X



【DCS World】DCS 総合 Part.50【初心者歓迎】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大空の名無しさん (ワッチョイ b324-V2CY)
垢版 |
2019/01/31(木) 15:04:24.10ID:8dSsT7lU0
ロシアのEagle Dynamics社が開発する"Digital Combat Simulator"について語るスレです。
"DCS World"を基幹として、各種モジュール(後述)の購入により様々な機体を導入出来ます。

■公式サイト
ttp://www.digitalcombatsimulator.com/

【DCS World】 ※無償配布※ 対地攻撃機Su-25Tおよび練習機TF-51D(非武装)を無期限無料でプレーできます。
ttps://www.digitalcombatsimulator.com/en/downloads/world/

■日本語解説
DCS:World 日本語Wiki ttps://wikiwiki.jp/dcs-world/ (Ka-50・A-10C・CA以外の総合)
DCS:Black Shark wiki ttp://wikiwiki.jp/dcska50/ (Ka-50)
DCS: A-10C Warthog wiki ttp://wikiwiki.jp/dcsa10c/ (A-10C)
DCS:Combined Arms wiki ttp://wikiwiki.jp/dcsca/ (CA)
std_sk's notebooks ttp://sky.geocities.jp/std_sk/ (FC3、ミッションエディタ等)
BigBird JPN ttps://sites.google.com/site/bigbirdsqn/ (A-10C、F/A-18C、F-86F、Mi-8MTV2等々)
P-51D 操縦訓練マニュアル ttps://sites.google.com/site/kumacbox/ (P-51D 実機マニュアル和訳版)
PeCaTactical HQ ttp://web.archive.org/web/20160506141314/http://owari-ch.net/index.php?title=DCS:_A-10C_Warthog (A-10C)
PeCaTactical HQ ttp://web.archive.org/web/20160506142004/http://owari-ch.net/index.php?title=DCS:_MiG-21bis (MiG-21bis)

■前スレ
【DCS World】DCS 総合 Part.49【初心者歓迎】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1542716396/

■関連スレ■
【DCS World】DCS 日本語化作業 Part.1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1525522404/
 ※有志によるミッション内メッセージや機体マニュアル等の日本語翻訳が進行中
 ※具体的な作業手順の検証やサポートツール等もシェアされています

・新スレを立てる時は、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて下さい。(ワッチョイ有効化)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0952大空の名無しさん (ワッチョイ ca24-CBjV)
垢版 |
2019/03/23(土) 16:43:10.10ID:g0GLUHud0
F-14にwalkmanがある件に関してなんだけどさ、
↓のホーネットの動画見ると、動画始まってすぐにMFDあたりのスイッチいじって音楽聴いてるけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=FFKorQXUAkA&t=3s
これはネタだよね?そういう風に編集してるだけで実機には当然無いよね?
0953大空の名無しさん (アウアウカー Sacb-JRA/)
垢版 |
2019/03/23(土) 17:27:45.45ID:D7qoFbeAa
当然ミュージックプレーヤー機能は載ってないけど、無線機があるんだから、受信範囲内に帯域の周波数使ってる放送局があればラジオ番組は聴けるわな
0954大空の名無しさん (ワッチョイ ea1e-YTu0)
垢版 |
2019/03/23(土) 17:47:55.41ID:Y1mWsDBN0
>>952
>>953
動画はネタだけど、ADF積んでればAMラジオなら聞けるよ。当然ラジオ局の方向も分かるよ。
0955大空の名無しさん (ワッチョイ ca24-CBjV)
垢版 |
2019/03/23(土) 18:14:13.18ID:g0GLUHud0
なるほど納得!情報ありがとうございます!

ついでにJSGMEの使い方を質問していいかな?
Part.48の964で出てきたA-4E-CのModなんだけど、インストールする配置的に
JSGMEでは管理できないよね?
0956大空の名無しさん (ワッチョイ 7b07-yMD5)
垢版 |
2019/03/23(土) 22:10:17.51ID:jwq3p5sQ0
>>952
アイアンイーグルって映画があってね
主人公がカセットプレイヤーをダクトテープで
コクピットパネルに張り付けてノリノリで
ドッグファイトやるんだよ
0960大空の名無しさん (ワッチョイ 5fbc-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 23:36:11.03ID:NWUTFkoH0
>>959
Save Gamesフォルダ内で管理しているんならSave Games\DCS World
フォルダ配下にJSGME導入すればいけるよ
管理する必要があるかないかは人によって違うのでなんとも言えないけどね
0961大空の名無しさん (ワッチョイ ca24-CBjV)
垢版 |
2019/03/24(日) 01:07:45.63ID:I7cSnMln0
>>960
私の場合は、インストールフォルダがCドラで、保存されたゲーム フォルダがDドラにあるので無理ってことでOK?

ところでそろそろ新スレだと思うけど、スレ立てのときに
日本語化スレのアップデーターを入れてほしいです。
せっかく今でも頑張って翻訳してくれている方がいるので、わかりやすいほうがいいいと思う。
日本語化スレはまだPart.1で、アプローダがでたんが途中からだから、
今後本スレ見る人にも、ドコまで日本語化ファイルができているか見やすいと思う。
0963大空の名無しさん (ワッチョイ 06bc-0zLl)
垢版 |
2019/03/24(日) 01:35:08.12ID:sTzONA1E0
>>961
JSGME.Exeを設置したフォルダ配下が対象になるので、C、DドライブにそれぞれJSGMEを
導入すればいけますが別管理になるってことだよ

あと、日本語化アプロダのURLは>>2にあるよ。
ただし、今回のスレ建て頂いた方がWIKIに逃したりしてだいぶ整理頂いたものの、もう少し
シンブルにしたいところ。。
0965大空の名無しさん (ワッチョイ ca24-INgs)
垢版 |
2019/03/24(日) 05:50:45.35ID:I7cSnMln0
>>963 JSGME A-4の件 そうか、頭柔らかいですねっ!っていうか、複数のゲームをJSGMEで管理してる人もいるから、そうやって使えないと困りますもんね。
いずれにせよ、私は目からコンタクトが落ちました。ありがとう!

>>962-964 ありがとう、テンプレの日本語化アプロダの件、全然気がつきませんでした、流石、もう対応されていたのですね、すいませぬ。
Input configuration modやSoftTHももう過去の遺物になってたのね。
今週ずっと過去スレあさってたんだけど、昨日やっと気がついた。
すっかり自分をアップデートするのをさぼって、時代から取り残されてたんだなぁと痛感した。

しかし、過去ログの情報をピックアップするのってすげー大変・・・過去ログ嫁とか、俺は今後書かないわ。
Part.44まで情報整理してたら、一週間かかった。
0967大空の名無しさん (ササクッテロ Sp03-88oi)
垢版 |
2019/03/24(日) 08:21:48.81ID:xg1vkjCtp
F-14でNキー押してノーズホイールオンにならない時があるんだけど原因がわかりますか?
0968大空の名無しさん (ワッチョイ ca24-INgs)
垢版 |
2019/03/24(日) 09:04:44.69ID:I7cSnMln0
>>966 当時も変なカセットプレイヤーと思ったけど、今見ると更に変なプレイヤーだな。明らかにスイッチ部が自作だし。
パイロットグローブを着けてても操作しやすいように、操作系統だけ配線取り出してスイッチパネルを主人公が自作したってことかな。
0975大空の名無しさん (ササクッテロ Sp03-88oi)
垢版 |
2019/03/24(日) 17:49:30.04ID:xg1vkjCtp
>>970
シチュエーションはエンジンかけて飛ぶ準備して、行こうと思って少しタキシングしてからノーズホイールの入れ忘れて入れようと思ったら付かないみたいな。
一応キー入れ替えてみたけどできなかった。
>>974
ダメージ受けてない時だから違うかな。

これ俺だけなのかな。
0983大空の名無しさん (ワッチョイ ca24-INgs)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:07:27.97ID:I7cSnMln0
>>980 乙!
日本語化スレのうpろだの件反映してくれてありがとね。

本スレでJSGMEの勉強になったよ、便利だね。
ググって使おうとしてたけどいまいちピンとこなかった。
スレ住人のアドヴァイスがなかったらたぶんずっとピンとこれなかったよ。
0984大空の名無しさん (ワッチョイ 6389-JRA/)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:13:45.83ID:l1AktAI80
>>975
>>981もそうみたいだけど、NWSのON/OFFをなぜキーボードでやってるの?
一度コントロール設定のNWSの所見てみたら?
他のコントロール入力と競合しちゃってるとかない?
0986大空の名無しさん (スップ Sdea-Z1Zg)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:49:02.53ID:wzTBD9BZd
>>979
mod
コックピットはF-15かSu-25Tの流用(F-15のを使う場合はFC3からファイルコピペ)
DCS mod F-2で出てくると思うよ。同じ方がP51な零戦も作ってたはず
0987大空の名無しさん (ワッチョイ cb24-5HQ6)
垢版 |
2019/03/25(月) 04:48:57.36ID:+OCFTzru0
F-14のNWSが効かない場合のチェックリスト、この辺が大丈夫ならちゃんと効くはず

[1] ラダーペダルの軸が正しく割り当てされているか
[2] パイロット席のウィンドシールド脇の “NWS ENGA” ランプが付いているか
[3] パイロット席の “NOSE STRUT” の “KNEEL” で前脚柱を縮めていないか (縮めていたら“EXTD”で伸ばす)

俺もNWS効かなくて、公式フォーラムで検索すると結構その話題出てるからバグでもあるかと思いきや、結局は一番単純な[1]にハマってた
デフォルトでJOY_Zになってて、てっきり割り当て済みと勘違いしてしまい…Saitek Combat RudderではJOY_RZに変更必要だったw
0988大空の名無しさん (ワッチョイ 4e10-aee0)
垢版 |
2019/03/25(月) 09:52:22.37ID:9o4bR1Hq0
>>984
今の所NWSの機能使うのはタキシングだけだから特にジョイに割り当てる必要性を感じていない。
離陸滑走と着陸滑走ではNWS使わないみたいだし、ラダーとスポイラー、もしくはホイールブレーキで十分制御できちゃうからね。
0989大空の名無しさん (アウアウカー Sacb-JRA/)
垢版 |
2019/03/25(月) 12:35:19.98ID:yVH2qA/Wa
まーたしかにスティックにピンキーが無いとかHOTASボタンに余裕がないスティックだとNWSに1ボタン割くのは厳しい場合もあるか
空中でのAP解除機能も兼ねてるからスティックのところで操作できた方が個人的には便利だとは思うけどね
0994大空の名無しさん (ブーイモ MM76-88oi)
垢版 |
2019/03/25(月) 19:42:37.61ID:aHO9SgeLM
F-14がMig29に襲われるPVが過去最高にかっこいい
0995大空の名無しさん (ワッチョイ b324-HjyG)
垢版 |
2019/03/25(月) 21:15:12.41ID:PPQ8KM310
F14のPVほんとかっこよいわ
0996大空の名無しさん (ワッチョイ 06bc-0zLl)
垢版 |
2019/03/25(月) 21:27:44.99ID:ppkVcfbx0
HeatBlurは、旭日旗似のF-14BのTシャツ発売開始直後にK国ユーザから来た戦犯旗クレームを日本軍の正規軍旗である旨反論し、即刻クレームスレを削除してくれた素晴らしいデベロッパー
0999大空の名無しさん (ワッチョイ 5f21-SbEy)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:22:12.49ID:sKqT2sSi0
そもそもサンダウナーズのあれは文字通り落日旗じゃなかったっけ?
赤い丸からテッテテーってなってるものには何でもイチャモンつけるんだろうけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 8時間 27分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況