木) 19:37:14.85ID:SLewOMrO0
高度設定のつまみクリックすると勝手に周り続けることが多くなったんだけど
これ新しい機能?それともバグ?
機能だとしたらどうやって操作するの?
0852大空の名無しさん (アウアウウー Sa23-67dN [106.129.212.1])
垢版 |
2020/11/05(木) 20:30:21.66ID:DpJQfL49a
ハロウィンセールでX-PLANEが安くなってたから比較のために買ってみた。
X-PLANEのが流体の中を飛んでる感じの挙動だな。
どっちがリアルなのか知らんけど。
0855大空の名無しさん (ワッチョイ 7f01-D/bg [133.207.213.128])
垢版 |
2020/11/05(木) 21:51:49.33ID:vH6p212a0
>>843
なるほど、そのルートならいい訳ですね。
でももう少し高度が高い時でもいい感じだったんですけどね。
やはり飛びながらネットスピードみても結構な数値出てるので
崩れる率を変更してる気がします。
0859大空の名無しさん (ワッチョイ 5f89-ZT3K [14.8.41.161])
垢版 |
2020/11/06(金) 00:16:17.37ID:pnicM3Dh0
大半か?
俺マルチモニタだけど、MSFS映してるの1画面で他はチャートとか表示してるだけですし…

羽田空港から離陸して3分間のフレームレート平均、FHDウルトラでRTX3080とi9-10900で44、Ryzen7 5800Xで53てのは
参考になると思うけど。
0860大空の名無しさん (ワッチョイ ff24-GqKp [153.182.184.26])
垢版 |
2020/11/06(金) 00:28:03.10ID:0VGvI6hO0
XBOXSX対応のソフトはいつ出るの????????
0861大空の名無しさん (ワッチョイ ffd7-8Nvx [111.64.142.106])
垢版 |
2020/11/06(金) 00:54:58.30ID:Kn0bSamO0
amdだとどんな軽い設定にしても60fps位で頭打ちになってたから
このスコアは十分な結果だろ

まあ今自分の環境ではゲームサービスのアップデート以降起動すらしなくなってるわけだが
0862大空の名無しさん (ワッチョイ ffd0-79Tt [121.95.123.127])
垢版 |
2020/11/06(金) 01:37:56.21ID:GbS7VE4d0
「1モニタ・2k・33型」というモニタがあれば、俺(一応視力1.5ある)には十分に思えるんだよな
モニタから1m離れてない位置から画面見てるけど、最小描画(1ドット)とか見えないし
FPSやらデスストやらDCSやらFO4やらFarCryやらFH4やら、全部これでやってる

家でFXしてる勢とかスカイプ・ディスコ・スラック・LINEなんかの通信とか地震警告の為に
サブモニタ1つ欲しい、て人はまあ分かる、50インチとか越えてるモニタ抱えてる人が4k欲しがるのもまあ分かる
25インチ前後で4k欲しい人がわかんねえ…いや、魅力あるなら知りたいだけなんだ…
0865大空の名無しさん (アウアウウー Sa23-fF6B [106.128.156.112])
垢版 |
2020/11/06(金) 07:27:32.33ID:AcxnJTi4a
30インチ以下ならWQHDで十分じゃねえかな
0868大空の名無しさん (ワッチョイ 7f20-oFK+ [133.201.6.128])
垢版 |
2020/11/06(金) 08:04:58.10ID:uM8UbwOY0
>>844
大阪も少しづつ、らしくなってきました。
ありがとうございます。
0872大空の名無しさん (アウアウウー Sa23-fF6B [106.128.158.236])
垢版 |
2020/11/06(金) 08:17:31.89ID:g2rRaK7Fa
マルチモニターとか最初から対応しとけよと思うわ
0879大空の名無しさん (ワッチョイ 5f24-W7sA [60.94.237.167])
垢版 |
2020/11/06(金) 11:59:16.24ID:fVou6E0l0
>>875
VRは視線を移動させるから
それにすばやく景色が追従しないといけない
ゲームそのもののFPSは30くらいで十分だが
画面表示切替には相当のFPSが必要
0883大空の名無しさん (ワッチョイ ff71-t1Nk [153.132.26.131])
垢版 |
2020/11/06(金) 12:23:20.30ID:usnc3RUx0
A320とかリリース初期が一番安定してたんじゃないか?
AP時に左右にわずかに交互に揺れてる問題があったが
パッチで直ったと思ったら今じゃ20度とかそんな角度で左右に揺れるようになってるんだもんなw
0884大空の名無しさん (ワッチョイ 7f20-oFK+ [133.201.6.128])
垢版 |
2020/11/06(金) 12:56:19.34ID:uM8UbwOY0
確かに長い目で見る必要があるのはわかるけど、
月2回のアップデートで、まだ体制も相当維持しているわりには、
いつもパッチのリリースノート見るたびに、
え?これだけ?って思う。
0886大空の名無しさん (アウアウウー Sa23-fF6B [106.128.159.42])
垢版 |
2020/11/06(金) 15:10:05.99ID:eAU2gSRia
月2.3回フライトしたら表面上の問題点分かるけど開発側ちゃんとプレイしてんのか?
0887大空の名無しさん (アウアウウー Sa23-fF6B [106.128.159.42])
垢版 |
2020/11/06(金) 15:12:58.15ID:eAU2gSRia
羽田とかシーナリーの割には誘導路のラインがたがたなの気になるな。AIでやってんだと思うけど
0892大空の名無しさん (ワッチョイ ff2c-lkih [153.139.133.132])
垢版 |
2020/11/06(金) 21:25:22.09ID:mSFSEw6V0
道路の照明灯が高低二重に配置されてんのは何なん?
バグ?それとも、何か意図が有るんだろうか。めっちゃ違和感有るんだが。
0899大空の名無しさん (ワッチョイ 7f63-D/bg [203.133.129.78])
垢版 |
2020/11/07(土) 02:19:02.25ID:Jczd6YkB0
他のVRゲームやってても45とか30fps出てりゃそこまで気にはならないんだが、MSFSはCPU負荷が結構きついからそこが気になるな
最初はWMRっていうかReverbG2だけらしいがインデックスが対応するのはいつになるだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況