X



Falcon4.0買ったけどチソプソカソプソなヤシが集まるスレ23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大空の名無しさん (ワッチョイ 7324-Ukit)
垢版 |
2019/09/17(火) 11:50:44.16ID:gMk3fPb20
Falcon4.0本スレで質問しても「過去ログ読め」の嵐スレが荒れるだけ。
これ買って3年になるがいまだにインスタントアクションから 足洗ってないヤシとか英語読めないヤシ
マニュアルを手垢で汚したくないヤシ、対地攻撃できないヤシ、CCIPって何?ってヤシ、ダイナミックキャンペーンをクリアした事無いヤシ
通信対戦でトラブッテルヤシ、着陸が出来た事無いヤシ、頭に来てヤフオクで売って儲けたヤシ、買えなかったヤシ
全員集合!! これから10年かけてFalcon4.0をマスターしようぜ。

【鉄の掟】
1.本スレに常駐しているヤシは生暖かくROMってね。
2.過去ログ嫁は禁句!出された質問は残さず答える事。
3.アルファベットで略した難しい軍事専門用語には必ず注釈を付ける事。
4.常時age
5.放置禁止
6.エアダン、元空の話題及びMASDFの宣伝禁止
7.著作権侵害・荒らし・Wikipedia荒し(確定証拠あり)MASDFの紹介・リンクは荒れる原因になり、無関係な住人の迷惑になるのでおやめください。
8.ようするにマスダフは迷惑だから来んな!!って話だ。
9.推奨NGワード エアロダンシング・エアダン・motoku・aerodancing・元空
10.IRCに関する話題及び宣伝禁止。 無関係な住人の迷惑になるのでおやめください。

【購入先】
ttp://store.steampowered.com/app/429530?l=japanese
ttps://www.gog.com/game/falcon_collection

【前スレ】
Falcon4.0買ったけどチソプソカソプソなヤシが集まるスレ22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1486014612/


>>980踏んだら次スレ立ててね。
スレ立ての際は必ず「本文1行目行頭」に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を書き込んでワッチョイ化よろしく。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0113大空の名無しさん (ワッチョイ 5d8c-fACB)
垢版 |
2020/04/05(日) 10:55:30.08ID:kdYJhh540
>>112
Artだけじゃ動かないよ。解凍前のrarファイルの中身を見ればわかると思うが

Art、Campaign、Movies、Music、Sheader、Sim、Sounds、Terradata

シアターに必要なデータ一式全部のフォルダが入ってるから全部解凍しないと動かない。
0114大空の名無しさん (ワッチョイ 2d10-8H9x)
垢版 |
2020/04/05(日) 13:53:00.07ID:YO3O/Yht0
>>113
試したらできた!どうもありがとう!
マップクソ広くてすごいわコレ
0116大空の名無しさん (ワッチョイ 778c-xa8R)
垢版 |
2020/04/20(月) 18:30:13.54ID:iLNlAHuQ0
>>115

おめでとう。
1からシアターを用意してキャンペーンを作るのは難しいがMCで既存のキャンペーンを弄るのはそこまで難しくないから遊びの幅が広がると思う。
0117大空の名無しさん (アウアウエー Sae2-jW3u)
垢版 |
2020/05/08(金) 14:37:19.43ID:09JG9okda
U3どころかU4まで出ているというw
0120大空の名無しさん (ワッチョイ cbe4-HgBF)
垢版 |
2020/05/13(水) 21:58:08.83ID:imyN4A0F0
マイクロプローズが活動再開した
Falconの新作こないかな
https://www.microprose.com/
0122大空の名無しさん (ワッチョイ 0be0-9scZ)
垢版 |
2020/05/13(水) 23:37:08.40ID:r+NDrBWs0
>>120
どのみちMicroproseにはFalcon4.0のソースコードの版権無いからね
新作作るにしてもフルスクラッチだよ

というかMicroproseってまだ会社として存続してたんだw
0123大空の名無しさん (ワッチョイ 5b15-DBEz)
垢版 |
2020/05/13(水) 23:42:03.00ID:cdLTi51Y0
会社としては一回畳んだようなもんだったが商標はかつての創業メンバーなどの間で売買されて
今日に至る感じじゃないか? よくわからんけど
0124大空の名無しさん (ワッチョイ 9724-6tiU)
垢版 |
2020/05/13(水) 23:44:27.05ID:OfMmOEBs0
会社の名義だけ残ってて別の人らに買い取られたみたいな話では?
仮にFalconの新作があっても昔のような尖ったものは期待しない方がよい悪寒
0125大空の名無しさん (ワッチョイ cbe4-HgBF)
垢版 |
2020/05/14(木) 02:36:53.89ID:Q6yyWTtv0
版権をファンが買ったらしいが

一応 ミリタリー系の新作は作ってるし
創業者ともコンタクトしたるとか

https://pbs.twimg.com/media/EXmINqbXkAADL2Y?format=jpg&;name=small
https://twitter.com/micro_prose/status/1259187478185029633/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/EAYGN1EUwAIZE2H?format=jpg&;name=900x900
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0130大空の名無しさん (ワッチョイ 7f8c-oW4g)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:25:22.32ID:KJa5XlgA0
最近公式フォーラムでトルコ南東部、東シリア、イラクを含めた大規模なシアターを制作しようとしてるみたいね

Microproseが復活するならフルスクラッチではなくても今のBMSを引き継いで発展させてくれたら万々歳じゃないか
0131大空の名無しさん (JP 0He6-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 13:45:31.28ID:98F+1RtRH
dedicated serverの公開(利用にはアカウント登録等不要)、クライアントとして接続する場合にはポート開放不要、サーバーブラウザ実装

これだけでFalcon5名乗って良いレベル
0132大空の名無しさん (ワッチョイ b989-3WJC)
垢版 |
2020/06/02(火) 23:01:34.38ID:zuToXxvS0
ttps://www.moguravr.com/the-mighty-eighth/
先にMicroproseの話題が出てたけど、10人マルチVRのB-17爆撃機シムだと。これ流行る余地あるか?場所によっては全く何もしない所もあるのでは。大丈夫かよ。
0135大空の名無しさん (ワッチョイ b989-3WJC)
垢版 |
2020/06/02(火) 23:21:52.60ID:zuToXxvS0
フラシムというかストラテジーゲームメーカーのようね。
ttps://www.microprose.com/games/
昔あったハープーンのような、ボードゲーム基調の戦略思考ゲームが主体なんじゃないかな。
0139大空の名無しさん (ワッチョイ a18c-B5RW)
垢版 |
2020/06/06(土) 19:37:59.62ID:kTsuEZrP0
「Second Front」戦術ターン制ウォーゲームだからフラシムではないが面白そう
暁遥かなりみたいな感じかね

Falcon4.0の戦術シム部分がフライトシムとしてはあまりにも凄すぎたが、Microproseは元々この手の戦術シミュレーションを主軸に販売したかったのだろうか?
0141大空の名無しさん (ワッチョイ 3e10-3APG)
垢版 |
2020/06/21(日) 07:39:40.78ID:TyckJpwK0
MICROPROSEが復活したといったところで、当時F4の開発に携わってたメンバーも併せて復活しない限り我々の知るMICROPROSEが復活したとは言えないのでは
0145大空の名無しさん (ワッチョイ ff8c-Epcz)
垢版 |
2020/06/23(火) 19:26:34.86ID:QPo8YXdp0
確かにF4のダイナミックキャンペーンを超えるものは無い

しかし現在のマルチ主流の時代に果たして新調してまであれを超えるものが必要とされるだろうか?という疑問がある

今需要があるのは遅延の無い多人数同期オンライン機能な気がする、DCSみたいにね
0147大空の名無しさん (ワッチョイ 1ae0-VNxU)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:06:51.85ID:0J36XgFm0
>>145
> しかし現在のマルチ主流の時代に

オンラインゲーは実は時限爆弾抱えている

現時点ではBOTと呼ばれてるAIが今後急速に進化していくと
ヒューマンじゃ太刀打ちできない振る舞いをし始める

そうなるとオンラインゲー全般が事実上終焉する

不特定多数とわいわいオンラインゲー楽しめるのもあと2,3年のうちだよ
そのあとはクローズとな仲間とマルチプレーするかシングルメインでプレーすることになる
0148大空の名無しさん (ワッチョイ cf8c-FKcX)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:41:40.67ID:cJXXCJd/0
>>147
確かに、オンゲーの不正ユーザーは一向に消えないし不正ツールもセキュリティとイタチごっこしてるね
そうなると、指摘のとおりクローズドな仲間としか健全なマルチプレイはできないのだろう
どんなに技術が進歩して時代が進んでも、結局人を繋ぐ事はできないのだね

シングルプレイ万歳!
0150大空の名無しさん (ワッチョイ 798c-QWST)
垢版 |
2020/07/29(水) 22:17:19.74ID:M39B/i/N0
すっかり過疎ってるな

もうこのスレも存在意義を果たして必要なくなったのではないか
0151大空の名無しさん (ワッチョイ f3fd-ctgl)
垢版 |
2020/09/28(月) 02:11:24.15ID:kaPe9IwT0
このソフトのユーザーで、アゼルバイジャンとアルメニアの紛争地帯に対空ミサイルが配備されてる場所を
数分で見つけてる人が居て、ワイルドウィーゼルの本能にビックリした
0155大空の名無しさん (ワッチョイ d589-gWUl)
垢版 |
2020/11/17(火) 02:10:21.69ID:v66DftQE0
ミッション終わってEキーで終了で戻った画面で反応しなくなるんですが、
同じ症状の人いません?

BMS/4.34
Win10
メモリ/16G
グラボ/1080/ドライバ最新
0158大空の名無しさん (ワッチョイ 2307-smUb)
垢版 |
2020/11/17(火) 23:42:26.42ID:jLyZVToG0
文字コードとか4バイトキャラクター受け付けないとかじゃないかな
洋ゲー(死語)は日本語ダメなのフツーだったから
ちなみにBMSはGoogleの日本語IMEを選択していると起動すらしない
0159大空の名無しさん (ワッチョイ cf89-0g6J)
垢版 |
2020/11/18(水) 00:23:48.11ID:GLTOZExm0
>>156
おっしゃる通りでした
先のWin10アプデでIEMにも変更があったんですね
とりあえず"以前のIMEに戻す"で直りました

ありがとうございます
0162大空の名無しさん (スップ Sd22-qGih)
垢版 |
2020/11/19(木) 20:01:10.54ID:5qCzT7hMd
>>160
素のFalcon4.0には日本語版があったが電子ファイルは公開されておらず入手困難
有志MODのBMSは何分冊もの膨大なマニュアルがあるが前バージョンのトレーニングマニュアルのみ日本語化され公開されている
あとは有志のwebや動画に頼るか、英語頑張ってもらってもいいぞ
0168大空の名無しさん (スップ Sd22-qGih)
垢版 |
2020/11/20(金) 15:21:26.54ID:1FyyhDkZd
>>166
この日本語版マニュアルはほんとに出来が良くてね
数少ない日本のフライトシマーにもぜひ紹介したいんだけど、一方で当時の制作関係者への敬意もあって勝手に公開しちゃうの躊躇われるんよ
0173大空の名無しさん (スップ Sd03-7luo)
垢版 |
2020/12/23(水) 07:31:52.23ID:N4w8kKVQd
ううっ 4.35でRTTツールでサブモニターにMFDエクスポートしようとしているんだがうまくいかん
3D画面入ってもオレンジバツからブラック画面に切り替わって表示されない
困った
0175大空の名無しさん (ワッチョイ 9bbd-yePO)
垢版 |
2020/12/23(水) 17:27:22.19ID:YizyNJhk0
VRはまだだけど、そのうちやりたい的なことは開発が話してる。
VR対応にはDX11が必要なので、
今回グラフィックエンジンが完全にDX11で書き換えられたことにはいろいろ今後のための準備だと思われ
0179大空の名無しさん (スップ Sdc2-+crW)
垢版 |
2021/01/05(火) 14:34:34.85ID:qje5w0OZd
つまらないことなんだがF-16の翼下370galタンクはパイロンごと投棄されるのが正しいのか、タンクだけ切り離されるのが正しいのか
BMSとDCSで違うんだよな
調べてもわからん
正月から気になってしょうがない
0180大空の名無しさん (ワッチョイ ad15-3E/o)
垢版 |
2021/01/05(火) 14:51:44.35ID:+8WhiDSg0
ハード的には違う手順でどっちもできるんじゃないっけ
ソフト的というか米空軍なりのパイロットへの指導内容がどっちでしろってなってるのかは知らん

たぶん予想外の事態が発生して緊急投棄だってなったときはパイロンごと落とすし
敵地侵攻ミッションなどでもともと増槽の燃料を使い切ったらタンク切り離すという指示があってのときは
そうなるように兵装操作メニューをぽちぽちやってタンクだけ落とすんじゃないか?
0181大空の名無しさん (ワッチョイ 8124-+Tts)
垢版 |
2021/01/05(火) 20:16:11.70ID:VLBWVKEu0
パイロンごと落とした方が重量も抵抗も減って有利だろうけど、その分のお金もかかってしまうね
通常はパイロンは残しそうな気がするが
海外のフォーラムで質問したらリアルパイロットや整備員の回答もらえそうw
0183大空の名無しさん (スップ Sdc2-+crW)
垢版 |
2021/01/06(水) 08:41:21.18ID:W/Z1NM+Dd
レスあんがと
どうも米軍のF-16に関してはBMSが正みたいだ
パイロンは翼にボルト留めされていて飛行中は緊急投棄も含めてパイロンは投棄不可
ところが米軍のF-16の370galタンクはパイロン部分がタンクとボルトどめされる一体型で翼からパイロンごと分離されるっぽい(BMSのとおり)
一方でセンターの300galや翼下の600galは普通にパイロン残してタンクだけ投棄される
米軍のF-16ってsta4、6にパイロンだけ搭載している状態がほとんどなく、一方で600galタンクを常用しているF-2やらイスラエルやらはsta4 、6にパイロンだけくっつけて運用される姿がよくある
0186大空の名無しさん (ワッチョイ c207-+crW)
垢版 |
2021/01/07(木) 00:27:37.33ID:itwYQSSs0
>>185
183のレス内容は色んな状況証拠からの推測で、16の370galタンクがパイロン一体型という公式記事は見つけられなかったんだが、F-22の写真と自衛隊のF-4EJ改の370galタンクの取り外し動画からどうもそうらしいかなと
600galが違うのはF-2のタンク取り外し動画から
結局185が貼ってくれたポストの中にそのまんま推測した内容が書いてあったよ
On the F-16 the pylons do jettison with the 370 Gal tanks like the F-22 above.
This is not the case with the 600 Gal tanks or the 300 Gal tanks where the pylons stay
腹オチできた、みんなありがとう
0189大空の名無しさん (アウアウエー Sac2-6N+C)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:11:45.35ID:n9Vg5Euta
U1そのまま当てるとBMS4.35Setup/Data/directx_jun2010_redist.bstが消えない?
U1を単独で展開してSetup/Dataにコピーしたらちゃんと4.35.1になったけど
気付かずに随分苦戦した、おま環?
0196大空の名無しさん (スッップ Sd1f-7zO9)
垢版 |
2021/06/15(火) 14:53:14.71ID:uDO+UPlKd
4.35U1適用済みにして、オリジナルのF4をインストールしてからsetup.exeを実行してもインストールが始まらないです
システムロケールを英語にしてもダメ

何かやり方ありましたっけ?
0198大空の名無しさん (スッップ Sd1f-vPGW)
垢版 |
2021/06/15(火) 19:49:26.46ID:pQuPM7zzd
>>196
すまん
インストしてからのBMSの実行の話じゃなかったのね
435U1のインストールのトラブル?
435はインストール済?
435U1を適用してからオリジナルをインストールって順番がよくわからないのだが?
0199大空の名無しさん (ワッチョイ 7fbd-9wAC)
垢版 |
2021/06/17(木) 09:24:40.54ID:ftgoflQt0
単にSetup.exeがインストール準備するまで時間かかるだけだったりしない?
あとはzip解凍時に必要なファイルが一個Defenderか何かに消されてることがよくあるよ。
0200大空の名無しさん (ワッチョイ 17e9-19dE)
垢版 |
2021/06/22(火) 14:41:49.84ID:ZZrOFAU/0
>>198
順番に関してはオリジナルインストール前にBMSをインストールしようとして
エラーメッセージが出たから変な事になってました

インストールが始まらないという事です
4.35zipを解凍、そのフォルダにU1のアップデートを適用
オリジナルF4をインストール、4.35U1適用済みのsetup.exeを実行
で合ってますよね??

>>199
履歴だと特に消去された形跡などは無さそうです
セットアップ開始されるまで結構時間かかるのでしょうか?
0201大空の名無しさん (ワッチョイ b6bc-hhAf)
垢版 |
2021/06/23(水) 03:31:14.56ID:6pV91TRU0
??????
素のfalcon4をインストール後BMS4.35をインストールその後に4.351にアップデートが
正しい手順なのでは?
BMSインストールの際にオリジナルのFalcon4フォルダを探すから
その時Falcon4フォルダが見つからなければエラーメッセージが出てインストール中断しますよ
0207大空の名無しさん (ワッチョイ 0389-1PFJ)
垢版 |
2021/07/07(水) 11:18:00.59ID:sqlhkIcR0
昨日、PC版のMSFSスタンダード版を買ってインストールしたら、残り40GBくらいのところのfs-base-cglというファイルが無限ループ状態になってしまうのですが、誰か解決方法知ってますか?海外でもかなり同じ症状が出てるみたいなんだけど、これといった解決策がないみたいです。
0208大空の名無しさん (ワッチョイ 0389-1PFJ)
垢版 |
2021/07/07(水) 11:18:56.58ID:sqlhkIcR0
ちなみにもうクリーンインストール5回目、、返品とかできるのかな、、
0209大空の名無しさん (ワッチョイ 0389-1PFJ)
垢版 |
2021/07/07(水) 11:20:37.61ID:sqlhkIcR0
すません。すれ違いでした。
0210sage (ワッチョイ 698c-E0YB)
垢版 |
2021/07/16(金) 22:31:43.08ID:D0qvo5f00
今更このスレ保守するほど価値あるのか疑問だが、テンプレにある解説サイトとかコミュニティサイトほぼサービス終了してるよな
0212大空の名無しさん (ワッチョイ 698c-E0YB)
垢版 |
2021/07/18(日) 17:45:52.76ID:oVwwFtk+0
>>211
今のゲーム人口はガワにしか興味持たない層が主流だから仕方ないし、Falconも20周年迎えた遺物だから大々的にリニューアルする事も出来ない

そもそもハードコアシム自体作っても売れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況